【転職地獄】65歳で始めたマンション管理人…想像以上に過酷だった。定年後の再就職で大失敗する人たちの共通点

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 13

  • @正和瀬川
    @正和瀬川 3 дня назад +9

    マンション管理人は、一人現場の場合、仕事内容の8割位は清掃作業です、管理人と言うより、清掃員と考えた方が良いです。

  • @新崎人生-q3t
    @新崎人生-q3t 5 дней назад +6

    マンションの管理人、正直なところ楽な仕事と応募される方がいますが、管理会社にもよりますが、住民の間のトラブルはもとより、ある程度設備にも精通していないと…自火報が誤報で鳴動したりすると、受信機は管理人室にあるので対応が必要ですし、総会の出席まで求められる事もありますし…大変ですよ

  • @今啓-k4o
    @今啓-k4o 3 дня назад +2

    管理会社間は勿論、同じ会社でも現場で当たり外れがある。当たりを引いたヤツはそれこそ死ぬまで辞めないし外れを引いたらしょっちゅう人が交代する。

  • @pontarou01
    @pontarou01 4 дня назад +4

    マンション管理員は、基本的に楽ですよ。
    この動画は、最悪のケースを基準にしてます。
    ただ、住み込みは絶対にやめた方が良いです。

  • @アミーゴてつ
    @アミーゴてつ 6 дней назад +3

    デイサービスの送迎はそんなものですよ。私は現在ケアマネしていますが、介護職時代は有料老人ホームやデイサービスで働いていましたが、デイでは人手が足りません。送迎ドライバーがサポートせざるおえないのです。
    デイで管理者をやっていたときは強制ではありませんが、送迎ドライバーにも初任者研修を受けるよう
    勧めていました。😅

  • @pontarou01
    @pontarou01 4 дня назад +4

    エレベーター故障の時は買い物の支援?
    それは契約違反じゃ無いかなー。

  • @あいみょんラブ
    @あいみょんラブ 3 дня назад +2

    管理会社、マンションの規模によりますわー
    フルタイムはやめて❗️

  • @辰治望月
    @辰治望月 4 дня назад +2

    高級賃貸マンション月240万円の管理人楽だが、チップもくれる

  • @てらさん-l5r
    @てらさん-l5r 4 дня назад +1

    山陰に転勤経験を買われて、雪かきのバイトに誘われました。
    短期高給で衣食住無料で、ちょっとした小旅行です。

  • @ふじい-f3g
    @ふじい-f3g 2 дня назад

    最初から仕事のストレス等の相談してね😮

  • @61mac73
    @61mac73 18 минут назад

    こんな酷い所あるのか
    マンション管理人なんねゴミ出しと掃除合わせて8時間勤務のうち実際の仕事して時間はせいぜい2時間だぞ

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m 5 дней назад +3

    楽ではありませんよ(笑)
    資格も勉強必要です

    • @葛西婿
      @葛西婿 2 дня назад +1

      なんの資格?無資格でできる職場がほとんどですが?