Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:09 おまえひとりでいくの?ずるいんでない?おれへそまげちゃうよっていうセリフが今では泣ける
確かに。当時は笑えるシーンだったのが、今見ると泣けるシーンですね。カトちゃんケンちゃんのコントを、もう見ることが出来ないのが悲しいです。
こういうゲームでも売れる可能性があるからやってみようって世の中だったのがいいよな
カトケンのゲーム、高橋名人も「これ流石に難しすぎですよ…」と待ったをかけたのを、スタッフが「平気平気!」とそのまま発売した、って話すき
バカゲーだからこそ、明るい曲で楽しくやれて、だけど難易度は「ちょい難」。まさに絶妙な仕上がりですね。超兄貴シリーズはやったことなかったけど、最後のBGMの「アニキー」の掛け合いは本当に笑ってしまった。もし子供の頃にこれをやっていたら、これを聞きたいがために、これをモチベーションに逆に真剣にやっていたかもしれない。
0:57 SFC初期くらいのグラを’87年にだしてるのがすごい7:39 ゴエモンシリーズは2, 3がよく取り上げられるから、きらきら道中を紹介してくれるのは嬉しい👍
ゲームなので当然子供向けなんだけど、大人のこだわりが随所に散りばめられているのが素敵ですよね。BGMに関してはもう好きにやっちゃってるのがまた笑笑 こうして少しずつ大人成分を吸収していって今があるんですね😊
カトケン、超兄貴、パロディウスなどお勧めしたいゲームといっていいですね。権利の関係上などで再販が難しそうだけど、PCエンジンミニでカトケンの海外版が入っていたのには驚いた記憶が。
カトケンやったの子供の頃だったから覚えてなかったけど最後の曲ジャジーでカッコよ過ぎる
超兄貴にハマって筋トレを始めたのは自分だけじゃないはず…葉山さんの曲はマジで好きだったな。
紹介されている愛・超兄貴は葉山さんじゃないのが残念だった。
こんな訳のわからん世界観のゲームを数多見つけてきたゲームセンターCXのスタッフも攻略した有野課長も改めてすごいな
ラストの曲、カトケンの地下だったか哀愁あってめちゃ耳に残ってたけどなんの曲かすっかり忘れてた改めていい曲や…
カトケンの地下BGMが大好きで、これを聴くために当時PCエンジン持ってたイトコの家に行ってやってました😁🎵でも、難しすぎて後半まで行った記憶がありません💧やっぱりゲームはBGMの良いのは記憶に残りますね🎵
超兄貴シリーズは作り出した超人類がいるのは当然として、あれを世に送り出すことにGoを出した超人類もいるんだよな・・・遠い未来なら、あれを理解できる人類が生まれているのだろうか・・・
サムネに書かれた主さんのコメントが泣ける…子供の頃から腹一杯になるまで笑わせてもらったからなー本当にありがとうケンちゃん
ファーストサムライの歌、普通にいい歌詞の演歌だな…
超兄貴出てくるかな〜と思ってたらしっかり出てきた!!PCエンジンは楽しいゲームも多くて重宝してました!
きらきら道中やってて面白かったです!仰るとおり、どれも無駄にBGMが良いですねwファミコンやPCエンジンではないですが、PSのせがれいじりやPS2のGOD HANDも中々カオスですが、笑えました
良質なバカゲーといえば、PS2の悪代官シリーズを思い出しますね。
ファーストサムライと超兄貴が好きすぎる!w
天才となんちゃらは紙一重とよく言うけど、神ゲーとバカゲーも紙一重ということがよく分かるラインナップwwパロディウスシリーズでは、落下傘部隊が面白すぎて、あいつをいつも使用してましたわww現代では、色々な規制があって、こういう愛すべきバカゲーは生まれないんだろうなぁ、と思うと、寂しくもありますね。
カトちゃんケンちゃんはやったことないけど動画で見たことあります。色んな意味で楽しそうでした。パロディウスシリーズはけっこうやりましたよ。ずっとタコ使ってました。バリアのタコツボが実機に付かないように逃げ回って、敵に当たりまくって壊れたりとかしてました。
紹介したソフトのほとんどをゲームセンターCXで挑戦しててスゲェ。
パロディウスシリーズと超兄貴は結構好きだったな〜
RUclipsなどで初めてコメントするんですが、バカ神ゲーBGM総選挙してほしいです!
