◤豆知識◢ 海外旅行で使えるジップロックの活用術を7つご紹介します![#25]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 64

  • @asumica9866
    @asumica9866  5 лет назад +16

    この動画観て、ご質問などございましたら、お気軽にコメントくださいね!😊
    【目次】(秒数を押すと、該当の箇所に飛びますので、ご活用くださいね😊)
    1:17 ①国際線の液体物の機内持ち込み用
    1:56 ②洋服入れ(圧縮袋のように使えます!)
    3:08 ③プールやビーチに行くときの防水対策
    4:10 ④お財布代わり(CAはよくやります笑)
    5:45 ⑤汚物入れ
    6:32 ⑥簡易洗濯 (6:51 以前の動画→ruclips.net/video/lWqVLTSLJYo/видео.html)
    7:16 ⑦食べ物入れ
    8:08 臨月妊婦のひとりごと

  • @マッククリ-k9k
    @マッククリ-k9k 4 года назад +5

    めちゃくちゃ参考になりました!
    ありがとうございます!

  • @hirokoy4455
    @hirokoy4455 5 лет назад +16

    お身体が大変な時に、動画をUPして下さって、ありがとうございます😊 ご無理をされずに、母子ともに元気でご出産される事を、祈っております。楽しみですね。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      こちらこそ、見てくださりありがとうございます…🌿
      そして、お心遣いありがとうございます☺️✨
      嬉しいです🙏🏽
      臨月なのに、なかなか元気で自分でも驚いているんです。
      はい!まずは自分の体を整え、無事に出産を乗り越えますね😉🌟
      どうぞこれからもよろしくお願い致します😊‼️

  • @yoko4223
    @yoko4223 4 года назад +2

    楽しくて、わかりやすくありがとうございます。早く旅行に行きたくなりました。その時はジップロックの使い方真似させてください♧

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 года назад

      うれしいです😇❣️
      ありがとうございます!
      旅の準備もたのしいですよね☺️💞

  • @はる-m8p7l
    @はる-m8p7l 4 года назад

    ジップロックのサイズはどれですか??2サイズ持ってた方が便利ですか?😎

  • @みーこ-u4t
    @みーこ-u4t 5 лет назад +7

    お身体大事にしてゆっくり休んで欲しいけど、新しい動画も期待しちゃう😂とても美しい妊婦さんですね❤️

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +2

      らんらんさん
      ご親切にありがとうございます、、🙏🏽😭私にはもったいないお言葉ですが、、、うれしい…嬉しい…本当にうれしいです!😖

  • @きんがん-e9n
    @きんがん-e9n 5 лет назад +5

    ジップロックは旅行のとき薬とかコンタクトとか入れるのに重宝しますね!!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      かなり役立ちますよね!!✨
      中身が見やすく、探しやすいのも本当にいいですよね☺️🌟✈️

  • @ゲッティ-r4m
    @ゲッティ-r4m 5 лет назад +3

    12/8から出張で海外に行きますが、ジップロックの使い方、参考になります!さっそく実践してみますね~!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      こんばんは😊
      ご視聴頂きありがとうございます。
      参考にして頂けて、幸いです😖✨
      これからも旅に役立つ情報を、マイペースながら発信できればなと思っているので、見て頂けてると嬉しいです☺️🙏🏽✈️
      気をつけていってらっしゃいませ✈️✨

  • @風来末-u2z
    @風来末-u2z 5 лет назад +6

    穏やかなお人柄が滲み出る話し方(お声も言葉遣いも表情も)がそのままで心地良いです。
    喉大切に。
    登録させていただきました。
    ✨安産祈願🙏✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +2

      嬉しいお言葉ありがとうございます😭♡
      心地よいだなんて、言われて1番幸せな言葉です、、、
      登録もありがとうございます☺️✨💫
      これからもぜひよろしくお願いいたします。
      出産がんばりますね!!!🌟

  • @きょうこ-j8w
    @きょうこ-j8w 2 года назад

    森泉ちゃんにお顔も声も似ていますね😊

  • @takakofujii4650
    @takakofujii4650 5 лет назад +7

    いつもありがとうございます。
    楽しく拝見させていただいでおります。大きなジップロックは圧縮やお洗濯もにも使えるのですね!
    今度tryしてみます。
    私はいちばん小さな縦長のZIP付き袋にチークや、

  • @sarukohime
    @sarukohime 3 года назад

    ジプロックは日本製のものが一番(笑)
    旅行の時は大中小をいくつか丸めてゴムバンド!で縛ってスーツケースに入れていきます。
    ココナッツオイルとか液体の物は二重三重で且つガムテープで止めてます。
    ガムテープも日本製最強です。
    動画参考にさせていただきまーす!

