9/17(火)これが日本のお月見か!外国人観光客も観た聴いた、心に沁みる夜【中秋の名月の京都】下鴨神社 名月管弦祭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 64

  • @まさこi
    @まさこi 2 месяца назад +147

    風流だなぁー、日本人に生まれて良かった、また日本人として生まれたい。

  • @順-n9u
    @順-n9u 2 месяца назад +61

    せっかく日本に産まれたのに、伝統文化に余り触れてこれなかったの事を後悔してます。此れからは時間の有る限り色々な文化芸能を見ていこうと思います。日本に産まれて良かった。❤

  • @user-vv1uf9wx2y
    @user-vv1uf9wx2y 2 месяца назад +88

    雅楽素晴らしいね神々しい。

  • @MEMENTOMORI-iq9iu
    @MEMENTOMORI-iq9iu 2 месяца назад +46

    生まれた国、言葉、宗教信仰など関係なく、地上から、月に想いを馳せる。これこそ世界平和根幹だと思った。

  • @minakoenomoto3233
    @minakoenomoto3233 2 месяца назад +62

    今まで琵琶法師の流れが受け継がれているのを知って感動しています。

  • @ナオミ-w2m
    @ナオミ-w2m 2 месяца назад +29

    源流である中国ではすでに失われている歴史ある雅楽や舞、筝曲、琵琶法師まで!現代にまで受け継がれていることを誇りに思います。古来より花や月を愛でてきた日本人の精神をこれからも継承していきたいですね!

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai 24 дня назад +1

    伝統音楽に雅楽と演舞。
    風流なお月見。
    最高の催しでした。

  • @かんさばかん
    @かんさばかん 2 месяца назад +65

    今も昔も月のあかりは変わらないですね

    • @minakoenomoto3233
      @minakoenomoto3233 2 месяца назад +11

      お月様の横に飛行機が飛んでいるのが現代的で素敵でした。😇

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya9407 2 месяца назад +53

    夕暮れの宴、例えようが無い程の京の都って感じですね

  • @Keito596
    @Keito596 2 месяца назад +46

    こんばんは✨
    巫女の皆さん素敵です😆下鴨神社での雅楽の演奏などに彩られた中でのお月見🎑いいですね😊平安貴族の世界ですね😄ありがとうございます🙇

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  2 месяца назад +8

      ありがとうございます😊🙏平安時代のコンサートでした😊🙏

  • @つゆの-p1s
    @つゆの-p1s 2 месяца назад +20

    子供のから身近でこのような音楽に触れる事ができたけれど、歳を重ねると深く心に沁みます。
    とても穏やかで満ち足りた感動があります。
    動画、ありがとうございます。

  • @かや-p2z
    @かや-p2z 2 месяца назад +53

    第九は場違いです。外人さん向けのイベントですよね。
    進行段階で誰も異を唱える人が無かった?

    • @林のくまくま
      @林のくまくま 2 месяца назад +4

      第九は日本文化と西洋文化を結び付けようという意図だと思われますがそれならば原曲がアイルランド民謡の「埴生の宿」を演奏すればよかったと思います。

  • @メイテルル
    @メイテルル 2 месяца назад +12

    散歩しながら見る月の美しさ
    昔月が照らす自分の影をなんとか踏もうと楽しんでたな。

    • @コハギ-x9l
      @コハギ-x9l Месяц назад

      まるで俳句の様なコメントで感銘致しました😊

  • @kanngaechuu
    @kanngaechuu 2 месяца назад +17

    雅やかな平安の夜という感じですね。京都に住む人が羨ましい。

  • @山田太郎-t2c6h
    @山田太郎-t2c6h 2 месяца назад +36

    ただで見れてラッキーですね❤❤❤

  • @gracesuzuki8129
    @gracesuzuki8129 2 месяца назад +11

    雅ですね~❤この場にいたかったと残念です。

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 2 месяца назад +7

    神社で第九や雰囲気は大晦日みたいで、時の節目みたいなのを感じますね。

  • @Masa-d9q
    @Masa-d9q 2 месяца назад +136

    第九はやめた方がいいですね。

  • @bjjikeda2529
    @bjjikeda2529 2 месяца назад +9

    暑いなかご苦労様です。

  • @酪農家-i5p
    @酪農家-i5p Месяц назад +3

    唐から伝わった風習で今日まで1000年続けています。雅すぎます。元の中国では続ずいているのかな。

  • @chocolatsan6885
    @chocolatsan6885 2 месяца назад +92

    この暑いのに、ご苦労さんだね。着物を着て屋外で立礼式とは、汗だくで大変だ。筝曲で第九というのも、ちょっと外国人に媚び過ぎな気もするね。オーバーツーリズムが顕著になって十年。いい加減落ち着いた昔の風情に、戻ってほしいものだ。

    • @mari-gh5ps
      @mari-gh5ps Месяц назад +1

      昔からずっと続いている行事ですよ‼️
      他の神社でも毎年行われているところも多々あります。
      オーバーツーリズムなんて意識してやってるわけじゃない。
      ただやたらsnsで取り上げられて認知度が高くなっただけです。
      京都の神社仏閣はその季節季節で昔から様々な行事が執り行われています。
      事前に調べてから行くと、ただの神社仏閣巡りから一歩踏み込んで趣のあるものになると思います。

