Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
岩手のガンちゃん、です(本人1966年式)。上がりバイクの5台を実動中です(SR500(黒白タンク:28年目)・ベスパ125ET3(黄:22年目)・PX200FL1(銀:10年目)・PX150ユーロ3(黒:10年目)・PX150ツーリング(銀:2年目))。空冷キック始動しか愛せない(笑)。PX(前ディスクブレーキ仕様)の弱点4つを理解して、いたわりましょう。①ステムベアリングが弱い傾向(前後同時ブレーキの習慣に)。②発進時に、前ブレーキ握って、1速へ(教習所で習った、リヤブレーキ踏んでの操作は、PXミッションのガタを誘発原因に・やがてはオーバーホールが必要)。③キャブレターボックス内のキャブ固定6角ボルト、2箇所の増し締め(スイングユニットエンジン構造上の弱点で焼き付き防止対策、ショートビレット・+ドライバーで、ボックス前後のネジを外し➡楕円形エアフィルターを外し➡キャブ固定ボルト2箇所を6角レンチで、適度に増し締め(私は、シーズン直前準備に年1回))。④PX200のエンジン後端のCDIユニット(黒か青の箱)が、熱劣化傾向の消耗品(点火不良にて、1万km少し毎の交換目安でした)。また、半クラッチを最小限に意識して(1速は、仕方なく、優しく繋ぐ )、2速より上は、完全につないでから(一呼吸置き)、アクセル開ける習慣にします(構造上で半クラッチ最小限にいたわる・トルク型特性から、この独特のクラッチ操作が可能)。また、2ストオイルは、鉱物油の推奨にて、私は、エルフ製:部分合成油をまとめ買いしてます。弱点理解して、整備費用を節約しましょう(その分をタイヤに回せる)。手間は、愛情でカバーしてあげましょう。修理費の高い授業料かけて(春先の強制有料点検・その他の各部修理で35万円越えに、もう限界だと断念)、これらを経験しました(苦笑)。ちなみに、PX200FL1(過去所有の黄色同型(某赤いバイク店で購入・峠道下りで、前ブレーキ多様したら、ハンドルが渋くなり、やがてステムベアリング交換(8万円)・エンジン焼き付きで腰上交換(約20万円)・その他トラブル多数・レッカー車移動4回・泣)を含め)は、12000km頃に、CDIユニット(2個)交換。PX150ユーロ3(黒)を友人から入手4500km~現在23000kmですが、経験した弱点を意識して、ノントラブル(リヤブレーキの反作用で、時々はリヤアクスルナットの増し締めします・24mmロングソケットレンチを車載)。これら全て、アバタもエクボ・惚れたら負け(笑)。PXは、150最終型ユーロ3のトータルバランスが私好みで(好燃費・適切なギヤ比)、結果的に150の2台持ちに至りました(買えるうちと検索を継続・笑)。200のギヤ比は、最高速度を狙い、1・2・3・5(3速・4速が離れている)だそうです(150は、自然に1・2・3・4の設定)。やや力強い加速の200か、マイルドな150か、好みは人それぞれかと。前述CDIユニット交換(200の消耗品)を許せるかどうか。私には、PX150ユーロ3は、究極の実用車だと、お気に入りです(笑)。途中でセルモーター追加モデルゆえに、バッテリー状態関係なく(車体から外しても)、キック始動可能。電気節約❔の配線か、ウインカーが前後交互に点くのは、ご愛嬌です(言われないと気づかない・笑)。125ET3(6Vライト)・FL1(旧式12Vライト)は暗くて、夜は走りません。もっとも、ハロゲンヘッドライトであっても、バイクの夜間走行は避けるか、ゆっくり走る配慮が必要と思います(自殺行為を避ける)。
ベスパ愛が伝わってきますね!嬉しいです😊
ベスパといえば、工藤俊作。僕の世代にはたまりません。ハーレだと、あの番組、もっとハードな物語になってたような...ベスパで良かった気がします。さすがイタリア、作りがすごいですね。
コメントありがとうございます😊ハーレーでも松田優作さんならきっと様になってたと思いますよね!けど僕もベスパで良かったと思ってます^ ^
これね、実はロンツーに最も適してると思いました。十年前に瀬戸内の『しまなみ海道』をスーパー・カブ110プロで走った時に松山観光港をスタートして今治市から尾道市を目指して『しまなみ海道』を走っていたら因島の手前でパンクしたのです。パンク修理用具は積んで無い、近くにバイク屋さん無し、ベスパならスペアタイヤを積んでるし、タイヤ交換は誰でも超簡単。その時に、やっぱりロンツーはベスパに限ると確信した次第。尚、ベスパはドイツ・ベルギー・台湾(4社)・マレーシア・インドネシア・インド(3社)でライセンス生産されていた。僕は定年退職したらハンドチェンジベスパを製造する会社を建てようかしら(笑)。
インド以外でも生産されてたのですね!是非速い段階でハンドチェンジベスパを復活させて下さい!お手伝いします^^
通勤に使ってましたが、ハンドシフトのアップ側ワイヤーが切れて、左手で引っぱり上げながら帰ったのを思い出しました。まさにハンドチェンジです。(笑)
すげー!ハンドチェンジ!それもまた魅力ですね(^^)自分も通勤で乗ってますが今のところ切れてませんがもしもの時は手でいきます!
