Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【オールシーズンタイヤ】ダンロップ シンクロウェザータイヤ を試走!どんな路面にもシンクロする次世代タイヤ!ruclips.net/video/cqDTnZ881rk/видео.html
道民ですが冬は車に乗ると疲れます。ワイらより雪道に慣れていないのに、動画を撮りながらこれだけの距離を走れるなんて。お疲れ様でした。
ありがとうございます!雪道運転は本当に疲れますよね。
明けましておめでとう🎍北海道往復爆走🚙旅楽しかったです😁✌️大雪の❄️の東北〜北海道を走り切るなんてさすがみじゅさんです👍今年も楽しいワクワクする動画待ってまーす👌
わー!ありがとうございます!今年も楽しい動画作ります😊
こんばんは、青森在住のいち視聴者です。客観的に見ても雪すごいですよね笑その中でもフォレスターとダンロップタイヤの安定感が伝わる動画でした。お疲れ様でした!
ありがとうございます!雪道も安心して走れました😊
さすが、Mijyuさんの体力に脱帽です🙇♂️
ありがとうございます😊ですよね笑
お疲れ様です♪シンクロウェザータイヤ🛞もさることながら、みじゅさんのエネルギッシュな行動力に脱帽です🫡まさにみじゅRUNマンですね🥇🎉今後もどうぞご安全に🫡
ありがとうございます🥺
この時期の沿岸は雪積もってないですけど道路はアイスバーンなので運転気を付けて楽しんでください。やっぱりみじゅさん綺麗です
みじゅちゃん、こんばんは😃みじゅちゃんと言えば、新年長距離旅!って感じだね😉✨見応えある楽しい動画だったよーだんだん雪深くなっていくのがリアルでいいね😊フェリーのスイートルームめっちゃ立派だったね😳海鮮三昧が羨ましい😖シンクロウェザータイヤの実力すごい👍次も待ってるね💕
ありがとうございます😊嬉しいです!
☺️
今晩は、みじゅさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします😊
明けましておめでとうございます😀みじゅさんお疲れ様です‼️🥰動画楽しかったです🥰
嬉しいです!
明けましておめでとうございます。動画拝見させて頂きました。シンクロウェザーの性能凄いですね。とても分かり易い動画で検討してみます。お疲れ様でした。
ありがとうございます♡
シンクロウェザータイヤの性能とみじゅさんの運転技術、素晴らしいですね!とても参考になりました、ありがとうございます🙂去年の秋にC型X-Breakで下道で青森旅行に行きましたが、往復1,600kmでした。みじゅさんにはとてもかないません🤣
ありがとうございます😊 長距離運転お疲れ様でした!
明けましておめでとうございます。寒い中の動画撮りお疲れ様です。今年もみじゅさんが一番綺麗でいますように頑張ってください
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします😊
今年も宜しくお願いします!!
面白かったー。なんか旅行してる気分になりました! それにしても青森の雪すごい!!
ありがとうございます!青森の雪は本当にすごかったですよね!
岐阜の山奥飛騨に住んでいた者です。雪道にはフロントガラスカバーと走行中につららができたり、センサーやバックカメラが凍りつき誤作動誤警報することがあるので、停車した時に解氷スプレーをかけておくとアイサイトも正常に機能しますよ😂ガリガリやって落とすと傷ついて後でショックですから
こんばんは😊みじゅさん明けましておめでとうございます
お疲れ様です。私はレヴォーグ🚙ですが楽しく拝見させて頂いています😄今年も宜しくお願いします!ご安全に!
ありがとうございます!
お疲れ様でした。正直、ご当地の料理の方が気になりましたね。どこも美味しそうな食べ物でしたね。
旅の楽しみの一つですよね!😊
長旅お疲れ様です。この距離運転できるスタミナがやばいし、羨ましい👍
ありがとうございます☺️
今年もよろしくお願い致します✨動画楽しみにしています❤
この動画はシンクロウェザーの結論的動画になるかも
明けましておめでとうございます㊗長距離、雪道!お疲れ様でした🤗雪対策グッズは、いろいろありますが、雪の降ったあとは、出発まで時間がかかりますね😅 タイヤのグリップ感もあり、良かったですね🤗
ありがとうございます!雪道は準備が大切ですよね!
