工事費3万円がDIYしたら3千円で出来る施工方法を教えます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 4

  • @savocannchigai
    @savocannchigai 7 месяцев назад +1

    質問なのですが、モルタル、バサモル、カラネリなど種類がありますが用途の違いはなんですか?
    こんな時はこれというのがあったら知りたいです!
    地元ノリな感じが見ててほっこりしながら勉強させて頂いてます!

    • @TEAM-mn8ff
      @TEAM-mn8ff  7 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊
      モルタル、バサモル、カラネリは水の量の違いなんですが✋モルタルはブロック、レンガを積む時に使う事が多いです☺️勿論✋物置のブロック基礎でも大丈夫ですが固まるまで時間がかかるのでバサモルでやる事が多いです🤲石や平板の時にはバサモルはよく使います☺️カラネリはインターロッキングとかで使う事が多いですね✋簡単に言うとモルタルは水分が多いのでトロトロ⁉️バサモルは手で握って崩れないくらい✋カラネリは砂に含まれている水分で練るって感じです😊
      分かりましたかぁ⁉️
      嬉しいお言葉ありがとうございます😭また良かったら観てください👍😊

    • @savocannchigai
      @savocannchigai 7 месяцев назад +1

      @@TEAM-mn8ff コメントありがとうございます!!新居の外構をできるだけ自分でやりたいのでプロの現場を丁寧な解説付きで見られるのは本当にありがたいです!

    • @TEAM-mn8ff
      @TEAM-mn8ff  7 месяцев назад +1

      @@savocannchigai ありがとうございます😊
      何かお役となれたなら最高です👍