Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
手綺麗。うらやましい…
Back in the U.S.S.Rのバッキングが、オーバードライブしたそれです。よく聞き取れないですが、ギターともベースとも付かない音で16分を刻んでいます。あのノリはこれでないと成り立たないかもしれません。
ベースとギターで一つのコードを作るイメージで曲作って見たいと思ってたので、この楽器に可能性を感じました!ありがとうございます。
ちょうどめちゃくちゃ気になってました!
なんと奇遇な!
確かレッチリのJoshもFleaがピアノ弾く曲の時にこれ弾いてましたね〜!面白そうで1本欲しいと思うんですが使い道に困りそうで手が出せないです笑
ギターとベースを曲によって持ち替えるという変なバンドをやっていて一本でなんとかならないかなと思いながらBass VIで検索して来ましたー!ピックアップのオンオフ、ローカットの具合など凄く参考になりました!ありがとうございます。ところでお話自体とても聞きやすくて良かったのですが話の間に入ってくるアイキャッチのSEがうるさくてびっくりしちゃうので無くすか音量下げてもらえると視聴しやすいと思います🙇♂️
このシェイプで普通のギターだったら使いたいなぁ。ジャズマスターとジャガーとストラトのいいとこ取りみたいな
視聴日:2022-09-12。いい音作りを有難うございます。視聴中です。実際欲しいですね!あまり激しくはやりませんが。
確かjoe perryがback in the saddle使ってた気が
普通にストラトと同じスケールでギターにしてたら寿命長かったのではないでしょうか?前にフェンダー企画でジャガーストラトが出ましたが、それ定番にして欲しいです
小指が俺の人差し指より長い
ラルクのtetsuが使ってる(た?)やつですね!ベースっぽい使い方も、リアにして歪みバリバリもいい音…
彼はBassⅥをベースにした3PUモデルは4弦Bassじゃないかなぁ。。。たしか。。。
たしかNEO UNIVERSEのレコーディング等でもBASS Ⅵを使ったって雑誌に書いてありましたよ。ライブの時に使うのはESPの例の赤いアレですが。そもそもarkとかで気に入って使用してたからそれを元にBASS Ⅳを作ったもののピックアップ3つの4弦は上手くいかなかったって言ってました。
BassⅥの魅力を適切にして下さり有難き壺師として評価してます❣️😀そうです、《使い所の素晴らしさ》だけで㊗️さんの美的評価が満載されていました❣️😀いつもありがとう💕高齢者協会Daily Cracks
こんにちは。面白く拝見させていただきました。僕もちょっと変わった楽器に興味があるので、以前からBASS Ⅵには注目しているんですが、未だ入手するには至っていません。2000年代に売られていたフェンジャパのチタン製のロッドが使われているという奴が欲しかったんですが、生産中止になって久しく、入手は難しそうです。実際、ベースとして使うには音が細く、ギターとして使おうにもあまりメリットがないので、通常のバンド編成では出番はない(笑)と思います。ただ、この楽器、意外にメロディー楽器としてよく使われているんですよ。お若い方はご存じないかもしれませんが、90年代初頭の米ヒットドラマ『ツインピークス』のテーマなんかに使われていますし、ruclips.net/video/dCh6jhpIiws/видео.html トレモロをかけるといい感じになるかなあと。The CureやTortoiseもかなりよく使ってます。ライヴの映像をみると結構な頻度で使ってますよ。ベースというよりはギターよりも太い音のメロディー楽器として使っている場面が多いと思います。まあベースはベースで弾けばいいんでしょうし。ruclips.net/video/EwJf5fw57Yo/видео.html 冒頭の曲では、ギター、ベース、ベース6がいます。また70年代から80年代にエトロン・フー・ルルーブランというバンドをやっていたフランスのフェルディナン・リシャールという人はベース6をメイン楽器にしている珍しい人です。この人が80年代の終わりから90年代にやっていたギター、ドラムとのトリオのバンド、Ferdinand & Les Philosophesの特に2nd(残念ながらYou Tubeに無く、盤も入手困難な模様)は、ベース6がコード弾きしたりアルペジオで弾いたりして、その上でギターがいろいろ展開するという新たな可能性を感じさせるものでした。これはエトロン・フー時代の曲ですがruclips.net/video/vCdrAfhx9Rc/видео.html まあ変な曲ですが。長くなってしまってすみません。BASS Ⅵ、面白い楽器ですよね。
多分ベースアンプに繋いでベースとしての音作りをして弾くと、結果良好かとは思います。でもベーシストは嫌いそうですね。
これでベンチャーズを弾くとかっこいい気が。
これの弦いまどき手に入るの?
ダダリオのセットがサウンドハウスでも取り扱われています!www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192829/
@@ChimairaGuitars さま:ご教示ありがとうございます。
カッコ良いけど、弦の事考えると買うの躊躇するよね。ドラゴンフライのバリトンギターみたいに、普通のギター弦張って使う事前提で世間に売り込んだら知名度も今ごろ違ったんじゃないかな❓
それができればよかったんですが、6連ペグにこのトレモロユニットなのでギターの弦では全く長さが足りないんですよね…
やっぱり歪ませないといい音にならないね。クリーンでアン直だと音が平べったくて持ち味が活かせていない感じ。コーラス、トレモロ必須。これでリズムギターとかできたら凄いハマると思うんだけどね〜
10:47 もう致命傷じゃないですか(爆笑)
手綺麗。うらやましい…
Back in the U.S.S.Rのバッキングが、オーバードライブしたそれです。
よく聞き取れないですが、ギターともベースとも付かない音で16分を刻んでいます。
あのノリはこれでないと成り立たないかもしれません。
ベースとギターで一つのコードを作るイメージで曲作って見たいと思ってたので、この楽器に可能性を感じました!ありがとうございます。
ちょうどめちゃくちゃ気になってました!
