ファミコン版「ドンキーコング」1983年(昭和58年)発売、3,800円

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 133

  • @磯貝一郎
    @磯貝一郎 3 года назад +43

    中学生時代、毎日のようにゲームセンターへいき、ドンキーコングをしていた。とても懐かしい画面です。
    このゲームなどをやりすぎたため、ゲームにあきてしまい、その後、テレビゲームとは無縁になりました。

  • @nier2740
    @nier2740 4 года назад +73

    マリオのニョニョニョニョニョって足音が癖になる

    • @KNASE323
      @KNASE323 Год назад +6

      ディグダグと同じで
      移動音もBGMの一部

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 9 месяцев назад +3

      子供が履いてる音がなる靴みたい

    • @AD-CD
      @AD-CD Месяц назад

      @@KNASE323ディグダグにこんな効果音ありましたっけ?

  • @luzmaria1485
    @luzmaria1485 3 года назад +32

    日本と世界のマリオの名声は信じられないほどです!!!

  • @生駒達人-z3f
    @生駒達人-z3f 6 лет назад +71

    0:16 ここの低音が心地よすぎる

    • @GachiRed
      @GachiRed 5 лет назад +2

      ようかん夫妻のイントロがなぜコレなのか謎過ぎる

    • @釣鉤大介
      @釣鉤大介 2 года назад +2

      耳くそが震えました

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 10 месяцев назад

      エロモードになった時の脳内の状態を表すBGMみたいw

  • @MrKukulikon
    @MrKukulikon 2 года назад +18

    0:21 ウンチョコチョコチョコピーどっかで聞いたことあると思ったらこれだ

  • @長谷川祥-t2c
    @長谷川祥-t2c Год назад +2

    昔懐かしいです。

  • @てぃーじー-q7d
    @てぃーじー-q7d Год назад +6

    64版どうぶつの森でこれを遊べる筐体がアイテムで存在してて、苦労して手に入れた思い出

  • @すーさん-m8g
    @すーさん-m8g Год назад +3

    懐かしいです✨😮

  • @プーさん-y2f
    @プーさん-y2f 5 лет назад +37

    このゲーム、昔遊んでいたなぁ。この時のマリオって意外と軟弱なんだよな。
    というのも高いところから下りると、ワンミスになるし…。若干スペランカーなんだよな。

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 9 месяцев назад +1

      スーパーマリオシリーズからは超人化しますね
      ちなみにこのドンキーコングアーケード版ではマリオでは無くジャンプマンと言う名前でした

    • @Papa_black-p2g
      @Papa_black-p2g 3 месяца назад +1

      @@ぐぅ-q5iそれでスーパーなのか

  • @TheMnbkn
    @TheMnbkn Месяц назад +2

    コレを考えたのが今の80〜90歳くらいか。ノーベル平和賞でしょ。

  • @olivertiger913
    @olivertiger913 Год назад +6

    初代ドンキーコングが若い頃若い頃のクランキーコング
    ポリーンがレディの頃で
    マリオに名前が無かった時代

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  Год назад +4

      そうなんだぁ、マリオはチンパンジーと思った。

  • @龍覇モルトギンガ
    @龍覇モルトギンガ Год назад +10

    アクションゲームの原点にして頂点

  • @TorinoUta
    @TorinoUta Год назад +2

    学生時代よくやってたな〜!
    元々アーケードゲームだったからね!
    その二年後にファミコンで即買い!

  • @tatsuyatv4679
    @tatsuyatv4679 3 года назад +7

    10:33 マリオがドンキーコングのタルにやられる

  • @shige1127
    @shige1127 Год назад +4

    懐かしい、有難う御座います

  • @ふじつよし
    @ふじつよし 3 года назад +16

    単純なゲーム最高!

