Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ホークスもファイターズもこの時のメンバーが1番好きだったな。1番から9番まで理想のオーダーだった。またいつかこの時の様なスタメンを見れる事を願いたい。
当時も良い投手の投げ合いだと思ってたけど今ふたりがMLBで活躍してから改めて見ると千賀と大谷の投げ合いって凄いな
この時のプロ野球1番好きだ
マジか笑まだ前が1番おもろいと思うなあ2006〜2010あたり
世代次第だね
@@ゆら-g9s そうだね!
マジで今暗黒だよな貧打すぎるしどいつもこいつもメジャーいくせいでスターいないし
7年後にMLBと言う大舞台で大谷はMVPファイナリスト、千賀は新人王ファイナリスト。まさに頂上決戦。
MVP取ったね❗️✨✨✨
そしてMLBでもCSで戦うことに……
2:53:40 みんなが見たいところ2:55:30 みんなが本当に見たいところ
めっちゃハラハラしたけど岱鋼様がキャッチした瞬間家族全員で叫んだ覚えある、神試合
初回先頭打者の西川の走りだしとスピードがえぐいわぁ、、、
スター街道を上がってきた大谷と育成の最高傑作千賀の投げ合いってくそ熱いな
漢字が大分違う
@@斎藤正見?
9回裏の3OUT目の陽岱鋼の守備範囲の広さ半端ない
打った瞬間、ホークスファンの大歓声が捕った瞬間静まりかえるの最高だった。ほぼ、完全アウェーだったし。
そりゃ福岡でやっとるんだし完全アウェーだろ()
@@ryutatri4924だからそう言ってるやん
@@2-mrymtbti言ってることにそりゃそうやろって返すの別に普通じゃね言うほどのことじゃないっていう意味なのにだから言ってるじゃんって返しは変でしょ
@@shimaena1665何言ってんのこいつ
@@Toad-kinopio何言ってんのはお前だよ
この時の日ハムが好きすぎる
7年も前か時が経つの早いな
やっぱりこの陽岱鋼の守備はすごい
今ではメジャー屈指の先発対決
江川が打った瞬間は終わった..と思ったけど陽岱鋼が掴んだ瞬間マジで嬉しかったし叫んだわそして優勝を確信した
2:07 一平さんおる
この最後の陽岱鋼のファインプレーでこの年のリーグ優勝が決まったもんよね。
途中出場ノーヒットなのに、ファインプレー2つでスポナビのMVPに選ばれた陽岱鋼様🙏🏻
勝利に貢献したからやろ
全盛期同士の対決でほんと凄かったなあしかも工藤監督が唯一ポストシーズンで勝てなかったのがこの年なんだよな
柳田がクライマックスいなかったのが痛いあと前年までイデホ、翌年にデスパイネって4番打てる助っ人もシーズンおらんかったから弱い方の年よな
ホークス優勝確実の雰囲気から日ハムというより大谷のシーズンに変えられたよな
@@ラッドアルシャヴィンうるさい
覚えてるなぁ。この頃のホークス戦面白かったなぁ。引きずったけど、本当に楽しかった。応援するのが。
この時の日ハム対ソフトバンクはバカ面白かった
やっぱりスーパースターが時代を作るのですよね。一方今のチームは数十年後何と振り返られるのか分からない、スカスカな魅力のないチーム。
小学生の頃この試合観て陽岱鋼に憧れたなぁ〜懐かしい〜
大谷と近藤がこれでまだ全盛期じゃないのが恐ろしい
陽岱鋼の背走えぐかったなぁ
工藤監督とマッチ、内川の顔、大谷くんのガッツポーズ、よく覚えてる😊
2010年代のプロ野球でも指折りの名勝負当時は途中から見てましたがこうして最初から見るとずっと張り詰めた空気の中試合していたんですね…
一方、2020年代(令和改暦後)は後世に何と振り返られるのか全くイメージがわかない。
ファイターズもソフバンもこのメンツいいなー。
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
やっぱりパリーグの頂上決戦って日ハムVSホークスが一番盛り上がる気がする2024年も日ハムVSホークスで頂上決戦やりましょうね🙌
