この男たち守備も超一流!GG賞常連中村紀&小笠原が語る守備の極意【守備バイブル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 豪快な打撃のイメージが強いですが、守備の名手としても知られているおふたり。
    中村紀洋さんが7回、小笠原道大さんが6回のゴールデングラブ賞を受賞しています。
    さらに、古田さんvs小笠原さんの間に起きていた、意外な場外乱闘!?のお話も。
    ▼これまでの守備バイブルはこちら▼
    • 守備バイブル
    ▼これまでのバッターズバイブルはこちら▼
    • バッターズバイブル
    ▼中村紀洋さんのチャンネルはこちら▼
    / @user-bq7ry5cs6m
    00:00 様々な工夫が散りばめられた 中村紀洋グラブの秘密
    05:14 実はオールラウンダー 小笠原道大の守備遍歴
    07:55 投手でプロ入りした中村紀が打者転向を決意した理由
    09:10 フルタvs小笠原 球宴裏で起きていた事件の真相
    #プロ野球 #ゴールデングラブ賞 #守備
    ●X(旧Twitter)
    / furuta_atsuya27
    ●Instagram
    atsuyafuruta?ig...
    ●書籍の案内
    [フルタの方程式(DVD付)]
    amzn.to/2PUFepF
    [フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
    amzn.to/3ek6HKK
  • СпортСпорт

Комментарии • 214

  • @goleiro5016
    @goleiro5016 3 месяца назад +112

    このお二方にバット投げについて聞かないで終わるなんて…😭

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 3 месяца назад +50

    ノリさん、ショートの人たちみたいな感覚が好きなんだな サードには珍しいタイプ

  • @jijijiji540
    @jijijiji540 2 месяца назад +7

    ノリさんがショート守ってるの見た事ありますが、流石のグラブ捌きとあの巨体を起用にクルッと反転させたりと見事でした。才能の塊のような人です。

  • @user-vn8ub8gj8e
    @user-vn8ub8gj8e 3 месяца назад +62

    現役をやめた後の中村紀洋は常に白ノリ

  • @user-bn8il1rr8z
    @user-bn8il1rr8z 3 месяца назад +17

    中村ノリさんは自分を極めようとしてると感じますね。
    話がいくらでも出てくるんで面白い。

  • @DD-ki7fh
    @DD-ki7fh 3 месяца назад +98

    中村紀洋は打つも守りも「剛」ではなく「柔」のスペシャリストだというのが分かった

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b 2 месяца назад +4

      打撃も守りもハンドリングの天才でしたね

  • @WagahaiSaikyo-Yaa-Kakusei-
    @WagahaiSaikyo-Yaa-Kakusei- 3 месяца назад +84

    最後みたいな話どんどん聞きたい。
    今までは本人居ないからピーだったのが解明されていく喜びを感じたい。

  • @londomania
    @londomania 3 месяца назад +13

    ここまで目から鱗のスーパー技術解説でやって来たのに、最後はお互いの気持ちがぶつかり合ったエピソードになるのすこ。

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 3 месяца назад +33

    道具を上手く扱う天才。ドラえもんの様な中村紀洋さん😂

    • @Maoh0824
      @Maoh0824 3 месяца назад +5

      ドラゴンズにもいたしな

    • @user-lx8xl6qh1h
      @user-lx8xl6qh1h 15 дней назад

      @@Maoh0824
      竜衛門

  • @user-id5tv2qg7r
    @user-id5tv2qg7r 3 месяца назад +17

    とっても面白い回でした!
    またこのメンツで見たいですね!

  • @user-vu7rf6pp8g
    @user-vu7rf6pp8g 3 месяца назад +6

    名手と言われる小笠原さんが、紀さんの話を不思議そうに聞いてるのが面白い。

  • @who9596
    @who9596 3 месяца назад +30

    初めて野球観戦行ったとき、小笠原さんが一二塁間への痛烈ライナーをダイビングキャッチしてなんかやたら綺麗に着地したあと何もなかったかのように無表情で守備位置に戻ったの見て「スゲー!カッコイイ!」と思った。そして後ろのおっさん達が「あれはカブレラには無理だな」と言ってて一緒に観てた親父と笑ったのは10年以上経ってもいい思い出として覚えてる。

  • @sindensabrow9258
    @sindensabrow9258 3 месяца назад +9

    ノリさんの最適解を求める姿勢に感銘を受けました😮凄いわ😮

  • @Barry_Ponds
    @Barry_Ponds 3 месяца назад +15

    クセの強いバットやグラブを使いこなして躍動していたノリさんはやっぱりかっこいい!

