【台風10号】気象庁と国交省会見 非常に強い勢力で接近するおそれ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 65

  • @MARUKO-10
    @MARUKO-10 2 месяца назад +74

    煽るなとか、進路が当たらないとか文句あるけど言わなきゃ「隠してる」とか「あのとき言ってくれれば」ってまた文句言うんだよねそうゆう人って。天候がきっちり確定できるなら「予報」じゃないんだよ。黙って自分の地域状態を理解して備えればいいでしょ。

    • @Apul276
      @Apul276 2 месяца назад +17

      こう言ってくれる人がいるとほんとにありがたい
      その通りなんよな

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama 2 месяца назад +2

      全くのど素人が予言したら文句言うのにね
      誰でも予報していいなら外しても文句言われることないのにw

    • @kou1756
      @kou1756 2 месяца назад +2

      @@hitsuki_karasuyama
      「予測」と「予言」の違いをきっちり理解してください。ネットで言っている人も「予測」している人の意見は聞き入れられています。

  • @ダンガン-s5q
    @ダンガン-s5q 2 месяца назад +29

    こないやろ・・・と鷹をくくってると・・・食べるものがなくなったり停電で真っ暗なんて落ちもありえる。何事も起きなければいい事だし油断は禁物である。

  • @歩-k4r
    @歩-k4r 2 месяца назад +44

    28.29日、東京から泊まりでユニバに行く予定だっけど、今回は諦めようとおもいます😢

    • @ミルクティー-z3p
      @ミルクティー-z3p 2 месяца назад +17

      懸命な判断です

    • @すもも-v3m
      @すもも-v3m 2 месяца назад +2

      英断をする貴方に良いことがありますように✨

    • @歩-k4r
      @歩-k4r 2 месяца назад +1

      29日、子連れで19時台新大阪→東京でしたので、決行していたら大変でしたね^^;
      皆様ありがとうございました!

  • @yamashira8268
    @yamashira8268 2 месяца назад +52

    7号の時みたいにハズレるといいですね

  • @ディノピテクス
    @ディノピテクス 2 месяца назад +32

    停電だけはどうか

    • @ダンガン-s5q
      @ダンガン-s5q 2 месяца назад

      昔ほど停電しにくいが、近隣電柱が倒壊するほどだとどうしようもない・・・。

    • @ダンガン-s5q
      @ダンガン-s5q 2 месяца назад

      対策として、停電することも踏まえた乾電池や食料(冷凍食品は停電時にきついのでインスタント食品中心)

  • @haloiapan
    @haloiapan 2 месяца назад +10

    雨も台風もそうだけど
    昔と違って今もそしてこれからも
    ますます悪化していく破壊的な猛威になりましたね。 暑さもそのうち50度に近くなり家出れなくなるのも想像できるわ

  • @ダンガン-s5q
    @ダンガン-s5q 2 месяца назад +15

    激遅な台風なので、被害出そうだし・・・計画運休したら4・5日せざる負えない。食料の備蓄(9/1まで分ぐらいまで)すべきでしょう。

    • @ダンガン-s5q
      @ダンガン-s5q 2 месяца назад

      ネットでは伊勢湾台風並みにやばいので関東注意的なのが流れてる。さらに遅く2日21時時点予報でも関東にかかってるので更に遅くなりそう。9/3・4日分ぐらいまでの食糧確保した方が良いかも。

  • @みかん-x8z
    @みかん-x8z 2 месяца назад +3

    何もないのが1番ですので
    気をつけるに越した事ないですね😢
    地震ゎいつくるかわかりませんが
    台風や雨は予測が少しはできるので
    気をつけます😢
    中心より右側にきそぅなので
    とても心配です😫

  • @park7738
    @park7738 2 месяца назад +6

    昨日の雷だけでもすごく怖かった~クワバラクワバラ

  • @BKGABBY
    @BKGABBY 2 месяца назад +4

    このクラスが毎週のように日本に向かって来てるし、まだまだ台風シーズンは続くし。

  • @まこちん-q1m
    @まこちん-q1m 2 месяца назад +3

    皆さん備えあればです。台風対策今からしましょう😊
    取り返しのつかない事になる前に…

  • @ゆきむら-x4l
    @ゆきむら-x4l 2 месяца назад +5

    地震や台風に、怯え無くていい未来に、なると ええなぁ。とか、おもいながら固定用のロープ買うて来たワ。

  • @mushipans
    @mushipans 2 месяца назад +1

    結局東京はいつどれくらいの感じになるんか?

