Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初歩的な分析力解放
サンボルや羽根帚みたいな往年の汎用カードも、ひとつの役割しか担えないという点で採用率は高くないですしね(1回勝負のマスターデュエルだと特に)
そうなんですよね。パワーカードなのは認めるんですけど、よっぽど枠が空いてないと採用しないのはそれが主な理由です
ジャンドって一本道展開だから、2妨害作られるだけで負けになる。であれば誘発の撃ち合いには付き合わず、先攻特化で罠積んだ方が勝率上がりそう。過剰妨害は減らさない方が良いと思います。そのアイデンティティを失ったらジャンドである意味が無くなっちゃいます。
コメントありがとうございます!確かに相手の土俵で戦ってもこっちのパワーが弱いのが露呈するだけですもんね。いっそ振り切った方が強いかもしれません。参考にさせていただきます!
ふとオススメされたので視聴。デッキ構築の見直しって腰が重いけど、いざやると楽しいですよね。私は普段、後攻捲りのデッキを使っているので少し感覚は違うかもしれませんが、所謂汎用手札誘発が自分のターンでの行動の択を減らしていると感じたので全部抜いて捲り寄りのカードや引きたいカードを増やした結果勝率が目に見えて上がりました。あと手札解析をまだやる場合は、初動札被りや召喚権被り、可能ならターン1効果持ちの被りの確率も調べてみても良いかもしれません。初動を増やして安定だ→初動しか手札にないので、動けるけど止められたらアウトだし他の択がない、というパターンの事故は意外と見逃しがちです。その辺りが突き詰められると、アニメみたいに自分のターンの1ドローの価値が上がりますよ。(極論自分ターン増Gとかもアリになります)
すごく参考になるコメントありがとうございます!確かに手札誘発が邪魔になることが多かった印象はありますね。特に最近は手札誘発一枚で止まるデッキも減っているのでバリューも低くなりがちですし。それなら相手の妨害を一つ確実につぶせるカードの方が強いときも多いかも。各種の被りは見落としていた観点ですね…なるほど。今度は一妨害を想定して完全展開できるか、みたいなのも見て見ても面白そうです。メチャクチャ参考になりました!またデッキを見直して動画作ってみます!
@@GSTCopおぉ、返信ありがとうございます。今日の暇つぶしの成果が↓のこれ…また長々と失礼します。まことに勝手ながらデッキ見てみたのですが、意外と盲点であまりその効果目的で使われていないルーンの採用とか如何でしょう?忘れがちですが、ルーン魔法は召喚権を使わずにモンスター(非チューナーのレベル2,3,4,5,9のどれか)を出せます。それに対して打てる汎用手札誘発も少ない気がします。例えば、ルーン魔法でレベル9+ジェットシンクロンでバロネスな出し方だと、モンスター効果発動も介してないので、うららやらガンマやらヴェーラーあたりは無視してバロネスが立ちますね。出さなくて良い状況だと、モンスター特殊召喚側ではない側の効果を使えば良いのでまだ腐りにくいし、メインデッキをあまり圧迫しないです。デメリットはルーンモンスターを採用すればするほどエクストラ枠を使うので、フル展開時の出力が落ちること。融合モンスターゆえに、同一ターンでのジャンクスピーダーのシンクロン大量展開との両立が出来ない事です。また次のバトルフェイズスキップも出張には厳しい縛りですね…。(暴れたせいで)ほぼ軒並み制限入りしてる点も微妙かも。さらにレア度もお高めなのはちょっと試しに、には向かない…。…とデメリット書いてみて絶妙に噛み合わないかもなぁと思い始めました…。ちょっと面白いかもなぁ程度の戯言でした、失礼。
またまたありがとうございます!ルーンは確かに考えの外でしたね。スピーダーと相性が悪いのも、逆に言えば動けないのはスピーダーくらいなので簡易融合みたいな使い方もできるカードだって考えると結構強いかも。試してみますね!