きらきら道中は神バカゲーですね(っ´ω`c)スイーア城でソニックブームするガイル、パワーゲイザーするテリー、昇龍拳するジョーは笑えましたねw
8:39 ここの ガバディ(当時はガンバッテ ガンバッテ ガンバッテ )って言いながら追いかけるこいつがトラウマでした
『であえ殿様アッパレ一番』や『美食戦隊薔薇野郎』なども良く知られた神バカゲーかな。
超兄貴スキwあいつこいつそいつどいつ💃
バカゲーにして元祖スタイリッシュアクションことライジング斬を忘れてもらっては困る
超兄貴のとあるボス戦のBGMがまさか某料理番組のBGMとして知名度を得るとは誰が想像できただろうか…
MCが材料の一部を専用七輪で勝手気ままに焼いて食べてるのが美味しそうでした
きらきら道中はボス戦の大半が連打ゲーだったのでクリアできずずっとパズル玉してましたわ〜バカゲーというと「CBキャラウォーズ」を思い出しますね。永井豪先生のキャラがわちゃわちゃと活躍するくにおくん風アクションゲームでセーブ機能がないのが最大の敵でした……
溢れんばかりの才能を持つ、センスの塊が全身全霊、全力「全壊」でバカゲーをクリエイトするとこうなる。
きらきら道中は最高に面白かったなぁ✨
カトちゃんケンちゃんなつかしい!BGMも。。!!
ゴエモンは、ゲームオーバーやエンディング画面がめちゃくちゃおもろくて、それ見たさに真剣にプレイしてた思い出がw
パロディウスでクラシックを覚えたと言っても過言ではないんだよなぁ、、、
バンジー真剣白刃取りは当時タイミング掴めなくてめっちゃ苦戦したなー…
パロディウスのBGMがきっかけでクラシック聴くようになりました。パロディウスPortableまた出してくれないかな?
超兄貴の漫画が好きでした一人鉄山靠する←→→P+K
カトケンは面白かったけど、難易度がもう鬼畜だった!💦そしてパロディウスは本当に夢中になってやったなぁ!✨シリーズも全部やった!✨
超兄貴の郷里大輔さんの声好きすぎるずんちゃっちゃずんちゃっちゃうぉ~りゃ~!あっは~ん
4:22 どうしても桐生さんにみえてしょうがない
摩訶摩訶も、バカな世界観でハマる人はあの世界観がたまらなくクセになる。
「極パロ」はACのほうが圧倒的にサウンド力がいいのでそちらで良さを感じてほしい
バカゲーなら「蚊」を推したいバカみたいな題材だけどやってみると意外とオモロい
7:45きらきら道中僕がダンサーになった理由(わけ)
ファーストサムライの曲って城みちるさんでしたっけ?
