Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【レッドバロン購入時の注意点】ruclips.net/video/U5Z3lP2CfIE/видео.html【LINE登録はこちら】lin.ee/xJexSty
概要欄のLINE登録がAmazonリンクになっていたので、コメント見ない人は登録できないので機会損失かもです。LINEの登録させて頂きたので、こちらも配信楽しみにしております♪
ありがとうございますー!ちょっとすぐに修正できる状況ではないので、後ほど!ありがとうございますー!
地元にいた頃、原付のオイル交換とタイヤ交換でお世話になってたお店の店長さんがめちゃくちゃ親切でした。快適で楽しいバイクライフを送る為にはやっぱりバイク屋選びも重要だと感じましたね
フォアグラさんはいつもデメリットまで紹介してくれるから本当にありがたい
CB1300SFからKTM1290SDGTに乗り換えたときに、バイクに乗り始めて以来30年お世話になったホンダコミューター店(旧ウィング店)からKTM正規販売店に変わったのですが、店長さん同士が古くからの知り合いだったので、「KTM欲しいなら、〇〇さんに行くと良いよ。」と紹介して頂き、後ろ髪引かれることなくお店を変えることが出来たのは気分的にラッキーでした。
こんにちは割と近くにSOXが2店舗レッドバロンが2店舗ありまして、希望の値段で新車が買えたのがSOXでした。新車点検までは良かったのですが…後から来た整備の方とウマが合わなくて、もう一店舗のSOXに今は頼んでいます。その辺の事を考えると個人店も捨てがたいのですが、系列店の在庫など納期の早さや実車確認なども大手に強みがありますよね。
行きつけのバイク屋さんは個人店でスズキの看板もしょってますが「スズキさんは個人店にも優しいですね」と言ったら「スズキはそうなるしか無いんだろうか?」とのことでした。
この一言、深いですね。。。
さすがフォアグラさん、ためになりました
お役に立てたようで何よりですー!
あれ?そうだったっけ?と思ったらすぐに再アップされたさすがです
急いで作業しましたー!
こんにちは。一番初めのバイクを購入したバイク店グループなので、好感を持っていた…その車両は、いじったり、相談で困らせつつ…ぼちぼちやっていた。コロナのプレッシャーにより同グループ店舗でYZF-R1の5VYを購入、ある日フロント部を倒してメーターステー等割れて壊してしまった、その時メーターオープニング等正常だった。JAFで移動、購入店舗に修理依頼、ラジエター部の修理指摘されてた所もお願いして、溜息まじりで何日も待っていました。そうしたら、「ハーネスショートさせて私のバイク壊しました。」って連絡きました。責任逃れ、購入時に保証入ったのに使え無い、修理するならハーネス国内販売終了だから自分で探せ、修理した部分の費用も請求してくると思います。笑えない。お店とグループ嫌いじゃ無いんですけれども、二度も同じ塩対応だったので、今度大きいバイク買う時は考えると思います。黄色いバックカラーとカウボーイハットをロゴに持つ親会社のグループで赤いロゴイメージのバイク販売部門の店舗でした。大手の仕打ちに面食らいました。長文失礼致しました。頑張ってください。失礼します。
バイク買い替えの際、ディーラーさんに行きましたが、同じブランドでもフランチャイズによってサービスや対応がかなり差があるように見受けました。どうせなら親切かつ知識豊富なところで購入したいですね、これからもお付き合いしていくと思うと。。
結局は人、ですからね!
家から一番近いバイク屋がレッドバロンなのでお世話になってますホンダとカワサキが買えなくなったので選択肢が減りましたホンダとカワサキの販売のやり方が気に入らないので嫌いになりましたがどちらのバイクも所有してます
意地でも買いたくなくなりますよね。笑
以前ホンダ製の原付が故障した際、近くのドリームに持っていったら「え?原付?」って顔をされて(実際半笑いだった)、他店購入だと登録だけで7700円掛かって、更に直せるかは分からないと言われ「じゃあいいです」と帰ったことがある今年PCXを買う際にその一件が無ければ間違いなくそのドリームで買ったと思うけど、店選びの選択肢には上がらなかったし整備をお願いすることも無いと思う
それはまた…アレですねぇ。。。
自分は何でも扱う個人経営のお店で購入していますね。かつて絶版旧車に乗っていたのとサンデーレースに出ていたので、旧車とレースに強いショップに20年来通っています。乗り続けると決めた万能なメガスポ1台と通勤用の原付二種又は軽二輪1台の2台体制で、サブ機を定期的に更新しながらなので、店主の腕を信頼しての選択ですね。店主は整備の腕はもちろん走りも車歴も凄いので、安心なんです。
ディーラーはイメージ戦略のために綺麗でゆったりとしたショールーム、スーツまたはユニフォームを揃えてますよね。つまり、どうしても経費がかさみ、最終的にはユーザーにはねかえってくるのは仕方ないのでしょう。ただ、そこをユーザーが求めているのかと言えば・・・。
そこなんですよね、ユーザーを考えての施策じゃないと思うんです。。。
首都圏のドリームは、個人店も有るけど、ドリーム東京とかドリーム関東みたいな感じで十数店舗を同じ会社が運営してるパターンが多いです。私がお世話になった店もそうだったのですが、セールスとか整備士さんとかと仲良くなっても数年で転勤しちゃうので、人間関係がリセットされてしまいました。次はあのドリームで買う理由がないなと思っています。
おおよそ首都圏は3割ほどが直営店みたいですねー。
こういう大人の世界があるということを理解してライダーやってます(笑)
@Heavy Kawasaki挑発とも取れる発言は控えてくださいね。
私がお世話になっているバイク屋さんはある外車メーカーのディーラーだったのですが、無理難題を押し付けられた結果ディーラー契約解除となりました。診断CPも返却したので、そのお店では点検を受ける事も出来ません。東京なので近くにディーラーは有りますが持ち込むのにも気を使うし、地方だったら一発アウトですよね。
店もそれぞれですねー
めっちゃ勉強になりますわー☺わかりやすい!
ありがとうございます!励みになります!!
いつも楽しく拝見しています。今回の内容は興味深い内容でした、正直ドリームやプラザ店、外車ディーラーのほとんどはフランチャイズなのは知っていましたが、レバレートはディーラー統一されてるとばかり思ってました。自分もレッドバロンに30年近く世話になってますが、レッドバロンでアフリカツインやニンジャ1000の新車が買えなくなるなど、販売形態の変更には頭が痛い現実があります。買いたいと思う新車が欲しくても、地方では何百キロも離れたところにしかディーラーはなく、冬場は修理や整備の訪問もできず、レバレートが高いのを我慢したとしてもバイクは買ってからの付き合いが長くなるので、通年通えないとこでは買えませんね。
レバレート等に関しても、系列ごとに統一しているか否かは変わってきますね!
この動画にも名前が出てきた某全国チェーン店で新車を買い、修理に散々悩まされた経験からすると、結局どのバイクをどの店で買うかは自分でよく考えて決めるしかないと思います。
店選びは大事ですからねー!
何度か転勤を経験したので、買ったお店と修理するお店が違う都道府県になることがあります。メーカーの看板を掲げていないお店で、快く修理していただけたので、ずいぶん助かりました。今回購入するのも、メーカーの看板を掲げてない小さなバイク屋さんなのですが、お店の人柄がよければそれでいいです。他にも貴重な情報を動画にしていただいて助かります。
お店と人次第ですよね。全国統一基準のチェーンだとしても、やはり最後は人ですしね!
メーカー系ディーラー、たしかにメーカー直営みたいなイメージもってましたwソフトバンクショップだのキャリアショップも直営はごく一握りなんで納得です
実は私「元クルマ屋」でもあるので今回の内容は分かりやすかったです。4輪と2輪の業界の差はディーラーにメーカーの「資本」が入っているかどうかの違いが大きそうですね。
あら、お隣の業界の方でしたか!自動車ディーラーなら、バイク以上に露骨ですよね!
@@bike_youtuber 随分昔の話ですけどね。メーカーとディーラー、両方経験してます。確かにバイク以上に露骨ではありますが、業界の「闇」にあえて踏み込むような事をしなければ、ユーザーに対しては割合クリーンな業界になっていると思います。
お疲れ様です!直営店とかの違いが、分からなかったので参考になりました✨
お役に立てて何よりです!実はメーカー直営店って、ほんとに少ないんですよー!
ドリーム店で購入しましたが、カスタムについては、その店で取り扱ってる品しか取り付け等不可と言われました。オイルでも持ち込みでの交換不可。もう少し融通がきくとよかったのですが。
保安基準云々のようなことだとは思いますが、その中でも取り扱い品目が限定されているのかもしれませんね!詳しいことはわかりません。。。
自分がお世話になってるHonda DREAMは、個人店ぽいですね。値段設定は、高めです。安心感を買ってる様なものですね。昔みたいに何処のバイク屋でもどんな車種でも買える時代じゃないのは、寂しい。
販売店を考えてのことなんでしょうが、消費者にとっては不利益でしかありませんよね。
いつも観ています。私も正規販売店は直営と最近まで勘違いしていました。また参考になる動画をアップして下さい!
