【注意】地鎮祭をやらなかった家族の末路【危険】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 255

  • @408ショウ
    @408ショウ Год назад +100

    今の若い人は地鎮祭をやらない人は多いみたいですね。自分はやる派なのでやってないってのを聞いてびっくりした事がありました。

  • @yame8134
    @yame8134 Год назад +47

    田圃のような土地って「たかが田圃」と思われそうだけど、数百年、所によれば千年前からとかずっと稲を育てる場所、民の食を預かって命を預かって来た場所でもある
    そして農地を預かってきた何人もの先祖達が必死に守って大切に育ててきた土地。日々の苦楽も全部染み付いた場所
    そう考えると土地に染み付いた用途や性質だったり累々の思いが重なって、下手に触ると気?なんかが歪んでしまうのじゃないかな
    神事とも結び着いている場所も多い筈で、豊作や無事に収穫に辿り着けるように各農地にその地の神の力や自然の力の流れを通すようにしている場合もあると思う
    こうした場合も、農作とは全く性質の違う建物がボンと建ったら流れが歪んでしまう
    地鎮祭はそのリセットだったり、修正する為だったりするのかも

  • @肩幅ちゃん
    @肩幅ちゃん Год назад +44

    更新お疲れ様です
    恋人の聖地に高確率である南京錠、圧迫感が凄いですよね‥あと空気が重い気がして苦手です🥲

  • @ma0007g
    @ma0007g Год назад +83

    昨年、80代の父が田舎の山で柿を取ろうと梯子をかけて登ったところ、枝がしなって転落、ドクターヘリで病院に運ばれ車椅子生活になると言われたほどの大怪我してました。今はリハビリして歩けるようになりましたが、柿の木は本当に気をつけてほしいです。柿は買え!と家族中から怒られてました。

    • @入月朏
      @入月朏 Год назад +5

      よく言われました!!!柿の木から落ちて怪我すると、一生治らないって!!!でも、折れやすいんですよね、木の性質上。😅高枝切バサミをオススメします。
      地鎮祭や井戸やそういうものは自然霊的なものなんですかね?
      自然霊は、人霊ではないので、感情がない分、容赦がないと聞いたことがあります。。。うちも外トイレが物置っぽくなってるのが色々な障りを起こしてそうな気がしました😂

  • @まなお-n2s
    @まなお-n2s Год назад +89

    古い家を取り壊し、同じ土地に新築の家を建てている途中なんですが、古い家を取り壊し更地になった時点で今まで住ませていただいたお礼とこれからもお願いします。と言う意味で地鎮祭は執り行いましたよ。

  • @neco_22_
    @neco_22_ Год назад +54

    南京錠の話も笑ったし、岸パスを好きな人も愛を知らないの件まで笑いました🤣
    早瀬さん最高すぎる!

  • @にゃにゃにゃ-x6n
    @にゃにゃにゃ-x6n Год назад +16

    うちのばぁちゃんは 柿の木は滑りやすいから登っちゃいけん言うとりました。なので、竹の先を狭いVの字に割ってそこに枝を差し込んでもいで取ってました。とどかない上の方の実はカラスのごはんだから取ってはダメと言われて納得してあきらめました。

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite Год назад +12

    配信、感謝します。
    戸川純さんの「愛してるって いわなきゃ56す」が浮かびました。

  • @ケヴィン-m1q
    @ケヴィン-m1q Год назад +71

    南京錠について熱弁する早瀬さん面白いです😊
    その横でケラケラ笑う岸本さんが可愛くて好きです❤

  • @sakutannk
    @sakutannk Год назад +19

    とある大手の住宅会社の基礎専門職だけど、最近の若いのは地鎮祭やらない事多いかな。
    少し前にやったとこは、作業する前に施主が四隅に塩撒いて、更にの足裏に塩撒かれた笑
    あと、地鎮祭で使った竹もお焚き上げしたらしい。

  • @keiko4883
    @keiko4883 Год назад +17

    私の実家は昨年元の家を潰して新築する際に地鎮祭しましたよ。実家は大工なので家を建てる際にやるべき事はやりますね

  • @小杉梢-t4i
    @小杉梢-t4i Год назад +10

    前の会社は解体業してました。
    神棚、井戸、沢山あり、神棚には御札が入ったままの状態がほぼです。
    私は霊障起こるので絶対に触れませでしたが、他の人は普通に壊してもした。 井戸もです。
    入った途端ここ嫌だ😱 って感じる場所も仕事だから諦めて仕事してましたが、影が見える部屋があり、もう無理だと思い退職しました😭

  • @yui-ol8ut
    @yui-ol8ut Год назад +16

    南京錠わかります、気持ち悪いです😭😭!
    人の気をすごく感じてあんまり近づけないです😭
    人混みの方がまだマシです…!

