【夢あるな〜】浪人して受かった早稲田生の現役時代 受かった大学はどこ?【wakatte TV】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2024
  • 【Produced by 音畑柊】
    今回は浪人経験のある早稲田生にインタビュー!
    現役時代に受かった大学を聞いて
    浪人の現実や希望を徹底調査していきます!
    ■音畑柊Instagram
    / nebata_p
    ■音畑柊 RUclips 【ネバタイズム】
    / @shunevada
    ■こっちも見てね
    MARCH?国公立?1浪して慶應合格した人が現役で受かった大学はどこ?
    • MARCH?国公立?1浪して慶應合格した人か...
    【一生背負う学歴それでいいの?】浪人して後悔してる人0人説を検証!一浪早稲田のびーやまが熱く語る!
    • 【一生背負う学歴それでいいの?】浪人して後悔...
    【浪人生は必ず観ろ】〇〇は9割続かない?びーやまが語る!浪人の闇70選!君はこうなるな!
    • 【浪人生は必ず観ろ】〇〇は9割続かない?ひ...
    ■ふーみん&びーやま着用!ShuNevada×wakatte.TVコラボTシャツ&パーカーの購入はこちらから!
    shunevada.com/
    ■wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
    / wakatte.tv_official
    ■びーやま 
    【X(Twitter)】 / asalabo_jp
    【Instagram】 / takeruyamabi
    ■高田ふーみん 
    【X(Twitter)】 / tigakukirai
    【Instagram】 / gwsn_fumin
    【wakatte.TV】
    この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
    インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。
    ■武田塾チャンネル
    / takedajuku
    ■動画に関するお問合せはこちらから!
    info@wakattetv.jp
    ■制作 株式会社Suneight
    suneight.co.jp/
    #浪人 #早稲田 #MARCH #関関同立 #大学 #大学受験 #高校生 #バラエティ #偏差値 #学歴
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 843

  • @rest8466
    @rest8466 4 месяца назад +487

    1日14時間を1年間継続できる人は相当すごいよ

    • @fuyunokama
      @fuyunokama 4 месяца назад +38

      予備校あいてない時間の地獄

    • @Acrefa
      @Acrefa 4 месяца назад +33

      1日14時間を1年間続けられるやつなんか1%もおらんと言い切れる

    • @user-ur2df8bx8h
      @user-ur2df8bx8h 4 месяца назад

      @@Acrefa早稲田は2%

    • @user-gw3yk4mp8c
      @user-gw3yk4mp8c 4 месяца назад

      俺は6時間しかできなかったなぁ

    • @waltersobchak3276
      @waltersobchak3276 3 месяца назад +18

      同じく1日14時間で現役法政落ち→東工大やった

  • @pal5887
    @pal5887 4 месяца назад +191

    東大コースから落ちこぼれてしまったという彼は、ポテンシャル自体は元々は高かったと思う。受かって「泣いたっすね」と素直に伝えてることや、ふーみんから何言われても冷静に流してて良かった。
    早稲田は謙虚なタイプが多いな。

    • @user-ry8cs6gu6m
      @user-ry8cs6gu6m 4 месяца назад

      どこが?お前他コメントでもわかるけど早稲田出身やん。早稲田出身者が自分の母校上げキモくない?

  • @user-dh3zu3wt3v
    @user-dh3zu3wt3v 4 месяца назад +173

    現役でも浪人でも早稲田に合格できる受験生はすごいよ!!😎😎

  • @user-ds4pw9ej5z
    @user-ds4pw9ej5z 4 месяца назад +136

    これは成功者を取り上げてるからワンチャンいけるんじゃね?って思うかもしんないけどその裏にはこれの何倍以上にも失敗してる人がいるのを忘れないように

  • @user-naanmr5fdv
    @user-naanmr5fdv 4 месяца назад +108

    一番最初の人でもう凄いな

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 4 месяца назад +3

      多浪の人もさることながら、出る人出る人みんな素晴らしい。
      ガチの早稲田勢って素敵だ。

  • @user-to8yj6zp7d
    @user-to8yj6zp7d 4 месяца назад +37

    北海学園の編集の
    架け橋か!ってツッコミ好きだったな。

  • @user-xp9jo6qi8u
    @user-xp9jo6qi8u 4 месяца назад +33

    6:56
    現役明治か一浪早稲田かは浪人して一年後にちゃんと合格出来るのなら後者の方がいいと思うけど圧倒的に落ちる人のが多いだろうから現役で受かってるなら自分は現役明治にしてしまうなぁ。笑

  • @user-tw3vv4nh7k
    @user-tw3vv4nh7k 4 месяца назад +50

    これはwakatteお得意の学歴の勝ち組の動画じゃない。
    心底早稲田が好きで、浪人して見事進学した学生さんたちのドキュメンタリーだと思う。
    びーやまもふーみんも学生さん達もみんな幸せそうな表情で、見ていて凄く楽しかった。
    (追伸)
    8:11~の文構ネキの隣で微笑む、金髪ニキの柔らかな表情に萌えた。

  • @user-zr1er4rf1h
    @user-zr1er4rf1h 4 месяца назад +21

    国公立大学でもやって欲しい

  • @user-tw3vv4nh7k
    @user-tw3vv4nh7k 4 месяца назад +177

    明日6連続同志社入試のラストです
    偏差値50未満の高校から頑張って受かります!!!!!