  • @kantarou54
    @kantarou54 5 лет назад +2

    ジプロックおじさんです。大きなものを用意し衣服を空気を抜いて平面、平にしタンスにしまっています。温泉や雨天時の対応にも荷物整理に役立ててます。旅行時洗濯物の保管にも利用してます。洗濯物の場合はジプロックを洗って再利用です。調理物は整理して冷蔵庫保管など小分けには小さいものを利用してます。おめでとうございます。無事お子様がお産まれなさいますように願っております。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      こんばんは、ジップロックおじさん😌✨笑
      かなりジップロックを活用している感じがします!
      私もつい先日重い腰を上げ、ようやく衣替えしました。子供たちのサイズアウトした夏物なんかもジップロックに保管し、次の子のために取っておきます☺️☀️✌️
      無事に元気な次男がうまれました。ちょうど今日で、最後2ヶ月です。
      ありがとうございます😊✨✨✨

    • @kantarou54
      @kantarou54 5 лет назад

      @@asumica9866 オウおめでとうございます。次男ですか、健康に健やかに。

  • @ゆうちゃんねる-c8t
    @ゆうちゃんねる-c8t 3 года назад

    寒いときに着るインナーダウンを類似品で圧縮して職場に置いているのですが、気づいたら空気が入って膨らんでしまっています。本家ジップロックは圧縮した後に空気が入ったりしませんか?

  • @タケノコ-j5c
    @タケノコ-j5c 3 года назад

    そのジップロックってMサイズですか?

  • @michikokanata144
    @michikokanata144 5 лет назад +2

    ジップロックは、私はイージーロックの方が閉めやすいので
    そちらをチョイスしてます
    欠かせませんね
    ご安産を!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      こんにちは!(^^)
      実は私、イージージッパーの方は使ったことないんですよね。100キンで以前買ったものは壊れちゃったことがあって、それっきり…
      たしかにしめやすいですよね!😌🌟
      ありがとうございます🙏🏽😣
      がんばります!✨✨✨

  • @sonypsg7846
    @sonypsg7846 4 года назад +5

    ジップロックもすごいステキな商品ですが、Asumiさんが猛烈にステキです🤔

  • @sumakom4763
    @sumakom4763 5 лет назад +11

    私もジップロックおばちゃんです😉最初は可愛いポーチなど使ってましたが中身をすぐ思い出せなかったりしてあれこれ開けて探してましたがジップロックなら一目瞭然‼️バックの中もスーツケースの中もジップロックでスッキリです。普段のバックの中もジップロックでお洒落感なしですがストレスなしです😉
    産後の動画も楽しみにしてます。
    頑張って下さい‼️

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      ふふっ(^^)コメントありがとうございます。ジップロックおばさん仲間、なんだか嬉しいです☺️✨
      もうぅ!ものすごくわかります!🙏🏽
      実は、ポーチも大好きなのですが、もうこのジップロックを使いこなすとポーチなどいらなくなっちゃいますよね!笑
      バックの中身は、よく使うリップや手鏡などを入れるためのお気に入りポーチ以外は、私もジップロックです!笑
      ありがとうございます🥰💞
      のんびり屋の赤ちゃんだったら、またのんきに更新させて頂くかもしれません。。。
      よろしくお願いします😌🌿

  • @wanchinlovestravel62
    @wanchinlovestravel62 5 лет назад +6

    お財布、わかります!外から丸見えの危険(笑)もありますが、結局わかりやすさ重視になってしまいますよね(^^) 洗濯に使うアイデアは参考になりました、ありがとうございます。
    今度、ホテルでの手洗いのコツや、海外ランドリーを使う際のアドバイスなどを知りたいです。よろしくお願いします(^o^)

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      おはようございます🌿
      お財布、とても便利ですよね!CAもかなりやっている人多いです!笑
      そうなんです!外貨は、本当に国によって、その都度覚えられなくて、あたふたしちゃうので見やすさ重視です!😅🤚✨✨
      ご参考にしていただけてうれしいです!
      ありがとうございます!
      旅行に行くときは、結構長期でいくので洗濯は必須なタイプです!✨
      また動画でシェアさせて頂きますね☺️ありがとうございます💞

  • @りさ-i8n6l
    @りさ-i8n6l 5 лет назад +1

    ジップロックについての質問ではないのですが、こんど沖縄へ行くのですが、写ルンです を持っていこうと思っているのですが機内持ち込み(手荷物)として持っていくことはできますか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      写ルンです!!懐かしい💫
      確か乾電池式ですよね?乾電池でしたら、もちろん大丈夫ですよ!