  • @yuyu-qq6po
    @yuyu-qq6po Год назад +32

    🔑穴から覗く編集笑った🤣🤣🤣
    南京錠は怖いなと思ってました。
    いずれ呪物になりそうだなと思ってしまって😅
    あんなもので愛をはかられたくないし、あのような物質はいらないなと思う派ですw

  • @ヘジン-x1c
    @ヘジン-x1c Год назад +36

    こんばんは♪
    いつも配信楽しみにしています♪
    南京錠…気持ち悪いと思います。縛られてる感が非常に重い感じですね!
    その時はいいと思ってやってくるのでしょうが…やはり別れたときの事を考えると困るのは確かな?気がします。
    あれは鍵🔑はどうするんですかね?二つあって一つづつ持ってるんですかね?
    だとしたら別れた時は外した方がいいような…😅

  • @marurumamma6885
    @marurumamma6885 Год назад +8

    こんばんは😊
    時々拝見しています😅
    土地と家の事で思い出したことがあり、コメントさせて頂きます。
    以前、嫁いだ先の実家が不思議なお家と土地でした。嫁になる前にお姑さんから聞いた話です。
    昔その実家の集落に使用人が何人かいるような裕福なお家があったらしく、周りのお家からは阻害され村八分?の様なあつかいをうけていたそうで、それが元になって、ある日使用人をお休みと言って家に帰して、家ごと燃やして一家(子どもも含み)全員で無理心中したそうです。その家人の名前が書かれたお位牌を何年か毎に集落内の持ち回りで自分の家の仏壇に祀るといったものでした。
    結婚する年ぐらいにお位牌があったのを覚えています。実際にそのお位牌に名前が何人も書かれていたのも見ました。「そんなことある?」と当時不思議に思っていました。その実家は私が嫁になる前に2世帯住宅に建て替えてましたが(勝手にw)その家には入らずじまいでしたw
    近くにお城があったらしくそこは薄気味悪い土地でした。
    その実家周辺の土地には不思議な言い伝えが色々ありましたので、もし良かったら調べてみて下さい。興味がありましたらお教えします😊
     
    私は助産師で、病院に勤めていた時(死神を見た患者さんとか、お花畑が見えた人とか、その場所に入れない時間帯とか)や今の実家の建て替え前(出戻りです😊足音や椅子を引く音やお祓いしてもらった事など)にも体験した話があります(勿論地鎮祭しましたよ)のでまた紹介致します。
    長い文章を読んで頂きありがとうございました。

  • @恵-k9q2r
    @恵-k9q2r Год назад +35

    17年程前に奈良に住んでいた頃、家の近所で小さい祠のようなものがありそれを移動させるわけでもなく潰して家を建て始めたんですがそれを潰してからその場所を子供が凄く怖がるようになり「おばぁちゃんがブツブツ何か言ってる」と言うようになりました。私と主人は視えていないのでちょっとヤバいかもと思い気を紛らわす為にいつも子供がそっちを見ないようにしていました。その建築中の家の横に駐車場を借りていたのである日、出先から帰るのに車を停めて降りた時に子供が「おばぁちゃんが怒ってる」と怖がって泣いてしまいました。それから家に帰り数時間後その建築途中の家は火事になって全焼してしまいました。地鎮祭はしていても祠のことは何もしなかったから起こった火事なのか・・・神様やその土地を守っていた方へお許しを頂くのは大事なんだなと思った一件でした。

  • @友子藤森
    @友子藤森 Год назад +16

    お二人の掛け合い、最高です😆

  • @ichigomilkxoxo
    @ichigomilkxoxo Год назад +24

    よく南京錠があるデートスポットとかは行くと別れる噂が多いような気がします。
    南京錠は気持ちの押し付けな感じがします。。
    相手を思いやる気持ちがあれば、契約も南京錠もいらないと思いました😅

  • @eikichi3609
    @eikichi3609 Год назад +54

    離婚は遺伝する。親が離婚するのを見て育って離婚と言う選択肢に違和感が薄くなるのも原因のひとつだとは思うけど・・・

  • @七凪nanagi
    @七凪nanagi Год назад +15

    目に見えないものを安心したいがために目に見えるようにしようとするのが怖いんだよー😂😂
    愛とか誓いとかの概念に形を持たそうとする人の方が信用してないからだよねって思っちゃうんです。そしてその形こそ呪の始まりだと思ってる👻
    岸本さんが愛ではやせさんが呪。いいコンビだ!!

  • @ss-xy5bn
    @ss-xy5bn Год назад +51

    早瀬さんの呪物愛は、本物の“愛”だと思う😊

  • @cia815165
    @cia815165 Год назад +13

    実家に柿の大木がありましたが、「柿は折れやすいから登るな」ってたしかに言われて育ちました。

  • @stay7197
    @stay7197 Год назад +24

    早瀬さんは、そんなに大切なものを見つけられた事にただ感謝すべきですね、人に強要せずに。精神的な自立のほうが至福という人もいます。それぞれ段階があるのだと思いますよ。でもお二人とも大好きです。

  • @素人の玄人
    @素人の玄人 Год назад +69

    岸本さんの冷めた返答が最高すぎるw

  • @miyako445
    @miyako445 Год назад +16

    建築系の会社勤めてたとき、現場監督が地鎮祭やらないというお客さんは説得してる と言ってたのを思い出した

  • @chibinatsu888
    @chibinatsu888 Год назад +36

    地鎮祭しなかったら身内に不幸があるってなことを聞いてから、怖いなぁとは思ってたけど、今回の話聞いて、もし一軒家に住める日が来たら絶対地鎮祭しよぅって、気持ちを新たにしました。

    • @davidoffclassicblue
      @davidoffclassicblue Год назад +1

      地鎮祭は
      殺意・憎悪・悪霊・怨霊・呪い・
      疫病神・貧乏神
      等が敷地や家の中に
      入れないようにする為でもあります。

    • @chibinatsu888
      @chibinatsu888 Год назад +3

      @@davidoffclassicblue おぉ!そうなんですねΣ( ゚Д゚)それはますます絶対やらねば!