  • @keitasuzuki1019
    @keitasuzuki1019 3 месяца назад +18

    お二人とも守備うまかったですよね!!

  • @jamjam4489
    @jamjam4489 3 месяца назад +6

    ノリさん、バッティングは豪快だし、守備もハンドリングなんかが柔らかくて上手かったですよね☺️

  • @TH-fr2tv
    @TH-fr2tv 3 месяца назад +31

    ノリの話がすごく面白くて、イメージと全然違う

  • @gaku1361
    @gaku1361 3 месяца назад +14

    中日時代印象的だったのはサードのノリさんのグローブはやわやわでショートの井端さんがカッチカチのグローブだったんだよなぁー

  • @an.3863
    @an.3863 3 месяца назад +63

    ロッテの小坂誠さんも軟式用を使っていたと聞きました。柔らかさを求める選手には多いのかもですね。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 2 месяца назад

      松田宣浩も革の厚みが軟式用並みの薄さだったみたいですね…

  • @user-dd5wz1dy8n
    @user-dd5wz1dy8n 3 месяца назад +17

    いや「藤川と小笠原、カブレラのオールストレート三振」はエグいって😂

  • @crash-3052
    @crash-3052 3 месяца назад +42

    ノリさん横浜でもセカンド守ってたし内野全部守れるの凄いな😮

    • @user-lx8xl6qh1h
      @user-lx8xl6qh1h Месяц назад +1

      MLBで内野全ポジションやった日本人はノリさんだけ。たぶん

  • @user-gi4nx8ne7s
    @user-gi4nx8ne7s 3 месяца назад +24

    ノリさんの守備は本当に華麗だったし、サードに飛んだ瞬間に大丈夫だと思えた

  • @user-hk3dp8nw1z
    @user-hk3dp8nw1z 3 месяца назад +22

    大阪ドームのライトスタンドから応援してたけど
    ノリさんの三塁守備はホンマに機敏やった!
    ファインプレー何回みたか

  • @user-lg4du9ks3e
    @user-lg4du9ks3e 3 месяца назад +2

    ノリの守備はホントうまかったな。
    打撃も豪快に見えて実は繊細なのも今回のシリーズでわかって凄いおもしろかった。

  • @iselayla
    @iselayla 3 месяца назад +27

    ノリさん特に守備うまかったから楽しみにしてました

  • @nori3-oji341
    @nori3-oji341 3 месяца назад +12

    F’sファンなので小笠原さんがカッコよくてしかたなかった!
    ノリさんはバファローズを代表する様な豪傑
    やっぱ2人のスタイルは、完全にパ顔なんだよな…

  • @user-lt7tm7up2o
    @user-lt7tm7up2o 3 месяца назад +27

    何かと打撃がフォーカスされる2人だけど、ノリはGG7回、ガッツは6回獲ってるって守備も上手い証拠よな
    そら長年レギュラー張りますわ

  • @user-zm1ez3kk2o
    @user-zm1ez3kk2o 3 месяца назад +20

    ノリさんのバッティング談義、守備談義に引き込まれました。またノリさん呼んでください古田さん。

  • @user-ci4vr5dd1i
    @user-ci4vr5dd1i 3 месяца назад +11

    もっと見たい!

