貧乏人は千葉県に移住して100万円台の家を買うべき理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 1700平米の家
    www.athome.co....
    😸箱庭 生放送のルール🐯
    ・この放送はみんなが気軽にコメントできる場所です。
    ・重たい、暗い、批判コメントしないようにしましょう
    ・まったりしたい人も多いため、難しい、聞いてて疲れるようなコメントは控えましょう
    ・短時間での大量のコメントは控えましょう
    ・問題があると感じたら、🔧マークの人が短時間コメントできない状態にしますが、またコメントできるようになるので安心してコメントしてください。
    LINEグループチャットでリスナー同士で会話しよう😙😸🐯
    line.me/ti/g2/...
    ねこすけ😸虎之助🐯監視カメラ
    / @nekosuke-toranosuke
    【ねことらにゃんにゃん軍団グッズ】
    suzuri.jp/kazu...
    ★★★★★★★★★★★★★★★★
    RUclipsのスパチャは、場合によっては半分が手数料となってしまうので、AmazonギフトかPayPayスパチャで送っていただけると大変うれしいです。
    ※1000円スパチャを送った場合、500円が手数料でぼくに届くは500円です。
    かずひろ欲しい物リスト
    www.amazon.jp/...
    ねこすけ😺虎之助🐯のほしいものリスト
    www.amazon.jp/...
    PayPayスパチャ
    コメントしていただけたら、QRコードを画面に映します🙏
    ★★★★★★★★★★★★★★★★
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    問い合わせフォーム
    kazuhiro-geek....
    🐤Twitter
    / kazuhiro_nikki
    かずひろのTikTok
    / kazuhiro555
    かずひろ出演の「小屋を建てる」新発売!【Amazon】
    amzn.to/3F6peqP
    🔴撮影している人
    kazuhiro-geek....
    ▼かずひろ公認(箱庭切り抜き集)
    / @hakoniwa_cut
    #小屋ぐらし
    #森ぐらし
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    🔴amazonアフィリエイトリンクを利用しています。
    当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクをすることによってサイトが紹介料獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    VOICEVOX:春日部つむぎ
    VOICEVOX:ずんだもん
    VOICEVOX:四国めたん

Комментарии • 92

  • @ひさ-u1s
    @ひさ-u1s Месяц назад +2

    素晴らしい取り組みだと思います。千葉に住んでいたので、分かります。これからも続けて下さい。応援してます。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  Месяц назад +1

      ありがとうございます!千葉は住みやすいですよね!

  • @ktommy426
    @ktommy426 6 часов назад

    山形出身ですがほんと雪が降るとお金と労力がかかってしんどいですね。雪国はそこでしか出来ない事をやりたい、というような事がなければ住まないほうが良いと思います

  • @のじ-v2w
    @のじ-v2w 5 месяцев назад +15

    朝除雪したり、自宅前でスタックしたりで生活がしんどかったのですごくわかります。
    千葉は通年でバイクにも乗れますし最高です。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +3

      そうなんですよ!
      冬の運転は本当に怖いから、事故の危険性もありますよね😭
      大雪のときホワイト・アウトしたら時速10kmで走ってました🤣

  • @かおりpapa
    @かおりpapa 5 месяцев назад +13

    こんちは、茂原の住人です。いつも楽しく見てますよ。やはりトークが楽しい!

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +2

      茂原いいですよね~
      ザ・郊外都市って感じ!
      必要なお店が揃ってて、土地も安い!
      東京へのアクセスも良いし、住むには最適ですね😊

  • @メヌード
    @メヌード 5 месяцев назад +6

    我が家も10年前に都心から千葉市に引っ越しました。
    当時は物件の衝撃の安さにホイホイ購入してしまいましたが、そこそこ利便性がある場所なので、
    なんだかんだどんどん高くなってますね。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +1

      3~4年前と比べると2倍以上物件価格が上がっていると聞きます😱
      今後はどうなるんでしょうかね🥺

  • @合同会社MakiLab
    @合同会社MakiLab 5 месяцев назад +11

    さすがかずさん!この若さに、これに気づいてしまったのですね。
    私は外房、東京都内、大阪市内で生活経験があります。人生で最大にお金がかかるのは家です。なので、浮いた分を老後の資金や投資に回すのに千葉の外房は本当に便利!しかも500万くらい出せば、注文住宅の中古も買える。
    かずさん!これを全国に広めて下さ〜い。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +5

      ですよね~
      僕も家にお金はかけないで、その分を投資に回して30代にはリタイアしたいです!
      その目標のために頑張ります!

