Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他サポですがワクワクしてますよ!
大宮RBは、大宮市にあるR鉄道博物館(レールウェイミュージアム)とB盆栽美術館の略称大宮が世界に誇る二大施設のことです。
レッドブルはサポーターの声は無視すると思うよ過去にもドイツで揉めた事あるし
RBの主宰するユースのワールドクラスの大会に大宮RBが毎回出場するメリットがデカイ、、世界的なショーケースだから
とにかくダービー出来るならチームカラーなんてどうでもイイよ、、去年まで~死ぬまでにダービー出来るかなぁって嘆いてたんだから🎉万々歳だよ🎵
絶対に実現してほしい。楽しみ。J3大宮サポからすればもう失うものはない。
J2でも負けてても温かいからな大宮サポ、いい意味で浦和と差別化されたい
エンブレム残って欲しいけどさすがに難しいかなぁ...レットブル資金の新選手補強の影響で万人台が来場するようになって、NACKが大きくなったら最高!
いや、最高でしょ
強くなるのは間違いない、当然J1に復帰するのは時間の問題!
リスとオレンジカラー大好きだったのに😢レットブルーがでも来たら大宮アルディージャ浦和よりも強くなりそう😅
RBライプツィヒもバイエルンが赤いユニフォームだからか白基調の赤を入れてるユニフォームだからオレンジ基調の赤い線とかじゃないかな?
RB大宮期待しかない
Jだとレッドブルはチーム名に使えないからRB大宮か大宮RBでしょうね 1度に全て変えてくると思います
埼玉の首都ww言い方ワロタ
色んな意見があるけど、個人的にはミーヤとアルディ、オレンジと紺は残してほしいなあ
レースカラーは紺色オレンジなんでそれに期待
完全にプラスに生まれ変わるのは間違いないけど、まだ手放しで喜ぶのは早いんじゃないかな。そこは配信者の2人もわかってそう
オレンジネイビーカラー残してほしいです! 隣と同じ色は嫌だー。
組織が残るだけでありがたいと思わんと。チーム名とかカラーなんて些細な事😅
大宮のオレンジカラーとリスは外せない🐿️🍊🧡大好きオレンジ🧡レットブルーの力を借りて浦和に勝利😊
チームカラーの話題が出てたのでナラさんに聞きたいです。当たり前に大宮はオレンジですよね、昔から今もそれは変わらず、です。私はJリーグ創設時の中学生から鹿島一筋です。鹿島ってえんじ色だと思ってます ディープレッドとも言われたりしますけど。その年によってすっごい赤とか、どこがディープなの?チームの誰が決めてんのか知らんけどコレ鹿島のユニの色か?みたいなのあると思うんです。それってどうなんですかね。正直 鹿島の色じゃないと思うシーズンのユニは買いません。そういう人も相当数いると思ってます。それってチームのお金にかなりの影響あるんじゃないかな、と。当時のチームではそういうのこだわってたりあったんですか?今の会社の人達って、そこのこだわりよりも売れりゃいいみたいに思ってそうな感じします。勿論 カッコいいデザインとか雰囲気違う感じのでオシャレなユニは全然良いと思うし、反対はしません。でも、らしさが全く感じられないユニは受け入れられないです。赤って他チームでも多いから、だからこそ色って物凄く大事だと思うのですが如何でしょう?
栃木SCにしてほしかった!
RBとアルディって発音似てるな
頭いいね
新着情報待ってます!!🐿️
徹底的なビジネスライクなクラブ運営を希望。「J」を揺さぶって欲しい。
チーム勝ってくれて、強化はして欲しいけどエンブレムや名前やカラーはそのままでとか都合良すぎですよね──そんな些細な事に拘り続けるサポは、レッドブルも要らんやろなぁ😅
普段使い難しくて困るので色も変えてもらって構いませんよ
大宮アールビージャ ならチーム名も変更が最小限!リスとオレンジはキーパーユニか2ndユニで使えば良いかと。
ナラさん、私は埼玉県民の1人として浦和は「埼玉の恥」だと思っていますというか私の周囲ではそう認識していますなので、大宮が浦和にとって代わって埼玉の顔となるクラブになってくれるのなら、参画は歓迎です
3億で安く買収できたしJ1昇格したら、高く売るんじゃないかな
買収はそんなに甘く無い、良い事はいい選手が入ったり、サッカー場が新しくなったりするかも!ユニホームは変わるし、それに対して文句も言えない!買収だからね海外企業は甘くない!