  • @sugi4718
    @sugi4718 3 месяца назад +8

    セパでバチバチだった時代もいいねー

  • @fuwafuwamocomoco
    @fuwafuwamocomoco Месяц назад

    中村紀さん守備めちゃうまかったけど、いろいろ工夫してるんですね♪

  • @worlds_end
    @worlds_end Месяц назад

    ガッツがキャッチー含めて色んな守備経験してきたのって何気に凄い。器用すぎ。

  • @massun2121
    @massun2121 3 месяца назад +4

    中村ノリブランドかっこいい

  • @abudekamickey
    @abudekamickey 3 месяца назад +36

    小笠原さんが怒るエピソード珍しくて驚きました!😂

    • @Libro_yasha
      @Libro_yasha 3 месяца назад +12

      怒る理由が微笑ましくてホッコリ

  • @user-vq3gc4ml3h
    @user-vq3gc4ml3h 3 месяца назад +39

    ノリさんはサードのスペシャリストだね😮選手時代のサード守備めっちゃ上手かった

  • @user-mv8qd3cu1n
    @user-mv8qd3cu1n 3 месяца назад +19

    元阪神、中日の久慈さんも軟式用を使っていたと聞いたことがあります。

    • @user-fp1ye1yh2w
      @user-fp1ye1yh2w 3 месяца назад +9

      中日にいた渡邊も軟式用って言ってたね。

  • @user-oo9xc3mt6z
    @user-oo9xc3mt6z 3 месяца назад +229

    中村ノリおもろいし 個性的 かつ 協調性を感じる。誤解していた、ゴメン。

    • @user-qi3dt6ys8f
      @user-qi3dt6ys8f 3 месяца назад +41

      一コマを切り取った偏見ってホント怖い

    • @user-fr8bk9hz7v
      @user-fr8bk9hz7v 3 месяца назад +46

      晩年は大人しい感じ少しずつ出てきたけど若い時はマジで尖ってたからなぁ…w

    • @marcos-mateo
      @marcos-mateo 3 месяца назад +41

      黒ノリは恐ろしいぞ

    • @kzk6744
      @kzk6744 3 месяца назад +6

      ちょろちょろコメントうるさいな

    • @tion3302
      @tion3302 3 месяца назад +20

      誹謗中傷さえしなければ誤解なんかしゃーない。誹謗中傷さえしなければ

  • @martinobtain
    @martinobtain 3 месяца назад +2

    中村紀さんのあの柔らかいハンドリングによるグローブ捌きの守備は軟式用グローブで生まれていたのですか、これはビックリな話でした!

  • @user-vy9jl5lh4q
    @user-vy9jl5lh4q 3 месяца назад

    正直、何話してるかわからんけど、その雰囲気が好き過ぎる。

  • @seippn8030
    @seippn8030 3 месяца назад +6

    個人的な意見だけど、ノリさんのサードの守備は歴代でもトップクラスだと思う

  • @tomshiatsu9634
    @tomshiatsu9634 3 месяца назад +14

    軟式グローブって! 文字に起こすとパークマンサーを思い浮かべてまうwww

    • @osakigaku
      @osakigaku 3 месяца назад

      アホだな~

    • @dandygaga
      @dandygaga 3 месяца назад

      そーだよっ♪あほだよー♪

  • @turkey745
    @turkey745 3 месяца назад +5

    自分も中学生の頃から硬式用を使い始めて、軟式用との違いを考えながら使っていたけど、捕球面を含めたレザー質の違いよね、基本的には。ゴムで包まれていて、グラブの中では多少摩擦係数が高い軟式球を捕球するか、グラブと同じレザーで包まれていて、グラブの中では摩擦係数が低い硬式球を捕球するか、その違いだと思うけど。中村紀洋が言っているように、「芯で捕球すると痛い」という点は、なんとなく理解できる気がするし、背面などは軟式用のほうが確かに柔らかくなりやすいよね。

  • @user-ho5gp4pn1j
    @user-ho5gp4pn1j 3 месяца назад

    未公開集とかもぜひどんどんやってもらえたら嬉しいです!😭

  • @ni_ya_9821
    @ni_ya_9821 2 месяца назад

    古田さんとノリさんの関西ノリに小笠原さんタジタジ

  • @user-xs2hq4wl7j
    @user-xs2hq4wl7j 3 месяца назад +4

    土手部分のグラブの紐抜きってちょっと流行ったな

  • @user-xe7qe4ps8y
    @user-xe7qe4ps8y 3 месяца назад +4

    ノリさんは守備の名手

  • @user-lo3rb7wn4u
    @user-lo3rb7wn4u 3 месяца назад +3

    グローブだけの特集動画やっていただきたい😊

  • @user-fj3rc4hb2d
    @user-fj3rc4hb2d 3 месяца назад +17

    古田は言いそうやなぁ〜ww
    オモロイからフォーク連投って上原はどう思ってたんかまた聞いて欲しい笑

  • @naoto325
    @naoto325 3 месяца назад +9

    皆さんがコメントで書いてるように、バット投げも代名詞なお二人だったので今度でも良いので、聞いてほしいです!