    • @りさ-i8n6l
      @りさ-i8n6l 5 лет назад +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      ありがとうございます!何せはじめての飛行機で、、😶
      ほかの動画も参考にさせて頂いてます!ありがとうございました!!

  • @muze0517
    @muze0517 5 лет назад +3

    こんばんは(*´ᗜ`*)
    昨日、ハバロフスクから無事に帰ってきました
    (*╹▽╹*)
    ジップロックは、「神✨✨」アイテムです!
    小分けに出来るし、液体の漏れ防止になるし
    (*´▽`*)

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      こんにちは!!!☺️
      おかえりなさいませ(^ ^)
      ジップロックは最強ですよね⭐️
      高知に帰ってホッとしているところだと思います😌
      旅の疲れがでる頃だと思いますので、ゆっくりお体休めてくださいね😆

    • @muze0517
      @muze0517 5 лет назад +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      こんにちは(*´▽`*)
      あすみさんのお住まいのとこは
      今回の台風の影響は無さそうですね(*╹▽╹*)
      南国は、14時を過ぎてやっと風がおさまりました。
      この歳になってまさか海外に行くことになるとは!!!なので、1番近くても22年前のロスに行く時に、ジップロックがあれば、どれだけ楽だったろーと思います(*´▽`*)
      あと一つ、情報をお伝えさせてください!
      よくRUclipsrさんが、「海外でカード決済したら、不正と判断されたのか、使えなくなった」という話がありましたので、私が持っている3社、イオンカード、JCB、docomoカードに電話して、海外に行く事を伝えましたが「止めないように設定します」と言っくれたのは、docomoだけでした。
      安全を考えると、仕方ないことですが
      利用者の意見を受け入れてくれる業者は
      ありがたいですね(=^^=)

  • @SS-uo4cx
    @SS-uo4cx 5 лет назад

    海外旅行前に拝見して、非常に参考になりました😭ステキな動画ありがとうございます!
    今回の動画と関連がないのですが、渡航前に国内の免税店で時計(消費税が免除されているのみの時計です)の購入検討しています。AsumiさんのHPで「20万円を超える購入は全額課税になる」と拝見しました。
    ①その場合、課税は日本で購入した場合は日本の消費税が課税されるのでしょうか?
    ②また、20万円を超える物で、消費税しか免税されていないものについては、結局国内の正規店で普通に購入するのと値段は変わらないということでしょうか。
    出産も控えていらっしゃると思いますので、お時間あります時にお返事頂けたら幸いです😌

  • @木村さん-b4e
    @木村さん-b4e 5 лет назад +3

    私もジップバッグ大好きです😘❤️
    (ジップロックは、サランラップやシャチハタと同じですね😂)
    やっぱり、ジップロックの機能性や丈夫さはさすがですよねー!
    いつもMサイズ買ってますがLサイズも買ってみまーす🙆‍♀️
    旅行の時には、買い物したもののかさ張る箱や紙袋から出してジップバッグにまとめて入れたり(コスメとか小物やらパックとか?)してスーツケースに入れると場所取らずに済むし、お土産用・自宅用とか分けていれば帰ってからも分かりやすいのでジップバッグの色んなサイズを入れて行ってます!
    ゴミ袋代わり、洗濯物入れ代わり、などなど色んな使い道があるので旅行には本当に欠かせないですよね🥺
    一緒に行く方がいれば、その方の分まで用意するくらい沢山持って行ってます!
    圧縮袋にする方法やってみたいなぁ🙏

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +2

      木村さん
      おはようございます!本当そうですよね!わかってても、ジップロックと言っちゃいます笑
      わぁ!かなりこまめに分けて使われてそうですね!私はとてもズボラなタイプなので、木村さんほどしっかり使いこなせてないかも…すごい!笑
      人の分まで持って行ってあげるなんて、なんて気の利いた方なのですか😊‼️
      圧縮袋として使うのいいですよね!
      これから肌寒くなるので、いつものバックにカーディガンなどを忍ばせる時にも使えますよね😉🌿ぜひぜひ🤚🌟🌟
      いつもありがとうございます😌💫