明けましておめでとう御座います🥳本年も宜しくお願いします。楽しい動画待ってます。運転気を付けて下さい。
ありがとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします😊
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。動画見つけてハマってしまいました。長距離を運転しながらとてもリラックスして運転していて、コメントも一切破綻してないのが素晴らしいし、とても楽しかったです。これからも運転気をつけて楽しい動画楽しみにしています。
ありがとうございます🥺近々また別の長距離企画をアップしますのでお楽しみに
酸ヶ湯まで来てたんですね~。雪にビックリでしょw(こっちは腰やられてます)しかし車載カメラで見る「みじゅ」さん、綺麗ですね♪(登録した時はマスクが多かったから・・)
北海道民です。運転歴35年の通りすがりです。半信半疑でこのタイヤ履いてますがアイスバーンは今の所スタッドレスと遜色なく1年目は過ごせてます。問題は2年目以降の効き。ダンロップのスタッドレスやB社のスタッドレスを愛用してますが果たして来年、同じ性能を発揮できるか?道民にこのタイヤはアリなのか?少し先の話ですが報告させていただきます。圧雪は全く問題ないけど、アイスバーン性能が落ちて毎年履き替えるよであればコスパ悪すぎなんで^_^
初めて拝見させていただきました。2,500キロその見出しに衝撃を受け見ました。豪雪地帯に進んで行く所に、さらに衝撃です。ロングドライブお疲れ様でした。楽しかったです😊
ありがとうございます!北海道は魅力いっぱいですよね!
明けましておめでとうございます。🎍イイですねー、一人旅ダンロップのタイヤはオールシーズンタイヤとは思えないですね。スタッドレスとはどう違うのか分からない性能ですね。ドライブレッスンしてみたーい、雪国では自動車教習所よりもこのレッスン必須ですよね。また、私もD型スポーツに乗ってますが、改めて車の良さを感じました。フォレスターもみじゅさんに乗って貰って、喜んでいる様に思えました。街中走ってるだけでは、フォレスターの本来の良さは感じれないなーと思い、私も旅に出たくなりました。ありがとう😊ございました。
ありがとうございます!ぜひフォレスターで旅に出かけてみて下さい😊
楽しく観させていただきました。フォレスターの安定性が際立っていましたね。ちなみに、温泉は秋田の泥湯温泉ですね。自分も好きなイイ所です。ご苦労様でした。
美珠ちゃん あけましておめでとうございます凄い長旅でしたね 俺にはとても真似できません😅途中の通行止め、後雪の壁に突っ込む?(笑)ロスタイムが有ったけど、無事に目的を成し遂げて本当に良かったです、タイヤ凄いですガンガン走りますね。😄最近見なくなった車のしめ縄懐かしかった昭和に戻った一枚だったなぁ(笑)最終日美珠ちゃんお化粧のノリが 最終日だったんで気合いを入れたのですね👍💖とても綺麗でした🥰本当に今回もお疲れ様でした♥️
ありがとうございます!雪道も楽しんで走れました😊
みじゅうさん1ファンです。フォレスターのタイヤ雪道タイヤとアイスバーンタイヤ見分けるのなかなかむづかしいですね。積雪の中アイスバーン用のタイヤだと、ハマってしまうし、積雪用のタイヤだと、アイスバーン滑って止まらない、両方経験しました。今は安全のためアイスバーン用のタイヤはいています。中々どちらも効くタイヤ無いですね。
お疲れさまでした🙌🏻☺️
ダンロップのこのタイヤ、すごいですね。(と言うか、改めてダンロップタイヤのすごさに脱帽。)普通はあの坂道をスルスル滑ってしまう感じ(雪質とか、路面の凍り具合にもよりけりなんだが)と言うのを都内の大雪でよく見ますが。みじゅさんの安定感のある運転はいいですね。安心して見られます。とはいえ、すごい長距離、お疲れさまでした。しかも、この凍りつく凄まじいくらいの雪のなかで、スゴいです。
フロントガラスカバーは雪国では必須ですね。凍結路面以外は新雪も圧雪もシンクロウェザーはok牧場ですね。それでも酸ヶ湯に行くとは⁉️
シンクロウェザー凄いですね。スタッドレス買ったばっかりなので次のタイヤ交換でシンクロウェザーにします!