ゴエモンの懐かしい、当時プレイしてた時はそんな許可とかなんも考えてなかったなぁ
きらきら道中は賛否両論と言われるけど、個人的に最高傑作です主人公4人の大きな見せ場が作られている贅沢な個性序盤の旅立ちが別行動だったから、キャラゲーとして成り立つ
アドンとサムソンは判定セクシャルなのか…(困惑)ナイスポーズデース
カトちゃんケンちゃん、友達の家でやったなぁ。
桃鉄も結構なバカゲーだよね時事ネタで登場する銀二色んなうんちやオナラカード女湯や男湯を覗けエロマンガ島とか明らかにネタとして入れてるだろって思えるのも
加トちゃんじゃなくケンちゃんをサムネにする辺り、主分かってらっしゃる
名ギャグ漫画も絵の手抜きは一切ないものなー。
カトケン狂った様にやったなぁ
ケンちゃん足速いムズい
ボテイビルってなによと言われても、前作のラスボスの名前だし……
バカゲーは音楽はガチでなきゃって話題に、ゲームレビューでコメントに困るクソゲーの評価として音楽だけはいいって評価があったのを思い出すのでした。
暴れん坊天狗は元々平将門の首がアメリカに復讐するって設定だったけど、任天堂からNGが出て天狗に変更された
美食戦隊薔薇野郎やであえ殿様あっぱれ一番はゲーム性もおバカ要素もいまいちなのだろうかそういえば最近はバカゲーもあまり見ない(T_T)グラがリアルなだけの殺風景なゲームばかりだ(・д・)チッゲームは誤った進化をして袋小路に迷い込んダのだろうか?
負けるな魔剣道1が好き
ケンちゃんは足が滑りやすいから使いづらくて、プレイヤーは基本的にカトちゃんを使っていたという。ゲームを持ってる方、ぜひケンちゃんでクリアしてほしいね…
やったこと無いのに知ってるのはゲームセンターCXのおかげかな?
パロディウスは、パチンコ台にもなったな(๑•̀ㅂ•́)و✧
補足ですが、ゴエモンの許可取って無い件は、某ムエタイさん、パワー○ェイブ、パワー○イザー、昇○拳もあります。(笑)😅
芸人題材のゲームはクソゲーかバカゲーの2択だった
ファーストサムライは面白かったのに、GENESISで発売された続編のセカンドサムライはクソゲーでしたね…。
マカマカはバカゲー9割・神ゲー1割?
「僕がダンサーになった理由」は“りゆう”ではなく“わけ”です。
まぁ肩の力抜けよ。
@@sbtni4596 いいこと言うね♪
1:09 おまえひとりでいくの?ずるいんでない?おれへそまげちゃうよっていうセリフが今では泣ける
確かに。当時は笑えるシーンだったのが、今見ると泣けるシーンですね。
カトちゃんケンちゃんのコントを、もう見ることが出来ないのが悲しいです。
こういうゲームでも売れる可能性があるからやってみようって世の中だったのがいいよな
カトケンのゲーム、高橋名人も「これ流石に難しすぎですよ…」と待ったをかけたのを、スタッフが「平気平気!」とそのまま発売した、って話すき
バカゲーだからこそ、明るい曲で楽しくやれて、だけど難易度は「ちょい難」。まさに絶妙な仕上がりですね。
超兄貴シリーズはやったことなかったけど、最後のBGMの「アニキー」の掛け合いは本当に笑ってしまった。
もし子供の頃にこれをやっていたら、これを聞きたいがために、これをモチベーションに逆に真剣にやっていたかもしれない。
0:57 SFC初期くらいのグラを’87年にだしてるのがすごい
7:39 ゴエモンシリーズは2, 3がよく取り上げられるから、きらきら道中を紹介してくれるのは嬉しい👍
ゲームなので当然子供向けなんだけど、大人のこだわりが随所に散りばめられているのが素敵ですよね。BGMに関してはもう好きにやっちゃってるのがまた笑笑 こうして少しずつ大人成分を吸収していって今があるんですね😊
カトケン、超兄貴、パロディウスなどお勧めしたいゲームといっていいですね。
権利の関係上などで再販が難しそうだけど、PCエンジンミニでカトケンの海外版が入っていたのには驚いた記憶が。
カトケンやったの子供の頃だったから覚えてなかったけど
最後の曲ジャジーでカッコよ過ぎる
超兄貴にハマって筋トレを始めたのは自分だけじゃないはず…
葉山さんの曲はマジで好きだったな。
紹介されている愛・超兄貴は葉山さんじゃないのが残念だった。
こんな訳のわからん世界観のゲームを数多見つけてきたゲームセンターCXのスタッフも攻略した有野課長も改めてすごいな
ラストの曲、カトケンの地下だったか
哀愁あってめちゃ耳に残ってたけどなんの曲かすっかり忘れてた
改めていい曲や…
カトケンの地下BGMが大好きで、これを聴くために当時PCエンジン持ってたイトコの家に行ってやってました😁🎵でも、難しすぎて後半まで行った記憶がありません💧やっぱりゲームはBGMの良いのは記憶に残りますね🎵
超兄貴シリーズは作り出した超人類がいるのは当然として、あれを世に送り出すことにGoを出した超人類もいるんだよな・・・
遠い未来なら、あれを理解できる人類が生まれているのだろうか・・・
サムネに書かれた主さんのコメントが泣ける…
子供の頃から腹一杯になるまで笑わせてもらったからなー
本当にありがとうケンちゃん
ファーストサムライの歌、普通にいい歌詞の演歌だな…
超兄貴出てくるかな〜と思ってたらしっかり出てきた!!