    • @居合あん
      @居合あん Год назад +2

      @@chibinatsu888
      わしの親戚におったは、やらないで怪奇現象に見舞われすぎて最後血の呪いも相まって奥さんころして親と子供は未遂で、最後は家燃やしてその子供も発狂して最後死んだ家あったは。

    • @chibinatsu888
      @chibinatsu888 Год назад +1

      @@居合あんそれはもう、家系にも何かあったんじゃなかろうかと思うぐらい悲惨ですね(T0T)

  • @kazukuro8001
    @kazukuro8001 Год назад +8

    柿の木の話で思い出したのが、折れやすいのに加えて、柿の木は苔が生えやすいので、滑りやすいのもあるみたいですよ。
    うちの近所にも、柿の木に登って落ちて足が悪くなったおばあちゃんがいましたよ。

  • @teika-k.suganuma
    @teika-k.suganuma Год назад +4

    動画upありがとうございます😊
    初っ端から、私の書き込みが使われて出てきてびっくりでした(いい意味で😅😂
    石碑も移転してる様なので安心しました。

  • @みーこ-d1b
    @みーこ-d1b Год назад +7

    ずっと拝見させて頂いてますが
    初コメントさせて頂きますm(__)m
    25年前、古い土地、家を購入して新築を建てましたが地鎮祭はさせて頂きました。何事もなく平和に暮らさせて頂いています。最近地鎮祭をしない方が増えてると聞きます。
    地鎮祭は必ずした方が良いと思います。
    神様を信じる信じないは、あると思いますが信じるしかない出来事ってあるので不思議です。地鎮祭以外も私も含め家族全員、前厄、本厄、後厄と神社でお祓いして頂いてます。
    すると実際九死に一生を経験したり
    娘もTVでも放送させた大事故から回避しました。これも不思議な出来事でした。偶然とか虫の知らせとかで説明できません。本当に色んな出来事から救ってもらえるので神様はいるんだと感じています。
    都市ボーイズさんのお話は毎回ほんと好きなので、これからも拝見させて頂きますm(__)m

  • @yotana2770
    @yotana2770 Год назад +9

    どの動画か忘れてしまいましたが、ラスト陰陽師橋本京明さんのRUclips内で、自分の背丈だったか、建物の二階程の高さになった柿の木を切る際は神主さんやお坊さんを呼んでからの方がいいと仰っていました。当時、実家に柿の木があるので「へえ。そうなんだ。じゃあ親に言わないと」と思ったのを覚えています。

  • @にゃうたけ
    @にゃうたけ Год назад +15

    南京錠を閉めるって
    誓いよりある種の呪いな気がします(笑)
    良く聞くのがそう言う場所で愛を誓うと半分より多めにカップルが別れるなどがよくある話でありますよね(笑)
    昔、自分の知り合いもそう言うスポット行ってしばらくして別れたなんて事がありました
    偶然なだけだとは思うけど
    案外負の念が溜まるスポットに転じてるのかも知れませんよ?(笑)

  • @tagomagotagomago
    @tagomagotagomago Год назад +19

    パワースポットが取引先は草

  • @y4cch1
    @y4cch1 Год назад +6

    井戸の話で思い出しましたが、兄が土木関係の仕事をしてるのですが、仕事中に井戸が出でくる事が稀にあるらしいのですが、その時は現場はストップ、現場監督に連絡して、宮司さん?に来てもらい、お祓いしてから埋めるみたいです。
    だから、井戸が出てきた際は、半日または一日現場が潰れてしまうみたいですよ!

  • @Makira999
    @Makira999 Год назад +18

    愛の南京錠がなきゃ確認できない愛なぞいらぬ!!!(サウザー風)

  • @mikenakki
    @mikenakki Год назад +6

    柿の木に子供の頃登って落下し
    生涯片足が不自由であったおじいさんがおられました。
    ちょうど落ちると大怪我しやすい高さだ、という話も聞いたことあります。

  • @tagranke
    @tagranke Год назад +7

    家系については「曰く」というか「家系の癖」という言葉がありますよね。ぜひ掘っていただきたいです。

  • @loveandhonour1560
    @loveandhonour1560 Год назад +9

    南京錠のくだり面白い😂
    もちろん一生見ます!!
    都市ボーイズ大好き!!❤

  • @moonrightflower
    @moonrightflower Год назад +21

    12:25にオーブ飛んでませんか?