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 5 месяцев назад +19

    千葉市ですが、なるべく海抜が高い所をお勧めします

    • @user-gd6iu7kw9s
      @user-gd6iu7kw9s 4 месяца назад +5

      ハザードマップはバイブルです

  • @えぐたえぐお
    @えぐたえぐお 5 месяцев назад +8

    こんにちは!横芝光町の住民です🤭
    最近このちゃんねるを見つけて、楽しくてハマってます。まさか東金市の山にお住いだったとは🤣

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +3

      ありがとうございます😊
      ご近所さんですね~

  • @smari3290
    @smari3290 5 месяцев назад +7

    私は房総で生まれ、現在は北部に住んでます。 郷土愛は凄いです。
    だから貴方のチャンネルを良く見てます。 
    郷土に住んでれば高校野球で心から応援出来るのは素晴らしいですよ。
    我が家も築48年ですから固定資産税は32,000円です。それを家族3人で分割ですからね。
    千葉ニュータウンが凄く便利で殆どの有名飲食店、日本一のホームセンターやマンション群があります。
    お金があったらすぐにでもそこに引っ越したいぐらいです。
    千葉のアドバンテージは本州でただ1県、熊がいない事ですw(浦安には黄色いクマさんがいますけどw)

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +4

      熊がいないのはいいですよね~
      自然を大満喫できます!
      固定資産税も安くて助かってます😙

    • @user-gd6iu7kw9s
      @user-gd6iu7kw9s 4 месяца назад +2

      浦安さえ避ければ能に出会うことはない( . .)φメモメモ

  • @HaHaHa-829
    @HaHaHa-829 5 месяцев назад +11

    東金出身の者です😂
    不動産業にも従事しております!外房の魅力を伝えていただき、ありがとうございます😊

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +4

      東金は素晴らしいところです!
      これからも発信していこうと思います😊

  • @玉子カエル
    @玉子カエル Месяц назад +2

    40年近く前に25歳で東金の隣の隣の茂原で土地(宅地)を800万で買いました。
    人生はタイミングって有るんだなと思う。

  • @katuuunwata1404
    @katuuunwata1404 4 месяца назад +3

    初めて拝見しましたが、自分も自給自足みたいな生活憧れてます!チャンネル登録しましたよ!

  • @bsamyas0
    @bsamyas0 5 месяцев назад +10

    北海道出身で東金在住の人類はかずひろさんと自分以外でまだ見ていない。
    海外の中華街とかリトルインディアみたいに千葉に道民のユートピアを作ろう(提案)

  • @re-sato4458
    @re-sato4458 5 месяцев назад +9

    amazonで商品買ったら配達もしてくれるんですよね?いいですね!
    土地を安く買って、新築で3Dプリンターの家を建てるのもいいかもですね!

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +7

      千葉はAmazonの倉庫が近いので、前日の0時までに注文したら次の日に届きますよ😊👍️

  • @catfelis4994
    @catfelis4994 5 месяцев назад +5

    かずひろさんの動画は夢があります!
    もし近所ならすぐ買いたい物件です。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +4

      おすすめですよ~
      移住したほうが人生豊かになるかもよ~😊

  • @ABCintention
    @ABCintention 5 месяцев назад +17

    2025年問題というやつで、来年からさらに田舎のボロ戸建ての投げ売りが加速すると思ってます。この流れは止まらないでしょう。
    俺は2027年ごろに終の住処を買ってそこで死ぬまで暮らしたいと思ってます。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +12

      いくら安くなっても、不動産仲介が間に挟むと手数料かかるので、とんでもない金額にはなりませんよ🥺
      100万円以下で買うには、仲介挟まないで直接家主から買うしか無いです🥺
      ただ、売りに出る家は増えるでしょうね😊