優作に憧れ2年金貯めて80年頃白金のジャパンベスパでP125を新車で買ったが故障多く、治してもらって50m走ると又不具合続き。向島でPX200E買い京都転勤でドカとストリームにベスパと楽しんでいたけど整備できる店探しは苦労した。東京に戻り売却して今は国産125。壊れ知らずで買物に駆り出している。但しタイヤ交換は14000円するが、ベスパなら自分で出来、ミシュラン買って6000円か。
手間のかかるカワイイバイクですね。2ストは故障し難いし、手入れ楽ですね。レバー元に戻しましたね。
そうなんですよー、潤滑油とキャブの手入れだけしてるとあまり調子悪くならないですね!レバーやっぱし純正がいいかと笑着せ替え気分でコロコロ変えますが^_^
勉強になります。
とんでもないです😅
初めまして、僕はET 3に乗っていましたが、クラッチをはじめワイヤー切れが酷くて疲れて手放しました😓それが無ければ楽しい乗り物なんですが。
コメントありがとうございます😊それは大変ですよねぇ。。自分のはたまたま17年間一度もワイヤー切れてないんです。これは驚かれます。イタリア製、個体差もあるんかなぁ💦また機会があれば是非復活して欲しいです。
この前屯鶴あたりで、すれ違いましたか?広陵のpx200eシルバーです。後ろのキャリア取ったんですね!
あ、気づかなかった💦ニアミスですね!夏場スッキリと思ってキャリア類取ってます^_^あの辺しょっちゅう走ってますのでまたお声がけください!僕の方も注意深く走りたいと思います!
最高の編集ですね!チャンネル登録しましたよ!同じモトブロガーとして応援していきますね!よろしくお願いします!
ありがとうございます😊編集全然上手くないですよー💦今後ともよろしくお願いします!
豆知識、勉強になりました!😃 因みに僕もツーストオイルは『広島高潤』を使っていますよ👍🏻
ありがとうございます😊広島高潤なんですね!まだ使い始めて間もないのですが良さげです!レスポンスが良くなった気がします!
親父の乗っていたバイクの一台がVespaで、いざ二輪免許を取るにあたって面倒くさい乗り物やなと思っていました。この動画を見て、何台もあるバイクの一台がVespaだった理由がなんとなくわかった気がします。
拙い動画を見て頂きありがとうございます😊今まで頂いたコメントの中で一番嬉しいコメントかも知れません。自分の息子は今はこのベスパに全く興味ないみたいですが、いつか同じように少しでも興味持ってくれたら嬉しいなと思いました!
毎度ですが乗ってて楽しそうです(^^) 見てると欲しくなります!
便利か不便かと言われると不便ですが面白さはピカイチですねー(^^)
モトリーノさんで購入した車両ですか。長持ちしそうですね。チャンネル登録しました。
コメントありがとうございます😊そうです!モトリーノさんです^ ^流石に全然壊れません^_^これからもよろしくお願いします🤲
ディブラッシ乗ってらっしゃるんですね!モトリーノさんですね^ ^一時期検討したことありました!