なんと奇遇な!
確かレッチリのJoshもFleaがピアノ弾く曲の時にこれ弾いてましたね〜!
面白そうで1本欲しいと思うんですが使い道に困りそうで手が出せないです笑
ギターとベースを曲によって持ち替えるという変なバンドをやっていて
一本でなんとかならないかなと思いながら
Bass VIで検索して来ましたー!
ピックアップのオンオフ、ローカットの具合など凄く参考になりました!
ありがとうございます。
ところで
お話自体とても聞きやすくて良かったのですが
話の間に入ってくるアイキャッチのSEが
うるさくてびっくりしちゃうので
無くすか音量下げてもらえると
視聴しやすいと思います🙇♂️
このシェイプで普通のギターだったら使いたいなぁ。
ジャズマスターとジャガーとストラトのいいとこ取りみたいな
視聴日:2022-09-12。
いい音作りを有難うございます。
視聴中です。実際欲しいですね!
あまり激しくはやりませんが。
確かjoe perryがback in the saddle使ってた気が
普通にストラトと同じスケールでギターにしてたら寿命長かったのではないでしょうか?前にフェンダー企画でジャガーストラトが出ましたが、それ定番にして欲しいです
小指が俺の人差し指より長い
ラルクのtetsuが使ってる(た?)やつですね!
ベースっぽい使い方も、リアにして歪みバリバリもいい音…
彼はBassⅥをベースにした3PUモデルは4弦Bassじゃないかなぁ。。。たしか。。。
たしかNEO UNIVERSEのレコーディング等でもBASS Ⅵを使ったって雑誌に書いてありましたよ。ライブの時に使うのはESPの例の赤いアレですが。
そもそもarkとかで気に入って使用してたからそれを元にBASS Ⅳを作ったもののピックアップ3つの4弦は上手くいかなかったって言ってました。
BassⅥの魅力を適切にして下さり有難き壺師として評価してます❣️😀
そうです、《使い所の素晴らしさ》だけで㊗️さんの美的評価が満載されていました❣️😀
いつもありがとう💕高齢者協会Daily Cracks
こんにちは。面白く拝見させていただきました。僕もちょっと変わった楽器に興味があるので、以前からBASS Ⅵには
注目しているんですが、未だ入手するには至っていません。2000年代に売られていたフェンジャパのチタン製のロッドが
使われているという奴が欲しかったんですが、生産中止になって久しく、入手は難しそうです。
実際、ベースとして使うには音が細く、ギターとして使おうにもあまりメリットがないので、通常のバンド編成では
出番はない(笑)と思います。ただ、この楽器、意外にメロディー楽器としてよく使われているんですよ。お若い方は
ご存じないかもしれませんが、90年代初頭の米ヒットドラマ『ツインピークス』のテーマなんかに使われていますし、
ruclips.net/video/dCh6jhpIiws/видео.html トレモロをかけるといい感じになるかなあと。
The CureやTortoiseもかなりよく使ってます。ライヴの映像をみると結構な頻度で使ってますよ。ベースというよりは
ギターよりも太い音のメロディー楽器として使っている場面が多いと思います。まあベースはベースで弾けばいいんでしょうし。
ruclips.net/video/EwJf5fw57Yo/видео.html 冒頭の曲では、ギター、ベース、ベース6がいます。
また70年代から80年代にエトロン・フー・ルルーブランというバンドをやっていたフランスのフェルディナン・リシャール
という人はベース6をメイン楽器にしている珍しい人です。この人が80年代の終わりから90年代にやっていた
ギター、ドラムとのトリオのバンド、Ferdinand & Les Philosophesの特に2nd(残念ながらYou Tubeに無く、
盤も入手困難な模様)は、ベース6がコード弾きしたりアルペジオで弾いたりして、その上でギターがいろいろ展開するという
新たな可能性を感じさせるものでした。
これはエトロン・フー時代の曲ですがruclips.net/video/vCdrAfhx9Rc/видео.html まあ変な曲ですが。
長くなってしまってすみません。BASS Ⅵ、面白い楽器ですよね。
多分ベースアンプに繋いでベースとしての音作りをして弾くと、結果良好かとは思います。
でもベーシストは嫌いそうですね。
これでベンチャーズを弾くとかっこいい気が。
これの弦いまどき手に入るの?
ダダリオのセットがサウンドハウスでも取り扱われています!
www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192829/
@@ChimairaGuitars さま:ご教示ありがとうございます。
カッコ良いけど、弦の事考えると買うの躊躇するよね。
ドラゴンフライのバリトンギターみたいに、普通のギター弦張って使う事前提で世間に売り込んだら知名度も今ごろ違ったんじゃないかな❓
それができればよかったんですが、6連ペグにこのトレモロユニットなのでギターの弦では全く長さが足りないんですよね…
やっぱり歪ませないといい音にならないね。クリーンでアン直だと音が平べったくて持ち味が活かせていない感じ。コーラス、トレモロ必須。
これでリズムギターとかできたら凄いハマると思うんだけどね〜
10:47 もう致命傷じゃないですか(爆笑)