  • @hiroship2449
    @hiroship2449 3 месяца назад +8

    ノリのショート、神宮で観てましたよ!2001年日本シリーズ!

  • @tomeo4649
    @tomeo4649 2 месяца назад +1

    中日のコーチを辞めて心の中で「横浜のコーチに来て欲しい」って何回思ったことか。ノリさんの打撃と守備のテクニックは今の世代に必要。

  • @ggl1230
    @ggl1230 3 месяца назад +12

    ノリさんが硬式のプロ野球の世界で軟式用グローブを使って結果を残してるって事実は選択肢を広げる意味で若い世代に広まって良いと思う

    • @daikithidaikithi7706
      @daikithidaikithi7706 3 месяца назад +1

      淀川リトル→淀川シニア→渋谷高校→プロとずっと硬式なのにな

  • @user-qi9uw7ef2y
    @user-qi9uw7ef2y 3 месяца назад +11

    ノリさんのグローブと言いバットも、特別なんですね。お見事です、GG賞取った人ナラデワです。ガッツさんもGG賞取った人、ただ凄いお二人さん。

  • @mycha1218ify
    @mycha1218ify 2 месяца назад +1

    ノリがたまに小笠原の顔見てニヤってするとこがw

  • @ch-rg1ih
    @ch-rg1ih 3 месяца назад +5

    ノリは本当によく考えてるし、自分に合ったものをしっかりと選び抜いて成功した。みんな見習わないといけないね。

  • @mkkick999
    @mkkick999 3 месяца назад +7

    古田もノリもおもろいし、あれだけ打には拘わってたガッツのグローブに対してほぼ拘りが無いのがちとウケるわ。

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j 3 месяца назад +20

    中村さんを上手く活かしてくれる監督がいたらいいのに

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 2 месяца назад +3

      歴代だと…梨田さんになるのかな。

  • @chaaaaaa8667
    @chaaaaaa8667 3 месяца назад +11

    二人とも強打で同い年😊因みにイチローも

    • @user-jr7ep3lj1q
      @user-jr7ep3lj1q 3 месяца назад +3

      4月2日 M・クルーン(2005-2010横浜-巨人)0安0本14勝177セーブ
      4月2日 細見和史(1996-2004横浜-西武-阪神)4安0本5勝0セーブ
      4月3日 大野倫(1996-2002巨人-ダイエー)5安1本
      4月5日 大塔正明(1996-2000中日)1安0本3勝0セーブ
      4月5日 趙成ミン(1996-2002巨人)15安0本11勝11セーブ
      4月6日 萩原誠(1992-2001阪神-近鉄)38安4本
      4月11日 南真一郎(1995-2002近鉄-巨人)0安0本4勝2セーブ
      4月17日 城石憲之(1995-2009日本ハム-ヤクルト)376安25本
      4月18日 北川哲也(1995-1999ヤクルト)3安0本4勝1セーブ
      4月23日 中村豊(1996-2007日本ハム-阪神)176安8本
      4月24日 C・ミラバル(2000-2005日本ハム)0安0本39勝37セーブ
      4月28日 R・オレラーノ(1998-2000日本ハム)0安0本2勝0セーブ
      5月1日 津川力(1992-1999ヤクルト)0安0本
      5月3日 岡本晃(1996-2005近鉄-オリックス)0安0本39勝28セーブ
      5月4日 谷口功一(1992-1999巨人-西武-近鉄)0安0本0勝0セーブ
      5月6日 M・キンケード(2004阪神)20安3本
      5月8日 富岡久貴(1995-2007西武-広島-西武-横浜-西武-楽天)0安0本1勝0セーブ
      5月15日 谷中真二(1997-2010西武-阪神-オリックス-楽天-西武)6安0本21勝0セーブ
      5月23日 R・オルティズ(2008オリックス)0安0本4勝0セーブ
      5月26日 C・レイサム(2003-2004巨人)29安7本
      5月30日 杉田勇(1992-2001広島-ダイエー)0安0本
      6月1日 林孝哉(1992-2006ダイエー-日本ハム-ロッテ)94安12本
      6月2日 岩下修一(2000-2006オリックス-日本ハム)0安0本3勝0セーブ
      6月4日 D・ランドクィスト(2003広島)0安0本0勝0セーブ
      6月5日 羽根川竜(1992-1998巨人-ロッテ)0安0本0勝0セーブ
      6月6日 沼田浩(1996-2000日本ハム)0安0本8勝0セーブ
      6月6日 武藤孝司(1996-2003近鉄)408安2本
      6月6日 根本隆輝(1992-2002日本ハム-阪神)80安4本
      6月7日 佐々木健一(1992-1995中日)0安0本0勝0セーブ
      6月7日 寺本比呂文(1995-2001西武)0安0本1勝1セーブ
      6月8日 川越英隆(1999-2011オリックス-ロッテ)2安0本54勝0セーブ
      6月9日 岡本克道(1997-2006ダイエー-ソフトバンク)0安0本17勝51セーブ
      6月17日 山田洋(1995-2005中日-横浜)2安0本9勝0セーブ
      6月19日 杉本友(1997-2005オリックス-横浜-ヤクルト)1安0本12勝1セーブ
      6月19日 薮田安彦(1996-2013ロッテ)0安0本48勝67セーブ
      6月24日 K・ホッジス(2001-2005ヤクルト-楽天)13安2本29勝0セーブ
