ビブラートの仕組み、練習法を徹底解説!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии •

  • @BTL2024
    @BTL2024 5 месяцев назад +8

    先生の説明は明瞭、シンプルですね。長年、答えが得られなかった疑問に、こんなにも分かりやすく的確に説明が出来る先生に、これまであまり出会ったことありません。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      シンプルな考え方を目指しているので、大変嬉しいです!

  • @思音-u2n
    @思音-u2n 5 месяцев назад +8

    増幅するビブラートって、本当にカッコいいですよね。、以前半音を動かすビブラートのレッスンを受けたことがあり、大変気持ち悪かったことを覚えています。気持ち悪くて良かったんだなと確信しました。ありがとうございました。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +5

      コメントありがとうございます!
      音程ビブラートは気持ち悪いですよね…笑

  • @natalie15
    @natalie15 5 месяцев назад +4

    めちゃくちゃ分かりやすいです。他では聞けない内容に感動しました!全ての動画の内容が一貫して繋がっているし、今回のビブラートのお話しを通じて他のことにも適用できるような学びがたくさんあったので、有難すぎる動画でした!!!いつも素晴らしいです。ありがとうございます。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      大変励みになります!
      一貫していると言われると嬉しいです♪

  • @daikimelmizuno
    @daikimelmizuno 5 месяцев назад +5

    先生🧑‍🏫今日のレッスン、ありがとうございました🎉動画もありがとうございます🎉

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +4

      こちらこそレッスンありがとうございました!
      また楽しみにしております♪

  • @learnerschannel881
    @learnerschannel881 5 месяцев назад +3

    ビブラートのなにがいいんだろう?
    とずっと思っていましたが、先生の増幅するビブラートをお聞きしてビブラートの良さがようやくわかりました。
    ぶっちゃけ、ビブラートは好みじゃなかったので、練習する気もさらさらなく、真っ直ぐ発声してきました。
    良いほうのビブラートができるようになりたい、となってまいりましたので、教えていただいた方法で練習をしていきます。
    いつも学ばせていただき、本当にありがとうございます。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しいコメントです!
      ただ揺れているだけのビブラートはやはり魅力がないですよね。
      ぜひカッコいいビブラートを手に入れてください!

  • @_ss3957
    @_ss3957 5 месяцев назад +5

    音程や横隔膜使ってないのになんかビブラート掛かるな?とずっと疑問でした。でもはっきり言語化された知識として知らなかったので、怖くて使ってなかったんですが、まさに探してたビブラートに出会えました。音程も横隔膜も練習しながらずっと違和感しかなくて、これって本当なん?という疑いが確信に変わりました。本当にありがとうございます。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて大変嬉しいです!
      言語化するのは大変ですが、汲み取っていただけて幸いです。

  • @tetsuji4.5
    @tetsuji4.5 5 месяцев назад +5

    なるほど!
    最近発声を安定させようと声道を確保する意識してたら、たまに変に揺らしてないビブラートになってた事があった様な気がします😀

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      いいですね!
      勝手にかかる時がビブラートの始まりです!

  • @junt.3767
    @junt.3767 3 месяца назад +2

    今までさんざんビブラートの動画や練習をしてきましたが掴みすら分かりませんでした。この動画でこれだと思いました!この先生は本物です(^-^)

    • @takt-vt
      @takt-vt  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!

  • @6nun9
    @6nun9 5 месяцев назад +4

    ビブラートは体を広げる力をつけていけば自動的にかかるものと教わったのは初めてで目から鱗でした…!
    かっこいいビブラートがかかるように基礎的な発声の練習に励んでいこうと思います!
    長い間発声に悩んでいたのですが2週間ほど前に先生の動画に初めて出会って脱力の呪いから解放されてからその後も先生の動画を見ながら練習を続けていたら
    今まで雑音のある場所でまるで声が通らなかったのに声が通るようになりました!
    本当にありがとうございます(>人

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      大変嬉しいお言葉をいただき、感謝です!
      脱力の呪いに解放されたのは大きいですね!笑
      これからも観てやってください。

  • @FuurinF
    @FuurinF 5 месяцев назад +4

    声の広げ方って具体的にどうすればいいんですかね.単に音量が大きくなってるようにしか聞こえないです。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      声というより、体を広げる感じですね。
      他の動画で解説しているので、色々と観ていただければと思います。

  • @Amane_mys
    @Amane_mys 28 дней назад +1

    いまいち感覚が掴めないので教えていただきたいです、、
    体を広げるときはどこに力が入れると良いのでしょうか?
    息が不安定ゆえ声が少し揺れるのですがこれは成功ではないですよね?

    • @takt-vt
      @takt-vt  24 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      『体のどこに』と考えてしまうとアウターマッスルが反応してしまうので、具体的な筋肉ではなく、イメージが大切です!
      お声を聴いてみないとなんとも言えません…

    • @Amane_mys
      @Amane_mys 24 дня назад

      @@takt-vt ありがとうございます!
      イメージで特訓します!

  • @久保菊子-d6u
    @久保菊子-d6u 5 месяцев назад +1

    trill とは違う? 演歌の歌手とかの歌唱法ですか? あれはあまり好きではないし、演歌は歌いませんが、練習する必要はあるのでしょうか?

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      すみません、質問の意味がよく分かりません…!
      音程ビブラートのことを指しているとしたら、動画で言っているように、練習する必要はないと思います。

  • @mariinoue8262
    @mariinoue8262 5 месяцев назад +6

    音程が揺れるビブラートは聴かされる側としては最悪だと思います。特に、音程が落ちる傾向のある歌手が音程を揺らすビブラートをかけると、音に達していない歌をずっと聴かされて気分が悪くなっちゃいます。どうも、そんな風に歌っているご本人はカッコいいと思っているようだけど。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      そうですよね。
      音程ビブラートは、はっきり言って『誤魔化し』に使われるように思います。

  • @shadow-e8f2x
    @shadow-e8f2x 5 месяцев назад +1

    何度もコメすみません。
    こまめにブレスしてますが
    イメージではダイレクトに
    歌う時縦に息が出る感じ。
    それを横に広げる感じで
    ビブラートですかね?
    試してみたらちょいと
    出来たんでコメしてみました。
    わかりづらくてすみません。

    • @takt-vt
      @takt-vt  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      たくさんいただけて嬉しいです♪
      そんな感じですね!
      確かに言語化すると分かりづらいですが、伝わりました!笑

    • @shadow-e8f2x
      @shadow-e8f2x 5 месяцев назад

      @@takt-vt
      いつもありがとうございます。
      無料でホントにありがたいです。