    • @momo0yamada
      @momo0yamada Месяц назад +4

      私も、第九は少々外しすぎでは?と思いました。媚びなくていいのにね。

  • @user-mm4yq6uu1h
    @user-mm4yq6uu1h 2 месяца назад +49

    神道に甘え過ぎじゃない?
    許してくれるから何でもやれば良いってゆうもんじゃ無いんだけど。もっと昔のままで変わらずずっとやって欲しい。

  • @長谷川平蔵-z3v
    @長谷川平蔵-z3v 2 месяца назад +16

    月明りでさらに気温が上がる・・。

  • @asagiri-024
    @asagiri-024 2 месяца назад +10

    今の「お月見」や「お花見」は酒を飲むためだけの理由になった!

  • @dolfa-d9n
    @dolfa-d9n 2 месяца назад +90

    第九はさすがに興ざめです。発表会と間違えてるのだろうか。

    • @taiyonoboru1192
      @taiyonoboru1192 2 месяца назад +6

      大苦言..........第九弦を唱えられてますね

  • @すみれの君
    @すみれの君 2 месяца назад +32

    昔の京都の風情 や、兪たり、庭お眺め静に座って要られた頃が、今の京都の神社⛩️仏閣はテーマパークですねー、外人さんが喜ぶ変な仮装行列して、お金儲けに必死になって要るように、見えますよ、神様、佛様に、一度お尋ねなさったら、

  • @ТатьянаНиколаевна-й7э
    @ТатьянаНиколаевна-й7э 2 месяца назад +13

    Спасибо за прекрасное видео. Успехов и всего самого доброго😊❤💮🍀

  • @福留秀一
    @福留秀一 2 месяца назад +10

    日本の神々は寛容寛大、だが一度お怒りになられると…

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 2 месяца назад +26

    風流ですね。神道とキリスト教。どちらも神に向いてますが、仏教や神道の方が素直に神と向き合ってます。

  • @ピーチガール-b1y
    @ピーチガール-b1y 2 месяца назад +11

    月ぞ流るゝ

  • @jutenmu
    @jutenmu 2 месяца назад +16

    とても良いと思うが……
    全ての電気を消して、篝火だけの
    照明でやれば、もっと幻想的で
    神秘的な催しになるのになぁ。

  • @BDedogawa2-b8m
    @BDedogawa2-b8m Месяц назад +1

    下鴨神社のように、『白い小石?玉砂利』を道に敷き詰めてますよね。これって、もしかしたら盗賊や武士の襲撃の際に『音が鳴る』からかなあ?

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 2 месяца назад +3

    祭りが終わったら「さぁ京都か大阪へ行こう」となる

  • @すみれの君
    @すみれの君 2 месяца назад +28

    こんなの月見ですか?人見の会の、間違いでは?外国の方に本当の日本の月見の風情を味わつて欲しいけど、無理ですね。😢

  • @ゆあ-r2v
    @ゆあ-r2v 9 дней назад

    これがタダなんだもんなー京都すげーな

  • @ばやしこまる
    @ばやしこまる 2 месяца назад +22

    かつて私は、司馬史観を信じていましたが、田中英道教授らのパブロ遺伝子解析により、大陸人や、半島人と遺伝子が異なることが科学的にわかり、あまりにも異なる我々との価値観の差に、納得したのでした。

  • @ビス締め
    @ビス締め 2 месяца назад +15

    岸田の宝っ!ですから!また起こります!残念な平和ボケ企業と日本政府!

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai 24 дня назад

    琵琶法師の語りと雰囲気はとてもよい。
    しかし、日本人でもストーリーがわからない。
    大きなテレビビジョンの画面で、日本語と英語の説明を!

  • @秋元博子-v1t
    @秋元博子-v1t 2 месяца назад +6

    雅楽をやりたくて地元の神社に習いに行ったのですが、楽譜はなく耳で覚えなさいと言われ止めました。

    • @チャッピーちゃん-e1q
      @チャッピーちゃん-e1q 2 месяца назад +4

      そうなんですよ!
      楽譜がないのが雅楽!呼吸を合わせて演奏するんですよね。
      さすが日本

  • @カンチ-q7v
    @カンチ-q7v 2 месяца назад +1

    第九よりマツケンサンバだよ

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 Месяц назад +1

    もうこれ以上来て欲しくないけど………

  • @鈴木雅俊-s5i
    @鈴木雅俊-s5i Месяц назад +1

    平安貴族は働くのが嫌で、月見など『昼夜逆転の愚か者』ですかねえ?

  • @killy7560
    @killy7560 23 дня назад

    第九は合わない!どうせだったらジブリにして欲しい!

  • @川崎守-o8q
    @川崎守-o8q 2 месяца назад +7

    温故知新、いろいろ批判もあるでしょうが、行事、神事も変化して行っていいと思います、清水寺の青龍会も、中国の真似とか、でも平安京は中国の長安と洛陽をモデルにして、此の時代の装束は延暦年間で時代祭では、中国そのものですし、東の守護神は青龍、新しいものを取り入れていくのも時代と付き合っていく方法かも⁉️