    • @user-fe4jj7py7y
      @user-fe4jj7py7y 4 месяца назад +1

      受験生、悪いこと言わないから勉強やめな、大学院ロンダすれば超簡単に東大卒になれるけど、世間はそのことを知らないから就活でも学部からと区別されないよ

    • @user-fe4jj7py7y
      @user-fe4jj7py7y 4 месяца назад +1

      特に理系は学部だと就活キビいから難関大だと8割方院に進むから、わざわざムズい学部入試を挟む必要ない詳しくはグクるとかして

    • @user-bu1pr9fs5x
      @user-bu1pr9fs5x 4 месяца назад +6

      俺の魂込めたコメが…botにパクられてて悲しい

    • @user-vr3zv9lc6c
      @user-vr3zv9lc6c 4 месяца назад +2

      浪人界隈で待ってるぞ

    • @user-js6rw5vv9c
      @user-js6rw5vv9c 4 месяца назад +1

      その意気や良し!

  • @user-mo6ce4mt9w
    @user-mo6ce4mt9w 4 месяца назад +118

    父が1浪して早稲田ですが、未だに楽しそうです。もう年金をもらっているのですが。県での早稲田の集まり、駅伝の応援、ホームカミングデイなど楽しそうです。自分は龍谷にいきましたが、たまたま学部長が父と同じゼミで運命的な再会を果たしていました。また、昨年、売買契約でトラブった際に父に早稲田卒の弁護士さんを紹介され、見事勝利しました。余計な話を挟みましたが、早稲田はつながりがすごいですし、何より父は未だに楽しそうです。自分は不登校から現役で龍谷までいけたので、これで良いと思っていますが、未だに楽しそうな父を見ていると早稲田を体験してみたかったと思います。長文失礼しました。

    • @74kyoshiro99
      @74kyoshiro99 3 месяца назад +2

      分かります。幾つになっても都の西北聞くとテンション上がります。

  • @user-yi7ks8yt3d
    @user-yi7ks8yt3d 4 месяца назад +28

    自分
    現役…城西大のみ
    一浪…理科大
    浪人してよかった

  • @user-qm2kp6yu9k
    @user-qm2kp6yu9k 4 месяца назад +19

    14時間って寝る時以外は勉強を1年続ける人達が早稲田受かるんだなって。すごいよ本当に

  • @user-pz3ci5hq9g
    @user-pz3ci5hq9g 4 месяца назад +188

    浪人は想像以上に覚悟がいることは伝わってきた。浪人すれば早慶くらいは何とかなると思ってるのは甘すぎる。

    • @lolisalmon-8463
      @lolisalmon-8463 4 месяца назад +8

      早慶ってなにげに宮廷下位~中位くらいの難易度があるからね。日東駒専あたりの普通の私大と同じ教科数、同じ入試形態のせいでワンチャン狙いが大量発生しちゃうんよ。

    • @juniortrump2887
      @juniortrump2887 4 месяца назад +27

      京大・一工の合格者ですら早慶同学部に半数は落ちてるくらいだから。

    • @ktn4678
      @ktn4678 4 месяца назад +15

      冷静に考えると、インタビューに出ている人は浪人成功者であって、数多くいる失敗者は早稲田にはいない。笑 (日東駒専とかにいる)  インタビュー聞くとかなり頑張っているのがわかる。(1日14時間 ✖️ 360日=5000時間超えで、早稲田合格ライン超えてる)  頑張れば受かる夢はあるが、努力が前提となっていることに注意。

    • @user-ij3mi9hn5z
      @user-ij3mi9hn5z 4 месяца назад +2

      @@ktn4678努力と多少の地頭、才能もやね

    • @user-bz2gm2ui2v
      @user-bz2gm2ui2v 4 месяца назад +6

      私立は浪人すればなんとかなります

  • @user-pm7qx6hc6b
    @user-pm7qx6hc6b 4 месяца назад +16

    早稲田好きな人は、偏差値とか関係なく入りたいのだから何浪しようが、どこ落ちようが関係ない風ですね

  • @user-lr6zn2cf3y
    @user-lr6zn2cf3y 4 месяца назад +3

    私立文系だと量やれば逆転できる可能性があるか
    勿論1日14時間を1年とか決して容易ではないし、長時間やっても中身がなければ伸びないけど
    理系でも非進学校だったりすると現役で理数が間に合わない人が多いから、1年かけて全範囲しっかりカバーできれば伸びると思う

  • @user-tz7xq5ce5t
    @user-tz7xq5ce5t 4 месяца назад +3

    来年以降もこの企画あってほしいなあ。今年ダメだったからこれモチベに来年絶対受かります!

