S2000タイプS HONDAスポーツの魂を黒澤元治が震わせる!!【Best MOTORing】2007

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • S2000タイプS HONDAスポーツの魂を黒澤元治が震わせる!!【Best MOTORing】2007
    CAR:HONDA S2000 TYPE S
    DRIVER:黒澤元治 / Motoharu Kurosawa
    DTAGE:本田技研 鷹栖テストコース / HONDA TAKASU Proving Ground
    チャンネル登録はこちら
    / @bestmotoring
    English subtitles contents
    • English subtitles content
    Best MOTORing 再生リスト
    • Best MOTORing
    Hot-Version 再生リスト
    • Hot-Version
    NEW Releases!! Hot-Version DVD digest
    • New Releases!! Hot-Ver...
    INITIAL D STYLE 再生リスト
    • "INITIAL D" STYLE 「頭文字...
    GT-R SPECIAL 再生リスト
    • GT-R SPECIAL
    HONDA SPECIAL 再生リスト
    • HONDA SPECIAL
    MOTOR SPORTS 再生リスト
    • Playlist

Комментарии • 251

  • @_yopon1490
    @_yopon1490 7 месяцев назад +45

    明日納車なんです。s2000 タイプs。 10年間憧れていました。
    なかなか買えず、いつの間にか高騰してしまい、さらに買いづらくなってきましたが本気で貯金をして買うことがてきました。この動画も10回以上は見ました。
    ホンダのsに込められた意味。明日になったら噛み締めながら運転したいと思います。ありがとうホンダ。

    • @mgmg.okayun
      @mgmg.okayun 7 месяцев назад +6

      納車おめでとうございます。
      S2000程魅力的な車はなかなか無いと思っています。 S2000を楽しんでください!

    • @_yopon1490
      @_yopon1490 7 месяцев назад +7

      ありがとうございます!
      最高に楽しい車です!
      リフレッシュに時間かけます😂

    • @hamahama823
      @hamahama823 4 месяца назад +4

      めでたいです!ご安全に!!

  • @zoukirinkabainu
    @zoukirinkabainu Год назад +59

    本田技術研究所上席研究員
    カッコ良すぎる肩書き…

  • @m.kobayashi8606
    @m.kobayashi8606 4 года назад +29

    「スポーツカーに乗れよ!」という言葉が重く、同時にやる気が湧きます。
    ガンさんありがとうございます。

  • @shin1a.615
    @shin1a.615 5 месяцев назад +10

    たまたま出て来たこの動画懐かしく観ました!やっぱりガンさんの走りは凄いの一言!
    この頃にタイプSを買ったってコメントしてる方は、まだ乗ってるのかな?乗ってて欲しいな☺️

  • @つきあや-o5b
    @つきあや-o5b 4 года назад +89

    ガンさんのクラッチの踏み方?めっちゃ好き…激しくなく丁寧にしっかりとゆっくりと踏む感じ…なんか好き…😍

    • @りんこすずめ
      @りんこすずめ Год назад +6

      その通りです。私も参考にしてます。

    • @GカーTV
      @GカーTV Год назад +5

      全く同感です。
      僕はヒールアンドトゥの丁寧な感じも好きです。

  • @kamizyou326
    @kamizyou326 6 лет назад +76

    ワンオーナー車タイプSの18万キロ買いました!ディーラーで大切にメンテされてて本当に良い車ですよ!上原さんありがとうございます。

    • @塩豆太
      @塩豆太 Год назад +5

      上原スペシャルは全車至高の逸品

  • @yuji.k1467
    @yuji.k1467 7 лет назад +177

    ホンダ唯一のFRスポーツカー。凄かったなぁ。車重1200kg代で重量配分50:50、エンジンは2LのNA4発で250馬力。こういう車をまた作って欲しいな。

    • @user-ji7sd9li3u
      @user-ji7sd9li3u 7 лет назад +12

      今きっとホンダジェットで忙しいんだよ、きっとそうだ、あのHondaがファンを裏切るわけない...と信じたい...
      今新しくスポーツカー出してくれればなぁ...大人になってお金もたまった頃にちょうど中古が安くなるんだけどなぁ...
      ともかく、次に出るらしいZSXとやらにかけるしか...インテ消えたしシビックRはニュルに走っちゃったし...