ありがとうございます!雪道も安心して走れますよ😊
美珠님 반갑습니다 눈길 주행영상 너무 멋졌습니다. 스바루 포레스터 역시 눈길주행에 최고입니다. 새해 福 많이 받으세요.
今年も楽しみにしてます。雪が似合うミジュさん長旅無事楽しめてお疲れ様です。自分、地元常磐道かしまSAに来たんですね。今年もご安全に^_^。
スバルの4駆とシンクロウェザーならどこでも行けそう小生も雪国でシンクロウェザーで越冬中ですがいい感じです
ありがとうございます!雪道も安心ですね😊
北海道往復旅お疲れ様でした。みじゅさんの綺麗さとスタイルとか何をとっても一番綺麗でスタイル抜群です。
明けましておめでとうございます🌅動画配信見ました。雪凄かったですね。無事帰ってこれて良かったですね。今年は自分もみじゅさんみたいに車で長距離旅行したいと思います。
ありがとうございます!長距離旅行、楽しいですよね😊
関東から北海道までおクルマで積雪で美しいとこに行けて往復2500キロすごいです
凄い!東京から凄い🗼横浜から、長野までも疲れる。凄いよ!羨ましい
マグネットかわいいです😍
年末年始のつまらない民法テレビより数段面白い車旅行記を堪能できました。自分はFFのSUVなので雪以外のシーズンでいつか青森〜函館フェリーに乗ってみたいです。
ありがとうございます!ぜひ青森〜函館フェリーに乗ってみてください😊
とてもエキサイティングな旅をされていて見入ってしまいました!これからも動画作り応援してます🎉
明けましておめでとうございます。年の初めからチャレンジングな企画。楽しく拝見させて頂きました。今年も楽しい企画の動画を楽しみにしています😊
自分室蘭にいたもんで、東京から青森一泊で室蘭まで走ったことあります。996kmでした。女ひとりこの時期に酸ヶ湯に行く勇気には感心して見入ってしまいました😗
ありがとうございます😊 私も雪道はドキドキです笑
長距離お疲れ様でした。行かれた北海道の地域はルスツ除いて雪少ないです。北に登れば市街地でも青森越えます。
こんばんは。シンクロウェザーなかなかやりますね!これはアリかも。
ありがとうございます!雪道も安心ですよ😊
2ヶ月で5000kmは凄い‼️私はNOAHにダンロップのオールシーズンタイヤに替えました。新車のタイヤもったいないけど、いざという時は助かりますからね。こうやって実証してもらうと助かります‼️
オールシーズンタイヤ、雪でも大丈夫そう
スノーマーク、アイスマークありですからね!
みじゅさん いつも動画視聴しております!2500キロという超距離運転、お疲れさまでしたm(_ _)m2025年もよろしくお願いいたします!
アイサイトだったら何千キロでも楽勝ですね‼️
明けましておめでとうございます今年もどうかご安全に!!
てかタイムラプス撮影で車間距離全然変わらないの運転うますぎてやばい
ありがとうございます笑
みじゅさん、エネルギーが凄い。私は東京から暴風雪警報の志賀高原へ、スノボに日帰りドライブ。 除雪追い付かず、ホワイトアウト複数回。アウトバックBT5と、BSのVRX3の組み合わせなのに、道との境界線を見誤り、2度ほど新雪吹き溜まりと、お友達になりました。 この動画で勉強and勉強。 オールシーズンタイヤ、興味津々です。 私も雪道運転スキルアップ、頑張ります。
ありがとうございます!お互い安全運転で楽しみましょう!