  • @さっちー-r7k
    @さっちー-r7k Год назад +7

    一生観ます。早瀬さん最高

  • @かおり-v1s
    @かおり-v1s Год назад +2

    造園業をやってます
    柿の木は折れやすいのは本当です。
    実を採ったり剪定もプロでも危険なので緊張します。
    庭に柿の木がある方にはオススメとして2メートルくらいまでの高さで管理してください🍀

  • @さっちゃん-b5o
    @さっちゃん-b5o Год назад +10

    12:25 あたり、はやせさんの下らへんから白いゆらゆらしたものが映り込んでるの気になりました

  • @鈴木恵太郎-g8u
    @鈴木恵太郎-g8u Год назад +4

    近所の話しです。分譲地で 各区画の施主の方々は、近所の大きい神所から神主が来て 其々の土地を地鎮祭した跡を見ましたが。解体屋が、その区画にあった平屋木造(横に長い)の梱包資材の商売していた店戸と、その裏に井戸が2箇所くっついて存在し、その裏に自宅+2階建てのトタンストレート屋根の昭和50年頭の作りの6部屋✕2階のアパート有った広い敷地を何の儀式(井戸があるのに)をせずに、コンマ7ぐらいの解体用ユンボで ガコンがコンと、破壊しているのをぼーっと僕は見てました。昭和の形を残したくて梱包材屋さんの写真を2方向から撮りましたが、残念ながら井戸が壊される所は、廃材トラックとユンボの影で写せませんでした。その後、平らになった土地に約30坪前後の区画に家を立てる為に上記の地鎮祭が行われ。全ての土地に家が立ちました。最初の頃は、個性的な家が建ち。僕はその区域の前を通る度。そこに住む人達の家族の声等、家庭って言う暖かさに、癒やされていました。(ストーカーじゃあないですよ。小学5年生の時から色んな事が有って、家庭の暖かさに憧れていただけやさかい。)
    ところが、あの井戸を壊した所を買って注文造りの家を建てた家庭=1番賑やかで、いつも沢山の洗濯もんを干していた=の賑やかさが無くなり。洗濯もんも無く。今まで無かった3ナンバーのデカイ車が止まり続け。1年後、別の方達と思える夫婦が内覧しているのを、買いモンの帰りに見かけ。その夫婦が築浅中古物件として購入し。住んでいる模様だけど。宵のうちや夜に前の道を歩いていると、殆ど真っ暗。極稀に、家中の電気が煌煌と焚かれいますが、又 住人が変わるんかなぁ〜。
    僕の家の2軒先の町鳶で解体も請け負うトコのお兄ちゃん(現場責任者の資格あり)が、井戸の壊し方の作法を教えてくれましたが
    「井戸を作法通りに壊さん方法した後の井戸の祟り?って、か•な•り!!やばいですね」
    長文 且つ 誤字脱字+方言[福井県嶺北地方]で読み辛い文章になってんた無礼を、お許しください。
    あと、もう〜ちょっこしで、師走になってお忙しい時期になると思います。ほやけど、岸本さん、はやせさん、はやせさんの奥様、お体を大切にして、師走を乗り切り。新しい歳=「健康で、幸多い 」歳でありますように
    إن شاءٱلله .  →.  ; _) 僕 ムスリムなので. この言葉だけは 付けさせて下さい

  • @pieko_0125
    @pieko_0125 Год назад +16

    私の家の庭に祖父が勝手に井戸掘りやがったんだけど放置して大丈夫なのだろうか…

    • @ももやん-d2f
      @ももやん-d2f Год назад +1

      蓋はしてもいいけど煙突みたいに少しだけ空気の通り道をつくらないといけないらしいですよね
      地震のときに水道が止まったので井戸を掘るのが流行りましたが せっかくなんで井戸水使ったら良いかも🤟

    • @davidoffclassicblue
      @davidoffclassicblue Год назад +2

      注意した方がいいと思います。

  • @Ishio_Hideomi_ch
    @Ishio_Hideomi_ch Год назад +7

    愛の南京錠に関しては中立派です(笑)
    絵馬みたいなものですかね~☆

  • @nagatamago
    @nagatamago Год назад +3

    神様のペナルティは強いという話から思い出したのですが、私がまだ結婚していたころ、お葬式か何かで元旦那さんのお父さんの実家に行きました。実家の裏山には元旦那さんの家の「氏神様」が祭られていて、空いた時間に皆で山(といっても小さい丘くらいのものですが)を登って氏神様にお参りに行きました。氏神様のいる祠はお父さんの妹さんが守っていて、毎日きちんとお供えや掃除をしていたようで、とてもきれいだった記憶があります。祠に着き皆でお参りしている時、私は何となく心の中で「氏神様なんているわけないじゃん。何みんなまじめに信じちゃってるんだろ、ばからしい」とちょっと小馬鹿にしたようなことを考えてしました。それが原因かどうかは分かりませんが、私は数年後に離婚。もしかしたら「氏神様」が「こんなことを考える嫁はうちの家系にはいらん!」と思ったのかもしれません。

  • @メキッキメヒコ
    @メキッキメヒコ Год назад +6

    きっと早瀬さんは何をさておいても、好きな相手を優先できる「責任」をも愛してるってことのんだと思います。そのくらい愛するとは重いことで、容易なものではないということなのかなぁ?と。
    はやせさんの愛は、相手の命、魂すべてを受け入れる覚悟と相手に預ける覚悟。
    岸本さんの愛は、相手の心身の自由をまで愛する覚悟…
    言葉にすると難しいけど、どちらも素晴らしい愛だと思います😍
    どちらも愛の一つ。どちらも美しいですよ👍うらやましいです。