    • @ynom1292
      @ynom1292 6 лет назад +13

      Q その当時生産してる中でって話だと思いますよ

    • @陸井けん
      @陸井けん 6 лет назад +7

      Q
      VTECでの唯一のFRってことだと思いますよ。

    • @あいうえお-t2k2u
      @あいうえお-t2k2u 6 лет назад +1

      yuji .k ロードスターより良いよね。
      1L100馬力と言うw

    • @Earth_aasu
      @Earth_aasu 5 лет назад +4

      あいうえお
      正確に言えば125psですね。
      細かくてすいません。

  • @市原悦子-k3f
    @市原悦子-k3f 7 лет назад +213

    155キロで曲がってたコーナーを175キロ曲がるって進化にも程があるだろ…

    • @kyowacarbon
      @kyowacarbon 4 года назад +27

      空力の功績ですね。

    • @ワジじゃよワシ
      @ワジじゃよワシ Год назад +2

      @@kyowacarbonというより1型はオーバ−になりやすかったからコーナーあんまり踏めない

  • @inakaloverssatochan2793
    @inakaloverssatochan2793 7 лет назад +29

    鷹栖ができてホンダは変わったって事なんだろうね。私が乗っていたDC2もここで鍛えられたのでしょう。感激。

  • @gpd9996
    @gpd9996 7 лет назад +121

    じい様の爽快な走り

  • @uj4156
    @uj4156 7 лет назад +48

    屋根開けて高回転が最高に気持ちいい車。
    ETCゲートからの5秒がお楽しみタイム。
    本線合流後は巻き込み風が辛いからのんびりタイム。

  • @dohc_vtec_i-vtec
    @dohc_vtec_i-vtec Год назад +9

    ホンダ技術の故郷。本気で鍛えられた車はそれをアドバンテージに安心かつ快適に街乗りできる。
    "余裕"こそが1番の安全性に見える。

  • @inaire010
    @inaire010 7 лет назад +43

    タイプS専用エアロかっこいい
    S2シリーズで一番好きです

  • @beet3594
    @beet3594 7 лет назад +59

    18で免許を取り、VTECに憧れ初めて買ったのがDC2。
    その後ディーラーの関係でエボ6.5に乗り4WDターボを体験するも、
    純粋なFRに乗りたいと思い、その頃ロータリーエンジンに関心を持ち、FD3Sを買って2年楽しんだ。
    そしてFRに楽しさを覚え、18歳の頃のVTECに乗ってた楽しさをまた感じたいと思い、
    次に選んだのは必然的にS2000になった。
    やっぱスポーツカーはいつまでも楽しいものです。

