【子育て】頭が良くて実行力と精神力が強い子どもの家庭では〇〇していた父親が知っておくべきこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 15

  • @gxu-cc5ct
    @gxu-cc5ct 18 дней назад +16

    いつも有益な、心暖まる動画をありがとうございます✨
    私も主人もどちらも高卒で子供達は勉強がめっきりなのですが、子供達とキャンプへ行ったり、海遊びしたりと外遊びを思い切りしてきました。
    現在、どちらも娘で10歳と7歳ですが、私達には勿体ないような出来の良い(という表現は良くないのかもしれませんか💦)子供達に育ってくれてます。
    やっぱりスキンシップや、会話や、楽しみを子供と共有することって大切なんだなと思いました。
    小さい頃からお金をつぎ込んで早期教育をするよりも、遠回りかもしれませんが、親子の絆の土台を最初に作っていた方が、やらないといけない課題をこなしたり、行く行くは受験等にも挑戦しやすくなるのかな、と思いました。
    これからも、時間が無い、忙しいと言い訳せずに、子供との時間を大切にしていこうと思います。

  • @korokorokoro4384
    @korokorokoro4384 17 дней назад +12

    虫とりも効果ありますかね?子供も夫も虫や爬虫類や蛙などが好きでよく取りに行っています。2人とも本気で取り組み、とても楽しそうにしているので夫には本当に感謝しております😊

  • @wk3992
    @wk3992 18 дней назад +10

    これよく考えてみると
    昔は日常にあったことですよね。
    私は昭和生まれですが、幼少の頃
    冬は家の畑で火を起こして友達と焼き芋してましたし
    夏は近所の川で釣りをしていました。
    今は意識しないと体験できる場が減っている
    と言うことですね。
    勉強になりました。

    • @touhuannin319
      @touhuannin319 18 дней назад +3

      本当にそうですね。幼少の頃に遊んでいた森や山や空き地は、今やコンクリートと住宅で埋め尽くされました。規制も増えました。お金を払わないと自然体験すらできないのではないかと思うばかりです

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  15 дней назад +1

      自然体験に限った話ではなく、日常の中で知育になっていたことがどんどん失われていますね。
      私が最近強い危機感を募らせているのは電子マネーです。
      私も昭和の生まれですが、数百円のお小遣いを持って駄菓子屋に行って、予算をやりくりして買い物をしながら、自然とつるかめ算的な高いものと安いものを置き換えて差額を計算するような思考を身につけていましたが、今は電子マネーでピッとして終了ですからそうした経験を子どもたちはできません。
      驚くほど計算力も思考力もない子が少なからずいます。
      生きた経験から学ぶことが大事だと思うのですが、わざわざ意識的にしないとできない世の中になってしまっていますね。

  • @グッジョブ-p3r
    @グッジョブ-p3r 17 дней назад +5

    うちも母親の私の役割です😊❤

  • @omochino
    @omochino 17 дней назад +9

    体力のないインドア派の父親がそういったことができない場合、アウトドア派の母親の私が代わりに担ってもいいのでしょうか。
    今までほとんどそう言った経験を母親の私がさせてきました。
    父親がすることに意味があるのでしょうか😂

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  15 дней назад +4

      検証してみないと何とも言えませんし、そもそも「統計的にこうでした」という分析結果はあくまで平均的・一般的にはそうらしいというだけで、個人差が当然あるもので、結果があなたのご家庭にあてはまるかどうかはわかりません。
      そのことを踏まえたうえで私の考えをお伝えします。
      父親がすることによる意義と、アウトドア経験それ自体の意義がそれぞれあります。
      親子の愛着形成において、母親だけでなく父親とも良好な関係が築かれることで子どもはより良く成長します。そうした効果は母親がさせても効果は無いでしょう。一方で、インドアはの父親がインドアな趣味を通じて良好な親子関係を築けば、自然体験による知育などの効果は無くても、父親との関係性が良いことによる効果は得られると思います。
      あくまで理屈で言えばこうだろうねってだけの話ですが。

  • @user-rd2bj9rn9u
    @user-rd2bj9rn9u 15 дней назад +1

    うちの旦那がアウトドア好きなんですけど自分が夢中になって子どもに教えながらやるというのができない人でした。子供らは背中をみて学んだようです。キャンプでは自分たちで火を起こし肉を焼いてます😅
    結果的に良かったのかなーと思いますが理想は優しく手取り足取り教えて欲しかったです😂
    子供らはパパはすごいと思ってるようです。

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  11 дней назад +4

      手取り足取りよりも良かったと思いますよ!
      見て真似をするとか、自分でチャレンジしてみて困ったら人に聞くとかした方が成長が早いです!
      「指示待ち」「教えて君」な子よりも、まずは自分で調べてみて、やってみて、できなかったときに課題意識を持って質問する子の方が、大人になったときに活躍しますよきっと^^

  • @asu8036
    @asu8036 День назад

    流行り病を気にし過ぎた方々は数年分子供の成長を悪くしたでしょうね。先生の言われた自然体験全般全て私がやっています。良い子に育つかしら?

    • @user-of8yh4uc7p
      @user-of8yh4uc7p День назад

      止むら山山機器ラマやらゆゆゆれやぬぬの

  • @user-ln7mr7ln9g
    @user-ln7mr7ln9g 17 дней назад +2

    効果音が多すぎると思いました

  • @ufoot1056
    @ufoot1056 День назад

    自然に興味ない夫はどうしたらいいですか😢

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  4 часа назад

      自然に興味がある人が多いから例示しただけで、文化的体験・社会的体験でも子どもの地頭は育ちますから、興味があることに子どもを巻き込むのが吉です。