ありがとうございます!励みになります!
私のお世話になってるKSPさんは新車購入時に限り社外パーツやカスタムパーツの取り付け工賃を全て無料で取り付けてくれたりします購入後のカスタムについてもお店で注文取り付けの場合だと工賃無料(持ち込みの場合は別途工賃代)などバイク自分で弄らない弄れない私にとってかなり有難いサービスですどこの個人店もやってそうなサービスですがどうなんでしょう
それは珍しいと思いますよー!もちろんパーツの価格や工数にもよると思いますが!
認定中古車と大手チェーンどちらがいいのか迷ってます…
安心を!と思いメーカー系の店で買ったら工賃で泡を吹かされたので、大体の点検整備は自分でやり、難しい事は専門業者に投げる「殆ど店に持ち込まない美味しくない客」になってしまいました。安く上がるのは勿論結構ですが「店舗との付き合いが深められない」、「廃部品の処分が面倒」etcデメリットも沢山ありますんで、自分に合った店探しで迷宮入りでございます....
基本的にメーカー系列ディーラーはレバレートが高い傾向にありますからねー。
色々と大人の事情に振り回された結果、行きつくところは.....バイク屋に期待せず基本は自分でメンテナンスする、になる
ただ、自分でできることって限度がありますし整備品質は劣りますからね!当然設備やSSTがないとできない作業もありますし。
新車では購入できる店が限られてしまうのは仕方がないですね。私も次のバイクを売る時は値段次第ですが同じ価格だったらレッドバロンに売る事にします。その方が次に買われる方のためになるような気がしますので。
再アップお疲れ様です!「バイク屋さん選び」にも通ずるお話ですね。長く付き合える良いお店との出会い。私は今のバイク屋さんとの付き合いが30年になりますが、そのお店が途中からドカディーラーになっちゃって、以来ドカばかり乗り継いでます😅ドカ以外にもBMW、KTM、アプリリア、トライアンフ 、モトグッチも取り扱ってますが、将来国産に好きな子ができた時に長い付き合いのあるお店から離れられるかどうか…難しいところではあります😰
ドカから浮気しなければよいのです!!
@@bike_youtuber ですね〜添い遂げます💕
私は車体を個人売買で購入して、知り合いに紹介してもらった、どのメーカーの看板も上げていない(というか看板そのものが無いw)元プロレーサーが個人でやってるショップでメンテしてもらっています。国産旧車から最新輸入SSまでメンテしてますし、チタンの加工なんかも出来るので腕は確かです!なので、アフターの事は気にせず今後も好きな車両を好きなところで購入できるかなー
そのような店があれば怖いものなしですねー
この動画見てMSLや桜井ホンダがドリームやプラザになったのかなんとなく理解出来ました。個人的にMSLがKawasakiプラザ店になったのは悲しかったですね。
近所の小規模個人店(店主が一人で経営)で様々な車種が持ちこまれています、なぜか外国車(ハーレー、BMW、アプリリア)やポルシェのオイル交換までしています、あと自転車、芝刈り機の修理まで。
北海道のバイク屋は除雪機を扱いますねー!
近所のドリームは地元で永いこと耕運機除雪機などホンダ汎用エンジン屋でやってきたとこが化けた店です。ツーリングシーズンでも火水休みという強気なシフトで営業してますよ。なんだかなあです。
なかなか強気ですね!!このご時世に!!
新車を買う場合だけど、ホンダドリームは各店舗の在庫がWebで見れるのがメリット。BMWは在庫は見れないけれど店が注文した車両の生産状況が店で見れるので納期の目処が立ち易いのがメリットかな。四輪は輸入車に乗っているけど、例えばアウディは旅行先でメンテナンスした情報が正規ディーラーで共有されている。バイク業界はその辺りが全く無いようなので(推定)、遅れているって感じがする。
バイクのディーラーは横のつながりが希薄ですよね。
最初の豆知識からの導入すき笑。自分でできる作業はなるべくしますが、タイヤ交換は二度とやりたくないです笑
ありがとうございますー!励みになります!タイヤ交換は自分でやるモンじゃないですね。バランサーもありませんし、価格、質どちらの観点からも店に依頼すべきだと思います。
都内の有名タイヤショップでタイヤ交換したさいにアクスルシャフトのナットの絞めすぎによりリヤブレーキ引きずりとホイールベアリング焼けで酷いめにあいましたそれ以来自分でタイヤ交換しています。プロでも絶対ミスをする。
メーカー系ディーラーに他店購入車を持ち込むのはどういう状況かしら。1、ツーリング中の不具合2、転勤等1の場合はさておいて2の場合は乗り換えの時に、あそこの店は作業が遅かったとか悪いイメージを持たれて別の店に流れる可能性とかもありそう。1みたいな完全に一見さんならともかく、未来の顧客を取りこぼす、結局は誰も得しない事になりそう。
そうですねー、まぁディーラーとはいえ大半は個人オーナー店なので、それぞれ判断が分かれるところでしょうねー!
知識ゼロのフリしてドリームで250スクーターにオイルお任せで頼んだらなんとG4、しかも定価で。3万のドラレコ取付料込み8万。もう維持困難と思い、地元バイク屋さんにメンテ頼む事にしました。
ドリーム店すべてがそんな店ばかりではないですからねー!
近所のYSPはヤマハから「店をカフェっぽく改装しろ」「スタッフの作業着もオシャレなのに」「来客にはコーヒーを出せ」(全て店負担)と、言われてブチ切れて看板を叩き割って捨ててやったなんて店もあります。そんな事までメーカーは押し付けるんですね。
イメージの統一化を図りたいんでしょうね!
とても参考になりました!新車にこだわりがない私はやっぱりレッドバロンですね
ありがとうございます!お役に立てて何よりです。むしろ買える新車であればですが、新車こそバロンが良いと思います。
コレは俺も騙された、車と同じディーラーと思ってバイクもドリームで買ったけど、全然客に対する接客とかサービスが車のディーラーとは雲泥の差逆にバロンとかの方が全然接客いいし親身になってくれると思う
自分の周りには、マトモなバイク屋が存在しない事を「整備」を少しだけ覚えてようやく気付きました。原付のベルトが切れただけで「ご臨終です」と新しいバイクを購入させられたり、原2のバイクのスノータイヤが無いと嘘を吐かれぶっこけたり、CBR250Rのブレーキランプが常時点灯状態でも放置されたりと、例を挙げたらキリがありません。そう言うお店に限って、メーカー名を掲げる「個人店」orz
それはまた。。。そんなんでも商売成り立つんですね、良いこと聞きました。ふふふ。
@@bike_youtuber 様すいませんが、敢えて言わせて貰います…マジヤメレw
最初バイク買った時、yspかバロンかで迷いましたが、割引額とオイルリザーブなどのサービス面でバロンで買いました。価格勝負や買替を考えるとディーラー系は分が悪いですね。直営店との違いは参考になりました。
お役に立てて何よりですー!
免許取得中にその後の事考えてなくてとりあえずレッドバロン行った時に店員さんが良い人だったから考えずに買ってしまった。他車のバイクも乗る可能性もあるから買って良かったはず…
まぁ、ひどい店でなければアリじゃないですか??バロンなら他のメーカーに移ることもできますし。ただ、その良い担当者が転勤でいなくなってしまう可能性もありますからねー!
車の場合はディーラーでしか新車を購入できないのでメーカーとの繋がりが見て取れますね。スズキのバイクは取り扱い店なら全車種買えるので、値引き競走も激しめでありがたい限りです。
スズキ、ヤマハは今のところ制約がありませんからね!
ドカに3年(車検ごと)ごとに3台乗り継いてきましたが、工賃高いのは承知でいままで整備や点検をお願いしてましたが、リコール作業のついでに、リヤサスの調整を依頼したら2000円取られた!レバーで少し回すだけなのに・・・これで愛想尽かしたので、ホンダドリーム店で新車購入して、今はとても満足しています。
ミラー交換でも【工数0.1】ですからねー!
自分の行きつけの個人店もホンダの250ccまでの販売店になってしまいました。ただスズキやヤマハのバイクはたまに新車で売っているようです。個人店でもヤマハ、スズキは全排気量Okでカワサキ、ホンダは250ccクラスまでOKでいいのでしょうか?アプリリアとかKTMはひと昔前までは緩かった気がするんですが。個人店でも大排気量を売ってもらえるようにしてほしいです。
コンプリートカスタムショップも解説お願いします!あとレッドバロンおすすめ店ランキングお願いします🙄
レッドバロンはランキングつけても毎年変動がありえるし、常連か否かでも露骨に変わるから動画作ってもどうせコメント欄荒れるわ。
自分がお世話になったお店は数店舗しかないので、一概に何とも言えません。。。
バロンあるある良い店員さんほどすぐにいなくなる
優秀な人ほど他の支店からお声がかかるんですかねぇ〜!