  • @松﨑大知
    @松﨑大知 7 лет назад +214

    S2000タイプSを先月納車したけど、本当に楽しい車

    • @ううううまい棒
      @ううううまい棒 3 месяца назад

      お金持ち😮羨ましい限りです

    • @カケスト
      @カケスト 2 месяца назад

      @@ううううまい棒7年前は価格高騰前だったから300万以内では買えたと思う

    • @サイコロステーキ先輩-x1y
      @サイコロステーキ先輩-x1y Месяц назад

      @@ううううまい棒いや頑張れば普通に買える額ではある…

    • @サイコロステーキ先輩-x1y
      @サイコロステーキ先輩-x1y Месяц назад

      でもやっぱりAP1後期が至高なんだよなぁ

    • @ワジじゃよワシ
      @ワジじゃよワシ 24 дня назад

      @@サイコロステーキ先輩-x1y自分はS2乗りだけど
      あなたが言う通りS2000最高の出来はAp1後期

  • @ni-san
    @ni-san 5 лет назад +52

    走りが尋常じゃない。なぜこんな運転ができるんだろう。感嘆する。

    • @匿名希望-z6n5u
      @匿名希望-z6n5u Год назад +3

      この時67歳。普通のジイサマ(67歳)ならこんな走りはできない。

  • @rmanjp
    @rmanjp 7 лет назад +78

    「何回壊れても乗りたいと思える車、最近ある?」
    友人に言われてハッとした。頭に浮かんだ車はS2000だけしかなかった。

  • @ベネット-b9j
    @ベネット-b9j 6 лет назад +23

    元さんの走りってすごい安定してるよな〜
    見てて破綻しそうな感じが全然しない
    さすがプロって感じやな。

  • @猫まっしぐら-q9p
    @猫まっしぐら-q9p 5 лет назад +27

    ガンさんのスーパードライビングに上原さんもニッコリ5:40

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j Год назад +3

    貴重な対談、ガンさんのインプレも良い。
    お金と土地があるなら10台位持っておきたい名車。

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc 7 месяцев назад +4

    やっぱガンさんだなぁ
    どの車、どの駆動方式だろうが無駄でしかないカウンター当てる様な挙動が出ないように完璧にコントロールしてる

  • @Mayerler
    @Mayerler 7 лет назад +23

    4輪ぶっ飛びながらコーナー曲がって来たのは笑った
    S専用リップが空力めっちゃ効かせてそう

  • @ウォーレンシロマティ
    @ウォーレンシロマティ 8 месяцев назад +3

    走りが異次元過ぎます。
    ガンさんが凄すぎます。

  • @oksan1582
    @oksan1582 6 лет назад +114

    7:10 ガンさんヤベェなw

  • @yuto_racesim8730
    @yuto_racesim8730 7 лет назад +50

    レンタカーで借りて いやいやオープンは俺には向いてないとか思ってたのに 一瞬で虜になったww くたびれてる状態だけど
    良い色(好きな色)、修復歴無し120を運よく購入できたしすごく楽しい♪ コレを売る時が来ても FD2かCL1,CL7、新型シビックハッチバックがこなれてるだろうからまぁいいかな
    お金をいっぱい手に入れたらNSX(言うまでもなくNA1,NA2)買いたいね

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le Год назад +19

    元さんってどうしてこんなに気持ちよく車を走らせれるんだろう?

  • @chriskyle6942
    @chriskyle6942 6 лет назад +7

    上原さんが最後に手掛けたS2タイプS。先日またS2に乗りたくなってホンダに行きました。しかし高い!ここはS660で我慢するがいつか乗りたいですね。

  • @ふらちゃそ
    @ふらちゃそ Год назад +21

    こんな完成された車が400万切ってるなんて...

  • @スヌーピー-r6q
    @スヌーピー-r6q 7 лет назад +50

    S2000欲しいな~

  • @木戸達真
    @木戸達真 7 лет назад +112

    ガンさんの走りには美しさがある。

  • @RolanTHUNDER
    @RolanTHUNDER 7 лет назад +25

    The S2000 is the product of amazing work by Uehara-san, his team and Honda racing heritage! Love it!

  • @なかじましのぶ-d4c
    @なかじましのぶ-d4c 3 года назад +1

    DC2、AP2と上原さんが手掛けたモデルを2台乗れたことを嬉しく思います。ホンダも上原さんに続く人がなかなか出ないなぁ。

  • @AA-qz9cw
    @AA-qz9cw 7 лет назад +30

    今見てもかっこいいよなぁ

  • @せーじん-r2m
    @せーじん-r2m 7 лет назад +17

    S2000乗ってて良かったと心から思った。
    また貯金始めて次はtypeS買えるようにしよ!

  • @sum01ninja
    @sum01ninja Год назад +3

    11:08 「CR-Xのリアにエンジン積んで遊んでる人」ぶっ飛びすぎやろ

  • @丸提督
    @丸提督 7 лет назад +21

    ホンダの車は素晴らしい

  • @yam3755
    @yam3755 7 лет назад +67

    ガンさんのインプレは毎回ホレボレするわ~(笑)

    • @tude3768
      @tude3768 5 лет назад +4

      普通の革靴とノーヘルでねw

  • @KC16A6
    @KC16A6 6 лет назад +9

    This track is so good... elevation changes, all types or corners (including, inclined, inverted, opening, closing, chicane...), bumps, straights... wow
    Is it accessible to sensible people ?
    Also... Mr. Kurokawa is very gentle with the steering, so so nice ^^ we could already see it in battles with Mr. Tsuchiya on rainy days.
    When/How can we visit ? :)

  • @9ro4
    @9ro4 9 месяцев назад +1

    オープンでメット類なしでここまで攻めれてるのがまずすご

  • @ゴリエこゴリゴリゴリエ
    @ゴリエこゴリゴリゴリエ 7 лет назад +70

    上原さん戻ってきて欲しい

  • @afbvc740
    @afbvc740 Год назад +18

    ガンさんの走りエグすぎるw

  • @imprezastigdb555
    @imprezastigdb555 4 года назад +44

    元・本田の上原さん。
    元・マツダの貴島さん。
    トヨタの多田さん、モリゾーさん。
    スバルの辰巳さん。
    このメンツが一緒に作ったスポーツカーを見てみたい…。