  • @otot469
    @otot469 Год назад +4

    はやせさん面白いw
    荒れろよ
    仮面夫婦ですよねー
    もー大好きです😂
    岸本さんの反応も最高w

  • @ch-zn1ts
    @ch-zn1ts Год назад +4

    柿の木ってよく見ると、裏鬼門に植えてあることがあります。南天、千両、万両など赤い実のなるものに悪い気を取っていただくという教えもあるようです。

  • @attun.
    @attun. Год назад +11

    南京錠の話めちゃくちゃ面白かったです😂
    熱量半端ないはやせさんvs静かにたしなめる岸本さん‼️
    私は既婚者ですが、岸本さんの意見に同意します。やはり縛られるのは気持ち悪いですね😂
    コメント欄荒れますかね?

  • @user-tosaki
    @user-tosaki Год назад +5

    柿の木の扱いは気を付けた方がいい、みたいな事を京明さんも言ってた気がする。

  • @箭内勇
    @箭内勇 Год назад +2

    柿の木は実際折れやすい。親父も子供の頃登って枝が折れ落ちて大ゲガをしたらしい。

  • @まぁた-b5f
    @まぁた-b5f Год назад +3

    熱弁の早瀬さんと冷めてる岸本さんの差に笑いました🤣
    私は南京錠、気持ち悪いより怖さが勝ってしまいます…なんででしょう😅

  • @オルフェーヴル-f2y
    @オルフェーヴル-f2y Год назад +7

    早瀬さんの南京錠に対する愛は呪物に対する愛に近い物を感じました

  • @ayau1720
    @ayau1720 Год назад +3

    南京錠の話笑いました!私的には、南京錠はコワいっていうより、知恵を絞ってお金を使わせようとしている観光地と、それに踊らされた人達…って感じがします笑

  • @opal_city
    @opal_city Год назад +31

    神道の神様は基本的に土地の神様
    安易に神社を動かそうとしたり、神社の土地に家を建てたりすると祟られるのはそういう事ですね
    そして本当に容赦ないです……
    家を建てたり、引っ越しした時はちゃんと土地の神様に挨拶しないとですね〜

    • @ch-zn1ts
      @ch-zn1ts Год назад +7

      だから外国の方が購入した土地ってどうなるのかな?ナメたらあかんで!と思っています。

    • @davidoffclassicblue
      @davidoffclassicblue Год назад +3

      最悪100代まで呪われる場合が入りますね。

    • @golosun
      @golosun Год назад +3

      在米です。国立公園や州立公園に行くと、日本なら神社になっていそうな場所がたくさんあるので、そういうことなのかもしれませんね。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Год назад +9

      隣町に少し小高くなった場所に、小さな祠とキチンとした鳥居がある神社があったのですが、あれよあれよという間に祠も鳥居も跡形も無く整地され「あれっ、神社キレイにするのかな」と思っていたら、なんと3軒の新築物件が建ちました。もちろん地鎮祭もされていませんでした。3軒共に直ぐ販売され住まわれていますが、どーなんでしょうね。大丈夫かーと他人ながら心配しています。

  • @karaage7615
    @karaage7615 Год назад +5

    地鎮祭はやるなあって思うけど、確かに先祖の土地なら、しなくちゃ!
    ってならない気持ちも分かるなあ
    昔は水とか、土地が命だったから、呪いもそこにかけるのかな

  • @machwo3299
    @machwo3299 Год назад +6

    南京錠って片側からしか閉められないのよね。閉じ込めるために使うという。。。

  • @生タコ-s4h
    @生タコ-s4h Год назад +4

    実家に柿の木が何本もありました。
    自分も木の枝が折れやすいから登るなと言い聞かせられました。

  • @じゅん-z5w
    @じゅん-z5w Год назад +1

    私は都市ボーイズのお二人を一生見てます💕

  • @user-komitu
    @user-komitu Год назад +2

    え、うそ、柿の木は折れやすいので登ってはダメっていうの常識だと思ってました!そもそも柿の実は竹で作った(縦に枝が挟まる程度の切り込みを入れた)柿の実取り専用の竹で実の上の枝を挟んでぽきってして取ってました。え?東北だけ?
    地鎮祭しないなんて怖すぎる…。

  • @youchi9548
    @youchi9548 Год назад +4

    今晩わん🐶私も「柿の木は折れやすいから昇るな」とおばあちゃんから言われました 今は無き田舎の胡麻柿の味が忘れられない 南京錠はキモイいっぱいになると古いのから回収してるみたいです🙋

  • @k.k6665
    @k.k6665 Год назад +6

    今日地鎮祭をしました
    タイミングがびっくりです!

  • @sati0316
    @sati0316 Год назад +12

    「霊の祟り・呪いは払えるけど、神様のそれは"神罰"になってしまうから払えない」みたいなことを昔なにかの心霊系の番組で言っていて、なるほどなーなんて思った記憶があります。(「怪談新耳袋 殴り込み」だったかなぁ)

  • @冴えないクロロ寝落ち常習犯

    田舎だと地鎮祭は必ずやるけど、都会はやらないとこも多いのかな?