@@motolab104 さん8年近く放置してたのですがコロナのステイホームの間に修理しましたのんびり走るなら楽しいバイクですよ
t sambar 確か4,50キロ出るって寺田さんがおっしゃってました^ ^
@@motolab104 私のディブラッシでは50キロはさすがに出ないと思います。
ハンドチェンジいいですよね。嫁ちゃんが乗る都合でPX 150euro3をす
すみません…誤送信です。笑PXが第一候補だったのですが、嫁ちゃんの都合でスプリントにしました。あ、もちろん、スプリントは大変気に入ってますよ。長い付き合いになりそうです。
女性の方ではレバーが遠くて慣れが必要と聞いたことがあります。角目のスプリントもかっこいいですねー!
給油口を見た時に、30年近く前ガススタでバイトしていた時に分離給油が当たり前だと思っていた自分は「毎回なんて面倒臭いバイクに乗っているんだ」としか思っていなかったあの頃を思い出しました。手を拭くタオルをよく貸していました。すいません😅昔は良かったですww
今の時代なら考えられないですよね^ ^自分も若い頃は逆にこんなのには興味なくて新しいものを追っかけてました^ ^昔の良き時代を思い出して頂けたなら幸いです(o^^o)
初めまして。P125X乗りです。シートが薄めで足つき性が良さそうですね。純正シートですか?
コメントありがとうございます😊はいこれは純正シートです。この次の年にシート新しくしてバネ式のに変えましたが少しシート高上がりました!
@@motolab104 返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
自分もpx125 fl2に乗っているのですが、シフトダウンが上手くいきません。コツがありましたら教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます😊ハンドチェンジだとシフトダウンはアップに比べてやりにくいかもですね!特に3から2がいきすぎてNに入ったり。。実は先日クラッチワイヤーとギアオイルを交換したところ動きがスムーズになりギアチェンジがスコスコ出来るようになりました。左手を動かす幅は自分で感覚を掴むしかないですがクラッチ切った瞬間に軽くブリッピング(一瞬だけアクセルひねって回転数を合わせてやること)すれば割とスムーズにシフトダウン出来るかもです。練習あるのみです^_^
ご丁寧にありがとうございます。クラッチは切りすぎない方がいいですか?
@@ちょこ-b7i 僕はガバっと握ってきってますね^ ^
ありがとうございます!いろいろ試してみます!
ベスパは八十嶋さんで買おう!
とてもいいお店らしいですね!
最美VESPA T5 台灣funs
岩手のガンちゃん、です(本人1966年式)。上がりバイクの5台を実動中です(SR500(黒白タンク:28年目)・ベスパ125ET3(黄:22年目)・PX200FL1(銀:10年目)・PX150ユーロ3(黒:10年目)・PX150ツーリング(銀:2年目))。空冷キック始動しか愛せない(笑)。PX(前ディスクブレーキ仕様)の弱点4つを理解して、いたわりましょう。①ステムベアリングが弱い傾向(前後同時ブレーキの習慣に)。②発進時に、前ブレーキ握って、1速へ(教習所で習った、リヤブレーキ踏んでの操作は、PXミッションのガタを誘発原因に・やがてはオーバーホールが必要)。③キャブレターボックス内のキャブ固定6角ボルト、2箇所の増し締め(スイングユニットエンジン構造上の弱点で焼き付き防止対策、ショートビレット・+ドライバーで、ボックス前後のネジを外し➡楕円形エアフィルターを外し➡キャブ固定ボルト2箇所を6角レンチで、適度に増し締め(私は、シーズン直前準備に年1回))。④PX200のエンジン後端のCDIユニット(黒か青の箱)が、熱劣化傾向の消耗品(点火不良にて、1万km少し毎の交換目安でした)。また、半クラッチを最小限に意識して(1速は、仕方なく、優しく繋ぐ )、2速より上は、完全につないでから(一呼吸置き)、アクセル開ける習慣にします(構造上で半クラッチ最小限にいたわる・トルク型特性から、この独特のクラッチ操作が可能)。また、2ストオイルは、鉱物油の推奨にて、私は、エルフ製:部分合成油をまとめ買いしてます。弱点理解して、整備費用を節約しましょう(その分をタイヤに回せる)。手間は、愛情でカバーしてあげましょう。修理費の高い授業料かけて(春先の強制有料点検・その他の各部修理で35万円越えに、もう限界だと断念)、これらを経験しました(苦笑)。