スタックしたのはタイヤが原因なんですか?(スタッドレスなら大丈夫な所だったとか)
吹雪いてて視界が悪い時に突然除雪がおわってて、深さ50cmくらいの深みでしたのでスタッドレスとか関係ないかと思います。
はじめまして😮たまたまRUclips流れて来ました🎉動画みた感想🎉あなた様凄いです😊この時期青森の酸ヶ湯にひとりで行っちゃう勇気に感動しました😊何処かのスーパーカーばかりRUclips収益で購入し乗り回してる某RUclipsrとまったく違い動画も一人で撮影し編集も多分一人でやられてるあなた様はとても素敵で魅力的です😊即フォローしました🎉お話しもお上手で動画も飽きずに観られました😊ナレーションも凄く聞きやすく長編動画も何なく観られました。北海道は東北とは違った雪質と思いますのでくれぐれもお気をつけて運転してくださいませ😊また動画配信楽しみしています😊頑張って👍
嬉しいです!ありがとうございます😊
2500km走破はすごい。長旅お疲れ様でした。今月、横浜から酸ヶ湯まで車ではじめて行く予定のためとても参考になりました 「路面がヤバイ」というのが映像からも伝わりましたが自分の車はインプレッサスポーツ(最低地上高135mm/AWD)なのでちょっと不安を感じました。ヤバイですかね?何かアドバイスがあればお願いします。
ありがとうございます!走れると思いますが、翌朝駐車場から出す時が心配かなぁ。私が行った時は、酸ヶ湯宿泊者のクルマの周りにはナンバープレートくらいの高さまで雪が積もっていたのでスコップ持参をおすすめします
こんばんは!同じフォレスターsti乗ってます。ワイパー夏のままですか⁉️オススメワイパーあれば教えて頂きたいです!🙏
普通のワイパーのままで大丈夫でした
アンドロイド派なのでアップルのナビが交通情報でないの初めて知りました…逆に交通情報の無いナビで青森まで行ったことが強者(笑)
長旅でしたね。過去には、埼玉県〜宮城県まで日帰りで行った事あります。往復600kmでした。
何回くらい給油されましたか?
半分くらい残っている時点で給油して6-7回ですね。
え、フォレミさん、なんですね。うちのSK5はフォレ吉って呼ばれています、なんか、よろしく。(何を
初コメ&チャンネル登録しましたSK9プレミアムA型乗りです。年5千キロ程度走行の都市部住まいで夏タイヤ・スタッドレス共6年使用しており、冬前後の交換の手間を考えて、シンクロウエザーに交換を検討しており動画にたどり着きました。舗装路・雨天時・雪上共、夏タイヤ&スタッドレスとの置き換えは全く問題ない感じでしょうか?
問題ないかなと思います。別動画で話しましたが、スタッドレスでもそうだとは思いますが、アイスバーンには気をつけてゆっくり走りましょう!
@@mijyu_kuroki さん。お返事ありがとうございます!シンクロウエザー前向きに検討します!
こんばんは、みじゅさん。僕の愛車もXブレイクで20220年12月購入で走行36000キロ突破です。年末福井県の豪雪地帯ち行きましたよ。フォレスター安心感半端ないですね。勿論スタッドレス装着です。
ありがとうございます!フォレスターの安心感は最高ですよね!
遠い未来もスバル安泰でよかった😊
771.7Km÷50.6L= 15.3km/Lじゃないですか。13.9km/Lという燃費計表示より、満タン法の方が燃費良いなんてスバルも真面目なのか何なのか(笑)にしてもスタックしかけたりと長距離にもかかわらずかなりハードな旅ですね。お疲れ様です。
50L給油してから100キロくらい走ってますのでメーターは合ってるのかなと思いますありがとうございます!