      6月24日 T・ベッツ(2003ヤクルト)117安15本
      6月29日 塩崎真(1997-2010オリックス)820安35本
      6月29日 P・バルデス(2001-2004ダイエー)556安86本
      6月30日 朴贊浩(2011オリックス)0安0本1勝0セーブ
      7月2日 小坂誠(1997-2010ロッテ-巨人-楽天)1069安19本
      7月11日 水田章雄(1999-2010ダイエー-ソフトバンク)0安0本16勝3セーブ
      7月21日 B・ブキャナン(2007ソフトバンク)82安11本
      7月22日  鮫島秀旗(1992-2004ヤクルト)0安0本
      7月23日 野村克則(1996-2006ヤクルト-阪神-巨人-楽天)66安4本
      7月23日 小畑幸司(1992-2001広島)8安1本
      7月24日 F・ペルドモ(1992-1999広島)10安1本3勝0セーブ
      7月24日 中村紀洋(1992-2014近鉄-オリックス-中日-楽天-横浜-DeNA)2101安404本
      7月29日 門倉健(1996-2008中日-近鉄-横浜-巨人)20安1本76勝10セーブ
      8月10日 鷹野史寿(2000-2008近鉄-楽天)278安36本
      8月11日 荒井修光(1996-2003日本ハム)16安0本
      8月15日 背尾伊洋(1992-2000近鉄-巨人)0安0本1勝0セーブ
      8月20日 萩原淳(1992-2010オリックス-日本ハム-ヤクルト)1安0本13勝15セーブ
      8月24日 A・ポゾ(1999横浜)68安9本
      8月26日 舩木聖士(1996-2004阪神-ロッテ)2安0本9勝0セーブ
      8月29日 広池浩司(1999-2010広島)2安1本9勝1セーブ
      9月8日 B・ウォルコット(2000近鉄)0安0本3勝0セーブ
      9月8日 市原圭(1992-2002ダイエー-中日-近鉄)5安0本
      9月9日 石井一久(1992-2013ヤクルト-西武)63安3本143勝1セーブ
      9月11日 T・デイビー(2003-2008広島-オリックス)9安2本32勝1セーブ
      9月15日 三井浩二(2001-2009西武)0安0本36勝1セーブ
      9月27日 益田大介(1996-2006中日-近鉄-楽天)306安16本
      10月2日 井手元健一朗(1992-2000中日-西武)3安0本4勝0セーブ
      10月3日 品田操士(1992-2000近鉄)0安0本7勝0セーブ
      10月5日 陳文賓(2003ダイエー)0安0本
      10月5日 L・ロペス(2005楽天)75安12本
      10月5日 永池恭男(1992-2006大洋-横浜-巨人-近鉄-楽天)79安3本
      10月15日 T・ヤング(2001広島)0安0本0勝0セーブ
      10月21日 B・コーリー(2004-2010巨人-ロッテ)0安0本5勝0セーブ
      10月22日 イチロー(1992-オリックス)1278安118本
      10月23日 清水隆行(1996-2009巨人-西武)1428安131本
      10月25日 小笠原道大(1997-2015日本ハム-巨人-中日)2120安378本
      10月27日 J・ジョンソン(2007西武)0安0本1勝0セーブ
      11月7日 早川健一郎(1996-2004ロッテ-阪神)23安7本
      11月8日 E・アルフォンゾ(2009巨人)6安2本
      11月18日 上田佳範(1992-2008日本ハム-中日)486安37本
      11月27日 J・ベバリン(2003-2006ヤクルト-横浜)11安1本17勝0セーブ
      12月7日 高木大成(1996-2005西武)599安56本
      12月9日 T・バティスタ(2005ソフトバンク)147安27本
      12月11日 A・トレーシー(2005楽天)36安6本
      12月13日 黒木知宏(1995-2007ロッテ)0安0本76勝1セーブ
      12月19日 川中基嗣(1998-2007巨人)143安10本
      12月19日 森山一人(1992-2002近鉄-ダイエー)1安1本
      12月25日 佐藤貞治(1992-1996広島)0安0本0勝0セーブ
      12月25日 三浦大輔(1992-2016大洋-横浜・DeNA)123安1本172勝0セーブ
      12月26日 松中信彦(1997-2015ダイエー・ソフトバンク)1767安352本
      1月1日 K・バーン(2003-2006近鉄-オリックス-ロッテ)0安0本21勝0セーブ
      1月9日 高梨利洋(1992-1999ヤクルト)13安1本
      1月14日 藤井優志(1996-2002中日)0安0本
      1月20日 J・サンタナ(2003-2004巨人)0安0本2勝5セーブ
      1月23日 M・ワトソン(2004広島)0安0本0勝0セーブ
      1月25日 D・セラフィニ(2004-2007ロッテ-オリックス)0安0本18勝0セーブ
      1月27日 B・ネルソン(2003ダイエー)38安3本
      1月29日 小林幹英(1998-2005広島)2安0本19勝29セーブ
      2月11日 代田建紀(1998-2008近鉄-ヤクルト-ロッテ)18安0本
      2月19日 坪井智哉(1998-2011阪神-日本ハム-オリックス)976安32本
      2月26日 若林隆信(1992-2000中日-広島)6安0本0勝0セーブ
      2月28日 渡邉孝男(1992-2004西武-日本ハム)0安0本
      3月2日 A・サンダース(2001横浜)5安1本
      3月12日 礒部公一(1997-2009近鉄-楽天)1225安97本
      3月22日 J・フィリップス(2003-2004オリックス)0安0本4勝0セーブ
      3月23日 平松一宏(1998-2005巨人-中日)1安0本11勝0セーブ