  • @user-hf2lg4yf9x
    @user-hf2lg4yf9x 4 месяца назад +24

    1年でも受験辞めたくなるのに2年3年なんて絶対無理だし、人生変わるとしても頑張れない、頑張れる人はほんとに凄い

  • @tama20772
    @tama20772 4 месяца назад +75

    早稲田の人はすごいね。明治や同志社受かってたら、普通はそこでいいと思うわ。

    • @user-zm3fd8yk8z
      @user-zm3fd8yk8z 3 месяца назад

      ありがとう

    • @user-bx9wf3tl1x
      @user-bx9wf3tl1x 25 дней назад

      私は法学部が好きなので、明治大学法学部、同志社大学法学部、中央大学法学部ならば、浪人してまで早稲田大学にはいかないですけどね。

    • @takeko6695
      @takeko6695 14 дней назад +1

      怖いもの知らずが、たまたまうまく行ったケースだよね。😥

  • @user-tv6ks5or4k
    @user-tv6ks5or4k 4 месяца назад +8

    今日で入試全部終わったけどほぼ確で全落ちしたわ。くやしいから浪人しようかなー、浪人で伸びる気がせんけど、

    • @mygna
      @mygna 4 месяца назад

      同じです

  • @user-uf8gi6nh1r
    @user-uf8gi6nh1r 4 месяца назад +7

    最後ゆず聞きたかったな

  • @user-iv3eb9cz6f
    @user-iv3eb9cz6f 4 месяца назад +148

    早稲田に行けるんだったら何度でもやりますと言ったお姉さんカッコいい

    • @peroperoperotan
      @peroperoperotan 4 месяца назад +1

      今の時代、浪人すると婚期逃すぞと言ってはダメなんだっけ?

    • @user-iv3eb9cz6f
      @user-iv3eb9cz6f 4 месяца назад +1

      @@peroperoperotan
      ダメではないけど、あまり言うべきではないと思います

    • @mahito_saikyou
      @mahito_saikyou 4 месяца назад +8

      @@peroperoperotan20代前半で誰も気にしてないだろ結婚なんて

    • @user-xd5yc9sm8x
      @user-xd5yc9sm8x 4 месяца назад +7

      國學院生ブチギレてるやん

    • @user-qi8oh5en8t
      @user-qi8oh5en8t 4 месяца назад +2

      三郎が…國學院馬鹿にできるよね

  • @YokokokuNiUkaru
    @YokokokuNiUkaru 4 месяца назад +26

    去年現役東海だったけど今年こそ横国受かります

    • @user-gh4ir5yb5s
      @user-gh4ir5yb5s Месяц назад +1

      横国で待ってるよ☺️
      頑張って〜!

    • @user-zp6cu3mw1f
      @user-zp6cu3mw1f 23 дня назад

      ワカッテなんて観てないで勉強しろ

  • @adsent7039
    @adsent7039 4 месяца назад +4

    現役時代勉強しなさ過ぎて浪人したけど、長時間勉強すればするほど受験勉強の内容がどんどん当たり前になっていって勉強ってこうやるのかって思ったが入学すると特に勉強しなかったっていう人多くてショック。

  • @highfun6017
    @highfun6017 4 месяца назад +5

    びーやま中国語話せるからそろそろ中華圏で学歴調査してほしい

  • @user-xh7qx1rg5z
    @user-xh7qx1rg5z 4 месяца назад +13

    はやく9forみたい

  • @user-de1865gg
    @user-de1865gg 4 месяца назад +29

    現役、國學院生だけど自分なりに頑張って入った大学だから本当悲しすぎる

    • @user-qi8oh5en8t
      @user-qi8oh5en8t 4 месяца назад +1

      3浪の人は、嘘っぽいけどね…笑

    • @jacof_mod_p
      @jacof_mod_p 4 месяца назад +17

      國學院はいい大学だから気にしなくてよいです!とりわけ、史学科なんかは力入れてますし。あの女性の言っていることが全てでは無いですから!!僕も然りですがね。

    • @user-ej2yj2en6n
      @user-ej2yj2en6n 4 месяца назад +2

      一浪國學院に耳傾けんな誇れ

    • @user-bz2gm2ui2v
      @user-bz2gm2ui2v 4 месяца назад

      悲しめ

    • @mygna
      @mygna 4 месяца назад +1

      今現役で國學院落ちそうなんですけど、胸張ってください

  • @official-ik8mo
    @official-ik8mo 4 месяца назад +22

    1年浪人してやっと医医の正規出て見るwakkatte 最高すぎて泣いた

  • @rihitsr5841
    @rihitsr5841 4 месяца назад +5

    よし
    二浪確定したら早稲田目指すかーー

  • @user-pm5gb8jd8u
    @user-pm5gb8jd8u 4 месяца назад +19

    単に受験期に全然勉強しなかっただけで東大コースにいたならそもそも偏差値は相当高かった。

  • @user-de1865gg
    @user-de1865gg 4 месяца назад +17

    6:07 びーやま「ベテランちなら中学生で受かる」
    ふーみん以上に國學院侮辱してて草

  • @user-gl2dw1bi8z5.2
    @user-gl2dw1bi8z5.2 4 месяца назад +37

    2:35 びーやま今世紀最大の指定校煽り

  • @on-rh6yh
    @on-rh6yh 4 месяца назад +1

    難しいかもしれないけど通信制大学(通信の中でも通学制の偏差値が高い慶應、法政あたり)の実態を調査して欲しい

  • @lilye8500
    @lilye8500 4 месяца назад +40

    浪人したけど本間に鴨ねえの言う通りまじで当時は鬱っぽかった
    第一志望に合格できたから結果論として浪人して良かったけど、本間にもう2度と経験したくない!