メンツが
西川も中田も陽岱鋼も大谷も、内川も細川も松田も、栗山監督も工藤監督も懐かしい。そんなら中島卓も懐かしい。笑近藤も日ハムだし。今も好きだけど、この頃の両チームのスタメン好きだなあ…
この時の2球団は明らかに他10球団と違ってたこの年の頂点を決める瞬間だったね
はい?このホークスよりカープの方が強いぞ。翌年デスパイネ加入してホークス打線完成した
2個とそれ以外やもんな
@@ラッドアルシャヴィン 何言ってんねん。圧倒的ホークスだったわ
@@ラッドアルシャヴィンこの時のハムですら15連勝なかったら優勝なかったレベルで途中まではホークス独走してたんやぞ
@@xnq523なお広島は2位と17.5差のぶっちぎりだった模様
2:07 大谷と一平
本当だぁww
若いなー
まさか、あんなやつれ顔になるとは
哇
自分史上最高の試合
当時小学生だった自分からしたらトラウマしかないw
流石にスレッジの逆転サヨナラ満塁ホームランには敵わないわ
2:07この時のこの男が後に大事件を起こすとは誰も思っていなかったのだ…
2:07 日ハム時代の水原さんは貴重
※閲覧注意
@@鈴木-i8q 今となっては確かに観覧注意ですね笑
ソフトバンクもいい試合だったと噛み締めてる表情が好き😊
こん時の2.3年くらいホークス対ファイターズのライバル関係すごかったな。2014年とかも
それー
贔屓チームが勝てなくてもこんなスーパープレーを見せられたら野球ファンとして白旗上げるしかない正にプロフェッショナル!!興奮した
猛打賞は流石だなハッセ
8年後に舞台変わってリーグチャンピオンシップで対決するのすご!!!!!!
7番レアード8番大谷って怖すぎだろ
1ヌートバー2近藤健介3大谷翔平4吉田正尚5村上宗隆6岡本和真って怖すぎやろ
@@ancidoxgjskxi関係なくないか
今はね
@@ancidoxgjskxiそりゃ日本の代表集めてるからな当たり前
4番だけがヘボなんよなw
2015年8月8日の日ハムの試合が見たいです、、大谷さんがさよなら打った試合
細川のキャッチングめっちゃ好きやった!
この時の日ハムは大谷と一平いるし最強すぎる
この最後のシーンは忘れんな
小学生だったけど岱鋼のこれだけ覚えてる。死ぬほど悔しかった。
賢介の応援歌がこの年に聴けたの嬉しかった
この頃のファイターズ、クッソ強。
大谷がバケモンな年以外微妙だし、抜けたら低迷したからやっぱ大谷が凄かった
大谷のスライダーの軌道全然違うね 面白い
2:55:45 この工藤のマジかよ、みたいな顔すこ
大谷の顔の小ささがすご
わ、この日の試合ちょうど昨日タイムリーにまた観たいって思ってました!!あの頃のハムは勢いすごかった…Byハムファン
陽岱鋼の神捕球2:18:49 2:55:32
普通じゃね?誰でも取れるよな
@@yumasato8070荒らしてるつもりなんですね。皆さんから無視されて可哀想なので返信しました。人に迷惑かけないようにね。さようなら👋
@@yumasato8070素人
@@yumasato8070多分お前なら追いつけないし追いついたとしても焦って落とす
@@yumasato8070足速くて守備が上手い人じゃないと取れない
スアレスお兄さんがエリート街道突き進む中でホークスで才能開花してメジャー行ったの凄いなほんとに
懐かしいw2:55:30ここから神捕球
いま見たけど懐かしい選手が多すぎて試合どころじゃなくなってた。。笑
現メジャーリーガーの投げ合いって面白いな
それ言いたいだけで草
この頃と比べると千賀の球速めちゃくちゃ上がりましたね
2016最高の試合だった。この時大学生で家でよく観てたけど、陽が最後のアウトを取った瞬間優勝したと確信した。
これで陽岱鋼めっちゃ好きになった友達と野球やるときも陽岱鋼の真似して外野でめちゃくちゃ走ってたな
22:12今だったら叩かれまくるであろうゲッツー妨害とアピール
浅いセンターのはるか頭上だ!はるか頭上だ!
