【上道駅】旧2号沿いにある蔦が絡まる謎のレストランまで巨大ハンバーグステーキを食べにいくツーリング【岡山県・全駅グルメラリー#2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【岡山県・全駅グルメラリー#2  山陽本線 上道駅】
    今回は山陽本線、上道駅です。
    上道駅は山陽本線に属しており、岡山駅から上り列車で約15分という場所です。
    国鉄末期にあたる1986年に開業したこの駅は何の目的で造られたのか…?
    そして上道駅近くにある謎のレストランで食べる巨大ハンバーグとは…⁉
    ・紹介したお店
    レストラン ツモロ
    〒709-0625 岡山県岡山市東区上道北方345 
    #上道駅
    #ハンバーグ
    #ツモロ
    【岡山県・全駅グルメラリー】とは
    私たちが当たり前のように使う鉄道駅。
    駅というのはその地域の玄関口であり顔であります。
    では、なぜそこに駅が作られたのか?
    駅を作るということは、そこに何かの歴史や理由があって設置されたのです。 
    どの駅にも知られざる背景がある。
    そういった歴史を掘り下げながら、その地域を知り駅周辺の美味しいグルメを紹介しようという企画です。
    ☆★岡山・全市町村グルメラリー、全駅グルメラリーで紹介したお店や動画撮影時の写真などはインスタにアップしてます!フォローお願いします!★☆
    / mongee_rider
    お仕事の依頼、問い合わせはインスタのDM、もしくは下記メールへお願いします。
    setobiker.h@gmail.com
    当チャンネルについて
    -----------------------------------------------------------------------------------
    大都会のような街の華やかさはなく、かといって壮大な大自然が広がるわけでもないとてつもなく中途半端な県、岡山。
    このいまいち存在感のない岡山の地で生まれ育ったもんげーライダー HIROYAが愛車のNC750Xに跨りモトブログ形式で主に岡山の定番ツーリングスポット、名所からディープスポットまで紹介するチャンネル。
    もんげーとは、岡山の方言で「ものすごい」という意味。
    このチャンネルを通じて岡山のことを少しでももんげーと思ってもらえれば幸いです。
    その他、山陰、四国、関西によく走りにいきます。
    2016年に50ccリトルカブで約1年間日本一周の旅をしていました。
    日本一周の日々を記録したブログは下記リンクに貼っていますので宜しければご覧くださいませ。
    blog.livedoor.j...
    【BIKE】 NC750X(HONDA)  KDX125SR(KAWASAKI)
    【CAMERA】 HDR‐AS300(SONY) iPhone12pro max

Комментарии • 56

  • @tk_road9790
    @tk_road9790 Год назад +1

    お疲れ様です!
    いや〜本当美味しそうなハンバーグですね😆今回も楽しい動画ありがとうございます😊♪

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      ありがとうございます!
      美味しかったです👍

  • @ウエスト孝彦
    @ウエスト孝彦 Год назад +2

    日頃あまり行くことのない場所を紹介して頂いて、感謝しています。これからもいろんな所を紹介して下さい。楽しみにしています。

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      ありがとうございます!
      これからもまた見てもらえると嬉しいです!

  • @m_surf
    @m_surf Год назад +5

    テルマスプラザめっちゃ懐かしい!w
    県北住ですが2度ほど行ったことがあります。

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      懐かしいですよね!
      毎年夏にはいったものです笑

  • @クワトロバジーナ-s5y
    @クワトロバジーナ-s5y Год назад +1

    上道駅周辺、いろいろありますね〜😂城好きの私にはとても興味深い🎉宇喜多繋がり…トリビア📝です✨ツモロさん、たしかにコレ絶対美味いヤツ〜です😻🎉 次回も楽しみ、お疲れ様でした🙏

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      ありがとうございます!
      ツモロ、美味しかったです👍

  • @内田隆史-c1u
    @内田隆史-c1u Год назад +2

    毎回勉強になります。岡山の宇喜田押しは凄いですよね。

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      備前の戦国の覇者が宇喜多なのでそうなるんでしょうね!

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 7 месяцев назад +1

    このお店注文したらすぐ来ました、美味しかったです!