    • @user-xv8wr9nv2f
      @user-xv8wr9nv2f 4 месяца назад +4

      鴨ねえ笑笑

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 4 месяца назад +1

      鴨ねえとリアルで3分話したら間違いなく惚れる自信あるわ。

    • @user-zm3fd8yk8z
      @user-zm3fd8yk8z 3 месяца назад

      そう分かる。結果だけ見たら浪人してよかったけどね

  • @Hahah6626
    @Hahah6626 4 месяца назад +25

    浪人できるって経済的に恵まれてると思うわ

  • @user-rq3mr2vu3i
    @user-rq3mr2vu3i 4 месяца назад +3

    改ざんで話題の佐賀西高校きてください!!

  • @muteloud133
    @muteloud133 4 месяца назад +5

    今回何気にびーやまもディスる側に入ってて草

  • @snowpoo3578
    @snowpoo3578 4 месяца назад +16

    現役全落ちからの早稲田は1日14時間ぐらいの勉強量が合格ラインみたいだね。鬱になるほど追い込まれてもやるしかないのが浪人か。そりゃ合格したら泣くよ。インタビュー受けてくれたみんなありがとう。

    • @user-ym2Ks4hJs3
      @user-ym2Ks4hJs3 4 месяца назад

      現役日大落ち全落ちから一浪で早稲田受かったけど一日8時間くらい 1秒も勉強しない日もたまにあった

    • @user-bm3kn9xv1l
      @user-bm3kn9xv1l 3 месяца назад

      合格しても涙を流させてくれない受験生から合格の感動を奪う指定校推薦なんて廃止すべき😅

    • @mo0323
      @mo0323 2 месяца назад

      @@user-ym2Ks4hJs3すげえ 自分は専門受かってやめて 今浪人で勉強してるけど 現役時 そもそも受けてなくて進研模試がちょうど全教科50くらいだったから今の力量が全く分からない笑あと8時間でってほんとにすげ

  • @user-dm1sn2je4r
    @user-dm1sn2je4r 4 месяца назад +4

    共テもしも絶望後のワカッテは最高

  • @user-oj9cg9br7f
    @user-oj9cg9br7f 4 месяца назад +5

    浪人すると人生に"深み"が出るからね😉

  • @user-ci2pi5ml6r
    @user-ci2pi5ml6r 4 месяца назад +8

    受験生のみんな武田はやめとけ!
    講師にもよるけど俺の担当は2教科取ってたのにも関わらず特訓の時、あからさまに英語を避けて日本史の一問一答の口頭確認をするだけだった。ただ自習室の環境は良かった

  • @syl5395
    @syl5395 4 месяца назад +2

    これ国立理系でやってみて欲しいわ

  • @user-sj5vf9bq7e
    @user-sj5vf9bq7e 4 месяца назад +5

    最後の方の受験結果からもわかるように早稲田どころか関大同志社でも必死でいかないと(後に早稲田受かる人でも)全落ちする。受験は厳しい

    • @user-bv3vu1np1u
      @user-bv3vu1np1u Месяц назад +1

      それな
      ネットの評価に囚われてたらダメや

  • @user-co9sb2yz4b
    @user-co9sb2yz4b 4 месяца назад +3

    9forとのコラボ動画まだですか

  • @user-wh1zk1kn5m
    @user-wh1zk1kn5m 4 месяца назад +5

    6:09 この宣材みたいなベテランち何ww

  • @arare-norimaki
    @arare-norimaki 4 месяца назад +32

    8:20 同志社神学部と上智神学部とどちらに進学すべきか悩みながら見るてんちゃんね・・・いやwakatte悪くない

    • @user-qs5jj6wp6w
      @user-qs5jj6wp6w 4 месяца назад

      同志社まだ合否出てなくね

    • @yuuus5422
      @yuuus5422 4 месяца назад +11

      関東の人間からしたら圧倒的上智

    • @arare-norimaki
      @arare-norimaki 4 месяца назад +1

      @@user-qs5jj6wp6w 同志社神学部に合否の心配は無用!神様がついてるし

    • @user-kp6xm8fc7p
      @user-kp6xm8fc7p 4 месяца назад +1

      浪人して早稲田いけよ

    • @user-bx9wf3tl1x
      @user-bx9wf3tl1x 4 месяца назад

      キリスト教を理解していない人が神学部に行くと中退のもとになりますね。
      同志社大学神学部→プロテスタントの牧師養成課程   
      上智大学神学部→カトリックの神父養成課程