  • @中野晴行-k4l
    @中野晴行-k4l 4 месяца назад +3

    外房は夏の冷房いりませんね。冬もあったかい。

  • @大塚和彦-o4u
    @大塚和彦-o4u 5 месяцев назад +3

    千葉市内でも坪2000円位で買えますよ。
    以前は外房(大網)や北総(成田)エリアに住んでいましたが、
    田舎過ぎて住むには何かと不便で今は千葉市に住んでいます。
    何より買った不動産が、田舎エリアでは負動産になってしまいますが、
    千葉市近辺では価値が数倍に上がり、転売しても良し、賃貸すると利回り30%位で運用できます。
    自分は、千葉に来て良かったのは、家賃収入で生活が出来るようになったことです。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад

      羨ましいです!紹介してください🙏🥺

    • @大塚和彦-o4u
      @大塚和彦-o4u 5 месяцев назад +1

      @@kazuhiro-hakoniwa
      もう自分は歳なので、これ以上物件を追加するつもりはないので、良さげな物件が出たら紹介しますよ。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

    • @user-gd6iu7kw9s
      @user-gd6iu7kw9s 4 месяца назад +1

      世渡りがお上手ですね🤔

  • @すずきひで-q9s
    @すずきひで-q9s 5 месяцев назад +2

    アットホームで詳細見ました😊
    間取り図ではお風呂とトイレは別棟ですね。
    家が広いので4畳半を1部屋つぶして風呂トイレ洗面に改装すれば住みやすいですね🤗

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +1

      トイレが離れているので、普通の感覚だと嫌な人が多いかもしれませんね。
      でも、そのおかげで安いってのはあると思います😊
      トイレと風呂だけ増築するってのもありかも👍️

  • @kitaro3840
    @kitaro3840 5 месяцев назад +2

    千葉いいよね。移住候補に上がってます

  • @吉田陽太-v7i
    @吉田陽太-v7i 4 месяца назад +1

    私も戸建の家をいつか買って住もうと思ってますが、良い物件があるなら先に取得するのもありですかね?今住んでいる場所では賃貸ですけど、後6年くらいは住みたいと思っていて。取得したらしばらくは別荘扱いで、6年経ったらそこに引っ越すみたいな。経費はかかってしまいますが。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  4 месяца назад

      毎月の経費は固定資産税だけなので、早めに取得して、別荘代わりとして使うのはありだと思いますよ😊
      ちょっとずつ引っ越していたほうがスムーズですからね👍️
      固定資産税はその家と土地の価値の1.4%程度になりますので、田舎の一般的な家だと家と土地の価値(販売価格ではないです)は200万円前後のものが多いと思うので、2万~4万円程度になることが多いでしょう。
      ただ、当然都心など地価が高いところは高額になります。
      試しに希望地域の家の価値を、そのエリアの管轄法務局に行くことで調べることはできるのでチェックしてみてもいいかもしれません。

    • @吉田陽太-v7i
      @吉田陽太-v7i 4 месяца назад +1

      @@kazuhiro-hakoniwa こんなに具体的に教えていただきありがとうございます。感動しました。もう1つ質問で恐縮なのですが、かずひろさんは再建築不可物件やトイレ汲み取りの物件についてどう思いますか?かずひろさんなら選ばないですかね。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  3 месяца назад +1

      再建築とくみ取りは、場所と価値によって変わりますよ~
      再建築不可の場合その分価格が安いので、それで利回りが出そうなら買って良いと思います~
      ただ、駐車場がない場合が多いので、物資の搬入等に経験がない場合はやめたほうがいいですね。
      僕は駐車場内物件で苦労してるのであまり選択したくないです😱

    • @吉田陽太-v7i
      @吉田陽太-v7i 3 месяца назад

      @@kazuhiro-hakoniwa 返信ありがとうございます。私は居住用で探しているので、再建築不可だと家倒壊したら詰むので不安になりますね。汲み取りは100万出せば浄化槽に変えれるし、後は家の値段を見て考えるって感じですかね。

  • @庭野カリン
    @庭野カリン 5 месяцев назад +5

    千葉は✨住みやすそう🎵で
    超 人気ですよ☀️ 福島県人より🎉

  • @user-gd6iu7kw9s
    @user-gd6iu7kw9s 4 месяца назад +1

    安いとどうしても築50年で下水道まではなかったりしますが、700万円位出せればそこそこの中古物件ありますね。千葉市でも。
    小屋暮らしを考えるより、一時的に社畜と化して中古住宅を買うのが正解ですね。快適さが違うと思います。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  4 месяца назад +1