    • @COOL_PARAGASU
      @COOL_PARAGASU 2 месяца назад

      松中信彦も!

  • @yketernalbiggate1836
    @yketernalbiggate1836 3 месяца назад

    紀さん凄いわ😂軟式用グラブなんて!

  • @mama_k7871
    @mama_k7871 Месяц назад

    ノリさん嬉しそうに喋るな〜。

  • @piro3463
    @piro3463 3 месяца назад +3

    ノリさん軟式用のグローブでプロのホットコーナー守ってたなんて、びっくり🤣

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b 3 месяца назад

      めちゃくちゃ打球速いんだろうなあ😅

  • @LOHASFRIEND
    @LOHASFRIEND 3 месяца назад

    ノリさんが道具を自分に合わせて使うバットやグローブのエピソードはタメになりました。
    誰でも道具を自分流に使うアジャスト力って必要でなないかと思う。。
    思うように自由自在に操れないと良い成績=結果は出ないんじゃないかな⁉︎
    こういう話はTVでは無理なので大変有り難いです!(感謝)

  • @user-ki5nz6ps4p
    @user-ki5nz6ps4p 3 месяца назад

    2000年あたりにパリーグでホームラン王争いしてた2人が守備で語り合ってる映像を見られるとは思わなかった

  • @user-cn3ju4pi7w
    @user-cn3ju4pi7w 3 месяца назад

    中村紀洋のホームランはホントキレイな放物線描いていた。球場で生で見てつくづく思った。ガッツはどっちかと言ったらライナーのようなホームランだった。それも生で見て思った!!