ちなみに、PX200FL1(過去所有の黄色同型(某赤いバイク店で購入・峠道下りで、前ブレーキ多様したら、ハンドルが渋くなり、やがてステムベアリング交換(8万円)・エンジン焼き付きで腰上交換(約20万円)・その他トラブル多数・レッカー車移動4回・泣)を含め)は、12000km頃に、CDIユニット(2個)交換。PX150ユーロ3(黒)を友人から入手4500km~現在23000kmですが、経験した弱点を意識して、ノントラブル(リヤブレーキの反作用で、時々はリヤアクスルナットの増し締めします・24mmロングソケットレンチを車載)。これら全て、アバタもエクボ・惚れたら負け(笑)。PXは、150最終型ユーロ3のトータルバランスが私好みで(好燃費・適切なギヤ比)、結果的に150の2台持ちに至りました(買えるうちと検索を継続・笑)。200のギヤ比は、最高速度を狙い、1・2・3・5(3速・4速が離れている)だそうです(150は、自然に1・2・3・4の設定)。やや力強い加速の200か、マイルドな150か、好みは人それぞれかと。前述CDIユニット交換(200の消耗品)を許せるかどうか。私には、PX150ユーロ3は、究極の実用車だと、お気に入りです(笑)。途中でセルモーター追加モデルゆえに、バッテリー状態関係なく(車体から外しても)、キック始動可能。電気節約❔の配線か、ウインカーが前後交互に点くのは、ご愛嬌です(言われないと気づかない・笑)。125ET3(6Vライト)・FL1(旧式12Vライト)は暗くて、夜は走りません。もっとも、ハロゲンヘッドライトであっても、バイクの夜間走行は避けるか、ゆっくり走る配慮が必要と思います(自殺行為を避ける)。
ベスパ愛が伝わってきますね!嬉しいです😊
ベスパといえば、工藤俊作。
僕の世代にはたまりません。
ハーレだと、あの番組、もっとハードな物語になってたような...
ベスパで良かった気がします。
さすがイタリア、作りがすごいですね。
コメントありがとうございます😊ハーレーでも松田優作さんならきっと様になってたと思いますよね!けど僕もベスパで良かったと思ってます^ ^
これね、実はロンツーに最も適してると思いました。
十年前に瀬戸内の『しまなみ海道』をスーパー・カブ110プロで走った時に松山観光港をスタートして今治市から尾道市を目指して『しまなみ海道』を走っていたら因島の手前でパンクしたのです。
パンク修理用具は積んで無い、近くにバイク屋さん無し、ベスパならスペアタイヤを積んでるし、タイヤ交換は誰でも超簡単。
その時に、やっぱりロンツーはベスパに限ると確信した次第。
尚、ベスパはドイツ・ベルギー・台湾(4社)・マレーシア・インドネシア・インド(3社)でライセンス生産されていた。
僕は定年退職したらハンドチェンジベスパを製造する会社を建てようかしら(笑)。
インド以外でも生産されてたのですね!是非速い段階でハンドチェンジベスパを復活させて下さい!お手伝いします^^
通勤に使ってましたが、ハンドシフトのアップ側ワイヤーが切れて、左手で引っぱり上げながら帰ったのを思い出しました。まさにハンドチェンジです。(笑)
すげー!ハンドチェンジ!それもまた魅力ですね(^^)自分も通勤で乗ってますが今のところ切れてませんがもしもの時は手でいきます!
優作に憧れ2年金貯めて80年頃白金のジャパンベスパでP125を新車で買ったが故障多く、治してもらって50m走ると又不具合続き。
向島でPX200E買い京都転勤でドカとストリームにベスパと楽しんでいたけど整備できる店探しは苦労した。東京に戻り売却して今は国産125。壊れ知らずで買物に駆り出している。但しタイヤ交換は14000円するが、ベスパなら自分で出来、ミシュラン買って6000円か。
手間のかかるカワイイバイクですね。2ストは故障し難いし、手入れ楽ですね。
レバー元に戻しましたね。
そうなんですよー、潤滑油とキャブの手入れだけしてるとあまり調子悪くならないですね!
レバーやっぱし純正がいいかと笑
着せ替え気分でコロコロ変えますが^_^
勉強になります。
とんでもないです😅
初めまして、僕はET 3に乗っていましたが、クラッチをはじめワイヤー切れが酷くて疲れて手放しました😓
それが無ければ楽しい乗り物なんですが。
コメントありがとうございます😊それは大変ですよねぇ。。自分のはたまたま17年間一度もワイヤー切れてないんです。これは驚かれます。イタリア製、個体差もあるんかなぁ💦また機会があれば是非復活して欲しいです。
この前屯鶴あたりで、すれ違いましたか?広陵のpx200eシルバーです。
後ろのキャリア取ったんですね!
