【イタリアサッカー界伝説のGK】ブッフォン引退特集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2024
  • 🔔チャンネルメンバーシップでもお二人の動画を配信開始🔔
    1本目のテーマは『細江流、現代サッカー論 #0 「サッカーの本質とは」』
    / soccerkingjp
    コメント欄で皆さんの思い出のブッフォンエピソードお待ちしてます!
    【出演者】
    ●伊東聡志
    / dolce_e_viola
    ●細江克弥
    / bolchestra13
    ✍️目次
    00:00 オープニング
    01:08 プロフィール
    04:35 パルマ時代
    11:11 1998年フランスW杯
    13:38 ユヴェントス時代
    21:38 2006年ドイツW杯
    25:21 セリエB降格
    27:36 EURO2008
    29:39 ユヴェントス7シーズンぶりスクデット
    31:13 2010年南アフリカW杯
    32:13 EURO2012
    37:23 2012-13シーズン
    41:29 2014年ブラジルW杯
    44:46 EURO2016
    46:05 2018年ロシアW杯
    47:30 2016-17CL決勝
    49:10 PSG時代
    50:30 ユヴェントス復帰
    52:12 パルマ復帰
    55:42 現役引退へ
    56:38 ブッフォンという選手
    1:00:46 エンディング
    #サッカーキング #CALCiO2020 #セリエA #今週のセリエ_あ
    --
    🙏チャンネル登録、動画の評価をよろしくお願いします!
    🙏取り上げてほしい話題のリクエストや動画の感想をコメント欄にお寄せください!
    goo.gl/oyb25n
    --
    ✅RUclipsのチャンネル登録はコチラ
    メインCh「サッカーキング」
    ➡ ruclips.net/user/SoccerKi...
    サブCh「さっかーきんぐ」
    ➡ / @soccerkingjp-sub
    --
    🔔サッカーキング チャンネルメンバーシップはコチラ(月額490円)
    特典① メンバーバッジ
    特典② チャットで使用できるカスタム絵文字
    特典③ メンバー限定動画・配信
    / soccerkingjp
    --
    💻 サッカーキング #SOCCERKING
    世界中のサッカー情報を配信する日本最大級のサッカー情報総合サイト
    www.soccer-king.jp/
  • СпортСпорт

Комментарии • 122

  • @kizan5874
    @kizan5874 9 месяцев назад +45

    永遠のアイドル。
    ジジ・ブッフォン
    彼になりたくてGKも始めたし、彼と話したくてイタリア語も勉強しました笑笑

  • @user-ec5ui3bz7r
    @user-ec5ui3bz7r 9 месяцев назад +25

    若い頃の伊東さんが笑顔が素敵すぎて癒されました

  • @46depano3
    @46depano3 9 месяцев назад +18

    史上最高のGKでしょう!
    試合を勝たせる力
    勝負所で止める力
    ずば抜けていましたね

  • @akityaful
    @akityaful 9 месяцев назад +13

    EURO2012のイングランド戦はマジで震えた、スタジアムの雰囲気もヤベーよ

  • @Peha297
    @Peha297 9 месяцев назад +14

    12:30
    若かりし頃の伊東さんが見れるなんて笑

  • @user-tv3qs5sr6x
    @user-tv3qs5sr6x 9 месяцев назад +22

    サッカー見始めたころからブッフォンおじさんが代表にいたんで寂しいっすねえ

  • @user-yu9co7ii9m
    @user-yu9co7ii9m 9 месяцев назад +17

    ブッフォン好きすぎて美容院で同じ髪型にしてもらおうとしたら微妙な髪型にされたのが一番の思い出

  • @takumifujise6137
    @takumifujise6137 9 месяцев назад +15

    伊東さんの「友達なんですけど写真の許可取らなかったんでAIで顔変えました」がすごい

  • @1979news
    @1979news 9 месяцев назад +14

    2003年CL決勝でインザーギのダイビングヘッドを止めたプレーが、今でも信じられないくらい私の中でのベストセーブ

  • @user-cf9dk7nc3d
    @user-cf9dk7nc3d 9 месяцев назад +7

    ユーベ、アズーリ史でもあって面白かったです。そうなるブッフォンって凄いですねえ

  • @user-ih3uo3eu6s
    @user-ih3uo3eu6s 9 месяцев назад +17

    ユーベがセリエBにおちるときに「行きたいとこある?好きなとこ行けるよ」と言われたけど「おれが残留する選択肢は考えてる?給料50万ユーロ削ってもええよ」と言ってユーベ上層部をひっくり返らせた漢