  • @太田雅世-i7v
    @太田雅世-i7v Год назад

    ツモロのハンバーグ、10年くらい前ですが、職場でも話題になってて、家族と行って食べました。
    ハンバーグも生姜焼きも美味しかったです。
    もんげーさんが美味しそうに食べてるの観て久しぶりに行きたくなりました。

  • @divine_sonic.yosuke
    @divine_sonic.yosuke Год назад

    俺も若い頃よく行ってましたねぇ
    当時は彼女とかと行って食べきれない分は持ち帰り出来てたんですけどねぇ😅
    思いっきり地元なので見覚えのある景色で、テルマスプラザも懐かしかったですね😊

  • @ぶりくん-p9v
    @ぶりくん-p9v Год назад

    テルマスプラザだったのですね!
    何度か幼少期に行きましたがずっとテレマスプラザと思ってました、、、笑

  • @speedbb3923
    @speedbb3923 Год назад

    30年程前に自分と同じ車が店に停めて有ったので何度か寄りました。数年前にバイクで立ち寄り昔の話と車の話で楽しく良い時間が過ごせました。年齢を重ねても店主はエンスーでした。

  • @梶田末久
    @梶田末久 Год назад +1

    お疲れ様です👍上道駅、私が車に乗り始めた頃にはまだまだ無くて、ここには古びたラブホがありました😅ツモロさん、もう何十年も前に1度だけ行きましたが、デカくて、私には味がいまいちで、かなり残した記憶があります😄

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад +1

      上道駅があったところはラブホだったとは笑
      そうでしたか、僕個人的には好きな味のハンバーグでしたね👍

  • @norimuuu
    @norimuuu Год назад

    中々蔦がありすぎて入りずらさがありますね。しかし!肉厚なハンバーグです。
    横の道はよく通ります。
    いつか行ってみようっと!😊

  • @r.s.chika_oh
    @r.s.chika_oh Год назад +2

    前と違って次の駅の予告はないのか。
    見落としたかと思って見直しちゃった🥴
    どの土地にも、ちゃんと歴史が連なっているんだなぁ🧐
    ハンバーグ、デッカイですね!
    静岡の某有名ハンバーグとどっちがデッカイですか?
    どっちも食べてみた〜い🤤

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      この企画はランダムで巡っていくので、撮影時には次回が決まってないので予告できないんですよ笑
      大きさはツモロのハンバーグの方が大きいと思います👍

    • @r.s.chika_oh
      @r.s.chika_oh Год назад

      @@mongee-rider おっと、返信ありがとうございます
      今日は佐藤食堂に行ってみましたが、お休みでした…
      再チャレンジします!

  • @teamkabaya
    @teamkabaya Год назад +2

    タイトルだけでツモロさんというのが分かってしまうぐらいの有名店❗
    怪しい蔦と以前はいすゞの117クーペがいつも止まっていました。
    初めて食べたのが高校の時。それからウン十年・・・多分もう無理です😂

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      あの雰囲気は初見だとなかなか入りづらいですよね笑
      創業からあの大きさでやってるんですかね!!

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r Год назад +1

    何回か素通りしてるけど気になったお店でした。行きます

  • @吉備のタケル
    @吉備のタケル 10 месяцев назад

    宇喜多氏は亀山城の前は、西大寺の乙子城→邑久町の砥石城→亀山から南東約2kmの新庄山城へと出世しながら岡山の地を目指していったそうです。

  • @como204
    @como204 Год назад +3

    ツモロさんはステーキもすごくおいしんですよね。

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      ステーキも美味しいんですね!
      機会があれば食べてみます!

  • @ぱんのみみ-s
    @ぱんのみみ-s 10 месяцев назад

    亀山城跡、宇喜多直家の居城跡になりますね。

  • @koumeteruzo9
    @koumeteruzo9 Год назад +2

    お疲れ様です。
    1968 ❌
    1986 ⭕️ですね😅
    頑張って下さい。

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      1986年とちゃんと紹介してると思うのですが…?
      もし言い間違えがあったら申し訳ないですけど。

    • @koumeteruzo9
      @koumeteruzo9 Год назад

      駅の紹介の時の字幕?が1968年になってます😅

  • @1babams
    @1babams Год назад

    動画編集お疲れ様です
    上道台バスが循環してたら高齢者にも住みやすいところだろうになぁ、ちょいちょい空き家を見た記憶があります
    ツモロさん、肉400〜500gくらいありました?

