【ゆっくり解説】奇抜な発想で思わず笑ってしまうポンコツ戦闘機集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 63

  • @warnatu7
    @warnatu7 2 года назад +10

    この動画はポンコツな編集者が制作しております。広い心でご視聴ください

  • @DD-op1jf
    @DD-op1jf 2 года назад +46

    サムネを見た瞬間に思ったこと:F-82ツインマスタングが「奇抜」で「思わず笑っちゃう」戦闘機である事には同意するが、ポンコツかと言うと、それは絶対に違う。

    • @へのへの-b1v
      @へのへの-b1v 2 года назад +6

      にわかwiki丸写し金稼ぎchに行ってもわからんわからん

    • @papamori9469
      @papamori9469 2 года назад +9

      F-82は外観こそ奇抜ですが、実戦で結構活躍してますからな。

    • @kirisame-r4e
      @kirisame-r4e Год назад

      ゲームでやり合う時普通にだるい相手

  • @Alficess
    @Alficess 2 года назад +15

    作者の知識不足の為正確な評価ができていなさすぎる解説はちょっと・・・

  • @user-is8zu9qt7f
    @user-is8zu9qt7f 2 года назад +9

    これは『ポンコツな戦闘機』じゃなくて『見た目が面白い航空機』だね

  • @yousuke1980
    @yousuke1980 2 года назад +25

    ちょいちょい間違いがありますね…動画の発想は面白いんですけど、正しい知識で動画制作お願いします( ゚∀゚)

  • @steinlei3513
    @steinlei3513 2 года назад +22

    BV141は戦闘機じゃないし、ツインマスタングは役に立ってるでしょ

    • @Touya2012
      @Touya2012 5 месяцев назад +1

      クソロボット「ポンコツじゃなくて奇妙な航空機って言えばいいのに…」

  • @宮田博英
    @宮田博英 2 месяца назад

    木製ボディーの夜間戦闘機がありましたね

  • @BC-ot5pw
    @BC-ot5pw Год назад

    久しぶりに改めて見るとやっぱおかしい

  • @gofukuya-ken-chan
    @gofukuya-ken-chan 2 года назад +11

    ツインムスタングをポンコツ扱いはどうなんだろ?

    • @BC-ot5pw
      @BC-ot5pw 2 года назад +1

      侮辱だな

    • @アク-e1n
      @アク-e1n Год назад

      ホノルルからワシントンか忘れたけど結構長い距離飛行したらしい

  • @小池田崇宏
    @小池田崇宏 2 года назад +9

    ディファイアントは元々の開発コンセプトが第一次世界大戦でそこそこ活躍した砲塔付き複座戦闘機でして、ポンコツと言うよりイギリス空軍の戦略が時代遅れだったことが原因です。
    このようなテーマで動画を作成されるならば、岡部いさく氏の「世界の駄っ作機」を一読する事をオススメします。

  • @黒澤和生-p7i
    @黒澤和生-p7i Год назад

    スカラチャ。
    後のジェトスクランダーを思い出してしまいました。

    • @にじます-g9c
      @にじます-g9c 6 месяцев назад +1

      最初から、ぶつけるつもりなので、グレートブースターの方では。

    • @黒澤和生-p7i
      @黒澤和生-p7i 6 месяцев назад

      @@にじます-g9c さん
      あ、たしかに!
      です。

  • @MetallRhein
    @MetallRhein 2 года назад +4

    F-82がポンコツとか無いわ・・・

    • @BC-ot5pw
      @BC-ot5pw 2 года назад +1

      ですよね

  • @アク-e1n
    @アク-e1n Год назад

    戦闘機じゃないやつも入ってますけどもしかして寝ぼけてないですか?

  • @H75CY4NPEF
    @H75CY4NPEF 2 года назад +3

    F-82をポンコツと判断した理由が知りたい。太平洋戦争末期頃からに開発し、米国で採用されたレシプロ戦闘機は、F8Fも含めて、すべてジェット戦闘機が使えるまでのギャップを埋める役目だった。双発戦闘機に不満があるなら、P-38にも言及してもらいたい。F-82 ツインマスタングは、米空軍が正式に採用(運用開始:1946年 退役:1953年)している。レシプロ戦闘機として、朝鮮戦争でF-86セイバーなどのジェット機が活用できない状況で用いられた。

  • @ネコきつ
    @ネコきつ 2 года назад +2

    ステルスの説明の意味は?

  • @mk.2514
    @mk.2514 2 года назад +4

    ポンコツの意味がわからないのかな
    なんだか残念な気持ち

  • @暴龍鶏王
    @暴龍鶏王 2 года назад +2

    パンコツ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????・・・

  • @松井裕義
    @松井裕義 2 года назад +2

    ツインマスタングを見て思ったのはなぜ?二人乗りの単発機を開発しなかったか?です。

    • @user-happa
      @user-happa 2 года назад +2

      滞空時間

    • @松井裕義
      @松井裕義 2 года назад +2

      @@user-happa
      なる程!😆そいつを忘れていました うっかりをご指摘頂いて有難う御座いました。

  • @福士文浩
    @福士文浩 Год назад

    究極の兵器を目指したはずが、究極に使えない兵器(笑)試行錯誤が見事に裏切られる、その過程が面白いですね。現代の、高度にシステム化された戦争では、このような珍兵器の出番はなさそうです。残念!