追いついたー!
はるか頭上なのにー!
これ急に流れてくるのテロより酷い
加藤暁さんと柴原洋さんおはようございます😃今年も宜しくお願いします🙇
1:08 近藤健介の頭ジワる
江川は持ってないよね。普通は抜けるけどね。陽岱鋼に取られた瞬間2016年のシーズン終わりました。
この時日ハムの選手も応援歌神ってた
日ハムも強い、バンクも強い。ギリこの辺までのバンクが一番好きでした。このあとあたりからなんか変わっちゃったよね…やっぱり常に競っている展開のリーグに魅力感じるなぁ。バンク以外のチームよ、お金なくても工夫で強くなってリーグのバランスを取ってくれい!
7年も前なのか!テレビで見てたな
日ハム打線バグってて草
どこか
22:09ゲッツー崩しエグすぎ
懐かしい〜🤩
この時の陽岱鋼確か怪我してなかったっけそれであのプレーだからすげえよ
肋骨骨折してた
@@HELLO_FIGHTERS やっぱそうですよね、教えていただきありがとうございます
小学生の時温泉のテレビで日ハム対ソフトバンクやってて中島卓也のプロ初ホームラン見てた記憶がある
2:08 いっぺぇぇぇい😢😢
ホークスファンで悔しいけどもう最高だった
陽岱鋼楽しみ!
これからもう7年も経つんだね…悲しい…
エンゼルスのエースVSメッツのエース
いやこれ陽岱鋼えぐすぎだろホークスベンチ何人か笑ってんじゃん
最後の陽岱鋼の守備、映像で見てる100倍神がかってると思う。
今のNPBよりすごすぎる。SBも日ハムもすごい。
4:31減速しない理想のヘッスラ、うまく手をつかないと怪我するけど
打球見ながら下がってたら絶対間に合わない打球を補足し目を切って背走しないと絶対に間に合わないプレー素晴らしい陽岱鋼
新庄、イチロー、陽岱鋼くらいしか取れなさそう
大野の応援歌好き
名将同士の采配合戦でもあるな。最高の時期や、
西川のヘッドスライディングめっちゃ勢いよく直前から滑るから怖いな
這場算是岱鋼的代表作,最不可思議的接殺
たまに映る一平さんに目が行きすぎる
2:39 どう見てもストライクだろこれ
それな
この年はこの2球団だけ次元の違う争いをしてたよな。ホークスは貯金29作ったのに優勝できなかったのがハイレベルさを表してる。江川が打った瞬間「今年もホークスには勝てないのか、、涙」地獄に叩き落とされた。と思ったのに、陽岱鋼取った瞬間優勝確信。日本シリーズはメディアがやたら広島贔屓やったけど、内心「ホークスに勝った俺たちが負けるわけないだろ?」って思ってた。マスコミは広島の「神ってる」なんかより、この伝説の優勝争いをもっと取り上げるべきだったよな。
25年ぶりのリーグ優勝はあまりにもキャッチーすぎる新井、黒田という役者も揃ってたし
でも神ってるって煽ってくれたおかげでハムが優勝した時は痛快だったな
ホークスに勝った「俺たち」…???勝ったのは選手・監督・コーチであってファンではないだろ。何言ってんだコイツ
@@パスタ-s3oファンも含めてひとつのチームなんだから、過言じゃないだろ。小学生みたいな表面的な解釈やめてね👎
@@にょ人 ファンも含めて1つのチームwwwwwwww
日本ハムファイターズ最終回
日本一まであるからギリギリまだや
陽岱鋼すごいな
これ最後抜けてたら江川の野球人生、かなり変わってたかもね
何回みても陽岱鋼えぐいよね
一平さん…
中島より近藤の方がちっちゃいの意外すぎた
こう見ると千賀むっちゃ球速上がったんやな
Ace of Diamond !