赤紺くらいにはなるんじゃね
NACK5で試合が観れるなら、大賛成強くなれる、ブランド力がつく、日本代表が身近になる。否定する理由がわからない。
ぶっちゃけサポはホームタウンが変わらないならチーム名とかチームカラーとか気にしない人がほとんど。
そんなことはない
名前、色、エンブレムが変わって気にしないわけないだろ
どうして自分の意見がサポの総意だと勘違いしてしまうんだろう。世界は自分中心に回ってるって思ってそう。
@@Desktop-tn6ul 今回ばかりは本当にほとんどの人が歓迎してるんだよなあ。むしろロゴだのユニだの些末な部分に拘泥して反対してる連中の方がマジで少ない。大体そういう連中は『週末にゆるく群れてチャカポコやっていたいだけ』で、自分たちの居心地の良い場所を荒らされたくないだけ、だからRBの指針からしてあり得ない『国立への移転』なんてブチ上げてまで反対してる。
変えたら嫌
ザルツブルクをご存じないですか?レッドブルに合わないオレンジと紺、アルディとミーヤはなくなりますよ。一サポとしては寂しいです。
大宮じゃなくてアビスパ福岡買収してほしかった。都市の規模に対して人気なさすぎるから。これで大宮が超強くなったらJ1が関東に集中しすぎになっちゃうと思うんよな
レッドブルは、東京や東京に近い地域(首都圏)でチームを探していたので、場所では福岡はないですね。
@@yako0038 もちろんレッドブル側の考えはわかった上でリーグ全体が活性化してほしいなと思う人間としては福岡ならいいのになって思っただけです。渋谷にレッドブルの日本支社があるらしいですしね
博多の森はサカ専なのにとても見辛いからかと
@@マサシーラン渋谷じゃないです乃木坂です
駒場を買い取っちゃえば解決、同じさいたま市だし。まぁそうなったら応援しないけどね
他サポですがワクワクしてますよ!
大宮RBは、大宮市にあるR鉄道博物館(レールウェイミュージアム)とB盆栽美術館の略称
大宮が世界に誇る二大施設のことです。
レッドブルはサポーターの声は無視すると思うよ
過去にもドイツで揉めた事あるし
RBの主宰するユースのワールドクラスの大会に大宮RBが毎回出場するメリットがデカイ、、世界的なショーケースだから
とにかくダービー出来るならチームカラーなんてどうでもイイよ、、去年まで~死ぬまでにダービー出来るかなぁって嘆いてたんだから🎉万々歳だよ🎵
絶対に実現してほしい。楽しみ。
J3大宮サポからすればもう失うものはない。
J2でも負けてても温かいからな大宮サポ、いい意味で浦和と差別化されたい
エンブレム残って欲しいけどさすがに難しいかなぁ...
レットブル資金の新選手補強の影響で万人台が来場するようになって、NACKが大きくなったら最高!
いや、最高でしょ
強くなるのは間違いない、当然J1に復帰するのは時間の問題!
リスとオレンジカラー大好きだったのに😢レットブルーがでも来たら大宮アルディージャ浦和よりも強くなりそう😅
RBライプツィヒもバイエルンが赤いユニフォームだからか白基調の赤を入れてるユニフォームだからオレンジ基調の赤い線とかじゃないかな?
RB大宮期待しかない
Jだとレッドブルはチーム名に使えないからRB大宮か大宮RBでしょうね 1度に全て変えてくると思います
埼玉の首都ww言い方ワロタ
色んな意見があるけど、個人的にはミーヤとアルディ、オレンジと紺は残してほしいなあ
レースカラーは紺色オレンジなんでそれに期待
完全にプラスに生まれ変わるのは間違いないけど、まだ手放しで喜ぶのは早いんじゃないかな。そこは配信者の2人もわかってそう
オレンジネイビーカラー残してほしいです! 隣と同じ色は嫌だー。
組織が残るだけでありがたいと思わんと。チーム名とかカラーなんて些細な事😅
大宮のオレンジカラーとリスは外せない🐿️🍊🧡大好きオレンジ🧡レットブルーの力を借りて浦和に勝利😊
チームカラーの話題が出てたのでナラさんに聞きたいです。
当たり前に大宮はオレンジですよね、昔から今もそれは変わらず、です。
私はJリーグ創設時の中学生から鹿島一筋です。鹿島ってえんじ色だと思ってます ディープレッドとも言われたりしますけど。
その年によってすっごい赤とか、どこがディープなの?