  • @hitai5079
    @hitai5079 9 месяцев назад +9

    今注目されるのは足元のあるGKだけど、一番最初に知ったプロ選手だし試合前には絶対ブッフォンの動画を見るくらい同じポジションとして大好きで尊敬してた選手だった。

  • @user-wc5vk9rs2m
    @user-wc5vk9rs2m 9 месяцев назад +93

    出生時4トン爆笑しました

    • @user-jg8wu6yv2t
      @user-jg8wu6yv2t 9 месяцев назад +14

      ケンコバのエピソードに出てきそう笑

    • @apland1438
      @apland1438 9 месяцев назад

      大豪院邪鬼ですかね

    • @user-xb9yn2tu8y
      @user-xb9yn2tu8y 9 месяцев назад

      知り合いの高田さんは、4トン強で産まれたという伝説があります。
      皆は知らないか?笑

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e 2 месяца назад

      怪獣だ

  • @user-dg7zv3ng3w
    @user-dg7zv3ng3w 9 месяцев назад +8

    出だしから最高とわかる動画がここにある

  • @user-qc5zs1ko9m
    @user-qc5zs1ko9m 9 месяцев назад +36

    自分ミラニスタだけど、イタリアサッカー好きとしてはブッフォンとかデルピエロとかマルキージオとか普通に好きだったし、ユベントスが強くあるということはイタリアサッカーにとって大事なことだと思う。それと当時みたいにイタリアからも世界トップレベルの選手がたくさん出てきてほしいもんですね〜。

    • @user-vm7ms5if4b
      @user-vm7ms5if4b 7 месяцев назад +1

      実際ユーベが落ち込むまでの10年間、ユーベがいなかったらセリエAはほんとに終わってたかもしらんからね。イタリアサッカーへの貢献は半端ない

  • @SAIZO-rd5lz
    @SAIZO-rd5lz 9 месяцев назад +3

    ピルロのクッキアイオってテレビで見てても何か空気がおかしくなったの分かったもんね
    あれ現地にいたら感じる雰囲気は凄かったんだろうなぁ

  • @user-pr7ne6cu9r
    @user-pr7ne6cu9r 9 месяцев назад +3

    守備の国イタリアの守護神で華もあって本当にかっこいい選手ですね!✨️

  • @user-nd6gg7rk2t
    @user-nd6gg7rk2t 9 месяцев назад +1

    ウイニングイレブンの初めのGKがブッフォンですごい思い入れがある。

  • @user-le7xo6et2h
    @user-le7xo6et2h 9 месяцев назад +10

    ユーヴェ移籍した頃に憧れてクラブでGKを志願した思い出。
    W杯優勝時のイタリア代表メンバー(主にGKとDF)のカッコ良さたるやもう…

  • @user-ul2md2ol4z
    @user-ul2md2ol4z 9 месяцев назад +5

    トヨタカップで初めて見たとき、相手のシュートをセーブした時にニヤリと笑っていたのが印象的でした。

    • @user-fw6ts5ly6q
      @user-fw6ts5ly6q 8 месяцев назад +1

      それ96年のトヨタカップですよね⁉️あれはブッフオンじゃなくペルッツイですよ😁。
      それ私も覚えています👍。ゲストの明石家さんまがその事象伝えたんですよね🎵

    • @user-ul2md2ol4z
      @user-ul2md2ol4z 8 месяцев назад

      @@user-fw6ts5ly6q
      あーそうでした!
      完全に勘違いしてました!

