【冒頭無料】東浩紀がいま考えていること・7──喧騒としての哲学、そして政治の失敗としての博愛 @hazuma

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 続きは以下のURLからご視聴いただけます↓
    シラス(おすすめ、アーカイブ公開は半年間): shirasu.io/t/g...
    ニコ生(アーカイブ公開は一週間)): live.nicovideo...
    🐟シラス番組の購入方法はこちら🔰
    • はじめての!🐟シラス番組購入方法🔰 #sho...
    ※放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
    ※シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。

    あの人気企画が帰ってきました!
    配信のみだった2022年1月の第6回から数えて2年4ヶ月ぶり、有観客でのリアルイベントとしては、コロナ禍前の2019年9月(第2回)まで遡り、じつに4年8ヶ月ぶりの「東浩紀がいま考えていること」の開催となります。ゲンロンカフェではふだんは司会や聞き手を担っている東浩紀が、ほかの登壇者への忖度なく、たったひとりで最近の関心やつぎの仕事の構想について存分に語るイベントです。
    いわば公開雑談企画ですが、雑談だけで終わるのも申し訳ないので、シラスの突発雑談とは異なりテーマもあって、スライドなども用意されます。今回はおもに2つのテーマについて話す予定。ひとつは、最近東浩紀がよく放送などで語っている「喧騒としての哲学の起源」。プラトンとドストエフスキーをつなげる話です。もうひとつは、次号『ゲンロン』と関連し、「訂正可能性の哲学」と「悪の愚かさについて」をつなげる話。こちらはあまりまだ話したことがないので、当日初出となります。
    イベントは前半2時間ほどを講演、後半を質疑応答に当てる予定です。質疑応答は会場からの質問を優先します。ふるってご参加ください。

    東浩紀がいま考えていること・7 - ゲンロンカフェ
    genron-cafe.jp...
    --------------------------------------------------------------------
    ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
    peatix.com/gro...
    アクセス|ゲンロンカフェ
    genron-cafe.jp...
    イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
    shirasu.io/c/g...
    ゲンロン関連リンク集
    linktr.ee/genron

Комментарии • 16