【オールシーズンタイヤ】ダンロップ シンクロウェザータイヤ を試走!どんな路面にもシンクロする次世代タイヤ!
ruclips.net/video/cqDTnZ881rk/видео.html
道民ですが冬は車に乗ると疲れます。ワイらより雪道に慣れていないのに、動画を撮りながらこれだけの距離を走れるなんて。お疲れ様でした。
ありがとうございます!雪道運転は本当に疲れますよね。
明けましておめでとう🎍
北海道往復爆走🚙旅楽しかったです😁✌️
大雪の❄️の東北〜北海道を走り切るなんてさすがみじゅさんです👍
今年も楽しいワクワクする動画待ってまーす👌
わー!ありがとうございます!今年も楽しい動画作ります😊
こんばんは、青森在住のいち視聴者です。客観的に見ても雪すごいですよね笑
その中でもフォレスターとダンロップタイヤの安定感が伝わる動画でした。お疲れ様でした!
ありがとうございます!雪道も安心して走れました😊
さすが、Mijyuさんの体力に脱帽です🙇♂️
ありがとうございます😊ですよね笑
お疲れ様です♪
シンクロウェザータイヤ🛞もさることながら、みじゅさんのエネルギッシュな行動力に脱帽です🫡
まさにみじゅRUNマンですね🥇🎉
今後もどうぞご安全に🫡
ありがとうございます🥺
この時期の沿岸は雪積もってないですけど道路はアイスバーンなので運転気を付けて楽しんでください。やっぱりみじゅさん綺麗です
みじゅちゃん、こんばんは😃
みじゅちゃんと言えば、新年長距離旅!って感じだね😉✨
見応えある楽しい動画だったよー
だんだん雪深くなっていくのがリアルでいいね😊
フェリーのスイートルームめっちゃ立派だったね😳
海鮮三昧が羨ましい😖
シンクロウェザータイヤの実力すごい👍
次も待ってるね💕
ありがとうございます😊嬉しいです!
☺️
今晩は、みじゅさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします😊
明けましておめでとうございます😀みじゅさんお疲れ様です‼️🥰動画楽しかったです🥰
嬉しいです!
明けましておめでとうございます。
動画拝見させて頂きました。
シンクロウェザーの性能凄いですね。
とても分かり易い動画で
検討してみます。
お疲れ様でした。
ありがとうございます♡
シンクロウェザータイヤの性能とみじゅさんの運転技術、素晴らしいですね!とても参考になりました、ありがとうございます🙂
去年の秋にC型X-Breakで下道で青森旅行に行きましたが、往復1,600kmでした。みじゅさんにはとてもかないません🤣
ありがとうございます😊 長距離運転お疲れ様でした!
明けましておめでとうございます。寒い中の動画撮りお疲れ様です。今年もみじゅさんが一番綺麗でいますように頑張ってください
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします😊
今年も宜しくお願いします!!
面白かったー。なんか旅行してる気分になりました! それにしても青森の雪すごい!!
ありがとうございます!青森の雪は本当にすごかったですよね!
岐阜の山奥飛騨に住んでいた者です。
雪道にはフロントガラスカバーと走行中につららができたり、センサーやバックカメラが凍りつき誤作動誤警報することがあるので、停車した時に解氷スプレーをかけておくとアイサイトも正常に機能しますよ😂
ガリガリやって落とすと傷ついて後でショックですから
こんばんは😊みじゅさん明けましておめでとうございます
お疲れ様です。私はレヴォーグ🚙ですが楽しく拝見させて頂いています😄今年も宜しくお願いします!ご安全に!
ありがとうございます!
お疲れ様でした。正直、ご当地の料理の方が気になりましたね。どこも美味しそうな食べ物でしたね。
旅の楽しみの一つですよね!😊
長旅お疲れ様です。
この距離運転できるスタミナがやばいし、羨ましい👍
ありがとうございます☺️
今年もよろしくお願い致します✨
動画楽しみにしています❤
この動画はシンクロウェザーの結論的動画になるかも
明けましておめでとうございます㊗長距離、雪道!お疲れ様でした🤗雪対策グッズは、いろいろありますが、雪の降ったあとは、出発まで時間がかかりますね😅 タイヤのグリップ感もあり、良かったですね🤗
ありがとうございます!雪道は準備が大切ですよね!