    • @tyguchi7302
      @tyguchi7302 4 года назад +11

      元日産の水野さんが入ったらもめそう

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 4 года назад +11

      考え方が違いすぎて車が完成しない。

  • @webmuch
    @webmuch 7 лет назад +141

    上原さんは今のホンダを嘆いていらっしゃると思います。

  • @HAPPYHAPPY-xe2zh
    @HAPPYHAPPY-xe2zh 4 года назад +25

    ホンダだって本当は今の持てる技術でS2000みたいな車を造りたいんじゃないのか…(一握りの僅かな少数かもしれないけど)。S660を世に送り出したのはホンダの意地だと俺は思ってる。他のメーカーじゃ軽でS660みたいな車なんて企画自体通らないだろうよ。S2000は時代背景や様々な巡り合わせの奇跡が合致して誕生した奇跡なんだろうな。。

  • @ショミンブラッドレイ
    @ショミンブラッドレイ 6 лет назад +109

    ホンダが悪いんじゃないんだ…
    衝突安全性だの排ガス規制だのでやむ負えなく丸みを帯びて、重たくて、フケが悪くなっていくんだ…

    • @kyowacarbon
      @kyowacarbon 4 года назад +21

      ファサム 仰る通りですね。欧州をはじめ、今は世界中で規制が厳しすぎます。

    • @shark_2563
      @shark_2563 4 года назад +4

      kyowacarbon そうでもしないと地球の未来が危ういから仕方ないですよね...

  • @陳柏亨-q8b
    @陳柏亨-q8b 4 года назад +2

    這篇看完,看到他們的對話,
    真實令人感動。實實在在的開發,實實在在的測試。真正的Sport Car 就是這樣來的。
    上原さんと黒澤さんのお会話としてほんまに感動しました。
    正真正銘のスポーツカーが出来上がってには車に愛してることが不可欠ことであったですね。
    上原さん、黒澤さんに尊敬いたします。
    お二人様めっちゃカッコいい!

  • @エスにぃ
    @エスにぃ 4 года назад +2

    さすが、黒澤さんですね。当たり前ですが、Vtecゾーンを外しませんね。

  • @charleshu5752
    @charleshu5752 4 года назад +1

    Thou I don’t know what they are saying, it’s rare to see the guy who actually develops the car come out and watch other people drive

  • @伊藤博昭-r9v
    @伊藤博昭-r9v 11 месяцев назад +1

    たった一言開発力はパッションreal

  • @sakakiracingworks6318
    @sakakiracingworks6318 4 года назад +2

    車も凄いけど、ガンさんも凄い!!!
    上原さん、CR-Xにリアエンジンてwww
    しんむらさんの漫画みたいな事をされていたんですね。

  • @2ndGen_HondaNSX-R
    @2ndGen_HondaNSX-R 7 лет назад +85

    上原さんのクローン100人くらい作って技研に放り込めば
    また最高なホンダが戻ってきてくれるんだけどなあ。

    • @beisann1
      @beisann1 7 лет назад +1

      それはありえそうですねw

    • @わった-d8w
      @わった-d8w 6 лет назад +6

      ホンダ版F40になりそう笑

  • @null-kd7wo
    @null-kd7wo 5 лет назад +8

    20周年ANNIVERSARY楽しみです。

  • @piakleros
    @piakleros 7 лет назад +9

    cars like these are built from unique people and will never exist again....

