Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
漆畑さん、メガネイケメンですね。どんな眼鏡もお似合いです。
色々なメガネのご紹介ありがとうございます。また買いたくなってしまいますね(笑)
素敵な商品ばかりですね。ご紹介いただいた商品はどちらのお店に伺えば見ることができますか?
コメントありがとうございます。別注モデルはG.B.ガファスとデコラで購入できます。イエローズプラスのマット加工はデコラのみだそうです。G.B.ガファスは渋谷と京都、大阪の梅田&堀江に店がありますgbgafas-co.jp/shop.htmlデコラは東京の丸の内と神戸に店がありますdecora-co.jp/shop.html
漆畑さんが最初にかけてらっしゃる眼鏡が素敵ですね?どこのなんという眼鏡か知りたいです😅
コメントありがとうございます。オリバーゴールドスミスの「SHEPPERTON(シェーパートン)」というモデルです。
↓こちらですdecora-gbg-online.com/?pid=167696786
@@meganetrend ありがとうございます!
どの別注メガネも素晴らしくかっこいいですね!yellows plusは価格もお手頃なのに妥協がないくて本当に素晴らしいですね!いつか手に入れたいブランドです。漆畑さんがかける全てカッコよく見えてしまうんですが?漆畑さんのPDはどのくらいになるのでしょうか?過去動画で紹介されていた様な気もしますが?忘れてしまいました。すみませんが参考に教えていただけると幸いです。
ばっじょあーるさん。またまた横から失礼します😅確か69mmとおっしゃられてたかと記憶してます。
@@the-dessy 様教えていただきありがとうございます。記憶しているなんてさすがですね😆👍いつも助かります。🙇♂️参考にさせていただきます。
@@5hin_5hin さん。いえいえ。私が68mmなので、漆畑さんと近いなと思ったので覚えてまして😅PDが近い人の掛け比べ動画は参考にしやすいので漆畑さんはそういう意味で特別気にしてます😅
ばっじょあーるさん、でっしーさん。コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、漆畑さんのPDは69㎜です。
いつも興味深く拝見しています。G.Bガファスさんの「別注」はいつもどういう流れで作られるのかと気になっていたので、とても面白かったです。ところで、藤井さんに単純な質問なんですが、シャネル、プラダ、トム・フォード、ヨウジヤマモトなど服飾のハイブランド、人気ブランドもメガネを出していますが、G.B.ガファスさんのようなメガネのセレクトショップではあまり見られません(パリミキさんなどにはありますが)。価格も同じ海外ブランドでもジャック・マリー・マージュやレスカあたりと比べてもそこまで高くはありません。これはなぜなのでしょうか? 普通にシャネルやプラダの洋服は高額なのにメガネになるとそこまでではないのはなぜなのかいつも不思議に思っています。ぜひそのあたりも番組でとりあげてもらえると嬉しいです。
コメントありがとうございます。ハイブランドのメガネをセクトショップが扱わない理由ですが、個人的な見解をお伝えしますと。。今のセレクトショップの形態が日本で始まった90年代は、おしゃれなメガネといえばアルマーニなどのライセンス系やDCブランドが中心でした。そこで個人店のオーナーが海外に出向いてユニークなメガネを直接仕入れはじめたことで、いまのカルチャーが切り開かれていった背景があります。それゆえにハイブランドやアパレルブランドのメガネ(メガネ専業ではないもの)とは一線を引くメガネ店があると思っています。
漆畑さんにも聞いてみました。「私どもでは百貨店でラインナップされるようなライセンス系ブランドは基本的にセレクトしませんが、ショップによっては一部のファッションブランドをセレクトしているショップもあるかと思います。販路が限定されたマスマーケティングに属さないブランドはものづくりへのこだわりも深く、またセール販売を嫌います。セレクトショップには素晴らしいデザインを多くの人に認めてもらいたいという気持ちと、いつもマイノリティでありたいという気持ちの永遠のジレンマがありますね(笑)」とのことでした。
また、ハイブランドのメガネがそこまで高くない理由ですが。ハイブランドのメガネはライセンス契約で作るものが多く、ライセンスビジネスとして洋服部門とは切り離して考えられているのと、ハイブランドのサングラスはとくにアクセサリーの導入として価格的な敷居を戦略的に下げているという側面があると思います。ブランドによっては非常に高価なものもあるので一概には言えませんが。
@@meganetrend こんなていねいな返信をいただいていたのにたった今気づきました。返信が遅くてすみません! いろいろと説明いただきありがとうございました。なるほど……よくわかりました。実のところ、私は量販店(パリミキ、和真など)で買おうという気になかなかならず、最初は表参道のオリバーピープルズでした。その後ZoffやJINSも覗くようになったものの結局GBガファス、グローブスペックスなどで買う機会が増え……。で、藤井さんの動画を見て5000円メガネにもいいものがあるんだと確信を持ったところでした。おっしゃるように、日本でメガネ文化が奥深く展開されるようになったのはここ20年ほどのことだと感じています。個人的には、ハイブランドのメガネだったら、逆にJINSのデザインプロジェクトの方が面白いなと思います。
@@meganetrend お忙しいのに漆畑さんにまで聞いていただき本当に心より感謝します。GBガファスさんからはそういうこだわり……というよりポリシーを強く感じます。私はもっぱら京都店で購入しますが、買わなくても覗くだけでもわくわくします。そして、ジュリアス・タート・オプティカル、レスカ、サバージュ、オリバー・ゴールドスミスなどGBガファスさんやグローブ・スペックスさんなどで購入したものの多くが日本製ということも驚きの発見でした。
漆畑さん、メガネイケメンですね。どんな眼鏡もお似合いです。
色々なメガネのご紹介ありがとうございます。また買いたくなってしまいますね(笑)
素敵な商品ばかりですね。ご紹介いただいた商品はどちらのお店に伺えば見ることができますか?