  • @Rb26detts20
    @Rb26detts20 9 месяцев назад +3

    相手チームの国歌のとき、スタジアム全体のブーイングを拍手に変えたエピソードがいちばんすき
    確かにそっからの大合唱は凄かったけど笑

  • @Gaogao_Pyxis
    @Gaogao_Pyxis 9 месяцев назад

    結果的に負けちゃったけど、euro2016のブッフォンvsノイアーのPK戦の死闘に惹き込まれて、今でも録画で見てます😌

  • @noriman14
    @noriman14 9 месяцев назад +2

    得点される時の美しさも一流でした。パルマvsインテルのCLプレーオフ、バッジョに2ゴールされた時の姿が印象的です。

  • @user-cn4nh4xu8h
    @user-cn4nh4xu8h 9 месяцев назад +17

    代表戦の国家斉唱についても触れて欲しかったですねーあの熱唱があったからこそ観てるこっちもよっしゃいくぞー!て気にさせてくれて大好きでした

  • @69962552
    @69962552 9 месяцев назад +3

    ブッフォンの歴史はユーべ、セリエ、アズーリのおじさんたちが思い入れありまくる時代の歴史でもあったな。

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e 9 месяцев назад +3

    ブッフォン特集とか最高かよ……
    W杯優勝した時の代表ユニは家宝!
    そして、自分と同じ4000gボーイだったとは……なお身長😢

  • @xlargesureshot
    @xlargesureshot 9 месяцев назад +2

    ブッフォンを初めて知ったのが、パルマで活躍し始めた頃でした。
    その時観てたスカパー!の実況が倉敷さんで、「ブッフォンってHHHに似てますよねぇ〜」ってボソっとつぶいやいてたのを今でも覚えてます(笑)

  • @user-ks3xl9by6r
    @user-ks3xl9by6r 9 месяцев назад +2

    ユーロ2008
    スペイン対イタリア
    カシージャス対ブッフォン
    当時最高のGK二人
    0-0のPK戦までもつれた試合は
    GKをしてた私からすると
    史上最高に面白い試合でした

  • @tak8244
    @tak8244 9 месяцев назад +1

    特集ありがとうございます。
    ユベンティーノです。
    カルチャーポリの前の2月にイタリアに行き、イタリアダービーなどカルチョを観れるだけ観てユベントスの練習場も5回ほど通い詰めました。ジジは連続で練習場に来ていた僕を見つけ「お前、また来たのかよ俺のこと好きだな」みたいな事を言って5回ともサインしてをくれました。
    少し哀愁を感じさせながらそれを吹き飛ばす人間味のあのキャラクターが本当に大好きです。

  • @user-gv1fk3cj3i
    @user-gv1fk3cj3i 9 месяцев назад +3

    ついに来た最高

  • @user-rk3st2ep7n
    @user-rk3st2ep7n 9 месяцев назад

    完全無欠ではないからこその‥とか人間性のというのは僕も全く同感です。
    何故かは自分でもわからないけどそういうのってすごくいい

  • @taku-wu1cg
    @taku-wu1cg 9 месяцев назад

    EUR2012からアズーリファンになりました。
    決勝までの悪童ツートップをはじめとしたドラマチックアズーリは楽しかった笑

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan 9 месяцев назад +3

    個人的にはブッフォンが怪我した時にEuro2000で大活躍したトルドが大好きでしたが、ブッフォンといえば話にも出てきた2006W杯決勝のジダンのヘッドを止めたシーンでしょうね。あそこが1番印象にありました😊これからは最強のスタッフとしてアズーリを支えて下さい。

  • @user-vg2nz1hn5s
    @user-vg2nz1hn5s 9 месяцев назад

    まってました🎉

  • @ssbh7314
    @ssbh7314 9 месяцев назад +5

    99-00シーズンのインテルパルマ戦、その時パルマのゴール守ってたのが無論既に凄いGKとして認知されていた(自分もそう認識していた)ブッフォンで、そのブッフォンが見送るだけだったビエリのスーパーゴールで私はセリエA - イタリア人選手を「完全に」好きになって応援するきっかけになりました。ブッフォンの印象的なセーブは・・やっぱ06W杯決勝延長でのジダンのヘディング止めたやつですかね。(ジダンはその後マテラッツィにも頭突きかましてしまいましたが)
    46:51 正にそのように、ヴェントゥーラの無策っぷりに怒り狂ってましたw私もこの試合はこれまで観戦したアズーリの全試合だけでなくイタリア勢の欧州戦全試合含めてもワーストかも。