  • @S2K-SPL
    @S2K-SPL 6 лет назад +11

    S2000AP2-100型に乗って13年…
    国内外総じて他に欲しい車が現れず、エンジン壊れても、MT壊れても、事故っても、まだ直して13万5千kmも走ってる。
    サーキット仕様にイジリ倒したが、楽しくて刺激的で、早さでは無く純粋に運転が楽しかったノーマルの味が忘れられず、現在原点回帰中(笑)
    目指すはType-Sのハードバージョン(自称Type-RS)www
    家族用にミニバンを最近買ったが、他社含め色々乗って結局はコーナリングや走行性能でオデッセイを選んでしまうと言う、ホンダマジックにドップリ嵌ったホンダ馬鹿です♪
    これからも心から愛す事の出来る車を、ただ転がしているだけでも楽しい車を、庶民がちょっと背伸びしたら買えるくらいの金額で、是非出し続けて頂きたい。

  • @サイコロステーキ先輩-x1y
    @サイコロステーキ先輩-x1y Месяц назад +1

    F20Cのままだったらなおよかったなー
    だからAP1後期200系を買った

  • @ただのクリエイター
    @ただのクリエイター 7 лет назад +36

    ガンさん好きだわ〜

  • @houtokuaki
    @houtokuaki 7 лет назад +52

    タイプS、大切に乗り続けるわ!!まだ8万キロやから、あと10年は乗れる(^▽^)/

  • @タニシ店長
    @タニシ店長 5 лет назад +7

    ホンダのスポーツカーは最高!
    刺激的なホンダに戻ってほしい。

  • @なまさかな-c6j
    @なまさかな-c6j Год назад +9

    究極のS2000よね、、、

  • @user-bakusyoudaishi
    @user-bakusyoudaishi 7 лет назад +25

    9年前に最終期型のS2000欲しかったけど予算が足りず、約半額だった中古のスイフトスポーツにしてしまった。
    家族が出来てから限られた予算で走りと実用性を考えると、次も新型スイスポになりそう。
    しばらくS2は憧れのままかなぁ…。

  • @Santorini_55_Chihuahua
    @Santorini_55_Chihuahua Год назад +9

    どえらいラフな格好ですごいね。

  • @medium_plain
    @medium_plain 5 лет назад +2

    今見てもS2000は素晴らしいね。
    ガンさん、7分10秒がオシャレ!そして、オープン&ノーヘルが草

  • @無名-x4e
    @無名-x4e 5 лет назад +3

    もう20年前かー🙄
    子供の頃、グランツーリスモで知って初めて欲しいと思った日本車ですわ。S2000🙌

  • @kou3565
    @kou3565 Год назад +7

    ニュル走りましたよ。よちよち歩きで。スキー場かとおもったわ。

  • @ご満悦猫先輩-c5x
    @ご満悦猫先輩-c5x 7 лет назад +51

    このテストコース、ニュルみたいで面白そうなコースだな

  • @papercutpostman1660
    @papercutpostman1660 4 года назад +1

    Wow, his footwork is smooth!

  • @muhammadiyadasy2032
    @muhammadiyadasy2032 4 года назад +1

    Honda S2000 TYPE S MODEL TERKEREN 2007 SAMPAI 2010 SELAMA PRODUKSI 4 TAHUN

  • @Hypersonik
    @Hypersonik 7 лет назад +16

    It would be great if you could add english subtitles :)

  • @fastcrazy2555
    @fastcrazy2555 4 года назад +1

    s2k always my favorite

  • @m.garage3474
    @m.garage3474 7 лет назад +147

    これを最後にホンダで欲しいと思う車は無くなった。
    燃費ばっかり気にするようになってつまらない車しか作らなくなったと思う
    s660はまだマシだと思うけど本気で欲しいとは思えない

    • @drumer9480
      @drumer9480 7 лет назад +30

      エリチカ推し推し 燃費なんてその人の走り方次第で変わるし、ハイブリッドカーって結局元取れないらしいからな。ホンダには燃費なんて気にしなくていいから走ってて楽しい・気持ちいい車作って欲しいよ

    • @TAIKOnoDONKO
      @TAIKOnoDONKO 7 лет назад +12

      黎明の富士山
      FD2はいいぞ〜

    • @narurunner3425
      @narurunner3425 7 лет назад +15

      自分は日産派(と言ってもカルロスゴーンが来る前の)だけど、ホンダはいつの時代も職人気質のエンジン屋であって欲しい。

    • @racing_high
      @racing_high 4 года назад +1

      懐古主義の様で申し訳無いが、タイプRやS2000を作っていた頃のホンダ、F1やWRCに挑戦したりMR2やスープラを作っていた頃のトヨタ、GT-R筆頭にスポーツ性の高い車を多数作っていたころの日産、ロータリー搭載車を作っていた頃のマツダ、WRCで競っていた頃の三菱やスバル、そんな時代の車をまた作って欲しいよ。
      安全性だ環境だ何やらで現実味は無いけれど...

