Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夢で有り、憧れの,ランチャストラトスturbo。今日,Amazonに注文しました。プラモデルを、作るのは45年ぶりですが、この動画を参考にして,一生懸命作ります。
Looking good, well done. Will be waiting for the next video of this Lancia Stratos
Thank you!
青さん、ストラトスターボの動画ありがとうございます。こちらも目が離せませんね。
このキットはもしかするとオッサンホイホイなのかも。(自分も含めて)
スーパーカー世代にはどストライクですもんね( ̄▽ ̄)
オイラ持ってます😊この低いボディーはスロットカーで使うと速かったです
続き楽しみにしてます
連日青さんの動画見れて幸せです笑
ありがとうございます🤗間をあけないよう最大限頑張ります。
20年くらい前かな~モーターライズでコレと935が再販されて買いに行ったけど、935は買えたが、ストラトスターボは何処にも無かったなぁ…店の人も『ストラトスターボは数が少ないのか、ウチには入らなかったし、他の店でも入荷しなかったと聞いた』って言ってたなぁ。発売当時は小学生で、確か1/24モーターライズシリーズは500円だったと記憶してる。
お疲れ様です。このキットはモーターライズの頃に作りましたが、作りやすい良いキットです。
お疲れ様です!そのようですね。1977年当時でこのクオリティって、あらためてすごいと思います。
LANCIA製作お疲れ様でござい〼🫡ファンデーショングレー&ピュアシンナーテッパンパターン3回唱えて覚えました!😊
ファンデーショングレーとピュアシンナーはほんと私よく使います。かつてはサーフェイサーを使っていましが、今は完全に置き換わった感じです。
このキット、欲しいんですが、買いそびれまして…今日、近所のプラモ屋に探しに行きます!次回も楽しみにしてます!
今回の再販はわりと潤沢に生産しているようなので、入手はそれほど難しくないと思うのですがはたして。無事入手できることを祈ります。
コレ持ってる!限定ですよね?二箱買っちゃいました!
タミヤの隠れ「サーキットの狼」。フジミ補完計画でしょうか。狼仕様デカール持ってますが塗装でもどうにかなりそう。発売当時はホイールがオレンジ塗装されていたのが珍しかったです。
美しい🙏🙇🏻♂️
Gr.5いいよね~ 動画見てるだけで、ワクワクしておりますデカール祭りで楽しそう(大変)、ボンネットはどうなるのでしょうか ドライバーの塗装をどのように仕上げていくのか、是非動画を見てみたいのです、次回も楽しみです
このキットはデカールをどうするのかが大きな難所だと思うのですが、私はいまだに塗装でいくかデカールでいくか迷ってます。。
私も先日買いました小6の頃に出で、2度ほど買って作りましたモーターライズだったのに今回はディスプレイモデルで価格も当時の4倍くらい(笑)大人になったから子供の頃よりうまく作れるかなぁw
値段は当時と比べてしまうと確実に上がっていますよね。でも個人的には値段が上がってもいいから再販し続けてほしい、と思います。
타미야는 정말 대단합니다 😮
青さん お久しぶりです!全てのカーモデルがモーターライズだった頃が懐かしいねd(^_^o)
昔はほんとにモーターライズが多かったですね。自分が小学生だった頃作ったりしましたが、それが当たり前だったような。
昔の車のプラモってモーターで走らせる事が出来ましたよね。1977年キットの再販ではあるけど古さを感じないな。
タミヤのキットは当時から優秀だったんだなと改めて思います。昔の車はモーターライズが多かったですね。動かないと売れない、と思われていた時代だったようで。これがミニ四駆のルーツだったのかもしれませんね。
プロのモデラーになるにはどうすれば良いですか?❤
私はプロのモデラーになったことはないのでわかりません。プロをどう定義するかにもよりますが、雑誌でレビュー記事を書く人をプロと呼ぶなら、ぶっちゃけ雑誌の編集者とコネがあればなれます。「プロレベルのモデラー」になりたいというのでしたら、ひたすら数を作ったり、模型コンテストに向けて必死になって作ることで腕が上がると思います。
スリットの処理はどうされるんでしょうか?気になります
塗装でいくべきか、デカールでいくべきか、それが問題でして。今とても迷ってます。多分デカールでいくことを期待されてる方が多いのかなと思っているのですが。
先日このキット買いました!メチャクチャシンプルなパーツ構成にビックリ、昔はこうだったなぁと思い出しました。
アリタリアカラーはある程度技術がある方なら塗装した方が楽と聞いた事があります。付属デカールで再現となるとフロントルーバーにどう馴染ませていくのか、どこのデカール軟化剤を使うのか興味があります。
このキットのボディは、実は側面の窓が左右非対称になっていて、左が実物とは異なっています。デカールもその形に合わせてあるので、窓の形を修正すると合わなくなるのでデカールが使えません。となると塗装で行くか・・・などなど逡巡しているところです。
夢で有り、憧れの,ランチャストラトスturbo。
今日,Amazonに注文しました。
プラモデルを、作るのは45年ぶりですが、この動画を参考にして,一生懸命作ります。
Looking good, well done. Will be waiting for the next video of this Lancia Stratos
Thank you!
