【イシガメ】が怯える!石亀水槽メンテナンスで何がいけなかった?日本イシガメ・イシガメ・石亀・日本固有種・イシガメの飼い方・イシガメ飼育・カメ水槽・イシガメ水槽・ロカボーイフラットL・カメ・生き物

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 6

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b 2 дня назад +1

    初めまして。
    センターテイル式の改造ですね。
    どうせなら陸地フィルターの方が早いですよ!!
    濾材はセラミック材のエーハイムリングフィルターです。
    私は3台リピートしました。
    1週間余裕です。
    レイアウトもスッキリします!!
    因みに水に入らなくなったのはロカボーイの存在とエアレーションの振動にびっくりしたからです。
    ニホンイシガメは神経質で結構賢いです。3〜4日で慣れます。

    • @ShowchanTV
      @ShowchanTV  День назад

      コメントありがとうございます!陸地フィルター良いですね!参考にさせていただきます!石亀は凄い神経質でほんと賢いですね。みなさんの言う通りビックリしていただけでした。これからも大切に飼育していこうと思います。

  • @Wagakame_CH
    @Wagakame_CH 20 дней назад +1

    はじめまして。
    環境の変化には敏感なカメさんなので、少し様子見てから判断ですよねぇ〜😊
    エサやりをプラケースに水を入れて行うと、飼育水は交換頻度を下げられますよ😁👍

    • @ShowchanTV
      @ShowchanTV  19 дней назад +1

      ありがとうございます。
      環境変化に凄い敏感でビックリしました。
      勉強になりました。
      今はすっかり慣れましたが、音が凄いので元に戻して、アンモニア吸着剤を濾過器にセットして、匂い問題は解決しました。
      水換え頻度は水の様子をみて、3日に一度にしています。
      プラケース作戦さっそくやってみます⭐️

  • @30歳
    @30歳 Месяц назад +1

    エアーの振動になれてなかったからでは?エサも入れすぎと思います。これじゃあすぐ汚れますね
    水換えの頻度減らすなら水位をあげるか、外部フィルターにするかエサを減らすかですよー!

    • @ShowchanTV
      @ShowchanTV  Месяц назад +1

      振動に慣れてないかもですね☆
      ありがとうございます。
      たしかに、水位を上げて外部フィルターが1番いいかもですね☆エサの上げ過ぎにも注意します。ありがとうございます♪