大野の応援歌好きだったな〜選手もめっちゃ好き
いっぺいいいいいおるやんけえええ
まさか大谷翔平がこっからワールドチャンピオンになる日が来るとは誰も思わなかったよな😅
一平さんおるやん
ホークスもファイターズもこの時のメンバーが1番好きだったな。1番から9番まで理想のオーダーだった。
またいつかこの時の様なスタメンを見れる事を願いたい。
当時も良い投手の投げ合いだと思ってたけど今ふたりがMLBで活躍してから改めて見ると千賀と大谷の投げ合いって凄いな
この時のプロ野球1番好きだ
マジか笑
まだ前が1番おもろいと思うなあ
2006〜2010あたり
世代次第だね
@@ゆら-g9s そうだね!
マジで今暗黒だよな貧打すぎるしどいつもこいつもメジャーいくせいでスターいないし
7年後にMLBと言う大舞台で大谷はMVPファイナリスト、千賀は新人王ファイナリスト。まさに頂上決戦。
MVP取ったね❗️✨✨✨
そしてMLBでもCSで戦うことに……
2:53:40 みんなが見たいところ
2:55:30 みんなが本当に見たいところ
めっちゃハラハラしたけど岱鋼様がキャッチした瞬間家族全員で叫んだ覚えある、神試合
初回先頭打者の西川の走りだしとスピードがえぐいわぁ、、、
スター街道を上がってきた大谷と育成の最高傑作千賀の投げ合いってくそ熱いな
漢字が大分違う
@@斎藤正見?
9回裏の3OUT目の陽岱鋼の守備範囲の広さ半端ない
打った瞬間、ホークスファンの大歓声が捕った瞬間静まりかえるの最高だった。
ほぼ、完全アウェーだったし。
そりゃ福岡でやっとるんだし完全アウェーだろ()
@@ryutatri4924だからそう言ってるやん
@@2-mrymtbti言ってることにそりゃそうやろって返すの別に普通じゃね
言うほどのことじゃないっていう意味なのにだから言ってるじゃんって返しは変でしょ
@@shimaena1665何言ってんのこいつ
@@Toad-kinopio何言ってんのはお前だよ
この時の日ハムが好きすぎる
7年も前か時が経つの早いな
やっぱりこの陽岱鋼の守備はすごい
今ではメジャー屈指の先発対決
江川が打った瞬間は終わった..と思ったけど陽岱鋼が掴んだ瞬間マジで嬉しかったし叫んだわ
そして優勝を確信した
2:07 一平さんおる
この最後の陽岱鋼のファインプレーでこの年のリーグ優勝が決まったもんよね。
途中出場ノーヒットなのに、ファインプレー2つでスポナビのMVPに選ばれた陽岱鋼様🙏🏻
勝利に貢献したからやろ
全盛期同士の対決でほんと凄かったなあ
しかも工藤監督が唯一ポストシーズンで勝てなかったのがこの年なんだよな
柳田がクライマックスいなかったのが痛いあと前年までイデホ、翌年にデスパイネって4番打てる助っ人もシーズンおらんかったから弱い方の年よな
ホークス優勝確実の雰囲気から
日ハムというより大谷のシーズンに変えられたよな
@@ラッドアルシャヴィンうるさい
覚えてるなぁ。
この頃のホークス戦面白かったなぁ。
引きずったけど、本当に楽しかった。
応援するのが。
この時の日ハム対ソフトバンクはバカ面白かった
やっぱりスーパースターが時代を作るのですよね。一方今のチームは数十年後何と振り返られるのか分からない、スカスカな魅力のないチーム。
小学生の頃この試合観て陽岱鋼に憧れたなぁ〜
懐かしい〜
大谷と近藤がこれでまだ全盛期じゃないのが恐ろしい
陽岱鋼の背走えぐかったなぁ
工藤監督とマッチ、内川の顔、大谷くんのガッツポーズ、よく覚えてる😊
2010年代のプロ野球でも指折りの名勝負
当時は途中から見てましたがこうして最初から見るとずっと張り詰めた空気の中試合していたんですね…
一方、2020年代(令和改暦後)は後世に何と振り返られるのか全くイメージがわかない。
ファイターズもソフバンもこのメンツいいなー。
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
やっぱりパリーグの頂上決戦って日ハムVSホークスが一番盛り上がる気がする
2024年も日ハムVSホークスで頂上決戦やりましょうね🙌
メンツが
西川も中田も陽岱鋼も大谷も、
