【ゆっくり解説】聖戦士ダンバインの武器紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 28

  • @冨田大介-j6e
    @冨田大介-j6e 2 месяца назад +2

    主人公メカの「オーラショット(カートリッジ装填)」は仕方なし・・・としても、他の火器はフレイボム,(装弾数を撃ち尽くせば)「終わり」のランチャーで留めて欲しかったな。。
    【世界観】的に。。
    個人的にはドラムロ,ビランビー,バストール(までが)がマストですね

  • @konkonchikichiki2411
    @konkonchikichiki2411 2 месяца назад +3

    ダーナ・オシーの武装にフレイボムは無かったと思います。
    当時ツクダホビーから出ていたダンバインのボードゲームのSLG持ってましたが紙が擦り切れるくらい遊んだなあw

  • @ha5337
    @ha5337 2 месяца назад +1

    武器の固まりって感じのレプラカーンが好きでした

  • @徳幸渡邉
    @徳幸渡邉 2 месяца назад +2

    基本武装がオーラソード、オーラクロー、オーラショットと一般的なのがいいよね

  • @シン-j2y
    @シン-j2y 2 месяца назад +1

    どのオーラマシーンも特徴があって好きだわ。虫デザインも当時のロボットアニメでは珍しかったと思う

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 2 месяца назад

    ビルバインのオーラソードライフルは銃からビーム剣に変形するのがオーラバトラーの武装としては斬新でした。

  • @noeru3500
    @noeru3500 2 месяца назад +2

    スパロボでは、毎回毎回お世話になる聖戦士だ
    早くて強くてオーラ切りでなんでもかんでもスッパスパよ、脆いのだけどうにかカバーすればいいしっていうかひょいひょい避けるし
    敵もだけど、基本バリア以外脆いからポセイダル軍よりは戦いやすいし・・・

  • @安木純也
    @安木純也 2 месяца назад +1

    最近の自分のこの動画の作品の記憶はプレイステーション4のスーパーロボット大戦Xでビルバインとサーバインを主力ユニットで使っていましたそれからロボット魂のダンバインとメタルロボット魂のビルバインをコレクションとして持っています

  • @huntingmaster21
    @huntingmaster21 2 месяца назад +2

    必要オーラ力が高い機体は聖戦士向け、
    オーラ係数が高いとより少ないオーラ力でも高出力が出せ、
    長時間稼働も可能となる。
    (ゲド 必要オーラ力13 オーラ係数0.78)
    ダンバイン 必要オーラ力10 オーラ係数0.92
    ビルバイン 必要オーラ力14 オーラ係数0.99
    ドラムロ 必要オーラ力10 オーラ係数0.88
    ダーナ・オシー 必要オーラ力10 オーラ係数0.65
    ビランビー 必要オーラ力7 オーラ係数1.2
    バストール 必要オーラ力5~ オーラ係数1.0
    レプラカーン 必要オーラ力9 オーラ係数1.3
    ビアレス 必要オーラ力8 オーラ係数1.2
    ボチューン 必要オーラ力8 オーラ係数1.1
    ライネック 必要オーラ力9 オーラ係数1.3
    ズワァース 必要オーラ力10 オーラ係数1.2
    ブブリィ 必要オーラ力20 オーラ係数0.6x2 0.4x2
    ガラバ 必要オーラ力8 オーラ係数1.2x2

  • @martan1972
    @martan1972 2 месяца назад +1

    OPの歌詞に出てるのに45話まで出てこなかったのか…オーラシュート

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 2 месяца назад

    ビルバインのオーラソードライフルは銃からビーム剣に変形するのがオーラバトラーの武装としては斬新だった。

  • @南光太郎-y4f
    @南光太郎-y4f 2 месяца назад +1

    赤い三騎士専用ビアレスの連携攻撃トリプラーの紹介もして欲しかったぜ。
    まぁ要は、AB版のジェットストリームアタックなんだがw

  • @nob205
    @nob205 2 месяца назад +3

    ビルバインもハイパー化していますね。

    • @papamori9469
      @papamori9469 2 месяца назад +1

      正確には、ビルバインのオーラバリヤーが巨大なビルバインの形になっているそうです。他のハイパー化がどんな感じに解釈されてるのか未だによく分からんのですが。

  • @papamori9469
    @papamori9469 2 месяца назад +1

    後半に出てくる機体の特性が、ZやZZのMSとほぼ同じ「恐竜的な進化」なんだな。それで人型にこだわらないオーラファイター等になるのも一緒。その中でやはりビルバインはかなり異質な存在だよな・・・。

  • @2nd_day_curry
    @2nd_day_curry 2 месяца назад +1

    今更だけど音楽教師のミュージィが強すぎる…。

  • @いまむらぶた
    @いまむらぶた 2 месяца назад +1

    次はエルガイム、ザブングルはたのしみ

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q 2 месяца назад +1

    ゲドの武器紹介が無かった😢

  • @剣聖カイエン-c4w
    @剣聖カイエン-c4w 2 месяца назад +2

    ハイパーオーラ斬りだあぁァァァ、は、スパロボ発案。

  • @ンカイ-q3n
    @ンカイ-q3n 2 месяца назад +2

    ドラムロが3機でフレイボムを撃つだけであそこまで火力が上がるなら、他の機体だとどうなるんですかね?

  • @忠黒-m1u
    @忠黒-m1u 2 месяца назад +1

    ダンバインとビルバインの必殺技聖戦士ショウのハイパーオーラ斬りだ~‼️

  • @866083
    @866083 2 месяца назад +1

    主役ロボの尺が3割以下とは・・・・・w

    • @866083
      @866083 2 месяца назад +1

      レプラカーンの股間はロボ界1やばいですが、ボチューンもなかなかですねw

    • @papamori9469
      @papamori9469 2 месяца назад +1

      他が凄く多いですからな。ダンバインは武装が基本的なヤツのみですから。

    • @noeru3500
      @noeru3500 2 месяца назад +1

      リアル系でメカの数が多いんだもの
      主役メカ1機に武装てんこ盛りしてる類いのやつと比べて

  • @stardust250036
    @stardust250036 2 месяца назад +1

    レプラカーン(ジェリル)やライネック(トッド)と言えば、ハイパー化のインパクトが強すぎて従来の活躍がどんなんだったのか覚えてないわ……。そして、ガラバ(黒騎士=バーン)もハイパー化しかけるも、エレ様の命を賭けた妨害で不発に終わるしね

  • @tansai6766
    @tansai6766 2 месяца назад +1

    当時の演出だから仕方ないけど、戦闘シーンはチカチカしてて見づらいね

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 2 месяца назад

    ビルバインのオーラソードライフルは銃からビーム剣に変形するのがオーラバトラーの武装としては斬新でした。