  • @ふじさん-i7y
    @ふじさん-i7y Год назад +2

    友達がたいぺす納車して、運転させてくれたので箱根と高速を走ってみたがハンドリングが凄い
    限界の高い (公道で借り物なので限界まではわからないけど)高そうな車だったのが印象的
    デザインもAP2なら全然色褪せてない
    凄い名車だと思った
    欲を言えばAP1やDC2みたいな高揚感のあるVTECより優踏生過ぎてむしろ乗りやす過ぎる気はしたけど

  • @KOO-o6y
    @KOO-o6y 7 лет назад +43

    このころはよかったなぁ

  • @wakutsuyoshi
    @wakutsuyoshi 5 лет назад +14

    キチガイ親父←褒め言葉(*´ω`*)
    天才と天才の共演

  • @user-tg1vk6hg2l
    @user-tg1vk6hg2l 5 лет назад +12

    リアエンジンのCRXめちゃめちゃ気になりますねwwx

    • @ペー加トちゃん
      @ペー加トちゃん 5 лет назад +6

      CRXデルソルがリヤエンジン化予定で設計されたデザインなんですよ
      見るからにミッドシップカーでしょ?
      でもFF化に留まって屋根と荷物を納める収納性を取った
      時代が許さなかったのでしょうね
      雑誌にもCRX がミッドシップカーになるってスクープ凄かったし、物凄い反響でした 出たら買うぞって

  • @constantinelheman
    @constantinelheman 4 года назад +2

    Elegant aggressive - that is Gan San style.

  • @shinachikuful
    @shinachikuful 6 лет назад +28

    今のホンダの在り方に否定的な意見がありますが、シビックR、S660、NSXなど夢のあるクルマを作り続けてます。昔は美化されるものです。どうか「今」を大切に良きカーライフを。

    • @dmcic6939
      @dmcic6939 6 лет назад +12

      @豆腐CF쯔위 出たよ買う金も無いくせに文句ばっか言うクズ。買いもしないクセに昔はどうだとか文句垂れるお前みたいなののせいで日本のメーカーが日本の市場を相手にしなくなってんの解んないのかね?

    • @suta0704
      @suta0704 6 лет назад

      D 君が作ればいい

    • @cluckinbell1974
      @cluckinbell1974 5 лет назад

      今のシビックRは冗談抜きで速いしホンダも頑張ってると思うけど金欠には厳しい時代だ...

  • @まちゃまー-p1n
    @まちゃまー-p1n 7 лет назад +19

    S2000はかっこよくていいなー! typeRがないのは残念だったけど

    • @2ndGen_HondaNSX-R
      @2ndGen_HondaNSX-R 7 лет назад +22

      まちゃまー S2000は素で出来上がっていた為タイプRは設定しなかった と聞きましたよ(^^)

    • @まちゃまー-p1n
      @まちゃまー-p1n 7 лет назад +7

      Honda NSX―R '02-'06 あーそうなんですね! わざわざありがとうございますm(*_ _)m

    • @1nose764
      @1nose764 7 лет назад +3

      なんかWikipediaにタイプR計画あったらしいけど採算取れないからタイプSに留めたとの説明書きがありましたよ。

    • @user-ji7sd9li3u
      @user-ji7sd9li3u 6 лет назад +3

      S2000Type-RはノーマルでNA280馬力余裕で出そう
      重量も900kgきりそうだな…

    • @団塊外れ
      @団塊外れ 6 лет назад +5

      小生のS2000は、車体はグレーですが、エンブレムは真っ赤、なんちゃってTYPE-Rです。納車時に赤いS2000用のに替えてもらいました。

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 4 года назад +1

    カジュアルファッションでオープン&ノーヘルでこの走りかよ~

  • @1nose764
    @1nose764 10 месяцев назад

    本来ならタイプRとしてフルチューンが計画されていたけど採算取れないとのことでタイプSの内容で留めた経緯がある

  • @orangecatmusic8441
    @orangecatmusic8441 9 месяцев назад +1

    The V-Tac Dance

  • @ズバッとごまちゃんねる
    @ズバッとごまちゃんねる 7 лет назад +7

    s2000欲しいなー。

  • @下沢曲之
    @下沢曲之 6 месяцев назад +2

    ノーヘルで180kmhはやばいわ

  • @fhowland
    @fhowland Год назад +1

    Is the type S the same as the CR?

