HOゲージ KATOのC56でシュッポッポ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 6

  • @ひとり鉄道模型CLUB
    @ひとり鉄道模型CLUB 13 дней назад +1

    以前にもアップされたDCC搭載のKATOのC56ですね😄
    DCCのドラフト音(サウンド?)とともに、2軸貨車の小刻みに奏でるジョイント音が心地いいですね😊

    • @OldJapaneseModelRailwayB
      @OldJapaneseModelRailwayB  13 дней назад

      いつもコメントありがとうございます😊
      そうです。貨車が少し増えたので、また走らせてみました。2軸車のジョイント音も聴こえてよかったです♪

  • @やまちゃん-r5b
    @やまちゃん-r5b 12 дней назад +1

    いいですね。サウンドは無いけど、KATOのC56とエンドウの2軸貨車持ってます。

    • @OldJapaneseModelRailwayB
      @OldJapaneseModelRailwayB  12 дней назад

      ありがとうございます😊
      蒸気と貨車の組合せは時代を問わず楽しめますよね

  • @takeponpon7
    @takeponpon7 13 дней назад +1

    C56には2軸の貨車が似合いますね。
    バンブー商会のサウンドが雰囲気を盛り上げていますね。
    家にもバンブーのワムが1台あるのですが、何度調整してものの動画の様にイイ感じの音にならなかったので、サウンドシステムを外して普通のワムとしています。

    • @OldJapaneseModelRailwayB
      @OldJapaneseModelRailwayB  13 дней назад +1

      ありがとうございます😊
      ウチのバンブーも謎の配線がごちゃごちゃしててよく理解できてないですが、いろいろ弄ってたら運良く音が鳴った感じです😅