明けましておめでとう御座います🥳本年も宜しくお願いします。楽しい動画待ってます。運転気を付けて下さい。
ありがとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします😊
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。
動画見つけてハマってしまいました。
長距離を運転しながらとてもリラックスして運転していて、コメントも一切破綻してない
のが素晴らしいし、とても楽しかったです。
これからも運転気をつけて楽しい動画楽しみにしています。
ありがとうございます🥺近々また別の長距離企画をアップしますのでお楽しみに
酸ヶ湯まで来てたんですね~。雪にビックリでしょw(こっちは腰やられてます)
しかし車載カメラで見る「みじゅ」さん、綺麗ですね♪(登録した時はマスクが多かったから・・)
北海道民です。運転歴35年の通りすがりです。半信半疑でこのタイヤ履いてますがアイスバーンは今の所スタッドレスと遜色なく1年目は過ごせてます。問題は2年目以降の効き。ダンロップのスタッドレスやB社のスタッドレスを愛用してますが果たして来年、同じ性能を発揮できるか?道民にこのタイヤはアリなのか?少し先の話ですが報告させていただきます。圧雪は全く問題ないけど、アイスバーン性能が落ちて毎年履き替えるよであればコスパ悪すぎなんで^_^
初めて拝見させていただきました。
2,500キロその見出しに衝撃を受け見ました。豪雪地帯に進んで行く所に、さらに衝撃です。ロングドライブお疲れ様でした。楽しかったです😊
ありがとうございます!北海道は魅力いっぱいですよね!
明けましておめでとうございます。🎍
イイですねー、一人旅
ダンロップのタイヤはオールシーズンタイヤとは思えないですね。
スタッドレスとはどう違うのか分からない性能ですね。
ドライブレッスンしてみたーい、雪国では自動車教習所よりもこのレッスン必須ですよね。
また、私もD型スポーツに乗ってますが、改めて車の良さを感じました。
フォレスターもみじゅさんに乗って貰って、喜んでいる様に思えました。
街中走ってるだけでは、フォレスターの本来の良さは感じれないなー
と思い、私も旅に出たくなりました。
ありがとう😊ございました。
ありがとうございます!ぜひフォレスターで旅に出かけてみて下さい😊
楽しく観させていただきました。
フォレスターの安定性が際立っていましたね。
ちなみに、温泉は秋田の泥湯温泉ですね。自分も好きなイイ所です。
ご苦労様でした。
美珠ちゃん あけましておめでとうございます
凄い長旅でしたね 俺にはとても真似できません😅
途中の通行止め、後雪の壁に突っ込む?(笑)ロスタイムが有ったけど、無事に目的を成し遂げて本当に良かったです、タイヤ凄いです
ガンガン走りますね。😄
最近見なくなった車のしめ縄懐かしかった昭和に戻った一枚だったなぁ(笑)
最終日美珠ちゃんお化粧のノリが 最終日だったんで気合いを入れたのですね👍💖とても綺麗でした🥰
本当に今回もお疲れ様でした♥️
ありがとうございます!雪道も楽しんで走れました😊
みじゅうさん1ファンです。フォレスターのタイヤ雪道タイヤとアイスバーンタイヤ見分けるのなかなかむづかしいですね。積雪の中アイスバーン用のタイヤだと、ハマってしまうし、積雪用のタイヤだと、アイスバーン滑って止まらない、両方経験しました。今は安全のためアイスバーン用のタイヤはいています。中々どちらも効くタイヤ無いですね。
お疲れさまでした🙌🏻☺️
ダンロップのこのタイヤ、すごいですね。(と言うか、改めてダンロップタイヤのすごさに脱帽。)普通はあの坂道をスルスル滑ってしまう感じ(雪質とか、路面の凍り具合にもよりけりなんだが)と言うのを都内の大雪でよく見ますが。
みじゅさんの安定感のある運転はいいですね。安心して見られます。とはいえ、すごい長距離、お疲れさまでした。しかも、この凍りつく凄まじいくらいの雪のなかで、スゴいです。
フロントガラスカバーは雪国では必須ですね。凍結路面以外は新雪も圧雪もシンクロウェザーはok牧場ですね。それでも酸ヶ湯に行くとは⁉️
シンクロウェザー凄いですね。スタッドレス買ったばっかりなので次のタイヤ交換でシンクロウェザーにします!