動画面白かったです。『エンジンオイルの交換頻度』について扱った動画を作って欲しいです。私は2021年5月に新車でヤマハセローを購入しました。店によって言う事が違います。a店『1500km走行するまでは250kmに1回の頻度でエンジンオイルを交換した方がいい』b店『エンジンオイルの交換は1000kmに1回で充分。』c店『エンジンオイルの交換は2000kmに1回で充分。』何が正しいのか分からず悩んでます。
フォアグラさん的には3000キロですね。笑さらに惑わせました?
グローブが冬用にかまりましたな!新車購入には縁がないのでディーラーに行くことはまずないですね。 もしも新車購入するような事あったとすれば、出来るだけ近所のバイク屋さんがいいかなぁ。何かあっても気軽に行けるので、お店の規模で選ぶ事はないと思います。
近所というのは大事な判断基準ですよねー!
配信ありがとうございます♪愛車遍歴にスズキは無いんですね~何事も一長一短ですね~
そうなんです!!!スズキのバイク、好きなんですが、いつも最終選考で漏れるんです!
フォアグラさん、今晩は^_^大変参考になりました。私はレッドバロン一択です。良くしてくれる店長がいて、世界各国のメーカーを扱っているからです。沢山のメーカーから非常に魅力あるバイクがこんなにあるのに、同じメーカーしか乗らないというのは、もったいないと思うからです。また次回の動画楽しみにしてます。
ありがとうございます!励みになります!自分も同じ考えですねー!メーカーではなく車種で選びたいので!
そうなんですよね~。乗り換えにすごく悩んでしまいます。今お世話になっているお店に思い入れがあるから尚更ツラいのです。メーカーがわたし好みのバイクを作ってくれたら問題ないのですけど・・・f(^_^)ヤマハさん、XS650復活たのんます🙏
ヤマハのネオレトロは明らかに新しい感がでてますもんねー。Z900RSやCB1100みたいに作れないもんですかねぇ。
3分35秒付近から急に声変わりしてますが、私だけそう聞こえるんですかね?
修正して再アップしたので!修正箇所はiPhone付属のマイクなので音質がひどいです!
始めは個人店で主に新車を何台も、ある時中古のバイク買ってからバロンになりました いろいろ選べるのが良いのよ 遠くのバロンで購入しても地元で修理頼めるしな 新車で欲しいの出たら元のバイク屋で買いたいのにディーラー縛り 零細バイク屋つぶすつもりなんだな
ほんと、メーカーもやることえげつないですよね。。。
再UPお疲れさまです。我が県は田舎なのでスズキワールドどころかYSPさえありません(かわりに高○商会が卸売)ので専門店がある県が羨ましくなります。うちの近所の二輪館には友人がよくお世話になってるんで取り扱いの制限にも負けず頑張って欲しいです。
最後の砦は用品店ですねー!
@@bike_youtuber 近所の二輪館は自車修理も行っていて、友人は自転車修理でお世話になってましたし、バイクも売れ筋は125ccから400ccの小型と中型のバイクみたいで影響は大きくはないかと思われます。
もしバイクが売れなくなってしまうのならとても残念に思います。ただ用品店になっても通い続けたいです
いつも応援しておりますよ♪2回目のコメントですw 自分は○男爵派です
ありがとうございます!(2回目)
「フォアグラさんはカワサキ さんもホンダさんもヤマハさんも 取っ替え引っ替えみんな愛せるんですね(ただしスズキを除く)」wwwwww
今のスズキワールドには20年くらいお世話になってますね~。ここ最近は本当にお世話になってるような気がしますが、スズキ車以外乗ってた時も色々してもらいました。今じゃ全てスズキで統一されてますけどね😅原付から名前まで😅
スズキワールドは直営なんですよね。店舗数が少ないのがネックですねー!
先日廃業した福◯モーター商会では時間工賃19000円でした。日本一高い工賃と信じていましたがハーレー…上には上がいますね笑
車とは違うんですねー😀勉強になりました!
車もディーラーはメーカー直営店ではないところが多いとは思いますけどね!現地の業者が多いと思います。
@@bike_youtuber えっ!そうだったんですね!!
@@bike_youtuber クルマの場合はディーラーの株式の過半数をメーカーが持つ、という形態が多いと思います。なのでディーラーの社長はメーカーの人間。というケースが結構あります。資本で経営権を握れますから。
03:36 ちゃんと修正されてますね~迅速な対応、さすがです
自分のようなチャンネルの場合、信用第一ですからねー!
メーカーの看板を掲げるのに一定の基準を…とありますが、ドリームやプラザは個人店側に実質的に上納金を納めさせてるのが実態ですからね…。開業の資金とか、運用後の諸々とか億単位の負担と強いられるとかとか…。例えばプラザの豪華な内装、すべてメーカーが直接指定してるのにその資金はほぼ店側が負担で、並んでいる新車もすべて店側に買い取らせた車両(メーカー貸出ではない)年度が替わるとカラーが変わるので勿論、そこでも店舗側の買い取りですね。まあ顧客には関係ない、とはいえこういうのを知るとメーカーイメージが悪くなりますよね…。
スズキの大型はワールドでなくても買える?近くのバイクグループ会社がホンダ、ヤマハ、カワサキは専門店にしたけどスズキは引っ張ってこれる?からワールドはないんだよな
スズキワールドは社外品の取り付けをしなくなったようなので、スズキのバイクを購入する場合は要相談。
細かいですねー!
いいままで、ディーラでバイク買った事は無いですね。自分もひとつのメーカーに絞ってバイク選びは、あまりしない方です。ファグラさんDT125Rにも乗っていたんですね👍2ストハイパワーのDTでしたね😉
楽しいバイクでしたねー!今はパワーのないKLX125ですが、これはこれで楽しく林道お散歩ができて気に入ってます。
ん〜確かにディーラー系に行くか、総合販売店に行くかかなり悩みますね。自分の場合、中の良い先輩に相談したらディーラー系を勧められて、ある程度欲しいメーカーがあるなら、最初はその店の中から1つ選ぶことをアドバイスされました。
んまぁ。皆さん薄々(0.01mm?)分かっていたとはいえ公言するに憚られ...そうな気がしてならないセンシティブな内容でしたねぇ(*☻-☻*)b唯一はっきり分かったことは、フォアグラさんは浮気性...じゃなかった(⌒-⌒; )色々愛せてしまうイタリア紳士って事で?RBチョイスだったってことっすね。ま、わたしもRBユーザーですが、全国津々浦々でのサービス網って部分が、わたしにとっては最優先事項でしたが、そーいった日頃の安心材料って部分も、購入時には頭の片隅に置いときたいものですね。
距離走る人にとって、あのロードサービス網は魅力ですよねー!
地元やと腕の良いバイク屋は潰れていって残ったのは知り合いやで買ってくれ!カンベンしてくれ!って店しか残らんかったから 堂々と文句も言えるししがらみの無いチェーン店買いにしたわ
そこでしか買えないのに値引きとかも一才ないし新車バイクは手が出しづらい。またバイク屋は店員さんがよそよそしくてフレンドリーさゼロで入りにくいし買いにくい。車のディーラーと違って営業専門スタッフじゃないからまともな教育も受けてないから仕方ないんでしょうね。
え?修正箇所とかありましたっけ?(すっとぼけ僕みたいに新車にそこまでこだわりのない(というか買えない)人種にはノーダメージな話ですね笑中古車だったらディーラー関係ないですからね。
そうなんですよねー!自分も中古派なので!すっとぼけー
自分のホンダドリームの担当は「こっちの言った事を覚えていない」「自分の言ったことを覚えていない」「同じことを何回も聞く」「肝心な事を説明しない」「こっちの質問にいつもハッキリ答えない」「保険や割引等を把握していない」と散々です。しかし近隣にはそこしかドリームが無いので客側の選択肢がほぼ無いのと同じなので非常にこのシステムは不利益を感じますねえ
消費者にとっては不利益しかないシステムなんですよね。
レッドバロンは40年ぐらい前まではヤマハオートセンターという店名で全国展開していましたね。
そうですねー!
直営店と言っても子会社なので親会社に刃向かえないですし……子会社だけで全国各地展開出来ないから契約で現地の個人、中堅のバイク販売店を直営店にするしかないですよね……なので直営店は使いたくないの言うのかホンネです……中古販売店も支店ごとの差がありますが難しい問題です💦その土地でベストの販売店を見つけられれば1番良いのですが電動化でまた変わりそうで怖いです!
電動化は整備士泣かせでしょうねー!