  • @BC-ot5pw
    @BC-ot5pw 2 года назад +2

    適当すぎるよ!F82に関して言えば夜間戦闘機の思想を確立させたのに...何がポンコツだ!ダークウェポンさんのほうが専門的だ見る価値もない!

  • @ycos001
    @ycos001 2 года назад +3

    インフレート・プレーンの初飛行は1956年ですね。

  • @キチア
    @キチア 2 года назад +2

    ツイマスはポンコツとは違くない?

  • @ヨシスタだよ
    @ヨシスタだよ 2 года назад +8

    インフレートプレーン、1990年代にレシプロ戦闘機を軍に送るとは勇気ありますね笑
    バルカン砲で粉々にされそう笑

  • @yamabiko8015
    @yamabiko8015 Год назад

    ステルス機は相手にとってはストレスの種になるってことやな。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 2 года назад +4

    インフレートプレーンは007にでも出てきそうな飛行機やね

  • @のぎモニ
    @のぎモニ 2 года назад +2

    ドイツってこんなに考えてたんだ
    びっくりですね…飛空艇とかは
    カッコよかったんですが、戦闘機の奇抜さは凄いですね、今ならダーウィン賞ねらえますネ

  • @yutu010
    @yutu010 2 года назад +6

    揚力を作用反作用の法則で説明するのはおかしくないか?

  • @user-je1zq2cs1m
    @user-je1zq2cs1m 2 года назад +3

    誤字多いな

  • @tunookam16a4
    @tunookam16a4 2 года назад +1

    ポンコツの定義は?

    • @sd4bw
      @sd4bw Год назад

      飛行機の場合 よく燃える、紙装甲、曲がらない、スピード出ない、かなぁ、つまり一式陸攻はこの考えで行くとポンコツ

  • @SN00KER147
    @SN00KER147 2 года назад +4

    フォークト博士、ロマンを求めすぎ

  • @ターキースシ
    @ターキースシ 2 года назад +4

    デファイアントをポンコツあつかいはおかし過ぎませんか?ちゃんと調べてから解説して下さい
    後ポンコツじゃなくて珍兵器の方がよろしいかと、

    • @BC-ot5pw
      @BC-ot5pw Год назад +1

      史実では全然役立たずというわけじゃないですよね...活躍はしてたと思います

  • @平田昌義-k6l
    @平田昌義-k6l 2 года назад +1

    ツインムスタングは1/72でプラモデルでありました😲

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 2 года назад +2

    ジブリに出てきそうな機体ばかりですね🤗

    • @小池田崇宏
      @小池田崇宏 2 года назад +2

      どちらかと言えば、ジオン軍の方が、開発していそうな。

  • @駅から5分は15分
    @駅から5分は15分 Год назад

    戦闘機やないやん

  • @オタミリ
    @オタミリ 2 года назад +1

    トリープフリューゲルは垂直離着陸するためにあの形になったのでは?実際戦後のVTOL機開発競走の時はあの形が多かったですし。

    • @grifon7020
      @grifon7020 6 месяцев назад

      また、パワー次第ですが迎え角を大きめにすれば水平に近い飛行はできるでしょうね。ローターの揚力分力と胴体の発生する揚力で
      飛行できないことはないと思いますがね。

  • @井口敦雄-z2z
    @井口敦雄-z2z 2 года назад +2

    こち亀の変な刑事が乗ってたような?

    • @松井裕義
      @松井裕義 2 года назад +1

      ムスタング刑事は一人乗りの機体に乗っていたように記憶しています。

  • @yutu010
    @yutu010 2 года назад +1

    インフレートプレーンって、1960年代の試作では?1970年代の本で見た記憶があるよ。

  • @古家武史-f5d
    @古家武史-f5d 2 года назад +5

    デファイアント登場当時の最高速度は500キロ前後でしたので
    日本軍相手には有効だったかも。
    ちなみにドーントレス急降下爆撃機は後部銃座で坂井三郎の操縦士生命を事実上奪ってます。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 2 года назад +3

    基本的にかっこ悪い飛行機は存在しない…んだがこうも馬鹿げた設定だと流石に笑うw

    • @steinlei3513
      @steinlei3513 2 года назад +5

      「美しいと感じる飛行機、それが最も性能の良い飛行機である」川崎の設計者の土井さんのお言葉です
      …その師匠がBV141のフォークト博士なんですけどね

    • @小池田崇宏
      @小池田崇宏 2 года назад

      なんでや、ツインマスタング格好いいやろ。

  • @小池田崇宏
    @小池田崇宏 2 года назад +9

    700キロも出せる戦闘機は大戦後期のごく一部だったはずでは?
    零戦21型でも515キロが最高速度だったはず。

    • @BC-ot5pw
      @BC-ot5pw Год назад +1

      だよね52で確か565?

    • @小池田崇宏
      @小池田崇宏 Год назад

      @@BC-ot5pw
      さらに言えば米軍では武装無し、日本軍ではフル武装が公式値なのでカタログスペックだけ比較してもナンセンスです。
      ディファイアントが駄作なのは、時代遅れのドクトリンで設計された事であって速度云々は些末な事です。

  • @Furainuts
    @Furainuts 2 года назад +3

    BEETLEもカブトムシだけでなく甲虫全体を指しゴキブリも含んでいてるので、捩って着けたBeatlesも…、と言う話を聴いたことがある。
    なので、きっとゴキブリよりも甲虫を指しているのではないかな〜。