ありがとうございます!雪道も安心して走れますよ😊
美珠님 반갑습니다 눈길 주행영상 너무 멋졌습니다. 스바루 포레스터 역시 눈길주행에 최고입니다. 새해 福 많이 받으세요.
今年も楽しみにしてます。
雪が似合うミジュさん長旅無事楽しめてお疲れ様です。
自分、地元常磐道かしまSAに来たんですね。
今年もご安全に^_^。
ありがとうございます♡
スバルの4駆とシンクロウェザーならどこでも行けそう
小生も雪国でシンクロウェザーで越冬中ですがいい感じです
ありがとうございます!雪道も安心ですね😊
北海道往復旅お疲れ様でした。みじゅさんの綺麗さとスタイルとか何をとっても一番綺麗でスタイル抜群です。
明けましておめでとうございます🌅
動画配信見ました。雪凄かったですね。無事帰ってこれて良かったですね。今年は自分もみじゅさんみたいに車で長距離旅行したいと思います。
ありがとうございます!長距離旅行、楽しいですよね😊
関東から北海道までおクルマで積雪で美しいとこに行けて往復2500キロすごいです
凄い!東京から凄い🗼横浜から、長野までも疲れる。凄いよ!羨ましい
ありがとうございます!
マグネットかわいいです😍
年末年始のつまらない民法テレビより数段面白い車旅行記を堪能できました。自分はFFのSUVなので雪以外のシーズンでいつか青森〜函館フェリーに乗ってみたいです。
ありがとうございます!ぜひ青森〜函館フェリーに乗ってみてください😊
とてもエキサイティングな旅をされていて見入ってしまいました!
これからも動画作り応援してます🎉
ありがとうございます🥺
明けましておめでとうございます。
年の初めからチャレンジングな企画。楽しく拝見させて頂きました。
今年も楽しい企画の動画を楽しみにしています😊
ありがとうございます♡
自分室蘭にいたもんで、東京から青森一泊で室蘭まで走ったことあります。996kmでした。
女ひとりこの時期に酸ヶ湯に行く勇気には感心して見入ってしまいました😗
ありがとうございます😊 私も雪道はドキドキです笑
長距離お疲れ様でした。行かれた北海道の地域はルスツ除いて雪少ないです。北に登れば市街地でも青森越えます。
こんばんは。シンクロウェザーなかなかやりますね!これはアリかも。
ありがとうございます!雪道も安心ですよ😊
2ヶ月で5000kmは凄い‼️
私はNOAHにダンロップのオールシーズンタイヤに替えました。
新車のタイヤもったいないけど、いざという時は助かりますからね。
こうやって実証してもらうと助かります‼️
オールシーズンタイヤ、雪でも大丈夫そう
スノーマーク、アイスマークありですからね!
みじゅさん いつも動画視聴しております!
2500キロという超距離運転、お疲れさまでしたm(_ _)m
2025年もよろしくお願いいたします!
ありがとうございます🥺
アイサイトだったら何千キロでも楽勝ですね‼️
明けましておめでとうございます
今年もどうかご安全に!!
ありがとうございます!
てかタイムラプス撮影で車間距離全然変わらないの運転うますぎてやばい
ありがとうございます笑
みじゅさん、エネルギーが凄い。
私は東京から暴風雪警報の志賀高原へ、スノボに日帰りドライブ。 除雪追い付かず、ホワイトアウト複数回。
アウトバックBT5と、BSのVRX3の組み合わせなのに、道との境界線を見誤り、2度ほど新雪吹き溜まりと、お友達になりました。 この動画で勉強and勉強。 オールシーズンタイヤ、興味津々です。 私も雪道運転スキルアップ、頑張ります。
ありがとうございます!