そう言えばドカを買った人が、転勤で引っ越し先の最寄りのドカディーラーで整備断られたとか聞いた事があって『えー!?』ってなった。ドカティ◯◯店って全く横の繋がりないんだろうか?
横の繋がりは基本的にありませんね!在庫の取寄なんかもできません。
バイクブームが去り生産が減ってきたので自社ブランドのお店を優先して流通するしないだろうね。個人のお店は整備技術や接客などでメンテ中心になるしかないかな〜
知り合いのバイク屋から頼まれた場合、新車を卸す事は出来ます•••。グレーゾーンなので、どこのメーカーとは言えませんが笑
依田勉三像が建立されている「ひとつ鍋」
私も乗ってましたがバイク遍歴のFUTURAにびっくりしました。
あれ、乗る分には良いバイクなんですよね。。。ただ、設計がおかしい。。。
@@bike_youtuber 今となってはレーサーのミレのエンジンにパニア前提のデザインなどは話題のGSX-S1000GTに通ずるものがあったように思います。トラブルさえなければ本当に良いのに…って感じのバイクでした。
こないだドリームで部品の品番聞きに行ったら新人かどうかわからん若いのに当たって「予約してください」とか言われました。「は?品番聞くだけで予約とんのけ?」って半ギレで返したら同じ事の繰り返しでした。ドリームでも新人に当たったらマジで地獄見るハメになるかもです……🤔🤔
コロナ対応?
@@tommy8914 多分。もしくはアホに当たったか
それでもディーラー系を利用するって場合でもデメリット知るのと知らないのとでは大きな違いですよね。
そうだと思います!買うときって、そのバイクの事しか見えていませんからね。いずれ乗り換えるときが来るなんて考えもしない場合も多いですね。
今日もいい勉強になりました🎵今のところ特に「コレ!」 というようなメーカーも車種も無いので、地元の『バイク王』か『レッドバロン』でいいかな…それなりのスパンでバイクを乗り換える様な感じになりそうな時は、ドラスタとは別でレッドバロンでもう一台購入しようと思います。
店ごとに特色がありますからね!色々な店で買ってみるのも良いかもしれませんね!
あっ、後カワサキの旧車に限って言えばプラザじゃ無くてグリーンショップの所の方が修理とか部品とかのノウハウあるので、全国どこ行ってもプラザには行かないかなーーw
プラザはレバレートが。。。
@@bike_youtuber BMW→ハーレー→プラザって感じですねー。wアッでも一部のWINGもめっちゃ高くてビックリした事有りますw
首都圏には多くの店があるので選ぶこともできますが、地方だと選択肢は限られます。これは店や人の質にも影響してくると感じています。過度な競争は悪影響が多いと思いますが、競争がないのも質の向上につながりません。難しいところです。
大型欲しくても販売方法に引っかかりが…行きつけのバイク屋はドリームなのでホンダを勧めては来ませんが気不味い…あと、プラザが遠い…。台湾ユワサ良いですよね〜。バイク屋で買えたら高いんで私もユワサです。ただ台湾製だから…みたいな偏見が周りに多すぎるのがwフォアグラさん…スズキ道程なんですね…元バイク屋がスズキ乗らない…何かあるのかなぁ…ってないかwスズキってなんかリコールがあったらマルっと交換が基本だからユーザーには優しい。スカブでエンジンマルっと交換は驚いたw
いつも最終選考で漏れるんですよー!スズキはむしろ好きなメーカーなんですけどね!
@@bike_youtuber さん私もカワサキの次にスズキは好きです。油冷エンジン、リッターマシーン、そして最近安価であっても楽しく乗れる中型。D虎逝ったらGSX125にしようかと思うくらいです。SB125なんか出してくれたら最高なんですけどねw(中身はD虎になるだろうしw)
ふむ。新車で買う事はない・・・なので、今回はあまりそそられなかった😅けど、知っておいて損はない事なので勉強になりました✨フォアグラさんは浮気性の様だけど、あれだけの数を乗ってきているのにスズキに乗ってない💦一緒に鈴菌になりましょ😍
スズキは好きなんですけどねー!!今乗り換えるんだったらGSX-S1000にしますねー!
私の住む道南にはディーラーがない😓 こんな時はやっぱり札幌まで買いに行かなくてはならないのですね?点検や不具合が出たらわざわざ行かないとダメだし…自走出来なかったら こりゃー大変だわ💦 あっ、スズキの新発売のGSX-S1000GTでしたっけ?あれカッコいい⤴️ 宝くじ当たったら買います❗ スズキは排気量関係なくレッドバロンでもOKですよね?
スズキならどこでも買えますね!
並行輸入車を買って購入店が倒産した店長です。こんにちは。
なんとまあ。。。あり得るんですよねぇ。。。
自分はホンダに乗ってたんですが、余りにも対応が悪すぎて(ドリー○店)、バイク自体を他メーカに変えちゃいました。まあ、動画の中にある人や店舗にもよるんでしょうが🥲
フォアグラさん、概要欄のLINEのリンクが間違ってるようです!
すみません、すぐに修正できないので、こちらから!lin.ee/xJexSty
以前オレンジ色のバイクに乗っていましたが転勤をした際に新しく最寄りとなったディーラーに持ち込んだところ「うちで購入した車体しか触りません」と断られ即売却しました
あらー。。。。
Z400を買おうと最初カワサキプラザに行きましたが、ちょい高かったので結局レッドバロンで買ってしまいました。前オーナーが5000kmほど走ってましたが
ならしが終わってちょうど良いくらいじゃないですか!
バイクと全然関係ない話ですがオープニングのBGMは何て曲ですか?
これはニコニ・コモンズから拾ってきた無料の音源ですー!
アヒルさんと会ってますよね。
うん。この曲いいですよね~。ワクワクする。とても軽妙で耳に残るしセンスのいいチョイスだと思います。ヘビメタっぽいうるさいエレキはRUclipsでよくあるけど、あれでワクワク感ってわかない。あと、たまに出てくるバカそうなアメリカ人っぽい人が犬連れてGO~!って感じの静止画も好きです。行くぞ~って感じがすごくしますね。
曲名はなんですか?自分の中ではフォアグラさんのテーマって呼んでますw
すみません、曲名までは!ツーリング、で検索したかもです!
Honda DREAM 方針改変で富山から一旦なくなりました本田から泣きが入り 四輪系の ホンダ販売店が 二輪も経営することになりました
四輪販売店が…アフター見ることできるんですかね。笑
ホンダ(二輪)が認定してるんだから大丈夫でしょ?県内にホンダドリームはなくなってて そこもまだ ホンダドリームになる前 から(イメージディスプレイとして?)バイクが置いてあった時に ダメ元でここで二輪も販売してるのかを聞きに入ったのを思い出しました。まさか、その店がホンダドリームに なっていた。
ホンダ自販タナカ(ホンダ系部品メーカー、田中精密工業子会社)の新庄本町店ですね。ホンダカーズ時代から二輪の販売もしていたけど251cc以上が扱えなくなり富山からホンダ大型バイクを扱う店が消滅。昨年の店舗建て替え時に1階がホンダカーズ、2階がホンダドリームの複合店になりました。
Gooやバイク販売店としてYのSHOP、地元では〇〇輪業で事業を行っている所が有ります。Y以外の車種は中古(新古車)を用意出来るので、好きな車種なんでも購入OK、実際に半数以上Y以外車種のお客様だそうです!?😲乗換考慮している個人販売店も有りますよ♪フォアグラさんに質問です。北海道だと近所が1時間60キロ圏内見たいな感じですが、お気に入りのSHOPはどの位の距離に有りますか?また、どの位がの遠方迄許容範囲でしょうか?現在、H以外のバイク屋不毛地帯のため、隣接地域購入を考えております。
どの程度店に依存するかにもよりますね!
なかなかディープな話題でした。自分のスタイルに合わせたお店選びは大切ですね。覆面調査って発言にちょっと違和感?あ!フォアグラさんの顔に覆面しないとすぐにバレるからですね💡
覆面on覆面!
スズキさんも愛して欲しいです!🥺
むしろ好きなんですが、いつも最終選考で漏れるんですー!
いつか漏れないスズキが現れるの祈っときます🙏
うちの場合、何の縁なのか、関わりがあるのはみんなスズキww
@えだまめ-そりゃある意味すごい。
青森の地方住みだと、バロンの各種サービスが神すぎるんじゃʕ⁎̯͡⁎ʔあと青森市のバロンの店長と営業の方が、凄く親身になって見てるれるのでオススメだす
そうなんですねー、実は自分も八戸のバロンにお世話になったことがあり。
【レッドバロン購入時の注意点】
ruclips.net/video/U5Z3lP2CfIE/видео.html
【LINE登録はこちら】
lin.ee/xJexSty
概要欄のLINE登録がAmazonリンクになっていたので、コメント見ない人は登録できないので機会損失かもです。
LINEの登録させて頂きたので、こちらも配信楽しみにしております♪
ありがとうございますー!