  • @user-zi8ih9xx6n
    @user-zi8ih9xx6n 4 месяца назад +42

    早稲田行きたかったな😢
    楽しい浪人生活だったからいけなかったんだよな。
    結局日東駒専。3浪した女の子すごいよ。

    • @yyyyyear
      @yyyyyear 4 месяца назад +15

      勿体ない。浪人期間は地獄を経験してこそ財産になるのに。

    • @Pixis.-kk9zc
      @Pixis.-kk9zc 4 месяца назад +5

      日東駒専自信持って

    • @user-bz2gm2ui2v
      @user-bz2gm2ui2v 4 месяца назад +2

      浪人してニッコマ

    • @yyyyyear
      @yyyyyear 4 месяца назад +4

      @@honnaka0506 文系だったら慶應も日大もそんな差ないからみっともないよ

    • @Pixis.-kk9zc
      @Pixis.-kk9zc 4 месяца назад

      慶應ってこんな人もいるんだな@@honnaka0506

  • @user-gy6mz2sg6l
    @user-gy6mz2sg6l 4 месяца назад +1

    後期で地方大学進学した身としては、私立志望で浪人できるのはゆう福だからだよね〜
    親の理解とかもあるやろうけど

  • @pipo_389
    @pipo_389 4 месяца назад +4

    最近びーやまおもろいな

  • @user-lm3be9ll6d
    @user-lm3be9ll6d 4 месяца назад +42

    MARCH成成明学ニッコマ見事に全滑りしそうな中見るwakatte最高

  • @tadokoro0810.official
    @tadokoro0810.official 4 месяца назад +3

    見えへん努力があるよなあ

  • @user-tw3vv4nh7k
    @user-tw3vv4nh7k 4 месяца назад +124

    情コミュしくって経営前日に見るwakkateは至福

    • @lukevakio
      @lukevakio 4 месяца назад +11

      情コミ多分受かった😋

    • @user-te4yf3oj5c
      @user-te4yf3oj5c 4 месяца назад +1

      勉強しろ

    • @user-hk8qw6zx4x
      @user-hk8qw6zx4x 4 месяца назад

      同じだ

    • @worldisyours333
      @worldisyours333 4 месяца назад +10

      あれ試験作った先生自分で時間測って解いたんかな?国語とかあれ大問一個20分で解くの無理すぎん?情報処理学部の間違えだろ

    • @user-hz5qu1uu2c
      @user-hz5qu1uu2c 4 месяца назад +1

      明治舐めてたせいで、明日商学部だと思ってたら、経営ってさっききづいた^_^

  • @user-de1865gg
    @user-de1865gg 4 месяца назад +11

    4:10國學院に恨みある女の子面白すぎる

    • @user-qi8oh5en8t
      @user-qi8oh5en8t 4 месяца назад +5

      たぶん…國學院落ちたとみた笑

  • @user-tc2ph1mj2j
    @user-tc2ph1mj2j 4 месяца назад +14

    現役早稲田、浪人早稲田で結局早稲田でした😇

  • @user-mq2cr5un9c
    @user-mq2cr5un9c 4 месяца назад +8

    2月7日の全学部で青学を受けました。自己採が酷かったので、受かった大学で仮面浪人をします。
    どう転んでも良いように、英語に関しては英検やTOEICをメインで勉強をして資格を取り力をつけて、国語や日本史は今使っている参考書をそのまま使おうと思っています。
    青学が本命なのですが、もし英検1級を取れた場合は満点換算になる立教も受けようと思っています。
    仮面浪人を経験した方、浪人を経験した方、アドバイスお願い致します。

    • @user-zq7nf7oj2d
      @user-zq7nf7oj2d 4 месяца назад +4

      受かった大学と通ってる高校のランクにもよると思うけど、その受かった大学で気持ちが変わって
      「青学なんてどうでもいい。仮面浪人なんか辞めた」ってなってくれるのをオススメします。
      青学第一志望で、青学キツイとなると、今は仮面浪人したくなると思うが、入った大学で楽しめてるなら
      徐々にそういう気持ちも薄れると思う。ぜひそうなる事を願いたい。
      仮面浪人は大学にいるという保険はあるけど、楽しいキャンパスライフは犠牲にするから諸刃の剣だと思う。
      それなら進学した大学で楽しくキャンパスライフ送れた方がいいように思う。
      浪人するなら全落ちで進学先がない場合のみ一択

    • @user-mq2cr5un9c
      @user-mq2cr5un9c 4 месяца назад

      @@user-zq7nf7oj2d なるほど。とても詳しいアドバイスありがとうございます。別に仮面浪人をしなくても、その大学で資格を取ったり講義を受けたりしてキャンパスライフを楽しむことも重要ですよね。参考にしてみます。ありがとうございました!