あ、気づかなかった💦ニアミスですね!夏場スッキリと思ってキャリア類取ってます^_^あの辺しょっちゅう走ってますのでまたお声がけください!僕の方も注意深く走りたいと思います!
最高の編集ですね!チャンネル登録しましたよ!同じモトブロガーとして応援していきますね!よろしくお願いします!
ありがとうございます😊編集全然上手くないですよー💦今後ともよろしくお願いします!
豆知識、勉強になりました!😃 因みに僕もツーストオイルは『広島高潤』を使っていますよ👍🏻
ありがとうございます😊広島高潤なんですね!まだ使い始めて間もないのですが良さげです!レスポンスが良くなった気がします!
親父の乗っていたバイクの一台がVespaで、いざ二輪免許を取るにあたって面倒くさい乗り物やなと思っていました。
この動画を見て、何台もあるバイクの一台がVespaだった理由がなんとなくわかった気がします。
拙い動画を見て頂きありがとうございます😊今まで頂いたコメントの中で一番嬉しいコメントかも知れません。自分の息子は今はこのベスパに全く興味ないみたいですが、いつか同じように少しでも興味持ってくれたら嬉しいなと思いました!
毎度ですが乗ってて楽しそうです(^^) 見てると欲しくなります!
便利か不便かと言われると不便ですが面白さはピカイチですねー(^^)
モトリーノさんで購入した車両ですか。長持ちしそうですね。チャンネル登録しました。
コメントありがとうございます😊そうです!モトリーノさんです^ ^流石に全然壊れません^_^これからもよろしくお願いします🤲
ディブラッシ乗ってらっしゃるんですね!モトリーノさんですね^ ^一時期検討したことありました!
@@motolab104 さん
8年近く放置してたのですが
コロナのステイホームの間に修理しました
のんびり走るなら
楽しいバイクですよ
t sambar 確か4,50キロ出るって寺田さんがおっしゃってました^ ^
@@motolab104 私のディブラッシでは50キロはさすがに出ないと思います。
ハンドチェンジいいですよね。嫁ちゃんが乗る都合でPX 150euro3をす
すみません…誤送信です。笑PXが第一候補だったのですが、嫁ちゃんの都合でスプリントにしました。あ、もちろん、スプリントは大変気に入ってますよ。長い付き合いになりそうです。
女性の方ではレバーが遠くて慣れが必要と聞いたことがあります。角目のスプリントもかっこいいですねー!
給油口を見た時に、30年近く前ガススタでバイトしていた時に分離給油が当たり前だと思っていた自分は「毎回なんて面倒臭いバイクに乗っているんだ」としか思っていなかったあの頃を思い出しました。手を拭くタオルをよく貸していました。すいません😅昔は良かったですww
今の時代なら考えられないですよね^ ^自分も若い頃は逆にこんなのには興味なくて新しいものを追っかけてました^ ^昔の良き時代を思い出して頂けたなら幸いです(o^^o)
初めまして。P125X乗りです。
シートが薄めで足つき性が良さそうですね。
純正シートですか?
コメントありがとうございます😊はいこれは純正シートです。この次の年にシート新しくしてバネ式のに変えましたが少しシート高上がりました!
@@motolab104
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分もpx125 fl2に乗っているのですが、シフトダウンが上手くいきません。コツがありましたら教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます😊ハンドチェンジだとシフトダウンはアップに比べてやりにくいかもですね!特に3から2がいきすぎてNに入ったり。。実は先日クラッチワイヤーとギアオイルを交換したところ動きがスムーズになりギアチェンジがスコスコ出来るようになりました。左手を動かす幅は自分で感覚を掴むしかないですがクラッチ切った瞬間に軽くブリッピング(一瞬だけアクセルひねって回転数を合わせてやること)すれば割とスムーズにシフトダウン出来るかもです。練習あるのみです^_^
ご丁寧にありがとうございます。クラッチは切りすぎない方がいいですか?
@@ちょこ-b7i 僕はガバっと握ってきってますね^ ^
ありがとうございます!いろいろ試してみます!
ベスパは八十嶋さんで買おう!
とてもいいお店らしいですね!
最美VESPA T5
台灣funs