  • @nosutarosu
    @nosutarosu Год назад +4

    早瀬さんは情熱的ですね☺️素敵です✨

  • @kotohogiya
    @kotohogiya Год назад +11

    束縛は愛じゃないのよ?

  • @有田千珠
    @有田千珠 Год назад +2

    地鎮祭わ、必ずした方がいいですよ。ある県の陸運局が新しく建てられた時。地鎮祭をしなかっからか車の重さを測る機械が壊れたり、止めていた車が壁に衝突したり、人が怪我したり、あまりに事故が多いので、所長が調べると、地鎮祭してなく、毎月土地の神様にお酒を捧げているそうですがいずれ、建て直さないといけなくなると言われたそうです。

  • @佐野みゆき-z7b
    @佐野みゆき-z7b Год назад +3

    最後の南京錠の件を聞いていて、早瀬さんの愛の深さに感動しました。早瀬さんは沢山の呪物を集めているのに奥さまと幸せに暮らしているのは人から嫌われるような呪物に対しても深い愛情を持って接しているから早瀬さんの所に集まってくるのかも?と思いました。因みに前回のコメントで南京錠の事は気持ちが悪いとコメントしましたがヤッパリ気持ちが悪いです。物には思いが籠るので神社のおみくじを結んであるのも気持ちが悪いです。本来おみくじは持ち帰るものです。神様からの神託を大切にしながら生活をしなさいという事で吉凶は関係ありません。吉にするのも凶にするのもその人の心がけ生活そのものです。

  • @ねこむすめ-ha
    @ねこむすめ-ha Год назад +10

    南京錠の辺り 早瀬さん
    ホントにオモロいです!

  • @さんコスモス
    @さんコスモス Год назад +4

    小さいとき柿ノ木のに親がブランコつくって遊んだのおもいだしました。強かったんですね

  • @白い猫-x6q
    @白い猫-x6q Год назад +15

    昔からやることには意味がある(´-ι_-`)

  • @yabu3132
    @yabu3132 Год назад +2

    「愛の南京錠」に対するお2人の温度差…笑

  • @M.PeacocK
    @M.PeacocK Год назад +5

    先日の動画にコメント📝できていませんでしたが、南京錠🔒について、私も岸本さんに賛成です!✨🙈
    ヨーロッパ🇪🇺にも南京錠で有名な場所があり、フランス・パリ🇫🇷にある、ポンデザール(芸術橋)は、恋人がお互いの名前を書いた南京錠を橋の欄干に取り付けて、セーヌ川へ鍵を投げ捨てることで永遠の愛が手に入れられると言われていました。ただ、8年前位に、南京錠の数が増えすぎて橋の一部が倒壊する事態が発生していましたよ‼️😅💦
    ですので、愛❤も鍵🔒の重さも、重すぎるのは時に害になるのではないかと思います、、、😱🤯😅

  • @井原清-v5z
    @井原清-v5z Год назад +1

    井戸を埋める話は興味深かったです。
    海外でも似たようなことをするんでしょうかね?
    戦争で占領した土地とかもどうなるんでしょう?
    具体的には爆撃で井戸が吹き飛ばされたりした時など。
    あと日本でも群馬の鎌原は浅間山の溶岩流の上ですが、江戸時代の村は井戸も含めて溶岩の下のはずです。

  • @stellachanmi6311
    @stellachanmi6311 Год назад +4

    愛の熱弁😂好き合って一緒にいるのは大変素晴らしい事ですが、お互いの自由意志が尊重されない関係性は親子、恋人、夫婦、会社どの関係でも恐ろしいと個人的には思います。南京錠はキモい。個人の感想です、笑

  • @島崎孝-d4b
    @島崎孝-d4b Год назад +16

    うちは家建てる時に地鎮祭やらなかったけど今充分幸せだよ🙌

    • @davidoffclassicblue
      @davidoffclassicblue Год назад +2

      場所と住宅の方角が
      良いからと思いますよ。

  • @りら-o4g
    @りら-o4g Год назад +2

    柿の木の話は、九州ですが子供の頃から親から言われていました。
    ですので、柿を取る時は竹竿の先に切れ目を入れて、枝ごと折って収穫していました。
    あと、私の父が言っていたのですが、柿の木から落ちた怪我は治らないとも言っていました。

    • @sirikusa3300
      @sirikusa3300 Год назад +1

      私も九州なんです。Yの字の木をつけたやつで、我が家も取ってました!

