頭文字D のごとく、1万1000回転 まわる 4AG を搭載する AE86 。実際に回してもらったら、乗れることになりましたw
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回も、86/BRZ STYLE で気になった AE86 に突っ込んでいきます。
オートサロンで 話題になった BEV 86 や、頭文字D を再現すべく作られた、
”じゃない方の谷口”さんの 1万1000回転 まわる AE86 などなど。
話を聞いてたら、まさか、乗れることになるとは。ラッキーw
このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
/ @nob2020
11000rpmのは「回るん! 回るん!」て音しますね 自分も昔トレノGTVに乗ってました。これ程沢山のAE86が生き残っているのを見れて嬉しかったです。
11.000rpm+谷口さん=もはや熱盛w
BEV86の試乗交渉がほぼ脅迫なの草
たぬぐっさん86の試乗交渉、たぬぐっさんの迂闊な一言を聞き逃さないとこからなの草
純正メーターの、振り切ってビクビクッってなるところがかっこいい。
遂に念願のダブル谷口さんコラボ実現ですか!
これはNOBチャンネルの方でもたぬぐつチャンネルの方でも、コラボ動画楽しみです!!
FR/MT/EVなんて絶対楽しいじゃんこういう車をもっと増やしてくれ
電気足りなくなったら
ロータリーで発電するカンジでね!
@@ggakaiそれ面白い…?
11,000回転の音気持ちよすぎだろ!!
にしても、のぶさんビジュ良すぎって毎回思うw
良い音だわー!1万1千、、惚れ惚れする!
乗ってる人乗ってた人にしてみたら4AGが11000rpmってもうほんと凄い
冗談か本気かは分かりませんが…
まだ余力を感じるようで、次は13,000rpm目指したいとか動画で仰っていましたね(笑)
レスポンスが尋常じゃないw
吹け上がりとか音とかバイクだもんな…
実際どんくらいまで回すもんなんでしょうかね??7000rpmあたりからレッドゾーンといった感じでしょうか?
@@kqayato4957美味しいところが9000rpmくらいって仰ってたので9000rpmちょいまで回すみたいですよ
RUclipsのこういう車関係の動画自体、初めて見たけれども、軽快な語り口と番組としての構成がすごく楽しくて面白かったです。
色々なコンセプトのAE86、85が観れて楽しかったです
トルクのピークが9千で1万1千まで回せるってイニd完全再現じゃん笑
「良かったら…」迂闊に喋ってはいけない🤣
生きている純正タコメーターの針の振り切り方がものすごいー!
藤原親子がこのEgをみたらなんていうでしょうかね?😆
トヨタ公式さんも来て
盛り上げてもくれてるのかな。
ありがてぇ
遂に4.7AGの試乗が実現!?
これは楽しみに待っています!w
4AGの11000回転なんか 音が秀逸過ぎて 耳が幸せだわ
ハチロク ハチゴー 大好きな私からしたら こんなフェスティバル 天国以上だな
参加したら きっと我を忘れて 子供のように目を輝かせてるんだろうな…
朝NOB
AE86後編待ってました
明日のSGTオートポリス戦
頑張ってください
わー!遂にダブル谷口さんが実現しましたね!😆😆😆次回は是非試乗楽しみにしてます☺☺
たぬぐっさん(じゃない方の)の11,000rpm号、後付けのタコメーター付けたんですね。
純正タコに懐疑的な人たちが若干数いましたからねぇ...。
NOBさんのインプレッション、楽しみに待ちたいと思います。
Wたぬぐつさん、ようやく実現しましたね!
純正タコメーターでの11,000回転に懐疑的な方々を黙らせる動画ですね。
朝からNOBさん見れるなんて最高です👍
ヘッドカバーの色とOS技研と聞いた時点でトミタクさん関わっているのかなーと思ったらやっぱりでしたねw
素性として4A-GEは開発時にレース運用での9000rpmを想定してましたし、フォーミュラー・トヨタやフォーミュラー・アトランティック用にブロックブレースも作られたので高回転仕様にできるのは良いですよね。(お金と手間はかかりますがw)
それにしても良い音です。
電気自動車のMTは嬉しい😂
てか欲しいですね🤣
BEV86のドリフト早く見てみたいです😊
めっちゃ楽しみ😄
7Aのブロックが強度があるんじゃなくて
高回転用に連桿比を見直すためじゃなかったっけ?