ちょっとすぐに修正できる状況ではないので、後ほど!
ありがとうございますー!
地元にいた頃、原付のオイル交換とタイヤ交換でお世話になってたお店の店長さんがめちゃくちゃ親切でした。
快適で楽しいバイクライフを送る為にはやっぱりバイク屋選びも重要だと感じましたね
フォアグラさんはいつもデメリットまで紹介してくれるから本当にありがたい
CB1300SFからKTM1290SDGTに乗り換えたときに、バイクに乗り始めて以来30年お世話になったホンダコミューター店(旧ウィング店)からKTM正規販売店に変わったのですが、店長さん同士が古くからの知り合いだったので、「KTM欲しいなら、〇〇さんに行くと良いよ。」と紹介して頂き、後ろ髪引かれることなくお店を変えることが出来たのは気分的にラッキーでした。
こんにちは
割と近くにSOXが2店舗
レッドバロンが2店舗ありまして、希望の値段で新車が買えたのがSOXでした。新車点検までは良かったのですが…
後から来た整備の方とウマが合わなくて、もう一店舗のSOXに今は頼んでいます。
その辺の事を考えると個人店も捨てがたいのですが、系列店の在庫など納期の早さや実車確認なども大手に強みがありますよね。
行きつけのバイク屋さんは個人店でスズキの看板もしょってますが「スズキさんは個人店にも優しいですね」と言ったら「スズキはそうなるしか無いんだろうか?」とのことでした。
この一言、深いですね。。。
さすがフォアグラさん、ためになりました
お役に立てたようで何よりですー!
あれ?そうだったっけ?と思ったらすぐに再アップされた
さすがです
急いで作業しましたー!
こんにちは。一番初めのバイクを購入したバイク店グループなので、好感を持っていた…その車両は、いじったり、相談で困らせつつ…ぼちぼちやっていた。コロナのプレッシャーにより同グループ店舗でYZF-R1の5VYを購入、ある日フロント部を倒してメーターステー等割れて壊してしまった、その時メーターオープニング等正常だった。JAFで移動、購入店舗に修理依頼、ラジエター部の修理指摘されてた所もお願いして、溜息まじりで何日も待っていました。そうしたら、「ハーネスショートさせて私のバイク壊しました。」って連絡きました。責任逃れ、購入時に保証入ったのに使え無い、修理するならハーネス国内販売終了だから自分で探せ、修理した部分の費用も請求してくると思います。笑えない。お店とグループ嫌いじゃ無いんですけれども、二度も同じ塩対応だったので、今度大きいバイク買う時は考えると思います。黄色いバックカラーとカウボーイハットをロゴに持つ親会社のグループで赤いロゴイメージのバイク販売部門の店舗でした。大手の仕打ちに面食らいました。長文失礼致しました。頑張ってください。失礼します。
バイク買い替えの際、ディーラーさんに行きましたが、同じブランドでもフランチャイズによってサービスや対応がかなり差があるように
見受けました。
どうせなら親切かつ知識豊富なところで購入したいですね、これからもお付き合いしていくと思うと。。
結局は人、ですからね!
家から一番近いバイク屋がレッドバロンなのでお世話になってます
ホンダとカワサキが買えなくなったので選択肢が減りました
ホンダとカワサキの販売のやり方が気に入らないので嫌いになりましたが
どちらのバイクも所有してます
意地でも買いたくなくなりますよね。笑
以前ホンダ製の原付が故障した際、近くのドリームに持っていったら「え?原付?」って顔をされて(実際半笑いだった)、
他店購入だと登録だけで7700円掛かって、更に直せるかは分からないと言われ「じゃあいいです」と帰ったことがある
今年PCXを買う際にその一件が無ければ間違いなくそのドリームで買ったと思うけど、店選びの選択肢には上がらなかったし整備をお願いすることも無いと思う
それはまた…アレですねぇ。。。
自分は何でも扱う個人経営のお店で購入していますね。かつて絶版旧車に乗っていたのとサンデーレースに出ていたので、旧車とレースに強いショップに20年来通っています。乗り続けると決めた万能なメガスポ1台と通勤用の原付二種又は軽二輪1台の2台体制で、サブ機を定期的に更新しながらなので、店主の腕を信頼しての選択ですね。店主は整備の腕はもちろん走りも車歴も凄いので、安心なんです。
ディーラーはイメージ戦略のために綺麗でゆったりとしたショールーム、スーツまたはユニフォームを揃えてますよね。つまり、どうしても経費がかさみ、最終的にはユーザーにはねかえってくるのは仕方ないのでしょう。ただ、そこをユーザーが求めているのかと言えば・・・。
そこなんですよね、ユーザーを考えての施策じゃないと思うんです。。。
首都圏のドリームは、個人店も有るけど、ドリーム東京とかドリーム関東みたいな感じで十数店舗を同じ会社が運営してるパターンが多いです。私がお世話になった店もそうだったのですが、セールスとか整備士さんとかと仲良くなっても数年で転勤しちゃうので、人間関係がリセットされてしまいました。次はあのドリームで買う理由がないなと思っています。
おおよそ首都圏は3割ほどが直営店みたいですねー。
こういう大人の世界があるということを理解してライダーやってます(笑)
@Heavy Kawasaki
挑発とも取れる発言は控えてくださいね。
私がお世話になっているバイク屋さんはある外車メーカーのディーラーだったのですが、無理難題を押し付けられた結果ディーラー契約解除となりました。診断CPも返却したので、そのお店では点検を受ける事も出来ません。
東京なので近くにディーラーは有りますが持ち込むのにも気を使うし、地方だったら一発アウトですよね。
店もそれぞれですねー
めっちゃ勉強になりますわー☺わかりやすい!
ありがとうございます!
励みになります!!
いつも楽しく拝見しています。
今回の内容は興味深い内容でした、正直ドリームやプラザ店、外車ディーラーのほとんどはフランチャイズなのは知っていましたが、
レバレートはディーラー統一されてるとばかり思ってました。
自分もレッドバロンに30年近く世話になってますが、レッドバロンでアフリカツインやニンジャ1000の新車が買えなくなるなど、
販売形態の変更には頭が痛い現実があります。
買いたいと思う新車が欲しくても、地方では何百キロも離れたところにしかディーラーはなく、冬場は修理や整備の訪問もできず、
レバレートが高いのを我慢したとしてもバイクは買ってからの付き合いが長くなるので、通年通えないとこでは買えませんね。
レバレート等に関しても、系列ごとに統一しているか否かは変わってきますね!
この動画にも名前が出てきた某全国チェーン店で新車を買い、修理に散々悩まされた経験からすると、結局どのバイクをどの店で買うかは自分でよく考えて決めるしかないと思います。
店選びは大事ですからねー!
何度か転勤を経験したので、買ったお店と修理するお店が違う都道府県になることがあります。
メーカーの看板を掲げていないお店で、快く修理していただけたので、ずいぶん助かりました。
今回購入するのも、メーカーの看板を掲げてない小さなバイク屋さんなのですが、お店の人柄がよければそれでいいです。
他にも貴重な情報を動画にしていただいて助かります。
お店と人次第ですよね。
全国統一基準のチェーンだとしても、やはり最後は人ですしね!
メーカー系ディーラー、たしかにメーカー直営みたいなイメージもってましたw
ソフトバンクショップだのキャリアショップも直営はごく一握りなんで納得です
実は私「元クルマ屋」でもあるので今回の内容は分かりやすかったです。4輪と2輪の業界の差は
ディーラーにメーカーの「資本」が入っているかどうかの違いが大きそうですね。
あら、お隣の業界の方でしたか!
自動車ディーラーなら、バイク以上に露骨ですよね!
@@bike_youtuber 随分昔の話ですけどね。メーカーとディーラー、両方経験してます。
確かにバイク以上に露骨ではありますが、業界の「闇」にあえて踏み込むような事をしなければ、ユーザーに対しては割合
クリーンな業界になっていると思います。
お疲れ様です!
直営店とかの違いが、分からなかったので
参考になりました✨
お役に立てて何よりです!
実はメーカー直営店って、ほんとに少ないんですよー!
ドリーム店で購入しましたが、カスタムについては、その店で取り扱ってる品しか取り付け等不可と言われました。オイルでも持ち込みでの交換不可。もう少し融通がきくとよかったのですが。
保安基準云々のようなことだとは思いますが、その中でも取り扱い品目が限定されているのかもしれませんね!
詳しいことはわかりません。。。
自分がお世話になってるHonda DREAMは、個人店ぽいですね。値段設定は、高めです。安心感を買ってる様なものですね。昔みたいに何処のバイク屋でもどんな車種でも買える時代じゃないのは、寂しい。
販売店を考えてのことなんでしょうが、消費者にとっては不利益でしかありませんよね。
いつも観ています。私も正規販売店は直営と最近まで勘違いしていました。また参考になる動画をアップして下さい!