  • @chikahanako
    @chikahanako Год назад +3

    よく観光地にある「愛の鐘」を鳴らす程度ならいいけど、南京錠は物理的にも黒歴史としても残るから後々後悔しちゃうw

  • @ひすいゆめの遊び場
    @ひすいゆめの遊び場 Год назад +1

    地鎮祭は地域によっては、神様の息抜き穴を作ったり水晶を鎮め物と一緒に埋める場合もあります。地鎮祭をしても鎮め物をきちんと埋めているか確認した方がいいですよ。監督が入れ忘れている場合があります。

  • @ttsirott
    @ttsirott Год назад +3

    うちは地鎮祭してないけど
    特段不幸にはなっていないけど、やった方が良かったかなと思いました。
    後からやる事ってあるのかな

  • @om11111a
    @om11111a Год назад +4

    あのね、柿木は別格。霊的要素が非常に強い。

  • @tabekko1
    @tabekko1 Год назад +7

    土地を買い、地鎮祭やらずに新築を建てて3年。
    その間に子供も産まれましたが何事もなく家族皆元気です。
    地鎮祭やって何か起きたら最悪、地鎮祭やらずに何かあったら地鎮祭やらなかったからかぁと諦めがつくと思ったからです。
    ただ、土地への感謝やリスペクトみたいなものはあるので、地鎮祭という形式的なものでお金をかければいいということではないのかもしれません。

  • @mocomoco6830
    @mocomoco6830 Год назад +3

    日本軍の偉い方、自分のせいにされててかわいそう笑
    むしろ、自分は息子がいなかったせいで婿養子をもらって失敗したから、必ず長男が生まれるようにしてくれてるんじゃ? 呪いだとしたら、婿養子が浪費家のニートになった時点でもうなんらかの呪いにかかってたんじゃないか?
    地鎮祭の話も、いまいちそれが「地鎮祭をしなかったから」になぜ繋がるのかが弱いなぁ。。 霊能者に「地鎮祭をしないとそうなるよ」って言われて実際そうなったとかだったら、なるほど地鎮祭のせいかって思うけど。流産しやすい人は体質だから繰り返すこともあるし、障害も遺伝的なものだったら続くこともあるよね。

  • @user-singer.mother
    @user-singer.mother Год назад +2

    あれ?おかしいなぁ、南京錠の話。。一理ある!!と感じてGOODボタン押してしまった!!!

  • @assisted2000
    @assisted2000 Год назад +4

    早瀬さんの愛への自信が眩しい💖💖💖😆

  • @tom0yacco
    @tom0yacco Год назад +3

    南京錠の件が面白すぎて、、。 現代に生きていて、結婚や愛が全てではないと感じる人が増えただけなのではないですかね?
    あと、早瀬さんは愛情深い方なんだろうと感じましたが、縛られたい、縛りたいという気持ちが目に見える「南京錠」の形になってしまうと、
    ある意味では呪いのように感じる人がいるのかなと思いました。
    南京錠も呪物だったんだ。

  • @ぷすこ-x9y
    @ぷすこ-x9y Год назад +1

    うちの実家に渋柿と甘柿の2種類の柿の木があり、幼少の頃から登ったりして遊んでましたが、感覚としては木がやわらかいので大人が下手に上の方に登ったら普通に折れると思います。

  • @どこかの功以知
    @どこかの功以知 Год назад +1

    柿の木の枝は太くても弱く折れやすい為、祟るぞと言われたんではないでしょうか?
    子供の頃、近所の庭先にあった柿の木に登り太い枝に座って足をブラブラしていたら、突然枝が折れ座った状態のまま落ちてしまい、痛いながらもダッシッュで逃げ帰った事が有ります。
    怪我をしやすいので怖がる事を言って近づけないようにしたんでしょう。

  • @415nyan
    @415nyan Год назад +1

    長男が離婚などの不幸って、御家断絶ですよ。ウチもそうです。家系の男子はすべて跡継ぎなし。私の代で消える家系です。これって結構あるようです。

  • @メキッキメヒコ
    @メキッキメヒコ Год назад +4

    誤解を恐れず言うなら、離婚別居なら、恥じることないし、人生を謳歌してほしいですね🤩
    ご家族が言葉で呪いをかけちゃってるのではないかと心配です!

  • @kamiari116
    @kamiari116 Год назад +2

    南京錠あたりから神回すぎる(笑)

  • @maaaaaison
    @maaaaaison Год назад +1

    お二人とも好きですが岸本さんが最高すぎます😁
    と改めて思った回でした👏

  • @ornamentalfoliageplanttheb5020
    @ornamentalfoliageplanttheb5020 Год назад +2