PCエンジンは楽しいゲームも多くて重宝してました!
きらきら道中やってて面白かったです!
仰るとおり、どれも無駄にBGMが良いですねw
ファミコンやPCエンジンではないですが、PSのせがれいじりやPS2のGOD HANDも中々カオスですが、笑えました
良質なバカゲーといえば、PS2の悪代官シリーズを思い出しますね。
ファーストサムライと超兄貴が好きすぎる!w
天才となんちゃらは紙一重とよく言うけど、神ゲーとバカゲーも紙一重ということがよく分かるラインナップww
パロディウスシリーズでは、落下傘部隊が面白すぎて、あいつをいつも使用してましたわww
現代では、色々な規制があって、こういう愛すべきバカゲーは生まれないんだろうなぁ、と思うと、寂しくもありますね。
カトちゃんケンちゃんはやったことないけど動画で見たことあります。色んな意味で楽しそうでした。
パロディウスシリーズはけっこうやりましたよ。ずっとタコ使ってました。バリアのタコツボが実機に付かないように逃げ回って、敵に当たりまくって壊れたりとかしてました。
紹介したソフトのほとんどをゲームセンターCXで挑戦しててスゲェ。
パロディウスシリーズと超兄貴は結構好きだったな〜
RUclipsなどで初めてコメントするんですが、バカ神ゲーBGM総選挙してほしいです!
きらきら道中は神バカゲーですね(っ´ω`c)
スイーア城でソニックブームするガイル、パワーゲイザーするテリー、昇龍拳するジョーは笑えましたねw
8:39 ここの ガバディ(当時はガンバッテ ガンバッテ ガンバッテ )って言いながら追いかけるこいつがトラウマでした
『であえ殿様アッパレ一番』や『美食戦隊薔薇野郎』なども良く知られた神バカゲーかな。
超兄貴スキw
あいつこいつそいつどいつ💃
バカゲーにして元祖スタイリッシュアクションことライジング斬を忘れてもらっては困る
超兄貴のとあるボス戦のBGMがまさか某料理番組のBGMとして知名度を得るとは誰が想像できただろうか…
MCが材料の一部を専用七輪で勝手気ままに焼いて食べてるのが美味しそうでした
きらきら道中はボス戦の大半が連打ゲーだったのでクリアできずずっとパズル玉してましたわ〜
バカゲーというと「CBキャラウォーズ」を思い出しますね。永井豪先生のキャラがわちゃわちゃと活躍するくにおくん風アクションゲームでセーブ機能がないのが最大の敵でした……
溢れんばかりの才能を持つ、センスの塊が全身全霊、全力「全壊」でバカゲーをクリエイトするとこうなる。
きらきら道中は最高に面白かったなぁ✨
カトちゃんケンちゃんなつかしい!BGMも。。!!