  • @Luckyman128
    @Luckyman128 7 месяцев назад +2

    W杯以外の国際大会、CL3度の準優勝,ユーロ準優勝とシルバーコレクターなんだけど、デビューから20数年、常に最高のGK論争にいたジジこそ、歴代No.1の守護神と思ってる。
    2017年のCLはレアル破って優勝してたらバロンドールだったろうな...。

  • @user-mk9xy2sg5c
    @user-mk9xy2sg5c 9 месяцев назад +4

    2006年W杯決勝のジダンのヘディングをセーブしたのは声出しました。凄い選手でしたよね。

    • @user-fr6pp9on1z
      @user-fr6pp9on1z 9 месяцев назад +2

      あのセーブがあった瞬間にイタリア優勝を確信した。

  • @ko4totheA
    @ko4totheA 8 месяцев назад

    ユーロのピルロのクッキアイオやばかったなー
    無茶苦茶すまし顔でさらっとクールすぎた

  • @mari-fu7xq
    @mari-fu7xq 9 месяцев назад

    PSPのウイイレでずっと使ってたな。いっちゃん好きやブッフォン

  • @user-hh8ih2qc6u
    @user-hh8ih2qc6u 9 месяцев назад

    負けた試合だけど、2016年ユーロのイタリア対ドイツ戦、ブッフォンvsノイヤー最高峰GKのPK戦が1番印象に残ってるなぁ😊

  • @dosjunior2677
    @dosjunior2677 9 месяцев назад +1

    EURO2008ムトゥのPKストップが忘れられない

  • @Kazuki118
    @Kazuki118 9 месяцев назад

    自分も13歳の時にブッフォンと同じような流れで他ポジションから正ゴールキーパーになりました笑笑
    その時は、ジーダ🇧🇷・シュマイケル(父)🇩🇰・ブッフォンを参考にしてました!

  • @mellowmattya5463
    @mellowmattya5463 9 месяцев назад

    2019-2020、2020-2021シーズンのコパイタリア決勝でのブッフォンもう引退するもんだと思ってたからすごく印象的だったな

  • @s.i.o.a6637
    @s.i.o.a6637 8 месяцев назад

    EURO2012は個人的に一番好きな大会

  • @user-pb7fx2zi2p
    @user-pb7fx2zi2p 7 месяцев назад

    定期的に神に冒涜するのほんと面白かったなこの人。

  • @user-dz7yr3nd6e
    @user-dz7yr3nd6e 9 месяцев назад +3

    W杯で一番印象に残ってるのは06のイタリアvsドイツだわ

  • @user-vk9gs7hm1l
    @user-vk9gs7hm1l 9 месяцев назад +2

    これイタリア代表選手全員やってほしいな😂

  • @kakukaku4210
    @kakukaku4210 9 месяцев назад +3

    ブッフォンと言えばセービング以上に安定した歌唱力でしょうにw

  • @aka5403
    @aka5403 9 месяцев назад +3

    ブラジルW杯のイタリアvsウルグアイはスアレスが噛んだことしか印象にないです笑

  • @John-xy2ud
    @John-xy2ud 9 месяцев назад

    まじでセリエAの渋い選手が好きなんです。現役だとカンドレーヴァとか

  • @user-cf6xi9kr8m
    @user-cf6xi9kr8m 9 месяцев назад +1

    私は動画の中でも言っていた誰得なCL決勝でインザーギのダイビングヘッドを止めたプレイですかねー。
    当時リアルタイムで見ててインザーギにボールが入った瞬間に見てた側も1点って思ったのを防いでスゲーって思った記憶と、その時のインザーギが『それ止めんのかよ』って表情をしてたのが忘れられません。