    • @user-yc5tx1sc3o
      @user-yc5tx1sc3o 4 месяца назад +1

      @@user-mq2cr5un9c現役だとどこなら受かりそうなの?

    • @user-mq2cr5un9c
      @user-mq2cr5un9c 4 месяца назад

      @@user-yc5tx1sc3o 東洋ですかね、去年の合格最低点を超えているので。それと、青学と同じように将来の夢に繋がることが学べる和光大学は合格を頂いております。

    • @user-yc5tx1sc3o
      @user-yc5tx1sc3o 4 месяца назад +4

      @@user-mq2cr5un9c 東洋かー。今人気上昇中だから去年の合格最低点じゃ厳しいかもよー。まあいい報告を待ってる。

  • @user-on3cr6vn8ed
    @user-on3cr6vn8ed 4 месяца назад +5

    好きなブランド(笑)

  • @user-gc7ut7zh7b
    @user-gc7ut7zh7b 4 месяца назад +1

    理系は浪人の夢がないのかー
    辛い😢

  • @user-jl1lu7ip4n
    @user-jl1lu7ip4n 4 месяца назад +96

    実は慶應の方がこういうパターン多いんだよな
    そんな成績から受かったん?という合格者はさ
    希望があって良い

    • @user-wp9yo5zj8p
      @user-wp9yo5zj8p 4 месяца назад +5

      小論文があるからバカでもいけんのか

    • @user-ru6py8cu4e
      @user-ru6py8cu4e 2 месяца назад +1

      @@user-wp9yo5zj8p
      塾講やってたけど、むしろ逆なんだよ
      勉強サボりまくったから英社はできないけど、小論文はちょっと対策しただけ書けるタイプがいる
      中高一貫校の進学校の落ちこぼれに多いんだけど、このタイプはポテンシャル高くて逆転合格しやすい

  • @TN-mt4tl
    @TN-mt4tl 4 месяца назад +3

    チャンネル登録者数 50万人目前!

  • @ユタラプトル
    @ユタラプトル 4 месяца назад +1

    早く見れたー

  • @user-de1865gg
    @user-de1865gg 4 месяца назад +36

    医学部目指して2浪中ぼく、医学部受かるような人らは大抵中高一貫校出身だから公立高校出身の自分は今年受かれば実質1年飛び級ジャン!と今からワクワクしながら見るわかっては最高🥰

    • @Hokudai_UNKOnow
      @Hokudai_UNKOnow 4 месяца назад +2

      コメントパクらんでくれ

    • @bangkok2250
      @bangkok2250 4 месяца назад

      公立の偏差値60代の高校やけど1年からしっかりやってたから現役で国医いけたよ👍

  • @user-cv8ut5zy1g
    @user-cv8ut5zy1g 4 месяца назад +1

    高校時代の部活の同期の合格大学を5人分聞いて、高校当てる対決してください!!

  • @user-lf4uh6le7i
    @user-lf4uh6le7i 4 месяца назад +2

    9:23 ガード下がってないの意識高い

  • @youtube6813
    @youtube6813 4 месяца назад +53

    おい。高校生のお前ら。マジで浪人した方が人生楽しいぞ。確かに一年辛いけど、大学一年生よりかは充実した一年になるぞ。それでもって同級生が年下になるんだから、大人の色気も出て女にもモテるぞ

    • @ccopepan_stupid
      @ccopepan_stupid 4 месяца назад +21

      @@user-ws9tu8ej1jそれを元々勉強してない人だけだよ。勉強に仕方分かってて、浪人中も普通に勉強すれば、当たり前に成績上がる

  • @a-ron73
    @a-ron73 4 месяца назад +17

    9:17学歴とかじゃなくておばちゃんは普通に失礼で草

  • @user-nm9iy4yh7i
    @user-nm9iy4yh7i 4 месяца назад +7

    9浪はまいさん歓喜

  • @user-ig1gk8xp2u
    @user-ig1gk8xp2u 4 месяца назад +38

    これは私文に限る。理系でニッコマ落ちて早慶理系いけると思うなよ。理系の諸君は受かったとこにいこう

    • @MessisRice
      @MessisRice 4 месяца назад +10

      塾での逆転合格は全部私文😂 どれだけ簡単かわかる

    • @user-zw5wn6lz9i
      @user-zw5wn6lz9i 4 месяца назад +5

      @@MessisRiceだからこそ理系は旨みが少ない。
      中途半端な理系なやつが1番悲しい

    • @user-qj3ug8in4k
      @user-qj3ug8in4k 4 месяца назад +4

      理系は受かったところへ行って大学院で学歴ロンダを狙うとか。

    • @user-yl8rc5dq9b
      @user-yl8rc5dq9b 4 месяца назад +3

      理系がホント哀れすぎて草。
      文転しろよ最高だぞ^^^^

    • @user-rd8djtmaq23
      @user-rd8djtmaq23 4 месяца назад

      @@user-yl8rc5dq9b文系のやつは危機感持った方がいいよマジで。文系なんてもうオワコン

  • @user-fg9qx3un2z
    @user-fg9qx3un2z 3 месяца назад +3

    早稲田行くの大変なんやろうね当たり前に

  • @user-sj5vf9bq7e
    @user-sj5vf9bq7e 4 месяца назад +33

    私は早稲田理工の工業経営学科志望でしたが一浪して関大の電子工学科に入学しました。予備校の友達(私より偏差値下でした)も早稲田ダメで関大の化学工学科には受かってましたが2浪して早稲田の教育に行きました。今では製薬会社のエリート私はしがない高校数学教師です。一浪終了時点では私のほうが偏差値的に上だったこと思うと未だに悔しいです。やはり学歴は一生もんですね