ありがとうございます!
励みになります!
私のお世話になってるKSPさんは新車購入時に限り社外パーツやカスタムパーツの取り付け工賃を全て無料で取り付けてくれたりします
購入後のカスタムについてもお店で注文取り付けの場合だと工賃無料(持ち込みの場合は別途工賃代)などバイク自分で弄らない弄れない私にとってかなり有難いサービスです
どこの個人店もやってそうなサービスですがどうなんでしょう
それは珍しいと思いますよー!
もちろんパーツの価格や工数にもよると思いますが!
認定中古車と大手チェーンどちらがいいのか迷ってます…
安心を!と思いメーカー系の店で買ったら工賃で泡を吹かされたので、大体の点検整備は自分でやり、難しい事は専門業者に投げる「殆ど店に持ち込まない美味しくない客」になってしまいました。
安く上がるのは勿論結構ですが「店舗との付き合いが深められない」、「廃部品の処分が面倒」etcデメリットも沢山ありますんで、自分に合った店探しで迷宮入りでございます....
基本的にメーカー系列ディーラーはレバレートが高い傾向にありますからねー。
色々と大人の事情に振り回された結果、行きつくところは.....
バイク屋に期待せず基本は自分でメンテナンスする、になる
ただ、自分でできることって限度がありますし整備品質は劣りますからね!
当然設備やSSTがないとできない作業もありますし。
新車では購入できる店が限られてしまうのは仕方がないですね。私も次のバイクを売る時は値段次第ですが同じ価格だったらレッドバロンに売る事にします。その方が次に買われる方のためになるような気がしますので。
再アップお疲れ様です!
「バイク屋さん選び」にも通ずるお話ですね。長く付き合える良いお店との出会い。私は今のバイク屋さんとの付き合いが30年になりますが、そのお店が途中からドカディーラーになっちゃって、以来ドカばかり乗り継いでます😅ドカ以外にもBMW、KTM、アプリリア、トライアンフ 、モトグッチも取り扱ってますが、将来国産に好きな子ができた時に長い付き合いのあるお店から離れられるかどうか…難しいところではあります😰
ドカから浮気しなければよいのです!!
@@bike_youtuber
ですね〜
添い遂げます💕
私は車体を個人売買で購入して、知り合いに紹介してもらった、どのメーカーの看板も上げていない(というか看板そのものが無いw)元プロレーサーが個人でやってるショップでメンテしてもらっています。国産旧車から最新輸入SSまでメンテしてますし、チタンの加工なんかも出来るので腕は確かです!
なので、アフターの事は気にせず今後も好きな車両を好きなところで購入できるかなー
そのような店があれば怖いものなしですねー
この動画見てMSLや桜井ホンダがドリームやプラザになったのかなんとなく理解出来ました。個人的にMSLがKawasakiプラザ店になったのは悲しかったですね。
近所の小規模個人店(店主が一人で経営)で様々な車種が持ちこまれています、なぜか外国車(ハーレー、BMW、アプリリア)やポルシェのオイル交換までしています、あと自転車、芝刈り機の修理まで。
北海道のバイク屋は除雪機を扱いますねー!
近所のドリームは地元で永いこと耕運機除雪機などホンダ汎用エンジン屋でやってきたとこが化けた店です。ツーリングシーズンでも火水休みという強気なシフトで営業してますよ。なんだかなあです。
なかなか強気ですね!!このご時世に!!
新車を買う場合だけど、ホンダドリームは各店舗の在庫がWebで見れるのがメリット。BMWは在庫は見れないけれど店が注文した車両の生産状況が店で見れるので納期の目処が立ち易いのがメリットかな。
四輪は輸入車に乗っているけど、例えばアウディは旅行先でメンテナンスした情報が正規ディーラーで共有されている。バイク業界はその辺りが全く無いようなので(推定)、遅れているって感じがする。
バイクのディーラーは横のつながりが希薄ですよね。
最初の豆知識からの導入すき笑。
自分でできる作業はなるべくしますが、タイヤ交換は二度とやりたくないです笑
ありがとうございますー!
励みになります!
タイヤ交換は自分でやるモンじゃないですね。
バランサーもありませんし、価格、質どちらの観点からも店に依頼すべきだと思います。
都内の有名タイヤショップでタイヤ交換したさいにアクスルシャフトのナットの絞めすぎによりリヤブレーキ引きずりとホイールベアリング焼けで酷いめにあいましたそれ以来自分でタイヤ交換しています。
プロでも絶対ミスをする。
メーカー系ディーラーに他店購入車を持ち込むのはどういう状況かしら。
1、ツーリング中の不具合
2、転勤等
1の場合はさておいて2の場合は乗り換えの時に、あそこの店は作業が遅かったとか悪いイメージを持たれて別の店に流れる可能性とかもありそう。
1みたいな完全に一見さんならともかく、未来の顧客を取りこぼす、結局は誰も得しない事になりそう。
そうですねー、まぁディーラーとはいえ大半は個人オーナー店なので、それぞれ判断が分かれるところでしょうねー!
知識ゼロのフリしてドリームで250スクーターにオイルお任せで頼んだらなんとG4、しかも定価で。3万のドラレコ取付料込み8万。もう維持困難と思い、地元バイク屋さんにメンテ頼む事にしました。
ドリーム店すべてがそんな店ばかりではないですからねー!
近所のYSPはヤマハから「店をカフェっぽく改装しろ」「スタッフの作業着もオシャレなのに」「来客にはコーヒーを出せ」(全て店負担)と、言われてブチ切れて看板を叩き割って捨ててやったなんて店もあります。
そんな事までメーカーは押し付けるんですね。
イメージの統一化を図りたいんでしょうね!
とても参考になりました!
新車にこだわりがない私はやっぱりレッドバロンですね
ありがとうございます!
お役に立てて何よりです。
むしろ買える新車であればですが、新車こそバロンが良いと思います。
コレは俺も騙された、車と同じディーラーと思ってバイクもドリームで買ったけど、全然客に対する接客とかサービスが車のディーラーとは雲泥の差逆にバロンとかの方が全然接客いいし親身になってくれると思う
自分の周りには、マトモなバイク屋が存在しない事を「整備」を少しだけ覚えてようやく気付きました。原付のベルトが切れただけで「ご臨終です」と新しいバイクを購入させられたり、原2のバイクのスノータイヤが無いと嘘を吐かれぶっこけたり、CBR250Rのブレーキランプが常時点灯状態でも放置されたりと、例を挙げたらキリがありません。そう言うお店に限って、メーカー名を掲げる「個人店」orz
それはまた。。。
そんなんでも商売成り立つんですね、良いこと聞きました。ふふふ。
@@bike_youtuber 様
すいませんが、敢えて言わせて貰います…マジヤメレw
最初バイク買った時、yspかバロンかで迷いましたが、割引額とオイルリザーブなどの
サービス面でバロンで買いました。
価格勝負や買替を考えるとディーラー系は分が悪いですね。
直営店との違いは参考になりました。
お役に立てて何よりですー!
免許取得中にその後の事考えてなくて
とりあえずレッドバロン行った時に店員さんが良い人だったから考えずに買ってしまった。他車のバイクも乗る可能性もあるから買って良かったはず…
まぁ、ひどい店でなければアリじゃないですか??
バロンなら他のメーカーに移ることもできますし。
ただ、その良い担当者が転勤でいなくなってしまう可能性もありますからねー!
車の場合はディーラーでしか新車を購入できないのでメーカーとの繋がりが見て取れますね。
スズキのバイクは取り扱い店なら全車種買えるので、値引き競走も激しめでありがたい限りです。
スズキ、ヤマハは今のところ制約がありませんからね!
ドカに3年(車検ごと)ごとに3台乗り継いてきましたが、工賃高いのは承知でいままで整備や点検をお願いしてましたが、リコール作業のついでに、リヤサスの調整を依頼したら2000円取られた!レバーで少し回すだけなのに・・・これで愛想尽かしたので、ホンダドリーム店で新車購入して、今はとても満足しています。
ミラー交換でも【工数0.1】ですからねー!
自分の行きつけの個人店もホンダの250ccまでの販売店になってしまいました。
ただスズキやヤマハのバイクはたまに新車で売っているようです。
個人店でもヤマハ、スズキは全排気量Okでカワサキ、ホンダは250ccクラスまでOKでいいのでしょうか?
アプリリアとかKTMはひと昔前までは緩かった気がするんですが。
個人店でも大排気量を売ってもらえるようにしてほしいです。
コンプリートカスタムショップも解説お願いします!