内川も細川も松田も、
栗山監督も工藤監督も懐かしい。
そんなら中島卓も懐かしい。笑
近藤も日ハムだし。
今も好きだけど、
この頃の両チームのスタメン好きだなあ…
この時の2球団は明らかに他10球団と違ってた
この年の頂点を決める瞬間だったね
はい?このホークスよりカープの方が強いぞ。翌年デスパイネ加入してホークス打線完成した
2個とそれ以外やもんな
@@ラッドアルシャヴィン 何言ってんねん。圧倒的ホークスだったわ
@@ラッドアルシャヴィンこの時のハムですら15連勝なかったら優勝なかったレベルで途中まではホークス独走してたんやぞ
@@xnq523なお広島は2位と17.5差のぶっちぎりだった模様
2:07 大谷と一平
本当だぁww
若いなー
まさか、あんなやつれ顔になるとは
哇
自分史上最高の試合
当時小学生だった自分からしたらトラウマしかないw
流石にスレッジの逆転サヨナラ満塁ホームランには敵わないわ
2:07この時のこの男が後に大事件を起こすとは誰も思っていなかったのだ…
2:07 日ハム時代の水原さんは貴重
※閲覧注意
@@鈴木-i8q 今となっては確かに観覧注意ですね笑
ソフトバンクもいい試合だったと噛み締めてる表情が好き😊
こん時の2.3年くらいホークス対ファイターズのライバル関係すごかったな。2014年とかも
それー
贔屓チームが勝てなくてもこんなスーパープレーを見せられたら野球ファンとして白旗上げるしかない
正にプロフェッショナル!!興奮した
猛打賞は流石だなハッセ
8年後に舞台変わってリーグチャンピオンシップで対決するのすご!!!!!!
7番レアード8番大谷って怖すぎだろ
1ヌートバー
2近藤健介
3大谷翔平
4吉田正尚
5村上宗隆
6岡本和真
って怖すぎやろ
@@ancidoxgjskxi関係なくないか
今はね
@@ancidoxgjskxiそりゃ日本の代表集めてるからな当たり前
4番だけがヘボなんよなw
2015年8月8日の日ハムの試合が見たいです、、大谷さんがさよなら打った試合
細川のキャッチングめっちゃ好きやった!
この時の日ハムは大谷と一平いるし最強すぎる
この最後のシーンは忘れんな
小学生だったけど岱鋼のこれだけ
覚えてる。死ぬほど悔しかった。
賢介の応援歌がこの年に聴けたの嬉しかった
この頃のファイターズ、クッソ強。
大谷がバケモンな年以外微妙だし、抜けたら低迷したからやっぱ大谷が凄かった
大谷のスライダーの軌道全然違うね 面白い
2:55:45 この工藤のマジかよ、みたいな顔すこ
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
大谷の顔の小ささがすご
わ、この日の試合ちょうど昨日タイムリーにまた観たいって思ってました!!あの頃のハムは勢いすごかった…
Byハムファン
陽岱鋼の神捕球
2:18:49
2:55:32
普通じゃね?
誰でも取れるよな
@@yumasato8070
荒らしてるつもりなんですね。
皆さんから無視されて可哀想なので返信しました。
人に迷惑かけないようにね。
さようなら👋
@@yumasato8070素人
@@yumasato8070多分お前なら追いつけないし追いついたとしても焦って落とす
@@yumasato8070足速くて守備が上手い人じゃないと取れない
スアレスお兄さんがエリート街道突き進む中でホークスで才能開花してメジャー行ったの凄いなほんとに
懐かしいw
2:55:30ここから神捕球
いま見たけど懐かしい選手が多すぎて試合どころじゃなくなってた。。笑
現メジャーリーガーの投げ合いって面白いな
それ言いたいだけで草
この頃と比べると千賀の球速めちゃくちゃ上がりましたね
2016最高の試合だった。
この時大学生で家でよく観てたけど、陽が最後のアウトを取った瞬間優勝したと確信した。
これで陽岱鋼めっちゃ好きになった
友達と野球やるときも陽岱鋼の真似して外野でめちゃくちゃ走ってたな
22:12
今だったら叩かれまくるであろうゲッツー妨害とアピール
浅いセンターのはるか頭上だ!はるか頭上だ!
追いついたー!
はるか頭上なのにー!