ゴエモンは、ゲームオーバーやエンディング画面がめちゃくちゃおもろくて、それ見たさに真剣にプレイしてた思い出がw
パロディウスでクラシックを覚えたと言っても過言ではないんだよなぁ、、、
バンジー真剣白刃取りは当時タイミング掴めなくてめっちゃ苦戦したなー…
パロディウスのBGMがきっかけでクラシック聴くようになりました。パロディウスPortableまた出してくれないかな?
超兄貴の漫画が好きでした
一人鉄山靠する←→→P+K
カトケンは面白かったけど、難易度がもう鬼畜だった!💦
そしてパロディウスは本当に夢中になってやったなぁ!✨
シリーズも全部やった!✨
超兄貴の郷里大輔さんの声好きすぎる
ずんちゃっちゃずんちゃっちゃうぉ~りゃ~!あっは~ん
4:22
どうしても桐生さんにみえてしょうがない
摩訶摩訶も、バカな世界観でハマる人はあの世界観がたまらなくクセになる。
「極パロ」はACのほうが圧倒的にサウンド力がいいのでそちらで良さを感じてほしい
バカゲーなら「蚊」を推したい
バカみたいな題材だけどやってみると意外とオモロい
7:45
きらきら道中僕がダンサーになった理由(わけ)
ファーストサムライの曲って城みちるさんでしたっけ?
ゴエモンの懐かしい、当時プレイしてた時はそんな許可とかなんも考えてなかったなぁ
きらきら道中は賛否両論と言われるけど、個人的に最高傑作です
主人公4人の大きな見せ場が作られている贅沢な個性
序盤の旅立ちが別行動だったから、キャラゲーとして成り立つ
アドンとサムソンは判定セクシャルなのか…(困惑)ナイスポーズデース
カトちゃんケンちゃん、友達の家でやったなぁ。
桃鉄も結構なバカゲーだよね
時事ネタで登場する銀二色んなうんちやオナラカード
女湯や男湯を覗けエロマンガ島とか明らかにネタとして入れてるだろって思えるのも
加トちゃんじゃなくケンちゃんをサムネにする辺り、主分かってらっしゃる
名ギャグ漫画も絵の手抜きは一切ないものなー。
カトケン狂った様にやったなぁ
ケンちゃん足速いムズい
ボテイビルってなによと言われても、前作のラスボスの名前だし……
バカゲーは音楽はガチでなきゃって話題に、ゲームレビューでコメントに困るクソゲーの評価として音楽だけはいいって評価があったのを思い出すのでした。
暴れん坊天狗は元々平将門の首がアメリカに復讐するって設定だったけど、任天堂からNGが出て天狗に変更された
美食戦隊薔薇野郎やであえ殿様あっぱれ一番はゲーム性もおバカ要素もいまいちなのだろうか
そういえば最近はバカゲーもあまり見ない(T_T)グラがリアルなだけの殺風景なゲームばかりだ(・д・)チッ
ゲームは誤った進化をして袋小路に迷い込んダのだろうか?
負けるな魔剣道1が好き
ケンちゃんは足が滑りやすいから使いづらくて、プレイヤーは基本的にカトちゃんを使っていたという。
ゲームを持ってる方、ぜひケンちゃんでクリアしてほしいね…
やったこと無いのに知ってるのは
ゲームセンターCXのおかげかな?
パロディウスは、パチンコ台にもなったな(๑•̀ㅂ•́)و✧
補足ですが、ゴエモンの許可取って無い件は、某ムエタイさん、パワー○ェイブ、パワー○イザー、昇○拳もあります。(笑)😅
芸人題材のゲームはクソゲーかバカゲーの2択だった
ファーストサムライは面白かったのに、GENESISで発売された続編のセカンドサムライはクソゲーでしたね…。
マカマカはバカゲー9割・神ゲー1割?
「僕がダンサーになった理由」は“りゆう”ではなく“わけ”です。
まぁ肩の力抜けよ。
@@sbtni4596
いいこと言うね♪