  • @eitobb4138
    @eitobb4138 9 месяцев назад +2

    個人的には、コンフェデ2013の3決ウルグアイ戦も印象に残ってるなあ。しっかりPK止めてた。

  • @user-mg9jp4nz9p
    @user-mg9jp4nz9p 9 месяцев назад +3

    ブッフォンのセーブで印象に残ってるのは、インザーギのヘッドを止めたシーンで、止められた後のインザーギの表情も印象に残ってます。

  • @blackdandy2124
    @blackdandy2124 9 месяцев назад +3

    ブラジルW杯イタリア代表のハイライトはキエッリーニがスアレスに噛まれたとこ😂

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 9 месяцев назад

      自分も真っ先にそれが思い浮かんだしイングランド戦なんか忘れてるけど、なんで伊東さん細江さんこれが出てこなかったんだろう・・

  • @tiisan51
    @tiisan51 9 месяцев назад

    伊東少年かわいいww

  • @ked3035
    @ked3035 9 месяцев назад

    ジジは史上最高のGKです。06ドイツW杯は本当に鬼でした、PKとアメリカ戦のオウンゴールだけですからね。
    02CL準決勝、08Euroスペイン戦、悪童コンビを支えた12Euro、、、CLは取れず、アッズーリでも06以降は苦難が多かったですが、本当にサッカーの歴史に残る重要人物ですよね。
    お疲れさまでした今後はスタッフとして国歌熱唱する姿に期待します。

  • @saka-xhaka
    @saka-xhaka 9 месяцев назад

    02-03 CL決勝のブッフォン対ジーダ
    フィールドプレイヤー全員に出番があり、まさに総力戦だった06W杯
    チェフやカシージャスもいたけど、この時代はブッフォンが1番かなと思う

  • @user-tf2gm6qq6d
    @user-tf2gm6qq6d 9 месяцев назад +1

    当時の伊東さんファンキーだな笑

  • @hayashi0127
    @hayashi0127 9 месяцев назад +1

    デ・ロッシCBあったなあ
    もう一回みてえ笑笑

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e 2 месяца назад

      CBじゃなくてリベロ

    • @hayashi0127
      @hayashi0127 2 месяца назад

      @@user-jg8ss5je1e 細かいねえ笑

  • @user-ir3zf4bi2m
    @user-ir3zf4bi2m 9 месяцев назад +2

    変態ディアマンティが大好きだったから中国移籍しちゃった時は泣いた

  • @t714431169
    @t714431169 9 месяцев назад

    初めてブッフォンを知ったのは彼が17才の時ですね。「ものすごいGKが出てきた」と日本の雑誌で大々的に取り上げられていた記憶があります。17才という年齢が強調されていたので良く覚えています。
    彼のようなマンガかよ!と言いたくなるセービングをするGKは印象が強烈ですね。プロドーム、ブッフォン、ゾマー。みんな好きです。

  • @yuudaiyamaramu2493
    @yuudaiyamaramu2493 9 месяцев назад +4

    やっぱジダンの呪いかなW杯予選で苦しむのは。
    BBC凄かったよな
    EURO2012イングランド戦PKは名場面よね。
    バルザーリの厚すぎる胸板とか。
    これはピルロ振り返りもやるべきですねw

  • @hirokit3748
    @hirokit3748 9 месяцев назад +2

    EURO2008のイタリア戦はスペイン代表にとって間違いなくターニングポイントでしたよね!
    当時スペインはメンツが揃っても勝負弱いって風潮があって、その試合もめちゃくちゃ押し気味で進めてPKまで言った時点で、絶対負けるなって思ってた。笑
    あの試合のあのPK戦を乗り越えたからこそ、2年後にワールドカップを取れたと思う!

  • @dametime322
    @dametime322 9 месяцев назад +2

    1番好きなサッカー選手

  • @user-lk1db5fe4b
    @user-lk1db5fe4b 9 месяцев назад

    ブッフォン、カシージャスの時代は最高だったよな。

  • @no16ajala
    @no16ajala 9 месяцев назад

    パルマでのデビュー戦のダイジェスト見て、スゲー奴が出てきたって思った。ジャンルカさんも誉めてたはず。

  • @apland1438
    @apland1438 9 месяцев назад

    伊東さんマッシモクリッパ推しだったんですね。ストライカーではないのに背番号9付けてたのが特徴的。

  • @user-fr6pp9on1z
    @user-fr6pp9on1z 9 месяцев назад +1

    SGGKという言葉に一番近い選手だった

  • @Weathercraft9
    @Weathercraft9 9 месяцев назад

    2017はイグアイン、ディバラ、ピャニッチ、クアドラード、マンジュキッチの攻撃陣にマテュイディ、BBC、ダニアウベスの守備陣と最高のチームだったと思います。
    準々決勝のバルセロナ戦のイニエスタのシュートセーブを見て、「今年こそ優勝できる!」と思ってました…
    CL優勝の面ではカシージャス、ノイアーに軍配が上がるかもしれませんが、自分の中のNo.1GKはブッフォンです