チームの誰が決めてんのか知らんけどコレ鹿島のユニの色か?みたいなのあると思うんです。
それってどうなんですかね。
正直 鹿島の色じゃないと思うシーズンのユニは買いません。
そういう人も相当数いると思ってます。それってチームのお金にかなりの影響あるんじゃないかな、と。
当時のチームではそういうのこだわってたりあったんですか?
今の会社の人達って、そこのこだわりよりも売れりゃいいみたいに思ってそうな感じします。
勿論 カッコいいデザインとか雰囲気違う感じのでオシャレなユニは全然良いと思うし、反対はしません。
でも、らしさが全く感じられないユニは受け入れられないです。
赤って他チームでも多いから、だからこそ色って物凄く大事だと思うのですが如何でしょう?
栃木SCにしてほしかった!
RBとアルディって発音似てるな
頭いいね
新着情報待ってます!!🐿️
徹底的なビジネスライクなクラブ運営を希望。「J」を揺さぶって欲しい。
チーム勝ってくれて、強化はして欲しいけどエンブレムや名前やカラーはそのままでとか都合良すぎですよね──そんな些細な事に拘り続けるサポは、レッドブルも要らんやろなぁ😅
普段使い難しくて困るので
色も変えてもらって構いませんよ
大宮アールビージャ ならチーム名も変更が最小限!リスとオレンジはキーパーユニか2ndユニで使えば良いかと。
ナラさん、私は埼玉県民の1人として浦和は「埼玉の恥」だと思っています
というか私の周囲ではそう認識しています
なので、大宮が浦和にとって代わって埼玉の顔となるクラブになってくれるのなら、参画は歓迎です
3億で安く買収できたしJ1昇格したら、高く売るんじゃないかな
買収はそんなに甘く無い、良い事はいい選手が入ったり、サッカー場が新しくなったりするかも!
ユニホームは変わるし、それに対して文句も言えない!
買収だからね海外企業は甘くない!
赤紺くらいにはなるんじゃね
NACK5で試合が観れるなら、大賛成
強くなれる、ブランド力がつく、日本代表が身近になる。
否定する理由がわからない。
ぶっちゃけサポはホームタウンが変わらないならチーム名とかチームカラーとか気にしない人がほとんど。
そんなことはない
名前、色、エンブレムが変わって気にしないわけないだろ
どうして自分の意見がサポの総意だと勘違いしてしまうんだろう。世界は自分中心に回ってるって思ってそう。
@@Desktop-tn6ul
今回ばかりは本当にほとんどの人が歓迎してるんだよなあ。
むしろロゴだのユニだの些末な部分に拘泥して反対してる連中の方がマジで少ない。
大体そういう連中は『週末にゆるく群れてチャカポコやっていたいだけ』で、自分たちの居心地の良い場所を荒らされたくないだけ、だからRBの指針からしてあり得ない『国立への移転』なんてブチ上げてまで反対してる。
変えたら嫌
ザルツブルクをご存じないですか?レッドブルに合わないオレンジと紺、アルディとミーヤはなくなりますよ。一サポとしては寂しいです。
大宮じゃなくてアビスパ福岡買収してほしかった。都市の規模に対して人気なさすぎるから。これで大宮が超強くなったらJ1が関東に集中しすぎになっちゃうと思うんよな
レッドブルは、東京や東京に近い地域(首都圏)でチームを探していたので、場所では福岡はないですね。
@@yako0038 もちろんレッドブル側の考えはわかった上でリーグ全体が活性化してほしいなと思う人間としては福岡ならいいのになって思っただけです。渋谷にレッドブルの日本支社があるらしいですしね
博多の森はサカ専なのにとても見辛いからかと
@@マサシーラン渋谷じゃないです乃木坂です
駒場を買い取っちゃえば解決、同じさいたま市だし。まぁそうなったら応援しないけどね