【昔の西三河】愛知県豊田市・岡崎市・安城市・刈谷市・西尾市・碧南市・知立市・高浜市の明治・大正・昭和の貴重な写真を古い順に並べてみました。ノスタルジックな雰囲気をお楽しみください。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 12

  • @harada8877
    @harada8877 16 дней назад +1

    夢か幻かなんともいえぬノスタルジーを感じます。親にも聞いたことのない風景です。

  • @walkaroundthetown3198
    @walkaroundthetown3198 7 дней назад +1

    刈谷の銀座にはよく行った。西川屋の看板が懐かしい。

  • @hirohidetokoro9423
    @hirohidetokoro9423 Месяц назад +2

    父方蒲郡出身です。50年程前まで刈谷暮らしでした。自宅前は現在の23号線高架あたりまで。見渡す限り田んぼでした。国道155号線と近くの新幹線だけ立派でした。令和レクサスLS、令和レクサスLC500信じられませんね。幼い頃は親世代がハワイ旅行さえ憧れていた事思い出します。
    私たち昭和終盤に漸く北米に勝ったような感覚だったように覚えてます。
    マイホームマイカー普及の頃って欧米コンプレックス根強かったですね。

  • @なすカボチャ-t5j
    @なすカボチャ-t5j Месяц назад +2

    今はき昭和元年生まれの母がこの画像を見たら泣いて喜びます。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 2 месяца назад +1

    土呂の蓮如通りお祭りは自分がガキの頃も凄い人だかりで色付きのヒヨコ買って、数ヶ月で鶏になってビックリしたなw
    今じゃあ閑散として、地方から出てきたよそ者が多くなって、蓮如上人の由来の地だとは今の人たちは思ってないだろうな。
    因みに私の祖母の母親は蓮如通りにある寺の出みたいです。

  • @椿椿-u8m
    @椿椿-u8m Год назад +7

    しんみりする😢

  • @arimatsunarumi
    @arimatsunarumi 6 месяцев назад +4

    昭和末期、新幹線の駅ができて、街の中心地がそちらに移ったため、
    JR安城駅付近は「旧市街地」になってしまった。
    戦前、日本の労働人口の75%は農業従事者であった。
    農業が基幹産業だった時代、安城は内地は勿論外地(朝鮮や台湾など)からも
    近代農業を視察するため、来訪者が多かった。
    そのため、JR安城駅付近は劇場や遊技場が多くあり、非常に賑わっていた。

    • @masaruiyata
      @masaruiyata 4 месяца назад +2

      自分の子供の頃は映画館やユニーなどがありに商店街もにぎわっていた記憶あり。市役所の前にはダイエーもあったっけ。
      更生病院が移転してから風俗店が乱立。
      その頃からな、さびれていったのは。商店街の個人店もやってるかやっていないかわからない状態。
      トヨタが名古屋に来てからマンション乱立。
      安城市は渋滞は酷いが栄えているという印象なはい。
      ららポートも結局大渋滞を招き大気汚染を招くだけで町全体の活性化にはつながらないだろう。
      豊田とかと比べて活気がないのは
      大学がないからかなともう思う。

    • @ボール甘い
      @ボール甘い 3 месяца назад +2

      三河安城駅ができた当初は田んぼと民家とニチバン位しかなかったのに久しぶりに来たらマンションとか色んな建物が建ってて浦島太郎のような気分になりました。東海道本線は普通しか止まらないのにどうしてでしょうね。

  • @山崎聖命
    @山崎聖命 6 месяцев назад +4

    昭和30年頃は下山に居ました郵便局は懐かしい右横は自転車やったかなー局の前は豊呉服店だったかなー。懐かしい。

  • @岩月伸夫-b6q
    @岩月伸夫-b6q 4 месяца назад +1

    私の母親 岡崎競馬場で花束を持っている写真を見だことがある🎉🎉

  • @鴨川水穂
    @鴨川水穂 7 месяцев назад +2

    母が青春時代の頃😂大正ロマン昭和レトロ😂欲しい物がいっぱい😰懐かしい~~