【鉢上げ】苗づくりの鉢上げで大切なたった一つのポイント教えます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 15

  • @ふぁーちょ自然農法歴45年
    @ふぁーちょ自然農法歴45年  9 месяцев назад +4

    今回は苗づくりのコツを解説させてもらいました。
    良い苗になるかどうかのポイントは「鉢上げ」にあります。
    これが大きな別れ道でこの「鉢上げ」に失敗したら、良い苗はできません。
    〜〜
    ・ふぁーちょの無料プレゼントを公式LINEでお渡ししています。
    👍 【効果抜群の土づくり】カンタン自然堆肥5選
    👍 耕さない!大根をまっすぐ育てる鎌の使い方
    👍 ほぼ効果無し!?ムダな農作業ベスト3
    lin.ee/XMvuAU9
    【「アプリ」で開くを押してください)】
    〜〜
    今回は上手な「鉢上げの仕方」をスイカを例にとって、実演させてもらいました。
    ぜひご覧ください。

  • @midorisumita6925
    @midorisumita6925 10 дней назад +1

    青梗菜の根をひろげて植えましたら 元気に育っています
    ありがとうございました

  • @のりころ-s4y
    @のりころ-s4y 3 дня назад

    過去動画振り返りみています。2月に入り、そろそろ苗づくりをしていきますので、「ほったらかし育苗」の動画と合わせて参考にさせていただきます。鉢上げの方法は、今まで根を丸めてやっていましたので、今年は根を伸ばして鉢上げしてあげたいと思います😊
    いい苗のつくり方の動画、ありがとうございました!

    • @ふぁーちょ自然農法歴45年
      @ふぁーちょ自然農法歴45年  15 часов назад

      過去の動画も役立っていて嬉しいです!根を伸ばして鉢上げする方法は、私もオススメですよ!

  • @ゆーみん-r7k
    @ゆーみん-r7k 5 месяцев назад +2

    がんばれ~♡♡♡日本の農家さんいつもありがとうございます

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 7 месяцев назад +1

    とても勉強になりました。ありがとうございました。

    • @ふぁーちょ自然農法歴45年
      @ふぁーちょ自然農法歴45年  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      今後も自然農法の学びになる動画を上げていきますので、楽しみにしていてくださいね。

  • @8tt433
    @8tt433 8 месяцев назад +1

    なるほど~ありがとうございます。私もスイカを種からチャレンジ中です。

  • @江口美知子-w3g
    @江口美知子-w3g 8 месяцев назад +2

    ポットに根が回って定植する時、根を崩して根を広げて斜めに植えるのでしょうか?

    • @ふぁーちょ自然農法歴45年
      @ふぁーちょ自然農法歴45年  8 месяцев назад

      ご質問いただきありがとうございます。
      結論から申しますと、ポットに根が回ってる時は、回ってる根を優しくほぐして定植します。
      なので、根を崩したり、根を広げることは良くありません。
      斜めにも植えません。
      よろしくお願いします。

    • @江口美知子-w3g
      @江口美知子-w3g 8 месяцев назад +1

      @@ふぁーちょ自然農法歴45年 返信ありがとうございました。2-3年前から苗づくりから挑戦しています。徒長したり、苗が上手く育たない事がつづいていました。今年は元気な苗が出来たと思っていたところ、鉢上げで失敗したのでしょうか、鉢上げ以降、葉が黄色くなり、大きくなりませんでした。捨てる勇気もなくそれらを定植しました。定植後は、何となく葉が元気にはなっています。収穫までに時間はかかるけど、少しの野菜は取れるかも、と実験の気持ちで見ています。来年はまた頑張って苗づくりしようと思っています。また、動画楽しみにしています。よろしくお願いします。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 7 месяцев назад +1

      @@江口美知子-w3g 徒長は水が多すぎかも知れません。
      夕方、土が濡れた状態で夜を越すと徒長します。
      夕方は、土が乾いているようにすると良いと思います。
      朝、水やりしてはどうでしょう。夕方、ぐったりしていても
      水はやらず、翌朝にやるようにしてみてはどうでしょう。お試しを。
      鉢上げ後、黄色くなるのは育苗培土が良くなかったのかも。
      肥料を入れすぎていませんか。市販の育苗培土をそのまま使えば
      黄色くなることはないと思います。ご検討を。