あとレッドバロンおすすめ店ランキングお願いします🙄
レッドバロンはランキングつけても毎年変動がありえるし、常連か否かでも露骨に変わるから動画作ってもどうせコメント欄荒れるわ。
自分がお世話になったお店は数店舗しかないので、一概に何とも言えません。。。
バロンあるある
良い店員さんほどすぐにいなくなる
優秀な人ほど他の支店からお声がかかるんですかねぇ〜!
動画面白かったです。
『エンジンオイルの交換頻度』について扱った動画を作って欲しいです。
私は2021年5月に新車でヤマハセローを購入しました。
店によって言う事が違います。
a店『1500km走行するまでは250kmに1回の頻度でエンジンオイルを交換した方がいい』
b店『エンジンオイルの交換は1000kmに1回で充分。』
c店『エンジンオイルの交換は2000kmに1回で充分。』
何が正しいのか分からず悩んでます。
フォアグラさん的には3000キロですね。笑
さらに惑わせました?
グローブが冬用にかまりましたな!
新車購入には縁がないのでディーラーに行くことはまずないですね。 もしも新車購入するような事あったとすれば、
出来るだけ近所のバイク屋さんがいいかなぁ。何かあっても気軽に行けるので、お店の規模で選ぶ事はないと思います。
近所というのは大事な判断基準ですよねー!
配信ありがとうございます♪愛車遍歴にスズキは無いんですね~
何事も一長一短ですね~
そうなんです!!!
スズキのバイク、好きなんですが、いつも最終選考で漏れるんです!
フォアグラさん、今晩は^_^
大変参考になりました。
私はレッドバロン一択です。
良くしてくれる店長がいて、世界各国のメーカーを扱っているからです。
沢山のメーカーから非常に魅力あるバイクがこんなにあるのに、同じメーカーしか乗らないというのは、もったいないと思うからです。
また次回の動画楽しみにしてます。
ありがとうございます!
励みになります!
自分も同じ考えですねー!
メーカーではなく車種で選びたいので!
そうなんですよね~。
乗り換えにすごく悩んでしまいます。
今お世話になっているお店に思い入れがあるから尚更ツラいのです。
メーカーがわたし好みのバイクを作ってくれたら問題ないのですけど・・・f(^_^)
ヤマハさん、XS650復活たのんます🙏
ヤマハのネオレトロは明らかに新しい感がでてますもんねー。
Z900RSやCB1100みたいに作れないもんですかねぇ。
3分35秒付近から急に声変わりしてますが、私だけそう聞こえるんですかね?
修正して再アップしたので!
修正箇所はiPhone付属のマイクなので音質がひどいです!
始めは個人店で主に新車を何台も、ある時中古のバイク買ってからバロンになりました いろいろ選べるのが良いのよ 遠くのバロンで購入しても地元で修理頼めるしな 新車で欲しいの出たら元のバイク屋で買いたいのにディーラー縛り 零細バイク屋つぶすつもりなんだな
ほんと、メーカーもやることえげつないですよね。。。
再UPお疲れさまです。
我が県は田舎なのでスズキワールドどころかYSPさえありません(かわりに高○商会が卸売)ので専門店がある県が羨ましくなります。
うちの近所の二輪館には友人がよくお世話になってるんで取り扱いの制限にも負けず頑張って欲しいです。
最後の砦は用品店ですねー!
@@bike_youtuber
近所の二輪館は自車修理も行っていて、友人は自転車修理でお世話になってましたし、バイクも売れ筋は125ccから400ccの小型と中型のバイクみたいで影響は大きくはないかと思われます。
もしバイクが売れなくなってしまうのならとても残念に思います。ただ用品店になっても通い続けたいです
いつも応援しておりますよ♪2回目のコメントですw 自分は○男爵派です
ありがとうございます!(2回目)
「フォアグラさんはカワサキ さんもホンダさんもヤマハさんも
取っ替え引っ替えみんな愛せるんですね(ただしスズキを除く)」wwwwww
今のスズキワールドには20年くらいお世話になってますね~。
ここ最近は本当にお世話になってるような気がしますが、スズキ車以外乗ってた時も色々してもらいました。
今じゃ全てスズキで統一されてますけどね😅
原付から名前まで😅
スズキワールドは直営なんですよね。
店舗数が少ないのがネックですねー!
先日廃業した福◯モーター商会では時間工賃19000円でした。日本一高い工賃と信じていましたがハーレー…上には上がいますね笑
車とは違うんですねー😀勉強になりました!
車もディーラーはメーカー直営店ではないところが多いとは思いますけどね!
現地の業者が多いと思います。
@@bike_youtuber
えっ!そうだったんですね!!
@@bike_youtuber クルマの場合はディーラーの株式の過半数をメーカーが持つ、という形態が多いと思います。
なのでディーラーの社長はメーカーの人間。というケースが結構あります。資本で経営権を握れますから。
03:36 ちゃんと修正されてますね~
迅速な対応、さすがです
自分のようなチャンネルの場合、信用第一ですからねー!
メーカーの看板を掲げるのに一定の基準を…とありますが、ドリームやプラザは個人店側に実質的に上納金を納めさせてるのが実態ですからね…。
開業の資金とか、運用後の諸々とか億単位の負担と強いられるとかとか…。
例えばプラザの豪華な内装、すべてメーカーが直接指定してるのにその資金はほぼ店側が負担で、並んでいる新車もすべて店側に買い取らせた車両(メーカー貸出ではない)
年度が替わるとカラーが変わるので勿論、そこでも店舗側の買い取りですね。
まあ顧客には関係ない、とはいえこういうのを知るとメーカーイメージが悪くなりますよね…。
スズキの大型はワールドでなくても買える?
近くのバイクグループ会社がホンダ、ヤマハ、カワサキは専門店にしたけどスズキは引っ張ってこれる?からワールドはないんだよな
スズキワールドは社外品の取り付けをしなくなったようなので、スズキのバイクを購入する場合は要相談。
細かいですねー!
いいままで、ディーラでバイク買った事は無いですね。自分もひとつのメーカーに絞ってバイク選びは、あまりしない方です。ファグラさんDT125Rにも乗っていたんですね👍2ストハイパワーのDTでしたね😉
楽しいバイクでしたねー!
今はパワーのないKLX125ですが、これはこれで楽しく林道お散歩ができて気に入ってます。
ん〜確かにディーラー系に行くか、総合販売店に行くかかなり悩みますね。自分の場合、中の良い先輩に相談したらディーラー系を勧められて、ある程度欲しいメーカーがあるなら、最初はその店の中から1つ選ぶことをアドバイスされました。
んまぁ。皆さん薄々(0.01mm?)分かっていたとはいえ公言するに憚られ...そうな気がしてならないセンシティブな内容でしたねぇ(*☻-☻*)b
唯一はっきり分かったことは、フォアグラさんは浮気性...じゃなかった(⌒-⌒; )色々愛せてしまうイタリア紳士って事で?RBチョイスだったってことっすね。
ま、わたしもRBユーザーですが、全国津々浦々でのサービス網って部分が、わたしにとっては最優先事項でしたが、そーいった日頃の安心材料って部分も、購入時には頭の片隅に置いときたいものですね。
距離走る人にとって、あのロードサービス網は魅力ですよねー!
地元やと腕の良いバイク屋は潰れていって残ったのは知り合いやで買ってくれ!カンベンしてくれ!って店しか残らんかったから 堂々と文句も言えるししがらみの無いチェーン店買いにしたわ
そこでしか買えないのに値引きとかも一才ないし新車バイクは手が出しづらい。
またバイク屋は店員さんがよそよそしくてフレンドリーさゼロで入りにくいし買いにくい。
車のディーラーと違って営業専門スタッフじゃないからまともな教育も受けてないから仕方ないんでしょうね。
え?修正箇所とかありましたっけ?(すっとぼけ
僕みたいに新車にそこまでこだわりのない(というか買えない)人種にはノーダメージな話ですね笑
中古車だったらディーラー関係ないですからね。
そうなんですよねー!
自分も中古派なので!
すっとぼけー
自分のホンダドリームの担当は「こっちの言った事を覚えていない」「自分の言ったことを覚えていない」「同じことを何回も聞く」「肝心な事を説明しない」「こっちの質問にいつもハッキリ答えない」「保険や割引等を把握していない」と散々です。
しかし近隣にはそこしかドリームが無いので客側の選択肢がほぼ無いのと同じなので非常にこのシステムは不利益を感じますねえ
消費者にとっては不利益しかないシステムなんですよね。
レッドバロンは40年ぐらい前まではヤマハオートセンターという店名で全国展開していましたね。
そうですねー!
直営店と言っても子会社なので親会社に刃向かえないですし……子会社だけで全国各地展開出来ないから契約で現地の個人、中堅のバイク販売店を直営店にするしかないですよね……なので直営店は使いたくないの言うのかホンネです……中古販売店も支店ごとの差がありますが難しい問題です💦
その土地でベストの販売店を見つけられれば1番良いのですが電動化でまた変わりそうで怖いです!