試乗動画楽しみすぎます!!
ノブさん爽やかな雰囲気でなかなか強引だし口うまいですよね(笑)
BEV86楽しみ😊
夢の?W谷口が観れてとっても嬉しいです🎵試乗でドリフト対決して欲しい♪
2輪だと何とも思わないけど、車の11000rpmって凄いな…
BEV86低回転でもトルクあるからドリフトしやすいだろうな
一回乗ってみたい
遂に、ダブル谷口さんコラボ実現ですね!🎉
楽しみです❗
色々な86の試乗約束が出来て次の動画が楽しみ。86の拡がりは凄いわ。
BEVと11000rpmの試乗が楽しみですなぁ
ダブル谷口さんいいっすね❗
もっとからんだのみたいです
ここまでくると、もはやバイクのサウンドですね!
コレを文太が商店街で吹かしてたと思うと…😂
谷口信輝さん配信お疲れ様です、4AGが11000rpm回るとは、素晴らしいですね👍👍
11000rpmのは良い音ですね♪
たぬぐっちゃんねるじゃなくてNOBチャンネルで11000回転タコ見るとは思わなかったw
メーター追加されてますね!
AE85みたいにS13のSR20じゃないほう(CA18DE)も大事にして。
11000回転驚き(@_@)
GRヘリテージパーツのHPでリクエスト受け付けてたんですね!
トヨタ凄いなホント…
追加メーター側より振り切る車体側のメーターにときめいてしまう
BEVでMTクラッチ付きは技術的に可能なのね!
楽しいやつやん🤣
Thank you very much Mr. Tanaguchi san for the very informative video.
谷口さんとたぬぐつさんだー‼️
メーターの針の動きすんごい❣️
すっげー良い音
フォーミュラ アトランティック 4AGですと1.578ccの4AGのままで、12,000rpm/240hp で、12,500rpm回りますので、不思議でもないです。富松さんの加工の場合、AE92後期ヘッドのオイルラインの戻し位置改善とヘッドへ流れるオイル経路の絞りのところも素晴らしいですが、それ以上に、シリンダーブロックもヘッドも加工されているのですが、笑っちゃうくらいオイルの循環が変更されています。特にシリンダーヘッドのエキマニ側のオイル戻りが肝になっています。私は、この間、そのフォーミュラアトランティックのシリンダーヘッドでドライサンプエンジンを作ってみました!ので、庭でエンジンをかけてみる予定です。
高回転サウンドたまらない😂
11000rpm乗る時は、是非トミタクさんも招待して下さい‼️
乗ったでしょ、3AR(笑)
VTECとは違う感じですね!
乾いた空冷バイクのようなサウンドご馳走様でした
是非、谷口さんに街乗り、サーキットレビューしてもらいたいです!😊
EVでマニュアル、クラッチ蹴れる
その考え方素晴らしい👍
素晴らしい動画ありがとうございます😊
11000までまわした時の音がレビン!!レビン!!
レビン!!って
聞こえた…笑
トミタクさんのお話しわ・・・?
SARDの近藤さんが日産のエンジン乗せてはダメでは(笑)
モリゾウさんは怒らないと思いますが(笑)
普通に、SARD代表の方がSR20搭載のAE86を所有している事実…w
この中だとサードダンパーが気になる
タワーバーの所に付けるとどう変わる?
ぜひ試乗してください!
やっぱり11000回転まできっちり回すとスポーツバイクみたいな音になるんやな……。
トミタクさん所有の85の動画を見に行こう、もう車じゃなくて本物のバイクだからw
2:29
「今度はね、13シルビア買うの」
去年にコルベットのLS2載せた高取さんの13を取材されてましたね(ニッコリ)
試乗楽しみ!