      近々、ちゃんとした家買う予定なので、そっちに引っ越します!笑

    • @user-gd6iu7kw9s
      @user-gd6iu7kw9s 4 месяца назад +1

      @@kazuhiro-hakoniwa いいと思います。ボロ屋に住んでたら結婚が絶望的ですから。

  • @森野熊八-e2d
    @森野熊八-e2d 5 месяцев назад +1

    500坪の土地だと、住宅の床面積を50坪以上にしないと土地全体の固定資産税が安くなる措置を受けられませんね。
    固定資産税が気にならないくらい土地が安いのでしょうか?
    販売価格が固定資産税から逃れるために早く売りたいからという理由で投げ売り価格だった場合
    土地が案外高い可能性があります。お勧めしてる物件の実際の土地の価格って1坪いくらなんでしょうか?

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +1

      この辺は本当に土地に価値はありませんので、かなり安いと思いますよ。
      サイトに住所があるので調べてみてください😊

    • @森野熊八-e2d
      @森野熊八-e2d 5 месяцев назад +2

      @@kazuhiro-hakoniwa
      2023年の旭市鏑木の坪単価は3000円ですね。安い。

  • @amosan8184
    @amosan8184 5 месяцев назад +6

    お、お客さまぁ~~ん!!スマホから家に変わった!!
    家はリフォームすればOK、問題は仕事だなあ

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +4

      仕事も山程ありますよ😊
      近くにパラマウントベッドの工場もあります😊👍️

  • @とりびく-v3d
    @とりびく-v3d 5 месяцев назад +6

    自分も千葉は全般的にお勧め県だとは思いますが、地域によっては中国人が大規模購入を拡大中、騒音やゴミ捨て場の管理の懸念、更に日本人と入籍したISが世界中から構成員を集める拠点を計画中です。日に何度も礼拝音が聞こえて来る可能性が有ります。近隣の状況や季節毎に滞在者の変化する状況は法務局へ行き所有者を事前に調査してしっかり把握しておく必要が有ると思います。

  • @yuzitokio3087
    @yuzitokio3087 5 месяцев назад +6

    埼玉は夏熱いし冬寒いだろそれこそ観光地もなんもないだろw海さえないのに、神奈川も横浜だけしかないぞ横浜に近いやつはみんな出身横浜っていうし

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +2

      土地の価値ってイメージで決まるところもあるので、実際住みやすさは千葉のほうが上なんだけど、イメージで神奈川と埼玉は高いですよ😊
      株と似てる側面はあります。
      でも、確かに埼玉のほうが東京へのアクセスは良いので、通勤するなら埼玉のほうがいいかも🤣

  • @通子渡辺
    @通子渡辺 5 месяцев назад +5

    観光名所はあるでしょう

  • @auctiongold2424
    @auctiongold2424 5 месяцев назад +3

    甲府に移住したが、最高

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +2

      あのへんは涼しそうで過ごしやすそう😊

  • @TNT-jj8fn
    @TNT-jj8fn 2 месяца назад +1

    安い物は何か普通ある場合は多いが

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  2 месяца назад +1

      問題があっても我慢すれば解決するもんです☺️

  • @風神のカメラ情報発信局
    @風神のカメラ情報発信局 5 месяцев назад +7

    千葉に移住してそういう生活してみたいな…

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +5

      自分の人生を買えられるのは自分だけ!
      意を決して人生を楽にしましょう😊
      千葉は生活楽ですよ~👍️

  • @user-oi1zk4ke4b
    @user-oi1zk4ke4b 5 месяцев назад +3

    伊豆半島は静岡や

  • @tomoiwai4036
    @tomoiwai4036 4 месяца назад +1

    茨城県の方が安い、千葉県の方が少し高いがやはり千葉県が良い。

  • @かおりpapa
    @かおりpapa 5 месяцев назад +3

    あ、kunihiko tanakaですよ!

  • @adhwogbv6phro8ium3h
    @adhwogbv6phro8ium3h 5 месяцев назад +8

    千葉に移住したくなりました。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 2 месяца назад +1

    伊豆半島は静岡😅

  • @okan-okan
    @okan-okan 5 месяцев назад +2

    解説すごくわかりやすい!!
    かずひろさんだからこそ
    できる解説ですね!!
    北海道のマンション暮らしですが、三シーズン暖房なしで、生きてます。密閉性の高いマンションだから、できるのかもしれません、、
    髪の毛、、、増えてー(念)(念)

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +1

      良いお家なら暖房なしでも行けるんですね😊👍️

  • @qazmlp9397
    @qazmlp9397 5 месяцев назад +5

    確かに、若い間は兎も角、年寄りには民間の家、アパートは借りられないと保証会社、不動産会社の人も言う!