電動化は整備士泣かせでしょうねー!
そう言えばドカを買った人が、転勤で引っ越し先の最寄りのドカディーラーで整備断られたとか聞いた事があって『えー!?』ってなった。
ドカティ◯◯店って全く横の繋がりないんだろうか?
横の繋がりは基本的にありませんね!
在庫の取寄なんかもできません。
バイクブームが去り生産が減ってきたので自社ブランドのお店を優先して流通するしないだろうね。
個人のお店は整備技術や接客などでメンテ中心になるしかないかな〜
知り合いのバイク屋から頼まれた場合、新車を卸す事は出来ます•••。
グレーゾーンなので、どこのメーカーとは言えませんが笑
依田勉三像が建立されている「ひとつ鍋」
私も乗ってましたがバイク遍歴のFUTURAにびっくりしました。
あれ、乗る分には良いバイクなんですよね。。。
ただ、設計がおかしい。。。
@@bike_youtuber 今となってはレーサーのミレのエンジンにパニア前提のデザインなどは話題のGSX-S1000GTに通ずるものがあったように思います。
トラブルさえなければ本当に良いのに…って感じのバイクでした。
こないだドリームで部品の品番聞きに行ったら新人かどうかわからん若いのに当たって「予約してください」とか言われました。
「は?品番聞くだけで予約とんのけ?」って半ギレで返したら同じ事の繰り返しでした。
ドリームでも新人に当たったらマジで地獄見るハメになるかもです……🤔🤔
コロナ対応?
@@tommy8914 多分。
もしくはアホに当たったか
それでもディーラー系を利用するって場合でもデメリット知るのと知らないのとでは大きな違いですよね。
そうだと思います!
買うときって、そのバイクの事しか見えていませんからね。
いずれ乗り換えるときが来るなんて考えもしない場合も多いですね。
今日もいい勉強になりました🎵
今のところ特に「コレ!」 というようなメーカーも車種も無いので、地元の『バイク王』か『レッドバロン』でいいかな…
それなりのスパンでバイクを乗り換える様な感じになりそうな時は、ドラスタとは別でレッドバロンでもう一台購入しようと思います。
店ごとに特色がありますからね!
色々な店で買ってみるのも良いかもしれませんね!
あっ、後カワサキの旧車に限って言えばプラザじゃ無くてグリーンショップの所の方が修理とか部品とかのノウハウあるので、全国どこ行ってもプラザには行かないかなーーw
プラザはレバレートが。。。
@@bike_youtuber
BMW→ハーレー→プラザって感じですねー。w
アッでも一部のWINGもめっちゃ高くてビックリした事有りますw
首都圏には多くの店があるので選ぶこともできますが、地方だと選択肢は限られます。
これは店や人の質にも影響してくると感じています。
過度な競争は悪影響が多いと思いますが、競争がないのも質の向上につながりません。
難しいところです。
大型欲しくても販売方法に引っかかりが…行きつけのバイク屋はドリームなのでホンダを勧めては来ませんが気不味い…あと、プラザが遠い…。
台湾ユワサ良いですよね〜。バイク屋で買えたら高いんで私もユワサです。ただ台湾製だから…みたいな偏見が周りに多すぎるのがw
フォアグラさん…スズキ道程なんですね…元バイク屋がスズキ乗らない…何かあるのかなぁ…ってないかwスズキってなんかリコールがあったらマルっと交換が基本だからユーザーには優しい。スカブでエンジンマルっと交換は驚いたw
いつも最終選考で漏れるんですよー!
スズキはむしろ好きなメーカーなんですけどね!
@@bike_youtuber さん
私もカワサキの次にスズキは好きです。油冷エンジン、リッターマシーン、そして最近安価であっても楽しく乗れる中型。D虎逝ったらGSX125にしようかと思うくらいです。SB125なんか出してくれたら最高なんですけどねw(中身はD虎になるだろうしw)
ふむ。新車で買う事はない・・・なので、今回はあまりそそられなかった😅
けど、知っておいて損はない事なので勉強になりました✨
フォアグラさんは浮気性の様だけど、あれだけの数を乗ってきているのにスズキに乗ってない💦
一緒に鈴菌になりましょ😍
スズキは好きなんですけどねー!!
今乗り換えるんだったらGSX-S1000にしますねー!
私の住む道南にはディーラーがない😓 こんな時はやっぱり札幌まで買いに行かなくてはならないのですね?点検や不具合が出たらわざわざ行かないとダメだし…自走出来なかったら こりゃー大変だわ💦 あっ、スズキの新発売のGSX-S1000GTでしたっけ?あれカッコいい⤴️ 宝くじ当たったら買います❗ スズキは排気量関係なくレッドバロンでもOKですよね?
スズキならどこでも買えますね!
並行輸入車を買って購入店が倒産した店長です。こんにちは。
なんとまあ。。。
あり得るんですよねぇ。。。
自分はホンダに乗ってたんですが、余りにも対応が悪すぎて(ドリー○店)、バイク自体を他メーカに変えちゃいました。まあ、動画の中にある人や店舗にもよるんでしょうが🥲
フォアグラさん、概要欄のLINEのリンクが間違ってるようです!
すみません、すぐに修正できないので、こちらから!
lin.ee/xJexSty
以前オレンジ色のバイクに乗っていましたが転勤をした際に新しく最寄りとなったディーラーに持ち込んだところ
「うちで購入した車体しか触りません」
と断られ即売却しました
あらー。。。。
Z400を買おうと最初カワサキプラザに行きましたが、ちょい高かったので結局
レッドバロンで買ってしまいました。前オーナーが5000kmほど走ってましたが
ならしが終わってちょうど良いくらいじゃないですか!
バイクと全然関係ない話ですがオープニングのBGMは何て曲ですか?
これはニコニ・コモンズから拾ってきた無料の音源ですー!
アヒルさんと会ってますよね。
うん。この曲いいですよね~。ワクワクする。
とても軽妙で耳に残るしセンスのいいチョイスだと思います。ヘビメタっぽいうるさいエレキはRUclipsでよくあるけど、あれでワクワク感ってわかない。
あと、たまに出てくるバカそうなアメリカ人っぽい人が犬連れてGO~!って感じの静止画も好きです。行くぞ~って感じがすごくしますね。
曲名はなんですか?自分の中ではフォアグラさんのテーマって呼んでますw
すみません、曲名までは!
ツーリング、で検索したかもです!
Honda DREAM 方針改変で富山から一旦なくなりました
本田から泣きが入り 四輪系の ホンダ販売店が 二輪も経営することになりました
四輪販売店が…アフター見ることできるんですかね。笑
ホンダ(二輪)が認定してるんだから大丈夫でしょ?
県内にホンダドリームはなくなってて そこもまだ ホンダドリームになる前 から(イメージディスプレイとして?)バイクが置いてあった時に ダメ元でここで二輪も販売してるのかを聞きに入ったのを思い出しました。
まさか、その店がホンダドリームに なっていた。
ホンダ自販タナカ(ホンダ系部品メーカー、田中精密工業子会社)の新庄本町店ですね。
ホンダカーズ時代から二輪の販売もしていたけど251cc以上が扱えなくなり富山からホンダ大型バイクを扱う店が消滅。
昨年の店舗建て替え時に1階がホンダカーズ、2階がホンダドリームの複合店になりました。
Gooやバイク販売店としてYのSHOP、地元では〇〇輪業で事業を行っている所が有ります。
Y以外の車種は中古(新古車)を用意出来るので、好きな車種なんでも購入OK、実際に半数以上Y以外車種のお客様だそうです!?😲
乗換考慮している個人販売店も有りますよ♪
フォアグラさんに質問です。
北海道だと近所が1時間60キロ圏内見たいな感じですが、お気に入りのSHOPはどの位の距離に有りますか?
また、どの位がの遠方迄許容範囲でしょうか?
現在、H以外のバイク屋不毛地帯のため、隣接地域購入を考えております。
どの程度店に依存するかにもよりますね!
なかなかディープな話題でした。
自分のスタイルに合わせたお店選びは大切ですね。
覆面調査って発言にちょっと違和感?
あ!フォアグラさんの顔に覆面しないとすぐにバレるからですね💡
覆面on覆面!
スズキさんも愛して欲しいです!🥺
むしろ好きなんですが、いつも最終選考で漏れるんですー!
いつか漏れないスズキが現れるの祈っときます🙏
うちの場合、何の縁なのか、
関わりがあるのはみんなスズキww
@えだまめ-
そりゃある意味すごい。
青森の地方住みだと、バロンの各種サービスが神すぎるんじゃʕ⁎̯͡⁎ʔ
あと青森市のバロンの店長と営業の方が、凄く親身になって見てるれるのでオススメだす
そうなんですねー、実は自分も八戸のバロンにお世話になったことがあり。