【バス釣り】遠征3日目、1日柳川クリークやる!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 9

  • @SHOHIGO32
    @SHOHIGO32 8 месяцев назад +2

    釣行お疲れ様でした😊
    クリークであの釣果はびっくりしました✨
    私もよくクリーク行きますが釣果は・・
    今年は頑張って釣果出していきたいところです😊

    • @とにかく田中は釣りたい仮
      @とにかく田中は釣りたい仮  8 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      ラッキーとルアーに助けられた1日でした❗
      お互いに頑張りましょう😆

  • @hajimeokuda8423
    @hajimeokuda8423 8 месяцев назад +1

    動画初めて拝見させていただきました‼︎
    自分も福岡出身鹿児島在住のもので、今回釣行されてた辺りは通学路だったのでとても懐かしい気持ちになりました。
    数年前は自分もよく竹山ダムに行っていたのですが最近は近場の堤防ばかりで、動画を見て久々に自分もバス釣りをしたくなりました‼︎

    • @とにかく田中は釣りたい仮
      @とにかく田中は釣りたい仮  8 месяцев назад

      鹿児島のバス釣り人口も減ってしまっているので、是非バス釣りにカムバックしてきてください😆

    • @hajimeokuda8423
      @hajimeokuda8423 8 месяцев назад +1

      タックル揃え直すまでは田中さんの竹山ダム、住吉池の動画でいろいろ思い出させてもらいます。
      お忙しいと思いますがまた柳川クリークでの釣行期待しています‼︎

  • @ガチャピン-j9j
    @ガチャピン-j9j 8 месяцев назад +1

    お疲れ様です😊
    自分も熊本県から毎週日曜日に遠征して一年間で186匹釣って40アップ96匹50アップ22匹あげました。一緒に釣りをする先輩や友人も63cmとか61cmとか60cmあげてます、おかっぱりでのロクマルバスとの遭遇率が高いいいフィールドですね、これから田植えの時期になると矢部川のバスが支流に移動さらに支流の支流に移動そこからさらにクリークに移動、最終的には麦畑や田んぼの中を格子状に走る側溝みたいな溝にまで入り込んできますので50アップのたまる溝を発見すると50アップを量産できますよ😊

    • @とにかく田中は釣りたい仮
      @とにかく田中は釣りたい仮  8 месяцев назад +1

      教えてもらってありがとうございます‼️
      次行く時に、また探索してみます😆
      それよりも釣果すごっ😳‼️

    • @ガチャピン-j9j
      @ガチャピン-j9j 8 месяцев назад +1

      83号線沿いのミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン裏にそれぞれ50アップの実績のあるクリークがありますよ😊あと牛小屋クリークとか、
      とある水門は同じピンポイントで57、55cm54cm53cm52cm51cm50cm釣ってます。また別の田んぼと平行に走るクリークの道路と橋の間の一区画でもトップで56cm54cm53cm52cm51cm50cmあげてます。あと料金箱のある駐車場から360°ぐるっと見回してください、一番高い棟のような建物が見えるはずです、そこの横も55cm54cmその他50アップ多数釣ってます😊このあたりを一日中ぐるぐる何度も入り直すのも50アップへの近道かもしれません😊

    • @とにかく田中は釣りたい仮
      @とにかく田中は釣りたい仮  8 месяцев назад

      そういうポイントがあるんですね😃
      僕もクリークのランカーキラーの仲間入り出来るように頑張ります😂
      細かく教えてくれてありがとうございます🙇