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад +1

      何グラムかは分からないですけどそれくらいあるかもしれないです!

  • @ずーとろ
    @ずーとろ Год назад +3

    ここのハンバーグ気になってました(*^^*)

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад +1

      一回行ってみてください!

    • @ずーとろ
      @ずーとろ Год назад

      今日行ってきました!美味しかったです!

  • @metabocchan
    @metabocchan Год назад

    ツモロさんは私が高校生の頃(50年ほど前)にはもうあったなあ、その頃はまだ蔦はそんなに生えていなかったっけ。
    上道のテルマスプラザ、閉園前の優待券をもらって行ったっけ・・・思えばプールにしては値段が高すぎたのでは?

  • @barbernoi
    @barbernoi Год назад +4

    しょうが焼きでさえ ステーキ?と思うほど厚い❗️

    • @ポント-u2q
      @ポント-u2q Год назад

      昔は、ハンバーグより生姜焼きのほうが有名だったような …… しらんけど😊

  • @GBPUSD_GOLD
    @GBPUSD_GOLD 2 месяца назад

    懐かしい
    昔よりは1回り小さくなってるけど、まだ1000円なのやばい…
    以前は眼帯のマスターがいすゞのベレットって小さくて渋い車乗ってたんだけど今はどうなんだろ

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify Год назад

    ”じょうとう”なの?”じょうどう”だと思ってました。
    倉敷に城東(じょうとう)があるから東岡山は”じょうどう”だと思います。

  • @user-sn2dw8wh9h
    @user-sn2dw8wh9h 4 месяца назад

    移住を考えてます!上道駅周辺環境住み心地は地元の方いかがですか?

  • @ひさかずうの
    @ひさかずうの 4 месяца назад

    この店は機会があれば是非どうぞ、、ハンバーグ一択で(まず他にはない大きさ ソースも独特です)凄く美味しいですよ❗ ちょっと遠いですけど !

  • @elfin-rd8kw
    @elfin-rd8kw Год назад +2

    マスターまだ元気なんじゃなぁ。 昔少し、岡山よりにモロって喫茶店あってそっちが本妻さん、2モロ 2号さんという噂あったけどな。 現在は、モロは無い

  • @tmtbkblp
    @tmtbkblp 7 месяцев назад

    昔、何度か行きましたが、今はあの大盛りが多すぎて無理ですね。

  • @鯉優省
    @鯉優省 Год назад

    美味しそうなハンバーグステーキ(*´﹃`*)
    サラダはそっけない(>ω

  • @PandaFD3S
    @PandaFD3S Год назад

    5年ほど前に家族と食べたときは、ハラミ臭がすごくてムリっぽでした。。
    今はどうなんでしょ?

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      ハラミ臭は僕は感じなかったですけどねぇ。

  • @TV-go1tn
    @TV-go1tn 8 месяцев назад

    静岡のさわやかハンバーグと比較したら、どちらの方が満足度が高いですか?

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  8 месяцев назад

      食べ応えはツモロですかね🤔

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g Год назад +1

    分厚いから火が通ってないのか不安🫤

    • @mongee-rider
      @mongee-rider  Год назад

      火は通ってたのでご安心を

  • @つまみぐい-x5i
    @つまみぐい-x5i 6 месяцев назад

    牛の糞みたいなハンバーグですねぇ~ww
    以前食べたら中が真っ赤な生肉で生煮えだったので半分残しました、、、
    よくクレ―厶になったらしく今は焼き方を変えたみたいですね

  • @KK-df8gk
    @KK-df8gk Год назад +2

    子供は連れて行っては行けません

  • @西大寺桃太郎
    @西大寺桃太郎 Год назад

    このハンバーグ、でかいだけで口に入れるとジューシーさは無く、パサパサ。久々に不味いハンバーグ食ってもうた・・・。