  • @miran0641
    @miran0641 9 месяцев назад +1

    ありがとう。ブッフォン

  • @user-rk3st2ep7n
    @user-rk3st2ep7n 9 месяцев назад

    お二方の話や皆さんコメントを見てるとブッフォンの印象的なセーブはヘッドが多いですね
    かくいう僕もやっぱりワールドカップのジダンヘッドです

  • @13u11
    @13u11 9 месяцев назад

    いつかのセリエAのカリアリ戦で、コーナーキックでファーに流れたボールから超至近距離のヘディングを止めたセーブが忘れられません!

  • @nameno1582
    @nameno1582 9 месяцев назад

    EURO2012のピルロとイニエスタはろんとにやばかった

  • @user-oi7pk3ep8p
    @user-oi7pk3ep8p 9 месяцев назад

    Calcio2020において、ユーヴェの代表的選手の特集が企画され実現することがもう奇跡!それだけ偉大な選手

  • @ddajdb
    @ddajdb 9 месяцев назад +1

    ユーロ2000ドハマりしてた世代だからイタリア代表はトルド使えよって思ってた。それくらいレベル高かったよな

  • @milanistigiapponesi5863
    @milanistigiapponesi5863 9 месяцев назад

    ジッジョについて伊藤さんと全く同じ思いだなぁ😢

  • @user-wn8tb7em8f
    @user-wn8tb7em8f 9 месяцев назад

    ブッフォンに隠れた第2GK特集(代表&セリエA)をお願いします❗

  • @user-hr3lc5ou7i
    @user-hr3lc5ou7i 9 месяцев назад +1

    某ゲームでブッフォンのアイコンカードどうなるかめっちゃ楽しみ

  • @user-qz4kq3fv9u
    @user-qz4kq3fv9u 9 месяцев назад

    ディアマンティ懐かしい😁

  • @tororototo955
    @tororototo955 9 месяцев назад

    ディアマンティはACLでマリノス相手にえげつないフリーキック叩き込んでた覚えしかない。

  • @da1344
    @da1344 9 месяцев назад

    GGの引退は悲しいよ😭
    どれも印象残ってるがPKストップの後ろのティフォージに喜びあらわにする印象がつよいなぁ🤔
    あとレコバのワンステップの右上かどのミドルを止めた時かな!
    補足でブラジルワールドカップはベスト16のブラジル、チリ🇨🇱戦が個人的に面白かったな 他は記憶にない😂

  • @user-bb7fr7ju4e
    @user-bb7fr7ju4e 9 месяцев назад

    EURO2008はオランダにボコられた試合が衝撃的で一番印象に残ってるな~

  • @user-ug4de8kp7w
    @user-ug4de8kp7w 9 месяцев назад +2

    ユーザーネームを見てわかるようにブッフォンが大好きです。
    ブッフォン含めたBBBCの堅い守備が魅力でユベントスを好きになりました。伊東さんがTwitterでブッフォンが引退した時にもう一度これを読まなければという投稿にてブッフォンの過去の自分へのアドバイスのインタビューを見てこれだけ苦労して世界中のサッカーファンのヒーローになったんだなと感動しました
    ジジ・ブッフォンのセカンドキャリアも華やかしい活躍を願っています

  • @user-sz3wx4lk4w
    @user-sz3wx4lk4w 9 месяцев назад +1

    マルキージオ特集に期待

  • @07e2231
    @07e2231 9 месяцев назад

    02-03のCLはレアルマドリーとの準決勝が感動的で思い出深いですが、一次GL(02-03シーズンまで2次GL制でした)のフェイエノールト戦の飛び蹴りも印象深いです!
    フェイエのエース、ファンホーイドンクがFKを3回やり直しの末に(ネドヴェドが壁に入っていてここで1枚イエロー喰らいます。主審許さん。)直接決めるのですが、ブッフォンがキレすぎてゴールポストに飛び蹴り。
    とんでもないジャンプ力できれいなフォームだった事を鮮明に覚えてます。
    02-03はインテルもベスト4に入っていて「CALCIO is BUCK」の年だったので、いつか特集組んで欲しいです!!!