  • @user-ug7id6vv4m
    @user-ug7id6vv4m 22 дня назад

    笑い方が近所の居酒屋でよう飲みよるおっちゃんなんよ笑

  • @user-pf3nt9iu9t
    @user-pf3nt9iu9t 3 месяца назад +8

    ノリさんがショートに入ったの覚えてるわ~
    めっちゃ『え~!』ってなったのも覚えてる!
    でも手首柔らかくて、旨かったのが一番覚えてる!

  • @panny45
    @panny45 3 месяца назад +12

    クセ強すぎる😂面白い

  • @secretariat0906
    @secretariat0906 19 дней назад

    手が飛んでいく

  • @user-hw8eg8cu8l
    @user-hw8eg8cu8l 3 месяца назад +5

    天才古田が仰天する構図がこの番組の面白いところ。

  • @RT-fs8jw
    @RT-fs8jw 3 месяца назад +1

    中村紀洋の守備はほんとに華麗だった

  • @seiya6242
    @seiya6242 3 месяца назад +1

    ノリさんのハンドリングは素晴らしかったですね

  • @atuse4263
    @atuse4263 3 месяца назад +1

    終わりかぁ。今回もおもろかった

  • @user-gh3tb6rb3s
    @user-gh3tb6rb3s 2 месяца назад

    久保田スラッガー好きとしては、
    ノリの久保田スラッガーがずっと見たかった!!!!🎉

  • @TodomeKei
    @TodomeKei 3 месяца назад +10

    鴎ファンですが、ノリさんの守備はホントうまかった!
    ここ一発のファインプレーはありましたが、ホント安定感がありましたね。
    ええ、当時の我が鴎のサードは「あの」我らが神が鎮座ましましてたので、余計に感じたものでしたw

  • @user-dj2dj7yy8b
    @user-dj2dj7yy8b Месяц назад

    ソフトバンクの今宮選手が使ってたグラブがスラッガーの軟式用でしたね😊

  • @kunchan923
    @kunchan923 3 месяца назад +1

    道具へのこだわりが面白かった😊

  • @anoneanoneanonenable
    @anoneanoneanonenable 3 месяца назад

    ノリさん投手でドラフト指名されてたのか!

  • @tagudogjpn
    @tagudogjpn 3 месяца назад +2

    将来オリックスの宗呼んで、「サードなんですけど、外野用使ってるんです」って聞いたらひっくり返りそう笑

  • @user-xh8gi9zw2y
    @user-xh8gi9zw2y 2 месяца назад +1

    パ・リーグはフォーク打てへんのか!?
    古田かっこいい~

  • @tomaton20
    @tomaton20 3 месяца назад +11

    ノリさんのサードのイメージは猫。
    飛びついて空中でキャッチして、そのままくるっと空中で一回転してからファーストに投げたり。
    あの身体で曲芸かのような守りだった。

  • @user-jq7yr5ks9t
    @user-jq7yr5ks9t 3 месяца назад

    お疲れ様です。動画いつもありがとうございます。一点教えてください。グローブについて軟式用と硬式用とありますが何が違うのでしょうか。教えてもらえませんか。

    • @user-ow1py7bn8k
      @user-ow1py7bn8k 29 дней назад

      硬式が硬くて分厚い傾向があり強度もありますが価格が高くなりますね
      メーカーやシリーズによっては薄くて軽いモデルもあります。

  • @user-uy3jy5vj1v
    @user-uy3jy5vj1v Месяц назад

    硬球を捕るのに軟式用グローブ使ってるって凄すぎないか
    守備も天才すぎるわ

  • @user-mu1et6lt1m
    @user-mu1et6lt1m 3 месяца назад +1

    すご〜

  • @user-ky9wf8nh1o
    @user-ky9wf8nh1o 3 месяца назад +2

    ノリさんは、バッティングばかり注目されるけど守備も上手かった。
    今回のお話を聞いて、陶芸家や酒蔵の主のような奇抜でかつ繊細なこだわりに思わず笑ってしまって(いい意味で)、現役時代の野村監督と接点があれば案外と話が合っていたように思いした。
    それにしてもプロ野球選手が軟式グラブとか、素人でも手を腫らすほど痛いのに凄すぎます。