  • @123aaa123qqq123
    @123aaa123qqq123 Месяц назад +3

    上手いですね~🌟

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  Месяц назад +1

      @@123aaa123qqq123 ありがとうございます。😄

  • @斉藤貴士-r9h
    @斉藤貴士-r9h Год назад +3

    懐かしい

  • @岡本直城-h6z
    @岡本直城-h6z 2 года назад +5

    確かこのドンキーコングって今はクランキーとして活躍してるドンキーでしたっけ?今のドンキーは2代目ですね^ - ^

  • @祥一-t3d
    @祥一-t3d Год назад +6

    マリオ初登場ドンキーコングを攻略する。

    • @AD-CD
      @AD-CD Месяц назад +3

      この作品(アーケード版)はマリオでは無くジャンプマンでした。

  • @owata1942
    @owata1942 Год назад +5

    ハンマー状態の元ネタってこれなのかと10数年ぶりに今知ったわ

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p Год назад

      ハンマーマリオですね。
      まああれと違い、こちらは手にした直後からジャンプ出来なくなるという最大の弱点が(落とし穴を避けられない為)。

    • @ショコラベリー
      @ショコラベリー Год назад

      歌のはなしかと思った

  • @最強キャラ
    @最強キャラ Год назад +3

    こういうの好き

  • @Tsunamaguroepro
    @Tsunamaguroepro 6 лет назад +14

    nes BANDがどれだけすごいかが分かる。

  • @やまちゃん-n1x
    @やまちゃん-n1x 3 года назад +4

    ごりぽんかわいい

  • @ももたろ-e6r
    @ももたろ-e6r 10 месяцев назад +2

    一番始めにやったゲーム この歩き音で笑ったなー2面は序盤の壁やったなーでもショートカット出来るなるくらい余裕なった

  • @Rhino-yo3jy
    @Rhino-yo3jy Год назад +1

    9:11 スマブラSPマリオの下アピールの元ネタがこのクルクルかぁ

  • @nullpoex7
    @nullpoex7 4 года назад +3

    0:42 無敵

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 3 года назад +1

      ハンマーモードは、厳密には下に落ちると死にますし、ジャンプ出来なくなりますし、完全な無敵では無いですね。

  • @92ふっくん
    @92ふっくん 4 года назад +2

    懐かしい…初見でやったのGCのどうぶつの森やな

  • @あかちゃん-u1c
    @あかちゃん-u1c 7 лет назад +7

    確か5周目がから難易度が変わらないはず。

  • @18keen56
    @18keen56 3 года назад +1

    maytreeのドンキーコング聞いてからきた👏🏻

  • @ごんすけ-f2z
    @ごんすけ-f2z 5 лет назад +6

    コレめっちゃむずい

  • @禰豆子炭治郎
    @禰豆子炭治郎 2 года назад +3

    ゲームボーイでやっていました、ゲームボーイだとこれで終わりじゃないし、

  • @龍皇ジークフリード
    @龍皇ジークフリード Месяц назад +1

    4:04 NO MORE 映画泥棒

  • @ワニとある中学生の日常
    @ワニとある中学生の日常 4 года назад +4

    ファミコンのゲーム大好き!
    特にアイスクライマーとつっぱり大相撲!つっぱりは横綱まで行ったw

  • @平孝人
    @平孝人 2 года назад +4

    0:22うんちょこちょこちょこぴー

  • @タイマー-r1p
    @タイマー-r1p 7 лет назад +8

    アーケード版のステージ2がカットされてますね 
    あと、ドンキーコングが女性を抱えてハシゴを登ったり、足場を傾けたりする演出もカットですか

  • @tatsuyatv4679
    @tatsuyatv4679 3 года назад +8

    4:03 ドンキーコング死亡の効果音

  • @極悪宇宙人
    @極悪宇宙人 8 месяцев назад +1

    ザコシショウの「俺はコジキだー」の動画が消されててすごい残念

  • @みずほ-z7s
    @みずほ-z7s Год назад +6

    9:12 何ドンキーコングに触れてんだよww

  • @fuhiromi
    @fuhiromi Год назад +2

    このゲームは、マッピーとすごく類似し、かならず梯子やリフトを使わぬと、そのマンマ、クレーンの端からその下の地面に落っこちたり、あと壊れた梯子を使っても、死んでしまうんよね!?

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  Год назад +1

      確かに死にやすい、でもスペランカー程でもない

  • @kooo9691
    @kooo9691 3 года назад +6

    このゲーム難しくないですか?笑

  • @FSFD1A
    @FSFD1A 2 месяца назад +1

    動画を見る限りではゲームセンター版と変わりない程のレベルみたいですが、実際はどうなんでしょうね?