    今日のは特別、個人的に面白かった😂👍✨
    畑を潰して家を建てたというのは確かに特殊だから他の人の家が建っていた時よりも用心しないといけないのかなと思いますね。
    聴きながら考えていたことが、
    畑というだけでも何か特別な場所という感じがするけど、
    その畑が米だとか水が溜まるような畑だとしたら魂抜きしてなかったら完全にアウトなんじゃないかと思っていたりして。。
    水が溜まってる場所や暗渠などに詳しい吉田会長の話によると、井戸や池などだけでなく家の中の水場(トイレや台所や風呂や洗面所などを修理する時でさえも魂抜きをしなきゃいけないとのことで、、。
    私は1年以上前にコロナで人を家に入れたくなかったので台所の水道を自分で修理したんですが、
    その事を知ったのがその後だからやってませんし、やってから随分経っても兎に角すればいいんだろうけどまだコロナはあるので他人を家に絶対に上げたくないのでやってませんが😅
    でも和尚さんによっては適当な人もいたりしてて、うちの通うお寺の和尚さんは霊なんかいないという考えの人だし、おおらかというか大雑把というかそういう人だから水回りの修理したから魂抜きお願いしたいなんて言っても「そんな修理にまでそんなことしなくてもいいよ笑」なんて言われそうですが。。😅
    でもちょっと宗派も違う三木和尚は外に置いてあるたくさんのカメに水を溜めたものを見て良くないと言ってましたし、そのように敷地内に甕(かめ)など置いてて水をとにかく溜めたままにしておく行為自体が良くないとのことでしたから。
    そこら辺に詳しい人間からすると皆が口を揃えて言うことが水を使ったり何度も水を溜めるような場所を修理したり潰したりする際には魂抜きが必要だということのようですね。
    地鎮祭といえば神系だけしか普段見かけないですがTVや映画では必ず神系がされてるけど実は寺でもやるらしいですね。
    話が逸れ気味になりましたが、そういう事を考えていたら岸本さんが井戸の話をし始めたから水の話は出ていなかったのに岸本さんもそれを聴き同じように水の話を連想したようだったので「おおっ!岸本さん!やるやん❣️😳✨✨」と感動しました😂👍✨
    なので投稿の話も興味深い話でしたが岸本さんのその考察によりさらに盛り上がりましたね今回の動画は☺️
    そしてその後の早瀬さんのそれに続く話も興味深く聞けました。
    その話を聞いてて昔やってたすっごい面白い心霊番組やってて下ヨシ子さんがある不幸に長年苦しめられてる家に行き、
    そこの広ーい敷地の空き地と家の中にあった井戸を適当に埋めたって言うのを見つけて(見た目でわかるわけではなく潰しててなかったように埋めてるので見た目ではわからないのに)
    「ここにあったでしょ」ってことで調べていったら実際にそこにあったという話があってこれのせいで不幸が続いてるというシーンが強く残ってて井戸といえばテレビでも何度かそういうのは見たことあるけどあれが一番印象深くて思い出して懐かしくなりました😌
    ある妖怪の出てくるいくつかのアニメでも池にいる水の神であら竜神様が出てきたりもするし、
    その界隈では当たり前のように昔から言われてるあるあるの話なのだと思います。
    愛の南京錠のコメントや柿のコメントも楽しく聴かせていただきました🤭
    岸本さんまでもがジョジョの話までし始めて(都市ボーイズの中ではジョジョの話をするのは早瀬さんの専売特許だと思ってたので笑)
    「岸本さんまで!?しかもよくそんな昔の話細かく覚えてるな!😳」と驚きました🤣
    それは早瀬さんも言える事だけど他の人もすごい前の話をジョジョの細かい事話してたりしてるし、
    記憶力すご!と驚きます🤣
    私なんて一番気に入ってるストーンオーシャンでさえも内容、超大雑把にしか覚えてなくって、
    今ネトフリでストーンオーシャンやってるから一応観ておくか。という感じで観てるけど
    アレェ!?こんな人出てきたっけ!?
    アニメだから違うの??とかこんなシーンあった!?とかいうシーンが結構出てきて困惑してるくらいなのに笑
    早瀬さんの自分で言った後の「おれに!?」と自分で自分の言った事にハテナになるのがウケました😂
    視聴者を挑発した後の「僕らはつながってますよね😉」
    と岸本さんの「好きな時に外していただいて」も笑いました🤣🤣🤣
    岸本さんの神様のスタンスの考えについてもおお〜いいね〜😳となりました👏✨
    今回はお二人の話術により神回でしたね😂👍✨
    P.S.地鎮祭の話の夫婦は自分の家にいたがらないみたいなのはやっぱりそこで霊を見たり霊障があったりとかしてるからなんでしょかね、話の感じからするにそういう事が起こってそうな。。💦
    そういう事なら遅れてでもちゃんと儀式やったほうがいいですよね。。

  • @ミッキーカリン
    @ミッキーカリン Год назад +8

    はやせさん、ちょっと落ちついて😂
    南京錠の件笑いました😂😂😂
    一生見ますよ❤

  • @月迷宮チャンネル
    @月迷宮チャンネル Год назад +3

    地鎮祭は…大切ですよね。大変だとは思いますが

  • @gondroid1895
    @gondroid1895 Год назад +1

    柿の木は、登ると前ぶれ無く
    急にポキッと折れるので
    対応出来ずに落ちるので
    大怪我し易く、場合によっては
    死亡する事も

  • @ヤマ-l8o
    @ヤマ-l8o Год назад +2

    はやせさんも、やっと夏を抜けて、
    冬に入った?😅😅

  • @ピカリヤ
    @ピカリヤ Год назад +1

    17:03
    服の色も相まって古畑任三郎に見えた笑

  • @ちゃんルン
    @ちゃんルン Год назад +1

    いたも楽しく見てます😃
    地鎮祭の話を聞いて思い出したのですが、私が
    住んでいるアパートの隣が田んぼだったのですが最近そこを埋めて家が4軒建ちました。その中の2軒はモデルハウスみたいですが、そのまま建て売り住宅として建てたみたいです。
    そのモデルハウスの2軒だけは地鎮祭はしていません😅
    なんだか気になって気になって仕方ないですし、何かおきなかとワクワクもしてます。笑笑😆
    これからも楽しみにしてます。無理せす頑張って下さいね✨