中華そば190円も!物価高の救世主”500円ランチ”【しらべてみたら】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 апр 2024
  • 東京・渋谷で大人気になっているマグロ丼が500円。浅草には400円のソース焼きそば。千葉県には190円の中華そばにメガ盛りチャーハンが380円の食堂が!どんな店なのかしらべてみました。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

Комментарии • 46

  • @user-zx9sh7jt1q
    @user-zx9sh7jt1q Месяц назад +8

    店の方針に口だしてる人多くてびっくり。宣伝代わりになる商品置くの普通でしょ。

  • @user-gv1dh2se8p
    @user-gv1dh2se8p Месяц назад +6

    近くの人は良いね~😸

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize Месяц назад +3

    言われてみたら『ワンコインランチ』って久しく聞いてないな

  • @chrisevans3063
    @chrisevans3063 Месяц назад +11

    ギリギリか少しアウトは流石に草

  • @user-fl6nb4sm7f
    @user-fl6nb4sm7f Месяц назад +3

    都会は人が多いから客寄せメニュー出してもやっていけるわな

  • @user-vy2ex4hh3n
    @user-vy2ex4hh3n Месяц назад +1

    銀座線の田原町駅出口付近にも焼きそば屋さんがあったのに閉店した。😢

  • @user-ch7ky6co3c
    @user-ch7ky6co3c Месяц назад +1

    最期のせんべいあられ屋さんは流石過ぎる

  • @user-qn5ed1te9r
    @user-qn5ed1te9r Месяц назад +3

    10食限定が救世主?😂

  • @MT-lz2ky
    @MT-lz2ky Месяц назад +14

    こういうのはもうやめた方がいいのでは?いくら売っても儲からないし、他の飲食店にも無意味な価格競争を強いることになるから良いことはない

    • @jijixiinfinity
      @jijixiinfinity Месяц назад

      茂原はその「他の飲食店」がないから大丈夫w

  • @user-wx7mm6qg6b
    @user-wx7mm6qg6b Месяц назад +15

    理由があって安いのは問題ないだろうけど、無理して安くしているのはどうなんだろう?
    適正な価格で食べるのが、店にとっても客にとっても安心になるような社会にしないと、いつまでたってもデフレのままだよ。

    • @nekonyancafe
      @nekonyancafe Месяц назад +7

      安くしてるからこそ客は安心して食いに来てんのに何言ってんだお前

    • @user-mj2xf8vy2d
      @user-mj2xf8vy2d Месяц назад

      @@nekonyancafe更年期ですか?

    • @user-cq6tw2de7y
      @user-cq6tw2de7y Месяц назад +1

      年金増える事は無いからな安いのが一番

    • @user-mh4rz4uy3g
      @user-mh4rz4uy3g Месяц назад +2

      限定10食なら宣伝だから問題ない。売り切れましたと言えば周辺と同じ値段なら帰らず定価で食って帰るよ

    • @Ken-ze6cf
      @Ken-ze6cf Месяц назад +1

      日本人は貧乏だから仕方ない😂

  • @specialspecial5187
    @specialspecial5187 Месяц назад +4

    これぞ商売

    • @user-wx3ku2so3m
      @user-wx3ku2so3m Месяц назад +2

      これが商売なら世の中の店は全部潰れてる

    • @user-cx4yf6ey5b
      @user-cx4yf6ey5b 20 дней назад

      なんか騙されてるなー

  • @user-xh6mi4iy4i
    @user-xh6mi4iy4i Месяц назад +1

    ダンピング

  • @user-sk7oh2jn6t
    @user-sk7oh2jn6t Месяц назад +4

    いや、栃木県宇都宮市に250円焼そばあります。大盛で300円です。400円は高い。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Месяц назад +2

      だから平均賃金も低いんだね

  • @user-hr7sn3uy8f
    @user-hr7sn3uy8f Месяц назад +3

    安いそして庶民の味方だ

  • @user-gr6hw9gm6m
    @user-gr6hw9gm6m Месяц назад +8

    いまだにこういうコーナーやってるんか。こうやって値上げをとことん悪にするから一生給料上がらないのに。

    • @minoruharada6452
      @minoruharada6452 Месяц назад

      メディアが一番のデフレ地獄戦犯

  • @user-ov9og3tu7g
    @user-ov9og3tu7g Месяц назад +1

    これはイットかないとな

  • @user-br1dr5wd6v
    @user-br1dr5wd6v Месяц назад +2

    ワンコインで食べられるのは客目線だとお財布にやさしくてありがたいけど、店側だと間違いなく利益が出ないというかほぼ赤字覚悟ですよね!浅草の店「福ちゃん」は地元の者しか多分知らないというか入りづらいでしょうね!あの有名なロケ地が未だに営業しているのはすごいですね!

  • @user-lg7mj8ir9h
    @user-lg7mj8ir9h Месяц назад

    外人にばれたらすぐに値上がりするだろう。そして役所広司の発音ww

  • @joinjoin5671
    @joinjoin5671 Месяц назад +3

    こういう報道は「値上げをするなハラスメント」じゃないのか?

  • @user-gt5hi2se5d
    @user-gt5hi2se5d Месяц назад

    常連客指名手配犯感ある 似てるだけやが

  • @user-dt6ed9dn1g
    @user-dt6ed9dn1g Месяц назад +2

    バイトとかいるんかね、ちゃんとした食材買ってバイトにもちゃんと払って自分も給料もらって税金払ってるの?

    • @minoruharada6452
      @minoruharada6452 Месяц назад

      脱税してるに決まってるだろう
      こんなんで利益出る訳ないだろ
      従業員が可哀想

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lp Месяц назад

    もう…こういう御店は、慈善事業か?金持ちの道楽じゃないとなくなるね
    今夏1ドル200円になる可能性もあるからね

  • @shima-youtube
    @shima-youtube Месяц назад

    こんな値段でやれるのは他で稼げているからでしょ😂もう500円でランチを食べれる時代じゃない
    500円ランチも近い内になくなるよ

  • @user-rn1zv5ug7u
    @user-rn1zv5ug7u Месяц назад +3

    一番くだらないシリーズのしらべてみたらですね、案件の匂いしかしない

  • @r.e.o9370
    @r.e.o9370 Месяц назад +1

    どっちにしたって経済は回んないよ。
    だったら安くて庶民の味方になってくれたほうがいいわ。
    飲食店に安くて文句言うなんてお門違いなんよ。