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  2 месяца назад +1

      ゲーセンは4面(25m/50m/75m/100m)構成で、ファミコン3面(25m/75m/100m)構成です。ファミコン版は50mがカットされてます。(容量の問題で)

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Год назад +2

    高いところから落ちると落下死する要素は、後のNintendo Switchのゼルダに引き継がれています。
    また、電気に触ると、ビビビビ!!となってしびれて、黒焦げになって即アウトでした。

  • @h.n.f.1945
    @h.n.f.1945 Год назад +1

    ハンマーの音がGBAのマリオVSドンキーコングにそっくり!

  • @ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ

    ピーチ姫何回連れて行かれてるねん(笑)

    • @藤本柊-w1g
      @藤本柊-w1g 5 лет назад +6

      この時攫われてるのって、ピーチじゃなくてポリーンじゃなかった?
      ピーチはスーマリが初出だった気がする

    • @ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ
      @ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ 5 лет назад

      @@藤本柊-w1g そうなんですか?知らなかったです(笑)

    • @佐藤宏文-s6l
      @佐藤宏文-s6l 5 лет назад +6

      レディやったよ。

    • @ボンボンウィスキー-u2b
      @ボンボンウィスキー-u2b 5 лет назад +2

      ヨーダ様なんちゃって マリオは女4回ぐらい変えてるからねそりゃクランキーも怒るわなw

    • @SAMUS3158
      @SAMUS3158 4 года назад +4

      ポリーンで間違ってないですな
      オデッセイのネタバレになるが
      ポリーンにプレゼント渡す時の渡す物が…ドンキーコング由来になってます

  • @tkskwsm
    @tkskwsm 9 лет назад +11

    やっぱりアーケードの2面(50m)が削除されたのが今でも腑に落ちない。。
    Jr.のほうはちゃんと4面あったのになんでだろう?
    後になってディスクシステムでも発売されたけど、せっかくならその時に2面追加してくれてもよかったのにね(笑)

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  9 лет назад +5

      +TKfntsm さん
      コメントありがとうございます。
      そうだねぇ自分も当時はガッカリしましたょ(泣)やはりカセットの容量の問題でしょ?

  • @ceikawindihna4589
    @ceikawindihna4589 3 года назад +1

    子供のとき初のDSソフトでこのゲームやったけど子どもには難しすぎた

  • @どん底都民
    @どん底都民 4 месяца назад +2

    この時点でマリオに名前がないのは衝撃的ですね

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  4 месяца назад +1

      確かに、当時は無かった。

    • @FSFD1A
      @FSFD1A 2 месяца назад +2

      当時の主人公はマリオじゃなくてドンキーコングだった(笑)

  • @ごんすけ-f2z
    @ごんすけ-f2z 5 лет назад +10

    今やったけどクリアした!やったあーあ

  • @Xakdin
    @Xakdin 9 месяцев назад +1

    この攫われた娘がオデッセイで出てきたのは驚きだったよね

  • @ヨッシー-i4s
    @ヨッシー-i4s 10 месяцев назад +1

    0:16 0:22

  • @大川仁チャンネル
    @大川仁チャンネル 3 года назад +1

    こんばんは😃🌃
    コレは,御自身がプレイされたのですか❓

  • @インキャのくせに生意気だ
    @インキャのくせに生意気だ 4 года назад +9

    ジャンプ力の無さに悩まされたぜ笑

  • @佳汰-g5m
    @佳汰-g5m 7 лет назад +10

    ドンキーコング、最初は敵で仲間なってお助けキャラ的なんなって、ブレブレやなー😂笑笑

    • @あかちゃん-u1c
      @あかちゃん-u1c 7 лет назад +10

      まぁ、もとはマリオのペットだしね。この時のドンキーコングは今のクランキーコングだよ。

  • @ausans1889
    @ausans1889 7 лет назад +11

    これからオデッセイのポリーン市長ができたんだな…

    • @ごんすけ-f2z
      @ごんすけ-f2z 5 лет назад

      N.T 0420 だれやねん

    • @さすらいのボーイ
      @さすらいのボーイ 4 года назад +2

      @@admiral_0306 公式設定でレディとポリーンは名前が違うだけで同一人物だよ
      マリオとジャンプマンもね

    • @Daichi_mori
      @Daichi_mori 4 года назад

      ちなみに初期段階だとジャンプマンどころかなんかポパイ?だっけ?なんか分からないけどそれが主役になる予定だったとか(結構前に聞いたから覚えてないです)