  • @オールドタイプ研究所
    @オールドタイプ研究所 7 лет назад +9

    うわ~もうこの人って居ないのかあ~・・・・・

  • @crewturbo
    @crewturbo 3 месяца назад +2

    今のホンダには
    こういう人はいるのか・・・?もう、いないんだろうな。エンジン車終了とか言ったり。2代目NSXはガンさんに酷評受けたり短命だったり、エントリーのS660もあっさりやめたり
    大丈夫じゃないな。世界がEV車からの転換も増えつつあるのにEVに邁進してるのも怖いね。
    ここ最近のホンダ車のデザインもイマイチちぐはぐなのが多いのも残念だ。

  • @羽生結弦-t4d
    @羽生結弦-t4d 4 года назад

    上原さんってFD2にはノータッチだったんですか?

  • @nickamarit
    @nickamarit 7 лет назад +4

    8:21 = over-rev on that rev-match downshift?

  • @984maik
    @984maik 7 лет назад +72

    この頃のHONDAは今は見る影も、、、

    • @ynom1292
      @ynom1292 5 лет назад +8

      ピュアスポーツカーはおろかそもそも上まで回るエンジンが無いという

    • @rs.2764
      @rs.2764 5 лет назад +1

      求められてた物が変わったからね…
      それがいいのか悪いのかは分からんけど。

  • @びび-m9t
    @びび-m9t 4 года назад +8

    最近の車は、過去を超えられてない気がする

  • @671021
    @671021 7 лет назад +1

    if they keep this line there will be little to no room in the market for toyobaru`s 86brz and mazda`s mx-5...and as we all know now they didn`t.

    • @pranavp386
      @pranavp386 4 года назад

      3 year old comment but..the s2000 was very expensive to produce compared to those 2. The 86 is built with affordability in mindand it can be seen all around the car. The mx5 sells in very large numbers.

  • @its5omed
    @its5omed 7 лет назад +66

    オイラのクルマ人生。
    '96 DC2 ⇒'98:DC2 ⇒AP2(最終)。
    幸せだなぁ~。(ФωФ)

    • @Pear-flower1223
      @Pear-flower1223 6 лет назад +6

      素晴らしきカーライフですね!

    • @ynom1295
      @ynom1295 5 лет назад

      全部回るとか幸せ過ぎる

    • @yjsnpi89464
      @yjsnpi89464 5 лет назад +1

      N S X

  • @ATRcams
    @ATRcams 4 года назад +1

    What track is this one?

  • @猫背猫舌-m8y
    @猫背猫舌-m8y 5 лет назад +6

    上原さんが造った車は、今乗っても楽しいです(^_^)

  • @yasufiregenius9866
    @yasufiregenius9866 5 лет назад +4

    シビックタイプRも高い。
    S2000タイプS中古もちょっと高い。
    インテグラタイプR(DC5)出た当時、車高が高く見えたからパスした。
    ホンダセンシングとか最新装備外して、ボディ剛性も高くし過ぎない軽いスポーツカーだしてほしい。
    300馬力も要らないが200馬力チョットぐらいで。
    アメリカで安売りしないで国内バーゲン価格で出してほしい。

  • @domodomon
    @domodomon 6 лет назад +9

    やっぱがんさんはぶっ飛びじいさまだ🤣

  • @cororo-q9w
    @cororo-q9w 4 года назад +1

    冒頭のbgmが浅倉が初めてユナイトベント使ったときのbgmで草

    • @Triadtmge
      @Triadtmge 4 года назад

      龍騎のかな?笑

  • @carsandcrows9921
    @carsandcrows9921 Год назад +1

    8:13 wow

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 4 года назад +14

    こんなバンピーなコース怖くて走れないよなぁ
    ジャンプしてるやん。

  • @KirbytrainE233
    @KirbytrainE233 7 лет назад +3

    電気自動車やら燃料電池車やらが台頭する世の中になる前に、ホンダ発ピュアスポーツカーが出てくれたら嬉しいんですけどね…その願いも叶うかどうか…

  • @hyena2542
    @hyena2542 7 лет назад +8

    走りがヤバすぎる!