青さん、ストラトスターボの動画ありがとうございます。こちらも目が離せませんね。
このキットはもしかするとオッサンホイホイなのかも。(自分も含めて)
スーパーカー世代にはどストライクですもんね( ̄▽ ̄)
オイラ持ってます
😊
この低いボディーは
スロットカーで使うと速かったです
続き楽しみにしてます
連日青さんの動画見れて幸せです笑
ありがとうございます🤗
間をあけないよう最大限頑張ります。
20年くらい前かな~
モーターライズでコレと935が再販されて買いに行ったけど、935は買えたが、ストラトスターボは何処にも無かったなぁ…
店の人も『ストラトスターボは数が少ないのか、ウチには入らなかったし、他の店でも入荷しなかったと聞いた』って言ってたなぁ。
発売当時は小学生で、確か1/24モーターライズシリーズは500円だったと記憶してる。
お疲れ様です。
このキットはモーターライズの頃に作りましたが、作りやすい良いキットです。
お疲れ様です!
そのようですね。1977年当時でこのクオリティって、あらためてすごいと思います。
LANCIA製作お疲れ様でござい〼🫡
ファンデーショングレー&ピュアシンナー
テッパンパターン3回唱えて覚えました!😊
ファンデーショングレーとピュアシンナーはほんと私よく使います。
かつてはサーフェイサーを使っていましが、今は完全に置き換わった感じです。
このキット、欲しいんですが、買いそびれまして…
今日、近所のプラモ屋に探しに行きます!
次回も楽しみにしてます!
今回の再販はわりと潤沢に生産しているようなので、入手はそれほど難しくないと思うのですがはたして。無事入手できることを祈ります。
コレ持ってる!限定ですよね?二箱買っちゃいました!
タミヤの隠れ「サーキットの狼」。フジミ補完計画でしょうか。狼仕様デカール持ってますが塗装でもどうにかなりそう。発売当時はホイールがオレンジ塗装されていたのが珍しかったです。
美しい🙏🙇🏻♂️
Gr.5いいよね~ 動画見てるだけで、ワクワクしております
デカール祭りで楽しそう(大変)、ボンネットはどうなるのでしょうか
ドライバーの塗装をどのように仕上げていくのか、是非動画を見てみたいのです、次回も楽しみです
このキットはデカールをどうするのかが大きな難所だと思うのですが、私はいまだに塗装でいくかデカールでいくか迷ってます。。
私も先日買いました
小6の頃に出で、2度ほど買って作りました
モーターライズだったのに今回はディスプレイモデルで価格も当時の4倍くらい(笑)
大人になったから子供の頃よりうまく作れるかなぁw
値段は当時と比べてしまうと確実に上がっていますよね。
でも個人的には値段が上がってもいいから再販し続けてほしい、と思います。
타미야는 정말 대단합니다 😮
青さん お久しぶりです!全てのカーモデルがモーターライズだった頃が懐かしいねd(^_^o)
昔はほんとにモーターライズが多かったですね。自分が小学生だった頃作ったりしましたが、それが当たり前だったような。
昔の車のプラモってモーターで走らせる事が出来ましたよね。
1977年キットの再販ではあるけど古さを感じないな。
タミヤのキットは当時から優秀だったんだなと改めて思います。
昔の車はモーターライズが多かったですね。動かないと売れない、と思われていた時代だったようで。これがミニ四駆のルーツだったのかもしれませんね。
プロのモデラーになるにはどうすれば良いですか?❤
私はプロのモデラーになったことはないのでわかりません。
プロをどう定義するかにもよりますが、雑誌でレビュー記事を書く人をプロと呼ぶなら、ぶっちゃけ雑誌の編集者とコネがあればなれます。
「プロレベルのモデラー」になりたいというのでしたら、ひたすら数を作ったり、模型コンテストに向けて必死になって作ることで腕が上がると思います。
スリットの処理はどうされるんでしょうか?気になります
塗装でいくべきか、デカールでいくべきか、それが問題でして。今とても迷ってます。
多分デカールでいくことを期待されてる方が多いのかなと思っているのですが。
先日このキット買いました!メチャクチャシンプルなパーツ構成にビックリ、昔はこうだったなぁと思い出しました。
アリタリアカラーはある程度技術がある方なら塗装した方が楽と聞いた事があります。付属デカールで再現となるとフロントルーバーにどう馴染ませていくのか、どこのデカール軟化剤を使うのか興味があります。
このキットのボディは、実は側面の窓が左右非対称になっていて、左が実物とは異なっています。デカールもその形に合わせてあるので、窓の形を修正すると合わなくなるのでデカールが使えません。となると塗装で行くか・・・などなど逡巡しているところです。