  • @ミルクなしコーヒー
    @ミルクなしコーヒー 5 лет назад +3

    ジップロック愛用です!入れているとなんか安心するんです笑笑

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      いつもありがとうございます!
      ジップロック最強ですよね!✨✨
      わかります、その安心感!笑

  • @藤川智子-d9t
    @藤川智子-d9t 5 лет назад +3

    私もジップロックユーザーです笑
    むうぅーーーーっちゃ便利ですよね!
    ジップロックをジップロックに入れて持ってってます笑
    アクセサリーとかお土産とかも分けて持って帰ってこれるので(・∀・)

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      藤原さん
      おはようございます☀️
      もう本当にむぅぅぅぅーっちゃ便利です✨
      そして、ジップロックをジップロックに入れて持ってるんですね。それはもうジップロックおばさんの仲間入りにさせてもらいます🤣笑笑

  • @Japan-uf6yq
    @Japan-uf6yq 5 лет назад +4

    母子共に無事ご出産できますように☺️

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      こんにちは!(^^)
      ありがとうございます✨✨✨
      無事に元気な男の子を出産致しました❤️🤲

  • @ryo6146
    @ryo6146 5 лет назад +2

    自分もジッパー付き袋(100均のですがw)を常日頃活用しています。
    3泊4日の台湾旅行でも、未使用のMサイズ・Lサイズをスーツケースに1箱ずつ、それと、動画に使われていた(ピアスじゃないけど、カードサイズのジッパー付き袋)に処方薬を食後に飲む分を小分けにして、日付と朝・夜を書いて、それをまとめてMサイズのジッパー付き袋に収納していました。
    細かい物ならほとんどジッパー付き袋に詰めていましたね~
    海外用のSIMカードやSIM取り出しピン、SIM設定の紙の説明書等もジッパーに入れてましたし、
    ポータブルオーディオのヘッドホンも絡まないですぐに使えるよう、何回か折り畳んでグルグル巻きにして、ほどけにくいようにしてジッパーの中に入れてました。
    ジッパー付きの袋の他にも、100均でA4・A5サイズくらいのメッシュケース(メッシュなんだけど、全体が厚いビニールで覆われているもの)もかなり便利で、ノートPCのACアダプターや電源ケーブル、マウスにUSBメモリなどをまとめて入れたり、
    旅の道中で使う資料(オンライン予約した時の飛行機の予約番号の入った紙や、ホテルを予約した際にプリントアウトした資料、オンライン入国を申し込んだ時にプリントアウトしたもの等、様々な紙をメッシュケースに入れて保管してました。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      コメントいただきまして、ありがとうございます😉
      私よりも活用してそうな気が・・・笑
      メッシュケース、また見てみます✨✨

  • @yukoowada8981
    @yukoowada8981 5 лет назад +1

    分かります。私もジップロック派です。イージージップのフリーザー(冷凍)用を旅行用に使います。子供でも開閉が楽で、フリーザー用の方が厚手で強いです。
    家族のパッキングは私がしますが、旅先では旦那が子供の相手をするので、中身が見えるジップロックだと、家族が必要な物をすぐに見つけられて、説明要らず。ストレスフリーです。
    子供用にサプライズのお菓子袋も作ります。いつもは買わないお菓子と果物。機内は乾燥するので、常温保存ができる「みかん」が便利です。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      はじめまして(^^)コメントありがとうございます😁✨✨✨
      イージージップは子供の開閉が楽だという視点では見ていなかったです😂本当ですね!いいですね〜!✨
      そしてパッキングもジップロックですのいいですね!みんな見えるのいいですね〜!
      素敵なアイデアたくさんありがとうございます🙇‍♀️💞💞

  • @bos-p1f
    @bos-p1f 2 года назад

    イージジッパージップロックに
    さらに追加して欲しいと思います
    レジ袋の用にフックに掛けれたら良いなを押しますね
    保冷剤を包むいい考えですね
    空気暴発材で保護するんですね
    左右に穴フックが付いて入れば棚に掛けられるよ
    左右に突起物を増やして穴フックを造ればフックにかけれるのでは無いかなと思います
    Lサイズではスリッパが入りませんね