    • @user-bx9wf3tl1x
      @user-bx9wf3tl1x 4 месяца назад +5

      あなた様に言いたい。大学で一体何を勉強したいのか、頭の中が整理されてない気がしますね。

    • @user-sj5vf9bq7e
      @user-sj5vf9bq7e 4 месяца назад +11

      @@user-bx9wf3tl1x おっしゃる通りです。当時の私はとにかく早稲田に入りたくて早稲田ならどんな学科でも良かったんです。もちろん一番興味があったのは電子工学でした。当時は工学部の中では電子がダントツに偏差値が高く電子工学科では早稲田はとても無理だったのでB判定出ている工業経営に出願しました。関大なら電子でもA判定だったので電子に出願しました。当時早稲田の工業経営が代ゼミで63関大の電子が60でした。
      こういう希望をするやつは貴殿のおっしゃる通リ理系としては失格ですが、その位早稲田は人の人生狂わす不思議な魅力持ってます。世にいう「早稲田病」というやつです。

  • @user-qi8oh5en8t
    @user-qi8oh5en8t 4 месяца назад +5

    フーミン…武田塾チャンネルでは…めっちゃ國學院を褒めてたけどね…笑

  • @user-fq3zg2nn4h
    @user-fq3zg2nn4h 4 месяца назад +20

    いや、一生背負う学歴として現役明治か1浪早稲田か選びなさいと言われたら1000000%早稲田に決まってんのよ
    そうじゃなく、現役時明治政経に受かったと 明治蹴って早稲田目指して浪人しますか?って命題でしょ
    そうなると話は別で五分五分になってくるってこと

    • @user-ns3vh9ds8b
      @user-ns3vh9ds8b 4 месяца назад +5

      そうだよね
      一浪早稲田と現役明治の2択で現役明治選ぶ人はほとんどいないよね
      問題は一浪ニッコマになるリスクもあるなかで現役明治をすててまで浪人するかって話
      もし自分ならリスクがあっても早稲田にもう一年チャレンジするかなあ
      後悔したくないしね

    • @user-vl6ly5jp5p
      @user-vl6ly5jp5p 4 месяца назад +1

      そうなんよね。びーやま頭悪いんだよな、質問の仕方見てると。

  • @user-naanmr5fdv
    @user-naanmr5fdv 4 месяца назад +39

    初っ端の人がスゴすぎて浪人はロマンがあるわ

  • @user-vw7gv7qz5b
    @user-vw7gv7qz5b 4 месяца назад +34

    ハム大が秋入学を始めたら、0.5浪とかいう概念が生まれるか考えながら見るwakatteは最高

    • @user-ns9cm2em6k
      @user-ns9cm2em6k 4 месяца назад

      5000円が10000円になるなんて良い理論

  • @user-ii4ke4wi3j
    @user-ii4ke4wi3j 4 месяца назад +2

    10:20 の方"でんがん"似

  • @user-vk6vt1bw4x
    @user-vk6vt1bw4x 4 месяца назад +1

    奈良教育大学vs立命館大学やってください

    • @stone8118
      @stone8118 4 месяца назад

      大学の目指してる方向性が違う

  • @user-tq1ki9iy6d
    @user-tq1ki9iy6d 4 месяца назад +25

    のあちゃんも頑張ってほしいね

    • @user-gp7pe2wv7k
      @user-gp7pe2wv7k 4 месяца назад +6

      なんでのあちゃんってあんな有名なん?Twitterの早稲田志望なんか山ほどいるでしょ

    • @balthazar_1881
      @balthazar_1881 4 месяца назад +4

      金持ちだから叩かれやすい

    • @user-cp5sp3ik9z
      @user-cp5sp3ik9z 4 месяца назад

      明治受かってて草

  • @Helloohayou
    @Helloohayou 4 месяца назад

    指定校で大学行きたいんですけど指定校で行くためには高校でどのようにスレパ良いんですか

  • @user-naanmr5fdv
    @user-naanmr5fdv 4 месяца назад +32

    慶應法、東京都立法、中央法、同志社法の序列考えながら見るわかって最高

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp 4 месяца назад +16

      都立法>慶応≒中央≧同志社

    • @user-fn4uj2ey5y
      @user-fn4uj2ey5y 4 месяца назад +24

      慶應法>都立法>中央法>同志社法

    • @user-tp6zp8hl2c
      @user-tp6zp8hl2c 4 месяца назад +12

      都立法は3教科

    • @user-bx9wf3tl1x
      @user-bx9wf3tl1x 4 месяца назад +1

      高校の先生が言っていたが、早稲田大学と東京理科大学は卒業するのが難しいと言っていました。中退しないことを祈りますね。

  • @user-nu2nb9wd5s
    @user-nu2nb9wd5s 4 месяца назад +2

    2:12びゃーまの過去最高レベルの失礼発言
    3:55おい、びゃーま君まじか...ここでも言ってるよ...