コメントありがとうございます。別注モデルはG.B.ガファスとデコラで購入できます。イエローズプラスのマット加工はデコラのみだそうです。
G.B.ガファスは渋谷と京都、大阪の梅田&堀江に店があります
gbgafas-co.jp/shop.html
デコラは東京の丸の内と神戸に店があります
decora-co.jp/shop.html
漆畑さんが最初にかけてらっしゃる眼鏡が素敵ですね?
どこのなんという眼鏡か知りたいです😅
コメントありがとうございます。オリバーゴールドスミスの「SHEPPERTON(シェーパートン)」というモデルです。
↓こちらです
decora-gbg-online.com/?pid=167696786
@@meganetrend ありがとうございます!
どの別注メガネも素晴らしくかっこいいですね!yellows plusは価格もお手頃なのに妥協がないくて本当に素晴らしいですね!いつか手に入れたいブランドです。
漆畑さんがかける全てカッコよく見えてしまうんですが?漆畑さんのPDはどのくらいになるのでしょうか?過去動画で紹介されていた様な気もしますが?忘れてしまいました。すみませんが参考に教えていただけると幸いです。
ばっじょあーるさん。
またまた横から失礼します😅
確か69mmとおっしゃられてたかと記憶してます。
@@the-dessy 様教えていただきありがとうございます。記憶しているなんてさすがですね😆👍いつも助かります。🙇♂️参考にさせていただきます。
@@5hin_5hin さん。
いえいえ。私が68mmなので、漆畑さんと近いなと思ったので覚えてまして😅
PDが近い人の掛け比べ動画は参考にしやすいので漆畑さんはそういう意味で特別気にしてます😅
ばっじょあーるさん、でっしーさん。コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、漆畑さんのPDは69㎜です。
いつも興味深く拝見しています。G.Bガファスさんの「別注」はいつもどういう流れで作られるのかと気になっていたので、とても面白かったです。ところで、藤井さんに単純な質問なんですが、シャネル、プラダ、トム・フォード、ヨウジヤマモトなど服飾のハイブランド、人気ブランドもメガネを出していますが、G.B.ガファスさんのようなメガネのセレクトショップではあまり見られません(パリミキさんなどにはありますが)。価格も同じ海外ブランドでもジャック・マリー・マージュやレスカあたりと比べてもそこまで高くはありません。これはなぜなのでしょうか? 普通にシャネルやプラダの洋服は高額なのにメガネになるとそこまでではないのはなぜなのかいつも不思議に思っています。ぜひそのあたりも番組でとりあげてもらえると嬉しいです。
コメントありがとうございます。ハイブランドのメガネをセクトショップが扱わない理由ですが、個人的な見解をお伝えしますと。。今のセレクトショップの形態が日本で始まった90年代は、おしゃれなメガネといえばアルマーニなどのライセンス系やDCブランドが中心でした。そこで個人店のオーナーが海外に出向いてユニークなメガネを直接仕入れはじめたことで、いまのカルチャーが切り開かれていった背景があります。それゆえにハイブランドやアパレルブランドのメガネ(メガネ専業ではないもの)とは一線を引くメガネ店があると思っています。
漆畑さんにも聞いてみました。「私どもでは百貨店でラインナップされるようなライセンス系ブランドは基本的にセレクトしませんが、ショップによっては一部のファッションブランドをセレクトしているショップもあるかと思います。販路が限定されたマスマーケティングに属さないブランドはものづくりへのこだわりも深く、またセール販売を嫌います。セレクトショップには素晴らしいデザインを多くの人に認めてもらいたいという気持ちと、いつもマイノリティでありたいという気持ちの永遠のジレンマがありますね(笑)」とのことでした。
また、ハイブランドのメガネがそこまで高くない理由ですが。ハイブランドのメガネはライセンス契約で作るものが多く、ライセンスビジネスとして洋服部門とは切り離して考えられているのと、ハイブランドのサングラスはとくにアクセサリーの導入として価格的な敷居を戦略的に下げているという側面があると思います。ブランドによっては非常に高価なものもあるので一概には言えませんが。
@@meganetrend こんなていねいな返信をいただいていたのにたった今気づきました。返信が遅くてすみません! いろいろと説明いただきありがとうございました。なるほど……よくわかりました。実のところ、私は量販店(パリミキ、和真など)で買おうという気になかなかならず、最初は表参道のオリバーピープルズでした。その後ZoffやJINSも覗くようになったものの結局GBガファス、グローブスペックスなどで買う機会が増え……。で、藤井さんの動画を見て5000円メガネにもいいものがあるんだと確信を持ったところでした。おっしゃるように、日本でメガネ文化が奥深く展開されるようになったのはここ20年ほどのことだと感じています。個人的には、ハイブランドのメガネだったら、逆にJINSのデザインプロジェクトの方が面白いなと思います。
@@meganetrend お忙しいのに漆畑さんにまで聞いていただき本当に心より感謝します。GBガファスさんからはそういうこだわり……というよりポリシーを強く感じます。私はもっぱら京都店で購入しますが、買わなくても覗くだけでもわくわくします。そして、ジュリアス・タート・オプティカル、レスカ、サバージュ、オリバー・ゴールドスミスなどGBガファスさんやグローブ・スペックスさんなどで購入したものの多くが日本製ということも驚きの発見でした。