電動マニュアル超理想です!!!!
Revving that engine to 11k rpms without a dry sump is worrisome to me, but impressive none the less.
じゃない方の谷口の喋りペース聞き取りにくい1.25倍速で見ると聞き取りやすいです
レスポンスやべー!!!
純正メーターの針が1番下まで回って
その勢いで一瞬戻ってくるところが凄い
自分のところのチャンネルよりも先に色々変わってることをネタバレされるたぬぐっさんw
もうバイクやん😂
やっぱレビンだよ‼️
シフトアップするか悩むところでもう一回りするのは武器になるなー
兄貴は草
11.000回転すげーいい音しますね〜
次はサーキッで走行音聞きたいです〜w😂
谷口さんと谷口さん😂
あら、いつの間に社外タコメーターついてるじゃん
なな面研にも言及して欲しかったけど後日NOBさん乗る時にたんまり話してくれそうではある
マメ号もいいけど、他の86も気になりますね。
本気で作った86は見た目からめちゃやる気を感じるのが多い印象です。
11,000回転きっちり回せ!は有名なセリフですね。
峠でタイムアタックしたらロータリーとどれくらい差が出るだろうか?
SARDでAE乗っていてSR載せ換えっれ、なんか良いわ😂
めっちゃいい音✨
7Aブロックて強度弱いのかと思ってました…
GTV少ないの? 私買ったから良く知ってる
ライトがハロゲンでは無いのでハロゲンにした
AMラジオだけ付けた
後エアコンをオプション付け ホイルはてっちんでしたよ!
さあさあ、4.7AG試乗回来ますかね??w期待しておきます。
知らん間に、4.7AG超えるために、あの岡山弁の強いオッサンに7AR作ってもらってたりして…
コンロッド長くしてデッキハイトとストローク合わせたのね。ロッドが首振りでやられそうだがどう対処してるんだろう。
9000rpmでシフトすると美味しいところを使えるってのも、とうふ屋っぽくて良い。
くわしくは たぬぐつ チャンネル
"4AGは11000rpm回すとぶっ壊れる!?【AE86再生プロジェクト】エンジン編その② OS技研 "
たぬぐつ氏、OS技研の7AGをストロークダウンして4AGって発想が普通の人では出てこない…
凄い…
ダブル谷口さんだ~!!
S13買うならS14も買ってコンプリートして欲しいな。。。
まだまだ、うちのラジコンのブラシレースモーターは8万回るで!
ヘッドをスズキのハヤブサのやつにして!
タニグチコラボ 楽しみですねー♪
いやあ、“じゃない方”の谷口さん、絶対NOBさんにビンビンレビンちゃんドライブさせるつもりでハナシしてるしょ!
KMSのN2に来年のHVn2で乗るかな
BEV86は楽しみだ。
昔のボディーでBEVハチロクを売ればいいのに売れると思う😊
出たら欲しい😉
いくらになるかなあ。1000万は超えそうだけど、それでもちゃんと買いますか?
@@Nayaaaaaan 1000万越したらムリ
ナンバーが取れなくても買いますか?💧
昔のボディの車は中古でしか市販で扱えません
規制を勉強してきてください
谷口たぬぐつコラボは期待
一万一千まで、きっちり回せ!
…いいね!それだけ!
10000回転の音とかまさに『咆哮』ですよね。
11000も回るとバイクみたいな音するねーかっこええ
Gt7のハチロクと同じ音や
以前には4AGブロックでももっと上まで回るエンジンを作れるチューナーが存在していたらしいです
情報ですから定かではありませんが谷口さんは知らないのかな
未知の事を成し遂げたかと思ったら違ったみたいで残念です
キャブレター仕様好きですがインジェクションだと更に上を目指せそう
じゃない方の谷口❗
おもしろ😄
たぬぐつさんのクルマは女子なので、11000回転回して鳴かせてください。😂