    • @user-ym2Ks4hJs3
      @user-ym2Ks4hJs3 4 месяца назад

      びーやま自身現役ごみだから言えるんだよ

  • @user-naanmr5fdv
    @user-naanmr5fdv 4 месяца назад +3

    もっと早稲田の動画だして

  • @user-vu5nz8hv8d
    @user-vu5nz8hv8d 4 месяца назад

    理系です
    愛知で通塾するなら河合か駿台どちらの方が良いのでしょうか

  • @sakaso_kenkyujo
    @sakaso_kenkyujo 4 месяца назад +1

    浪人してから本気出すならどうしてそれを現役のときにやらないのか謎でしょうがない

  • @user-kb8pm5rw4l
    @user-kb8pm5rw4l 4 месяца назад +1

    今日のワカッテマジ大草原不可避w
    死ぬ気で努力して掴んだ合格を笑い話に変換できるから真の苦労人なんだなって感じだ。

  • @user-cp5sp3ik9z
    @user-cp5sp3ik9z 4 месяца назад +1

    給料1ヶ月のときの動き好き

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei 4 месяца назад

    mixi懐かしいな。

  • @user-tt8fc6ke6x
    @user-tt8fc6ke6x 4 месяца назад +9

    そもそも早慶で指定校取れてる人の出身高校が凄いから何も言い返せない

    • @user-ij3mi9hn5z
      @user-ij3mi9hn5z 4 месяца назад +5

      それな、みんなに聞いたら自分より20とか余裕で高くてむしろ尊敬

  • @user-td3xr5fy4r
    @user-td3xr5fy4r 4 месяца назад +31

    🍓食べながら見るwakatteは最高😆

    • @stone8118
      @stone8118 4 месяца назад +1

      国立編入終わってみるwakatteきもちい!

    • @maple_6041
      @maple_6041 4 месяца назад +5

      かわいいw

  • @user-fm2kp3zu7q
    @user-fm2kp3zu7q 4 месяца назад +2

    何校も私立受験できる方々親に感謝受験料半端ない!

  • @user-qb8lf2rn9z
    @user-qb8lf2rn9z 4 месяца назад +9

    浪人ホームはまじで草

  • @user-tw9se6lz8l
    @user-tw9se6lz8l 4 месяца назад +1

    東京大学に合格した人は、後期は、どこに出願していたかを調査してほしい

  • @user-fy7qf9wh3d
    @user-fy7qf9wh3d 4 месяца назад +5

    逆転合格してる奴らの勉強時間は絶対えぐいよな

  • @user-iw8hc6xw2h
    @user-iw8hc6xw2h 4 месяца назад +2

    関関同立の底辺だったが1浪していても早慶に受かる自信ないな。センター試験の国語は50点だったからそこからの爆あげは想像出来ない。

  • @user-db3so9ks9v
    @user-db3so9ks9v 4 месяца назад +2

    10:44 この人と全く同じパターンなりそう

  • @userhjind3eanzop
    @userhjind3eanzop 4 месяца назад +3

    ふーみん、真の学歴を手に入れるために、東大とか京大の院にでも行って教育に関する修士以上取れば良いのに

    • @user-hy8sv5ci7o
      @user-hy8sv5ci7o 4 месяца назад

      理系の場合のみでは?

    • @user-rd8djtmaq23
      @user-rd8djtmaq23 4 месяца назад

      修士ないとか論外よな。学部卒以下はグローバルでは低学歴。

  • @INAKENinaken
    @INAKENinaken 4 месяца назад +1

    熊本大学に来て欲しい(133回目)

  • @user-ng7wn8wt1v
    @user-ng7wn8wt1v 4 месяца назад +3

    久しぶりに見たらビー玉おもろくなってて草

  • @user-gl2dw1bi8z5.2
    @user-gl2dw1bi8z5.2 4 месяца назад +1

    わかってが8時に一日置きで投稿していることに気づいたこの頃

  • @kzy223
    @kzy223 4 месяца назад +1

    早慶受かる自信ないんだけど明治から学歴ロンダで早慶行ってもいいかな、文系やけど

  • @user-lk7qf8os3y
    @user-lk7qf8os3y 4 месяца назад

    全然関係ないチャンネルだけど、武田塾チャンネルも今日早稲田一浪した人の話しやってた

  • @user-fo7dh9st6o
    @user-fo7dh9st6o 4 месяца назад +2

    文教教育目指してるんですけどFですか?