  • @小堀栄子-x7z
    @小堀栄子-x7z 5 лет назад +2

    こんばんは、やっぱり、お腹 大きかったのね!もうじきですね!
    おめでとう㊗️ございます🙇‍♀️私の事では無いけど、嬉しいです!!
    楽しみにしてます。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +2

      小堀さん、こんばんは〜!
      ありがとうございます(^^)✨✨
      そうなんですよ、、もうお腹パンパンで、1日に何回「よっこいしょっ」と言っているんでしょう〜私…😅
      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      ひとまず、出産という大仕事、乗り越えますね!✨🙏🏽

    • @小堀栄子-x7z
      @小堀栄子-x7z 5 лет назад +1

      夜分遅くにごめんなさい!🙇‍♀️🙏
      話しは 違いますが、縦に長いジップロックを見つけました。1か月前に、セリアに有りました、ネギ、ごぼう、などを、入れて冷蔵庫の野菜室に入れてます!
      前から、探してました!有ると便利なのにと思い、いつも探してました、そしたら!あったんです😊✌️😍
      他にも、パスタ用も有りました!嬉しくて、教えてあげたくて、旅行に行く時、折りたたみの傘とか、ネクタイとかもいいかもね!
      ごめんなさい🙏夜遅くに、すみません。🙏

  • @欧州次郎-v2i
    @欧州次郎-v2i 5 лет назад +1

    マチ付きのジップロックは縦横40cm以内でも容量が1ℓを超えてしまうため持ち込みできないようですね。M寸でもダメ!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!😊
      実はマチはあってもいいんですよ〜!容量1L超えなければ、マチがあっても大丈夫です(^^)
      そもそもそこまで保安検査員の方が見るの?っていうのは、おいておきましょう😂笑

    • @欧州次郎-v2i
      @欧州次郎-v2i 5 лет назад

      成田空港会社の公式ホームページにはダメ!と書かれています。コピペです。マチ付きM寸が1ℓ以上かどうかは実験して
      いませんが。L寸は縦横40cm超えているのでもともと対象外です。
      持ち込みにご利用できる透明プラスチック製袋のサイズの目安は、縦20㎝以下×横20㎝以下になります。マチ付きの物は容量が1リットルを超えてしまいますので、使用はできません。

    • @欧州次郎-v2i
      @欧州次郎-v2i 5 лет назад +1

      ついでの話ですが、液体物を入れるロフトなどで販売しているポリプロピレン製のソフトボトルに110mlと書かれている
      サイズがあります。これを海外の空港検査員が見つけニヤっと笑ってゴミ箱に投げ入れられた日本人の方がいました。
      私も使っているので気にしていたのですが、先日、同様のものを買いに行ったら100mlのボトルを発見し購入しました。
      家で110mlのものとくらべてみたら、まったく同じものでした。以前は110mlとプリントされていたのですが、今はシール
      になっています。皆さんも堂々とお使いください(笑)!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +5

      お返事ありがとうございます!(^^)
      成田空港の公式HPにそのような記載があるのは、こちらも承知しています☺️
      ジップロックは、基本的にマチがないんですよね〜。(1種類だけマチがあることを推すタイプがありますが)、ですので今回の動画で紹介した、普通のジップロックのMサイズは大丈夫なんです!
      またトリップアテンダントの記事を書く際に、メンバーが各方面(国土交通省、羽田の空港職員、ヒースローの空港職員)に直接確認済みですので、マチはあっても、容量を1L超えなければ大丈夫ですよ✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      kazze chatさん
      ついで情報ありがたいです!
      ロフト本当によく行きます!旅行グッズもまとまって置いてあって、見やすいですよね!なんでも揃っちゃいますしね。
      そんなそんな!笑笑
      そんなことがあっていいんですかー!!!笑

  • @azumi3379
    @azumi3379 5 лет назад +1

    お子様の未来のためにも、地球のためにもプラスチックを減らしませんか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +3

      azumiさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます!コーヒーなどを買う時はマイボトルの持参や、スーパーでのエコバックの活用など…意識するところもありましたが、コメントをいただけて、自分の日々の購入品をもっと見直さなきゃなと思いました。これを機にもっと環境について、プラスチックゴミについて、勉強してみようと思います。
      本当にありがとうございます(^^)