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +4

      100万円台なら借りなくても買えるね😊👍️

  • @sakiru1708
    @sakiru1708 5 месяцев назад +1

    プレゼンのやり方が完全にジャパネットやん🤣
    なので分割金利を20回まで、かずひろさん負担してや✨

  • @智子大島-p2e
    @智子大島-p2e 5 месяцев назад +3

    千葉の物件、昔、良く見てました。何故安い❔その後、水没したり
    地盤があまり良くないと分かった。交通費も高いみたいとか。
    関東の方の遊びの🏡なら良いですね🐒

  • @jb1041010
    @jb1041010 5 месяцев назад +1

    田舎なので我慢しているけど、やり過ぎでしょ 日本で家でゴミ焼きとか業者でしょ

  • @mh19586
    @mh19586 5 месяцев назад +5

    禿とるやないかい

  • @777ufo2
    @777ufo2 5 месяцев назад +5

    持ち主の方、土地の草刈りなど管理が地獄だったのでしょう。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +3

      土地が広いから草刈りは大変かも😱
      広けりゃ広いほどいいわけでもないですね😭

  • @うおのめ-d5h
    @うおのめ-d5h 5 месяцев назад +4

    禿げとるがなww

  • @vivace4you873
    @vivace4you873 5 месяцев назад +5

    千葉は関東ではありません。
    房総半島です

  • @鵜飼シノ
    @鵜飼シノ 5 месяцев назад +1

    千葉県で住宅を買う人ってまずいないでしょうね。
    土壌汚染が酷い、液状化対策が甘い、原発の影響を受けている、治安が悪い、交通が不便、警察官の不祥事が多く警察も良くない、メリットが殆ど無い。東京に近いとかディズニーが近いとか、そんなのはメリットにもなんにもならない。
    わざわざ廃墟に住む為に引っ越すのか?
    リフォームされて周辺の整備がされていて、いつでも直ぐに住める状況・買い物が便利と後付けの様にやる手法は詐欺同然です。
    学校アリ・スーパーあり・遊べる環境(公園・運動場)等があり←最低限で必要なものです。
    昔に御宿・富津・君津に住んでたがかなり酷い環境だった。
    騒音もあればダンプなどの排気や砂埃が多く、直ぐに引っ越した。
    洗濯して干しても1日で衣類の表面に砂が付着するとか、移動は車でしかなくバスなども場所によってはあるけど
    学校が少ない・買い物が不便・日に日に住居は砂が被り定期的に住居を洗い流さないと余分な作業が増える。
    ダンプの多い千葉では当たり前なのだろうが、住むなら駅から少し離れた場所が良い。
    山の近くはダンプが行き交うから静かに見えるが昼間は騒音だらけ。

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  5 месяцев назад +10

      実際住んだことがない人にとってそういうイメージがあるんで安いんですよ~
      実際は全然違いますよ😄👍️

  • @emperor0001
    @emperor0001 4 месяца назад +1

    そうだね?・・・僕も千葉は良いと思ったけどね?気候も寒くないし、台風の被害が有るのかな?
    だったら、少し海抜が高い、駅のそばなら、東京にも通えるしね?・・・でも、千葉でも人口減少の市町村が多い。僕ら、東北人かるすればよいと思うけどね❓…もっと都心に近い方に皆住むのかな?千葉県で1000万位の中古なら良いんじゃ無いのかな?今の人は広い敷地は不要なのかな?

    • @kazuhiro-hakoniwa
      @kazuhiro-hakoniwa  4 месяца назад

      千葉県で1000万円だせば、豪邸買えますよ~😱
      千葉おすすめです😊

  • @fstarcom
    @fstarcom 5 месяцев назад +4

    千葉県はデズニーだけじゃない千葉ポートタワーがあるし、千葉城もあるし、モノレールもある。世界への玄関口、成田空港もあるさw

  • @takuyas.1191
    @takuyas.1191 5 месяцев назад +3

    内覧たのしみでーす