こんな難しいこと考えて決闘してるのか…。パキケと電光-石火-を装備魔法で固めて通れば勝ち、塞がれるor除去されたら負けのプラチナ底辺でワキワキしてるのからすると凄いなぁ。
コメントありがとうございます!元々数字を眺めるのが好きなタイプなので、こういうのを考えるのが楽しいんですよね。逆に理詰めじゃないとデッキを回せないってことでもあるんですけど
統計でやるとどうしてもブレが出るから確率で計算したほうがいいと思います
@@mugiya4129 コメントありがとうございます!ちょっと長文でのお返しになりますが失礼します。今回はカード個々の強さよりも、実際に引いた時の組み合わせで自分がどういう対応が出来るのかを知りたかったので、確率計算をしようとするとデッキから5枚引いたときの全パターンを網羅する必要がありますね…。動画内でも多分言ってると思うのですが、手札の内容次第でそのカードがどの役割を持つのか変わってくるので、実際にカードを引いてみて手札を確認するようにしました。例えば、主軸にしている勇者ギミックも、シンクロンと一緒に引けている時は主展開、引けていない時は補助展開、といった感じです。他のパターンだと、グリフォンライダーとうららを一緒に引いている時は妨害ではなくて補助展開としてカウントしていました。今回に関しては以上の理由から、統計としてまとめるようにしてみました。確率自体の計算はもちろんできるんですけど、動画にするにあたって個人的な手軽さと見た目の分かりやすさを重視させていただきました。ただ、重要カードは個々の確率も載せたほうが良かったとは思いました。ご意見ありがとうございます!
この方も参考になりますよm.ruclips.net/p/PLKItzmJRH3aEmM6V2nnBBlz9mmluKdkgy
コメントありがとうございます!なんかすごく頭良さそうなことやってる…。一個一個見ていきたいですね、参考にさせてもらいます!
初歩的な分析力解放
サンボルや羽根帚みたいな往年の汎用カードも、ひとつの役割しか担えないという点で採用率は高くないですしね(1回勝負のマスターデュエルだと特に)
そうなんですよね。パワーカードなのは認めるんですけど、よっぽど枠が空いてないと採用しないのはそれが主な理由です
ジャンドって一本道展開だから、2妨害作られるだけで負けになる。であれば誘発の撃ち合いには付き合わず、先攻特化で罠積んだ方が勝率上がりそう。
過剰妨害は減らさない方が良いと思います。そのアイデンティティを失ったらジャンドである意味が無くなっちゃいます。
コメントありがとうございます!
確かに相手の土俵で戦ってもこっちのパワーが弱いのが露呈するだけですもんね。いっそ振り切った方が強いかもしれません。参考にさせていただきます!
ふとオススメされたので視聴。
デッキ構築の見直しって腰が重いけど、いざやると楽しいですよね。
私は普段、後攻捲りのデッキを使っているので少し感覚は違うかもしれませんが、
所謂汎用手札誘発が自分のターンでの行動の択を減らしていると感じたので
全部抜いて捲り寄りのカードや引きたいカードを増やした結果勝率が目に見えて上がりました。
あと手札解析をまだやる場合は、初動札被りや召喚権被り、可能ならターン1効果持ちの被りの確率も調べてみても良いかもしれません。
初動を増やして安定だ→初動しか手札にないので、動けるけど止められたらアウトだし他の択がない、というパターンの事故は意外と見逃しがちです。
その辺りが突き詰められると、アニメみたいに自分のターンの1ドローの価値が上がりますよ。(極論自分ターン増Gとかもアリになります)
すごく参考になるコメントありがとうございます!