お互い安全運転で楽しみましょう!
スタックしたのはタイヤが原因なんですか?(スタッドレスなら大丈夫な所だったとか)
吹雪いてて視界が悪い時に突然除雪がおわってて、深さ50cmくらいの深みでしたのでスタッドレスとか関係ないかと思います。
はじめまして😮たまたまRUclips流れて来ました🎉動画みた感想🎉あなた様凄いです😊この時期青森の酸ヶ湯にひとりで行っちゃう勇気に
感動しました😊何処かのスーパーカーばかりRUclips収益で購入し乗り回してる某RUclipsrとまったく違い動画も一人で撮影し編集も多分一人でやられてるあなた様はとても素敵で魅力的です😊即フォローしました🎉お話しもお上手で動画も飽きずに観られました😊ナレーションも凄く聞きやすく長編動画も何なく観られました。北海道は東北とは違った雪質と思いますのでくれぐれもお気をつけて運転してくださいませ😊また動画配信楽しみしています😊頑張って👍
嬉しいです!ありがとうございます😊
2500km走破はすごい。長旅お疲れ様でした。
今月、横浜から酸ヶ湯まで車ではじめて行く予定のためとても参考になりました
「路面がヤバイ」というのが映像からも伝わりましたが自分の車はインプレッサスポーツ(最低地上高135mm/AWD)なのでちょっと不安を感じました。
ヤバイですかね?何かアドバイスがあればお願いします。
ありがとうございます!
走れると思いますが、翌朝駐車場から出す時が心配かなぁ。
私が行った時は、酸ヶ湯宿泊者のクルマの周りにはナンバープレートくらいの高さまで雪が積もっていたのでスコップ持参をおすすめします
こんばんは!同じフォレスターsti乗ってます。ワイパー夏のままですか⁉️
オススメワイパーあれば教えて頂きたいです!🙏
普通のワイパーのままで大丈夫でした
アンドロイド派なのでアップルのナビが交通情報でないの初めて知りました…
逆に交通情報の無いナビで青森まで行ったことが強者(笑)
長旅でしたね。過去には、埼玉県〜宮城県まで日帰りで行った事あります。往復600kmでした。
何回くらい給油されましたか?
半分くらい残っている時点で給油して6-7回ですね。
え、フォレミさん、なんですね。うちのSK5はフォレ吉って呼ばれています、なんか、よろしく。(何を
初コメ&チャンネル登録しましたSK9プレミアムA型乗りです。年5千キロ程度走行の都市部住まいで夏タイヤ・スタッドレス共6年使用しており、冬前後の交換の手間を考えて、シンクロウエザーに交換を検討しており動画にたどり着きました。舗装路・雨天時・雪上共、夏タイヤ&スタッドレスとの置き換えは全く問題ない感じでしょうか?
問題ないかなと思います。
別動画で話しましたが、スタッドレスでもそうだとは思いますが、アイスバーンには気をつけてゆっくり走りましょう!
@@mijyu_kuroki さん。お返事ありがとうございます!シンクロウエザー前向きに検討します!
こんばんは、みじゅさん。僕の愛車もXブレイクで20220年12月購入で走行36000キロ突破です。年末福井県の豪雪地帯ち行きましたよ。フォレスター安心感半端ないですね。勿論スタッドレス装着です。
ありがとうございます!フォレスターの安心感は最高ですよね!
遠い未来もスバル安泰でよかった😊
771.7Km÷50.6L= 15.3km/Lじゃないですか。
13.9km/Lという燃費計表示より、満タン法の方が燃費良いなんてスバルも真面目なのか何なのか(笑)
にしてもスタックしかけたりと長距離にもかかわらずかなりハードな旅ですね。
お疲れ様です。
50L給油してから100キロくらい走ってますのでメーターは合ってるのかなと思います
ありがとうございます!