  • @user-wu2jc2rz4y
    @user-wu2jc2rz4y 3 месяца назад +4

    良い悪いは人によってだけど、スペシャリストはそこまで考えてやってるんかって思う

  • @melo-scent
    @melo-scent 3 месяца назад +4

    ここにも変態がいましたか!

  • @user-js4wi7ln1z
    @user-js4wi7ln1z 3 месяца назад +2

    やっぱりノリさんは華ありますね。
    そういえば同じ48年世代の清水隆行さんは、
    ノリさんが日本シリーズでショート守っていたのを覚えていました。

  • @user-jx6uc3tz9j
    @user-jx6uc3tz9j 3 месяца назад +11

    昨年、阪神でGG賞を獲った野手は全員スラッガーのグラブ。
    辻󠄀さんに始まり中村ノリさん・西武松井監督・鳥谷さん等、スラッガー名手率高し。
    坂本選手や源田選手もプロ入り時はスラッガーだったかと。

    • @user-xu7ui2mo4z
      @user-xu7ui2mo4z 3 месяца назад +2

      サードのスラッガーは珍しいよね。
      グラブの感じも二遊間みたい。

    • @user-jx6uc3tz9j
      @user-jx6uc3tz9j 3 месяца назад +1

      @@user-xu7ui2mo4z ノリさんのグラブ(BU5)はスラッガーでも珍しい指股無しですよね。

    • @user-xu7ui2mo4z
      @user-xu7ui2mo4z 3 месяца назад +1

      @@user-jx6uc3tz9j ほえー!、それは知らんかったわ。

  • @user-fx6nj5dy9l
    @user-fx6nj5dy9l 3 месяца назад +2

    久保田スラッガーの人って、軟式用使ってる人が結構いるイメージ

  • @mozukuyade
    @mozukuyade 9 дней назад

    ノリほんま頼むわ
    縁もゆかりも無いかも知らんけどうちのサトテルを育ててやってくれ

  • @user-to3yj1yz8z
    @user-to3yj1yz8z 3 месяца назад

    小笠原渋いなぁ

  • @asitanowadai_foreign
    @asitanowadai_foreign 3 месяца назад +3

    ガッツは三塁より一塁の名手のイメージ

  • @cccccc3555
    @cccccc3555 2 месяца назад

    中村モデルのグラブがほしくなった

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x 3 месяца назад +3

    小笠原さんゴールデングラブ6回でグラブにこだわりない😂

  • @user-gt1gb2ys5e
    @user-gt1gb2ys5e 2 месяца назад

    うちの息子も高校時代にオーダーしたグラブが硬くて重いからと使わずに中学軟式で使ってたスラッガーのヤクルト青木モデル使ってたな

  • @luncharmwwww
    @luncharmwwww 3 месяца назад

    松田宣浩も軟式用のグローブ使ってなかったでしたっけ?

  • @MN-hm5hy
    @MN-hm5hy 3 месяца назад +1

    確か新庄監督も軟式用グローブだったと記憶しています。

  • @user-xk6cx5up1z
    @user-xk6cx5up1z Месяц назад

    ノリの髪型にビックリだわ
    ラーメン大好き小池さんだね。

  • @user-vg1gy6lo9d
    @user-vg1gy6lo9d 2 месяца назад

    現役時代は「個性派」過ぎて引くほどだった二人だが、やはりそこにはしっかりした考えがあったんだな。異次元すぎるが。(笑)
    賞を続けて獲るようなプロフェッショナルは、やはり違うんだなぁ。

  • @user-rn2or1kx8n
    @user-rn2or1kx8n 3 месяца назад +5

    ノリさん、確か新品のグラブを高速で柔らかくする技を持ってましたね