    • @ちゃんヒョウ
      @ちゃんヒョウ 2 года назад +1

      ちなみにクランキーコングはこの初代ドンキーと同一人物

  • @よしりん-c3y
    @よしりん-c3y 11 месяцев назад +1

    この頃のマリオはスペランカー並の虚弱体質
    マリオブラザーズ(初代)と比べると月とスッポン

  • @user-ch1ky4se3v
    @user-ch1ky4se3v 3 года назад +4

    ハンマー持つと効果切れるまでがちょっと面倒やな。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 3 года назад +1

      ジャンプ出来なくなりますからね。

  • @富士原ようこ
    @富士原ようこ 3 года назад +1

    ピクセルを思い出す

  • @ハルル123
    @ハルル123 11 месяцев назад +1

    9:12 ドンキーに触れたらチーンなのって獣臭いから?

  • @nzmfek
    @nzmfek Месяц назад +1

    マリオのジャンプの時ヤッフーてゆうこえがきこえない

  • @LITTLE1994
    @LITTLE1994 Год назад +1

    Nostalgia.

  • @どっかでがんばる人
    @どっかでがんばる人 4 года назад +2

    BONUSの隣のLってどう言う意味?

  • @hihifuru
    @hihifuru 5 месяцев назад +1

    テッテケテッテ…てん?これは…パルテナ?

  • @koopacha
    @koopacha 3 года назад +5

    GO皆川から

  • @Tatuya-x3i
    @Tatuya-x3i 6 лет назад +8

    ザコシショウすげー笑

  • @はっしー-f6c
    @はっしー-f6c 6 месяцев назад

    タイトルと主人公が違うという

  • @久保田勉-f5x
    @久保田勉-f5x 4 года назад +3

    愛新持栄隊総館超久保田勉安全自殺対策大臣!ゲーム新大臣!地方活性化大臣!仕事対策大臣!

  • @岡正輝-l8f
    @岡正輝-l8f 8 месяцев назад +1

    低い床から落ちて死ぬ、今思えばかなり軟弱ですね(^_^;)

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ  8 месяцев назад

      そうですね、でもスペランカーより全然マシです。あれは自分の身長の高さで死にますよ(-_-;)

  • @AMENOMIN
    @AMENOMIN 5 лет назад +5

    簡単そうに見えて実は難しいのかな?

    • @SAMUS3158
      @SAMUS3158 4 года назад +4

      難しいですよ!!
      この頃は貧弱でマリオの身長以上の高さから落ちると死亡ですぞ

    • @最強キャラ
      @最強キャラ Год назад

      @@SAMUS3158 それが普通なんだよなw

    • @SAMUS3158
      @SAMUS3158 Год назад

      @@最強キャラ
      でも、このゲームの時のマリオはマリオじゃ無いキャラだったらしいぞ

    • @最強キャラ
      @最強キャラ Год назад

      @@SAMUS3158 まぁね

  • @fernvonderwelt8821
    @fernvonderwelt8821 8 лет назад +9

    ゲーセンでよくやりましたが、こんな物に(と言っていいのか・・・)お小遣いと青春を費やしていたとか虚しすぎる(笑)。
    少年老い易く学成り難し・・・

  • @俺の空-k
    @俺の空-k 6 месяцев назад +1

    ドンキーコングの歩く音やん

  • @石岡浩平
    @石岡浩平 3 года назад +1

    「エヴァ13号機」の、逆。

    • @石岡浩平
      @石岡浩平 3 года назад +1

      この場合、マリオくんが、改弐号機。

    • @石岡浩平
      @石岡浩平 3 года назад

      コロコロコミックのスーパーマリオくんが動いている印象。 #無駄話

  • @鉛音かいと
    @鉛音かいと 2 года назад +1

    うんちょこちょこちょこぴー

  • @neouniverse1848
    @neouniverse1848 3 года назад +2

    スマブラでおなじみのハンマーBGM

  • @一周回ってアンチになった

    ドンキーに10分は長くね?

    • @ACE-wp9hf
      @ACE-wp9hf 5 лет назад +3

      ゲームオーバーになるまで終われませんってやつや

  • @ホホエミドリーマー
    @ホホエミドリーマー 6 лет назад +4

    ウ ン チ ー コ ン グ