【Workers & Resources: Soviet Republic】#9 ゆっくりと歩む共産主義の国経営【ゆっくり実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 前▶ • 【Workers & Resources: ...
    次▶2025/02/16までに更新予定。
    【れべべのTwitter】
    / rebebegaming
    【使用BGM・効果音】
    「フリーBGM DOVA-SYNDROME」様
    dova-s.jp/
    「ニコニココモンズ」様
    commons.nicovid...
    「効果音ラボ」様
    soundeffect-la...
    「Audiostock」様
    audiostock.jp/
    「ポケットサウンド」様
    ‪@pocketse‬
    【使用映像素材】
    「iStock」様
    www.istockphot...
    ロイヤリティフリーライセンス購入済み。

Комментарии • 28

  • @カイル-n3i
    @カイル-n3i День назад +5

    話を聞いてるだけで時間が進む…

  • @まてゆこ
    @まてゆこ 21 час назад +3

    黒いダイヤ…村長ならどこぞのお相撲さんのように本物のダイヤにしてしまえそうですな

  • @呑損
    @呑損 20 часов назад

    線路上の高架、ラウンドアバウト、そして謎の帰宅経路
    村長監修インフラ整備はロマンがモッリモリですな😆

  • @momimizi
    @momimizi День назад +2

    うぽつです。

  • @かさかさm7m3u
    @かさかさm7m3u День назад

    感謝🙏

  • @taka0248eg
    @taka0248eg День назад +1

    うぼれべてすです
    石炭は使い慣れてますね(笑)
    効率的な配置で参考になりますな

  • @シン-n7m
    @シン-n7m 9 часов назад

    テレポート帰宅羨ましい

  • @マーク3-y9r
    @マーク3-y9r 18 часов назад

    帰りはテレポートが現実ならば良いなと思います。
    三年でかなり上手く行って来ましたね、一時期は金銭的にビンチでしたが。

  • @ルーク-k8x
    @ルーク-k8x 21 час назад

    動画お疲れ様です

  • @ユージ-k6u
    @ユージ-k6u 16 часов назад

    フロストパンクだけでも30年以上は経過してたから村長たち少なくとも数百歳はいってるんだろうな
    つまり動物園の続きがこないのはあれから数百年以上経過し既に……おや、こんな時間に誰か来たようだ

  • @チキンINタコス-g8s
    @チキンINタコス-g8s 23 часа назад

    うぽつです!寒いのに編集お疲れ様です!楽しく観させてもらってます!

  • @紅魔絶影
    @紅魔絶影 22 часа назад

    帰宅ワープ怖いw

  • @木田隆志
    @木田隆志 21 час назад

    いよいよ鋼鉄っすか
    鋼鉄は自動車・鉄道などの工業製品の中間素材になるだけでなく、値崩れしにくいので資金源としても優秀
    原油余ってるなら製油所を増設するのがいいんじゃないかな
    用途の多い化学薬品作る化学プラントもいい

  • @ユーザー2-i4b
    @ユーザー2-i4b 20 часов назад

    お疲れ様です、拉致シーンなんてない、良いねって奴ですね

  • @ゆっくり魔理沙-009
    @ゆっくり魔理沙-009 День назад

    うぽつです♪

  • @みゃああああほし
    @みゃああああほし 17 часов назад

    石炭はストーブ君の主食!

  • @yutaponyorita
    @yutaponyorita 19 часов назад

    綾波さんの代わりはヤバいニオイがプンプンする変わりですけどな😂
    にしても、いいなあ♪瞬間帰宅🤤w

  • @hongshaorou85
    @hongshaorou85 20 часов назад

    日本でも帰宅ワープさえあれば...

  • @小河弘紀
    @小河弘紀 23 часа назад

    うぽつです
    黒いダイヤですね

  • @硝子の人形
    @硝子の人形 День назад

    石油っから石炭
    確かに順番逆な気がしますねw
    しかし、農業が後回しになるという。
    そしてその第二原油が火災
    うん大丈夫ダヨネ?

  • @taecu.s6544
    @taecu.s6544 21 час назад

    動画の投稿、お疲れ様にございます。m(_ _)m
    妖夢村民、炭鉱の行は「一箇所だけを力攻めで無理押しするよりも複数箇所を攻めれば、効率が良い」という話だと思いますナァ。(;´∀`)チガウヤモシレマセヌガ
    労働後は瞬時に帰宅できるとは、羨ましいですナァ。今更ながら転向しようか迷いますナァ。(*´∀`)イヤシイデスナァ、ワレナガラ

  • @ばけつ-q1m
    @ばけつ-q1m 23 часа назад

    うぽれべですぞ!
    高品質の石炭をブラックダイヤと呼ぶのですが果たしてここの石炭はどうなんでしょうね

  • @めめたた-s3t
    @めめたた-s3t 12 часов назад

  • @鍋ネッコの老舗
    @鍋ネッコの老舗 23 часа назад

    やった~(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)続きだ

  • @jt829
    @jt829 23 часа назад

    うぽつです。
    鉄の生産に入ったかぁ。実際のチェコは工業国だから、資源売るよりそっち作って売ってるイメージですが……。
    なぜ製鉄、工業を始める前なのにチェコ製の車や列車が売ってあるんだろう?(それ以上いけない)

  • @tthirata4199
    @tthirata4199 23 часа назад

    クワバラクワバラみたいにマルクスマルクス言うなw

  • @隅っこカズ
    @隅っこカズ 20 часов назад

    帰宅ワープってチェコ人って人ですらないのだろうか?やっぱりお饅頭?
    AIが少々オバカなのか路線の引き方に難ありのようですが・・・・・
    それ以上に村長の口上が新築詐欺みたいで寧ろ笑うわw。

  • @6なもんじゃない
    @6なもんじゃない День назад

    うぽつです。