確かに手札誘発が邪魔になることが多かった印象はありますね。特に最近は手札誘発一枚で止まるデッキも減っているのでバリューも低くなりがちですし。それなら相手の妨害を一つ確実につぶせるカードの方が強いときも多いかも。
各種の被りは見落としていた観点ですね…なるほど。今度は一妨害を想定して完全展開できるか、みたいなのも見て見ても面白そうです。
メチャクチャ参考になりました!またデッキを見直して動画作ってみます!
@@GSTCop
おぉ、返信ありがとうございます。
今日の暇つぶしの成果が↓のこれ…また長々と失礼します。
まことに勝手ながらデッキ見てみたのですが、意外と盲点であまりその効果目的で使われていないルーンの採用とか如何でしょう?
忘れがちですが、ルーン魔法は召喚権を使わずにモンスター(非チューナーのレベル2,3,4,5,9のどれか)を出せます。それに対して打てる汎用手札誘発も少ない気がします。
例えば、ルーン魔法でレベル9+ジェットシンクロンでバロネスな出し方だと、モンスター効果発動も介してないので、うららやらガンマやらヴェーラーあたりは無視してバロネスが立ちますね。
出さなくて良い状況だと、モンスター特殊召喚側ではない側の効果を使えば良いのでまだ腐りにくいし、メインデッキをあまり圧迫しないです。
デメリットはルーンモンスターを採用すればするほどエクストラ枠を使うので、フル展開時の出力が落ちること。
融合モンスターゆえに、同一ターンでのジャンクスピーダーのシンクロン大量展開との両立が出来ない事です。
また次のバトルフェイズスキップも出張には厳しい縛りですね…。
(暴れたせいで)ほぼ軒並み制限入りしてる点も微妙かも。
さらにレア度もお高めなのはちょっと試しに、には向かない…。
…とデメリット書いてみて絶妙に噛み合わないかもなぁと思い始めました…。ちょっと面白いかもなぁ程度の戯言でした、失礼。
またまたありがとうございます!
ルーンは確かに考えの外でしたね。スピーダーと相性が悪いのも、逆に言えば動けないのはスピーダーくらいなので簡易融合みたいな使い方もできるカードだって考えると結構強いかも。試してみますね!
こんな難しいこと考えて決闘してるのか…。
パキケと電光-石火-を装備魔法で固めて通れば勝ち、塞がれるor除去されたら負けのプラチナ底辺でワキワキしてるのからすると凄いなぁ。
コメントありがとうございます!元々数字を眺めるのが好きなタイプなので、こういうのを考えるのが楽しいんですよね。逆に理詰めじゃないとデッキを回せないってことでもあるんですけど
統計でやるとどうしてもブレが出るから確率で計算したほうがいいと思います
@@mugiya4129
コメントありがとうございます!
ちょっと長文でのお返しになりますが失礼します。
今回はカード個々の強さよりも、実際に引いた時の組み合わせで自分がどういう対応が出来るのかを知りたかったので、確率計算をしようとするとデッキから5枚引いたときの全パターンを網羅する必要がありますね…。動画内でも多分言ってると思うのですが、手札の内容次第でそのカードがどの役割を持つのか変わってくるので、実際にカードを引いてみて手札を確認するようにしました。
例えば、主軸にしている勇者ギミックも、シンクロンと一緒に引けている時は主展開、引けていない時は補助展開、といった感じです。他のパターンだと、グリフォンライダーとうららを一緒に引いている時は妨害ではなくて補助展開としてカウントしていました。
今回に関しては以上の理由から、統計としてまとめるようにしてみました。確率自体の計算はもちろんできるんですけど、動画にするにあたって個人的な手軽さと見た目の分かりやすさを重視させていただきました。
ただ、重要カードは個々の確率も載せたほうが良かったとは思いました。ご意見ありがとうございます!
この方も参考になりますよ
m.ruclips.net/p/PLKItzmJRH3aEmM6V2nnBBlz9mmluKdkgy
コメントありがとうございます!
なんかすごく頭良さそうなことやってる…。一個一個見ていきたいですね、参考にさせてもらいます!