これ急に流れてくるのテロより酷い
加藤暁さんと柴原洋さんおはようございます😃今年も宜しくお願いします🙇
1:08 近藤健介の頭ジワる
江川は持ってないよね。普通は抜けるけどね。陽岱鋼に取られた瞬間2016年のシーズン終わりました。
この時日ハムの選手も応援歌神ってた
日ハムも強い、バンクも強い。ギリこの辺までのバンクが一番好きでした。このあとあたりからなんか変わっちゃったよね…やっぱり常に競っている展開のリーグに魅力感じるなぁ。
バンク以外のチームよ、お金なくても工夫で強くなってリーグのバランスを取ってくれい!
7年も前なのか!テレビで見てたな
日ハム打線バグってて草
どこか
22:09
ゲッツー崩しエグすぎ
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
懐かしい〜🤩
この時の陽岱鋼確か怪我してなかったっけ
それであのプレーだからすげえよ
肋骨骨折してた
@@HELLO_FIGHTERS やっぱそうですよね、教えていただきありがとうございます
小学生の時温泉のテレビで日ハム対ソフトバンクやってて中島卓也のプロ初ホームラン見てた記憶がある
2:08 いっぺぇぇぇい😢😢
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
ホークスファンで悔しいけどもう最高だった
陽岱鋼楽しみ!
これからもう7年も経つんだね…悲しい…
エンゼルスのエースVSメッツのエース
いやこれ陽岱鋼えぐすぎだろホークスベンチ何人か笑ってんじゃん
最後の陽岱鋼の守備、映像で見てる100倍神がかってると思う。
今のNPBよりすごすぎる。
SBも日ハムもすごい。
4:31減速しない理想のヘッスラ、うまく手をつかないと怪我するけど
打球見ながら下がってたら絶対間に合わない
打球を補足し目を切って背走しないと絶対に間に合わないプレー
素晴らしい陽岱鋼
新庄、イチロー、陽岱鋼くらいしか取れなさそう
大野の応援歌好き
名将同士の采配合戦でもあるな。最高の時期や、
こんにちは、私も野球が好きですが、よくわかりません。日本に来たばかりで、どうぞよろしくお願いします。
西川のヘッドスライディングめっちゃ勢いよく直前から滑るから怖いな
這場算是岱鋼的代表作,最不可思議的接殺
たまに映る一平さんに目が行きすぎる
2:39 どう見てもストライクだろこれ
それな
この年はこの2球団だけ次元の違う争いをしてたよな。ホークスは貯金29作ったのに優勝できなかったのがハイレベルさを表してる。
江川が打った瞬間
「今年もホークスには勝てないのか、、涙」地獄に叩き落とされた。
と思ったのに、陽岱鋼取った瞬間優勝確信。
日本シリーズはメディアがやたら広島贔屓やったけど、内心
「ホークスに勝った俺たちが負けるわけないだろ?」
って思ってた。
マスコミは広島の「神ってる」なんかより、この伝説の優勝争いをもっと取り上げるべきだったよな。
25年ぶりのリーグ優勝はあまりにもキャッチーすぎる
新井、黒田という役者も揃ってたし
でも神ってるって煽ってくれたおかげでハムが優勝した時は痛快だったな
ホークスに勝った「俺たち」…???勝ったのは選手・監督・コーチであってファンではないだろ。何言ってんだコイツ
@@パスタ-s3oファンも含めてひとつのチームなんだから、過言じゃないだろ。小学生みたいな表面的な解釈やめてね👎
@@にょ人
ファンも含めて1つのチームwwwwwwww
日本ハムファイターズ最終回
日本一まであるからギリギリまだや
陽岱鋼すごいな
これ最後抜けてたら江川の野球人生、かなり変わってたかもね
何回みても陽岱鋼えぐいよね
一平さん…
中島より近藤の方がちっちゃいの意外すぎた
こう見ると千賀むっちゃ球速上がったんやな
Ace of Diamond !
大野の応援歌好きだったな〜
選手もめっちゃ好き
いっぺいいいいいおるやんけえええ
まさか大谷翔平がこっからワールドチャンピオンになる日が来るとは誰も思わなかったよな😅
一平さんおるやん