  • @user-xe5zq8bc8b
    @user-xe5zq8bc8b 9 месяцев назад

    2005年ユベントスジャパンツアーの時は選手にお会いしたりしましたか?
    運良く選手に会うことができたんですがブッフォンやカンナバーロと言って代表選手は来てなかったのが残念でした

  • @GABBA8484
    @GABBA8484 4 месяца назад

    二人の話していることはとても聞きたいしいいんだけど、サッカーキングは映像がなさ過ぎていつも途中までしか見ない

  • @Nolic_F
    @Nolic_F 9 месяцев назад +1

    くしゃみが出るときはドサクサに紛れて「ブッフォン!」と言いましょう

  • @user-dq2cc6ef4x
    @user-dq2cc6ef4x 9 месяцев назад +3

    2014W杯ブッフォンめっちゃ止めてた記憶ある

    • @mizutaniakira6652
      @mizutaniakira6652 9 месяцев назад

      コンフェデでザックJAPANからのシュートの嵐を止めまくっていた記憶が。

  • @user-gd8fj1of5w
    @user-gd8fj1of5w 9 месяцев назад

    暗黒期を思い返せば思い返す程、ヴェラッティが安定してプレーできる選手だったら...って思ってしまう。

  • @k20057039
    @k20057039 9 месяцев назад

    イタリア代表とユヴェントスの歴代最強GKジャンルイジ・ブッフォン。
    個人的にはアズーリとユーヴェのGKで彼以外の選手を選ぶなんてあり得ない。
    彼のキャリアで唯一残念だったのは、ビッグイヤーを一度も獲得出来なかった事。
    一度くらいはCL制覇をさせてあげたかった。

  • @mizutaniakira6652
    @mizutaniakira6652 9 месяцев назад +2

    ブッフォンの師匠のフルゴーニって、フィッカ体制時のFC東京のコーチだったんだな。
    GKコーチをイタリア辺りから輸入するべき。

  • @miru_sen5464
    @miru_sen5464 9 месяцев назад

    ロナウドの超絶オーバーヘッドはキーパーがブッフォンだったかこそ完成したと思う

  • @user-ik7ny2zn5z
    @user-ik7ny2zn5z 9 месяцев назад

    デルピエロ特集もお願いします

  • @user-cb7qq7md5k
    @user-cb7qq7md5k 9 месяцев назад +2

    ズラタンはユーベの次はインテルじゃないですか?

  • @user-rl7nt9tt9u
    @user-rl7nt9tt9u 8 месяцев назад

    02-03CL決勝のハイライトは間違いなくピッポのダイビングヘッドを片手一本でとめたしーんですね

  • @user-il2wv4oi1s
    @user-il2wv4oi1s 8 месяцев назад

    ブッフォン 小野 イブラヒモビッチ ホアキンの引退で
    02年日韓W杯出場者でまだ現役なのは関東一部でプレーする稲本ぐらい?

  • @user-ix9pp4wi9s
    @user-ix9pp4wi9s 8 месяцев назад +1

    歴代最強キーパーは間違いなくジジ

  • @DanchiManBrother
    @DanchiManBrother 9 месяцев назад +1

    最近ですがパリからユーベに復帰してからのCLバルセロナ戦でのブッフォンが印象に残っています。
    あの試合のブッフォンとロナウドからは何としてもメッシを止める執念のようなものが目に見えていたし、因縁めいた関係だったロナウドとブッフォンが共闘する夢のような展開だった。

  • @White_Evening_Suzuki
    @White_Evening_Suzuki 9 месяцев назад

    ビッグベビーすぎて草