  • @no1r5bono2
    @no1r5bono2 2 месяца назад +3

    電車だったりバスに影響出る可能性あるなら伝えていただいてありがたい。

  • @maka9226
    @maka9226 2 месяца назад +4

    江戸川区の避難指示は確か、区外に避難だったけど、こんなのどーしたら良いか、わからんよ😅

    • @user-itoishigesato
      @user-itoishigesato 2 месяца назад +2

      あそこは荒川より下にあるから仕方ない
      高校区墨田区浦安市に行けばおけ

  • @新谷亮太
    @新谷亮太 2 месяца назад +2

    海水温と地球温暖化の仕業で、土曜日に来られる可能性に

  • @kakaka9715
    @kakaka9715 2 месяца назад +1

    ここ数日、さんざん海水温高い海域通っているのにあまり発達していないのに、ここから本当に急速に発達してくるのか?
    横断中に温帯低気圧に変わると思うけど、用心に越したことはない。

  • @tnogawa517
    @tnogawa517 2 месяца назад +1

    気象庁も分からないなら分からないと発表してもらいたい。国民は天気予報を信じてしまう。先週の進路予想を完全に外してしまっている。当たる確率2%とか、80%とか言ってもらうと判断が出来る。

  • @yukotsuchida5182
    @yukotsuchida5182 2 месяца назад

    大阪の万博会場大丈夫なのですか?

  • @mm-wj3ou
    @mm-wj3ou 2 месяца назад

    合同は相当キケンなやつだ…

  • @村田-l7e
    @村田-l7e 2 месяца назад +4

    珍しく北陸も通るので不安です

  • @ジグノリ
    @ジグノリ 2 месяца назад +2

    台風の目が未だないですね

  • @anasuit1111
    @anasuit1111 2 месяца назад +11

    普通にコメ欄のジジババの政府批判と絡めたコメントしんどすぎる

  • @shiroyagi2228
    @shiroyagi2228 2 месяца назад +6

    南海トラフ付近を通るけど、地震は大丈夫か?

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 2 месяца назад +10

    全然進路がわからん。

  • @小太郎和宮院
    @小太郎和宮院 2 месяца назад +1

    あまり雨降ると、東海豪雨を思い出しますその時にちょうど、堤防が決壊した地域ではなくても近くに住んでいたのですごく怖かったのを思い出します
    息子には、バイトに行ったらダメ🙅だと促していますが
    バイト先に言った方がいいような気がしますがどうしたらいいでしょうか?

  • @yuki-zd1hr
    @yuki-zd1hr 2 месяца назад +4

    広範囲停電は避けられない

  • @y_k_s_____________________1229
    @y_k_s_____________________1229 2 месяца назад +6

    今年も台風の日に、なぜか畑を見に行くおっちゃんおるんやろうなー。

    • @MinoruYajima
      @MinoruYajima 2 месяца назад

      死神が呼んでんのかな?

  • @h.s6938
    @h.s6938 2 месяца назад +14

    一体どこに気を使っているのか知らないが、会見からは危機感が全く伝わってこないのはなぜなんでしょうか?
    役人の解説よりも気象予報士による分析のほうが適切でよく分かる。

  • @Anisakiss168
    @Anisakiss168 2 месяца назад

    台風です。私は日本へは行きません

  • @裕章石黒-w8n
    @裕章石黒-w8n 2 месяца назад

    気象庁ノモノ達ヨ誰カ台風ノ雲ヲハカイシテクレ!!

  • @takeru-c5n
    @takeru-c5n 2 месяца назад

    気象庁など、来る台風の
    中身が、わかったとき、
    対策等当たり前の事を話していますが、台風ごとに考える事は何か、気象庁が無くなったら、民間の関係機関もあり、何が困るのか、台風が来ない時の仕事は、一体何を
    しているのですか。台風対応は、民間で、できる時代です。

  • @匿名希望-w8h
    @匿名希望-w8h 2 месяца назад +7

    だから正確なルートを出してくれ

    • @クズロット-p8m
      @クズロット-p8m 2 месяца назад +3

      正確な進路が出しづらいらしいから、難癖つける前に台風が来ても困らないように対策しとけよ

  • @mastak365
    @mastak365 2 месяца назад +19

    毎回、なんか面倒臭そうに喋るよね。この人達

  • @takayon-nc4fb
    @takayon-nc4fb 2 месяца назад +12

    何故、そんなに上から目線?😱

  • @takayon-nc4fb
    @takayon-nc4fb 2 месяца назад +11

    おおかみオジサンにならないようにね
    偉そうなのがひっかかっていた

  • @山根しずく-c6o
    @山根しずく-c6o 2 месяца назад +2

    もう少し真剣に伝えて欲しいです。‼️中国地方の事も話して欲しいです‼️

    • @クズロット-p8m
      @クズロット-p8m 2 месяца назад +1

      予報円が大きいから進路には不確実性あるって言ってるだろ
      少しは自分で調べて台風対策しろよ

  • @シ者なぎさ
    @シ者なぎさ 2 месяца назад +7

    先週から、進路も日にちもなぁ〜んにもわかりまへん!所詮その程度なんやから、わざわざ会見してあおるなや!

  • @モモ-c6t
    @モモ-c6t 2 месяца назад

    またそれ言うと新幹線停まるがな

  • @bodka010
    @bodka010 2 месяца назад

    オオカミ少年

  • @ドングリがえし
    @ドングリがえし 2 месяца назад +3

    国の責任回避 注意をしましたので被害のおかねは、払いません😂

  • @amihase3341
    @amihase3341 2 месяца назад

    7号でも合同記者会見をして、日本の経済止め、外れましたね。

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 2 месяца назад +3

    台風10号を呪詛して、高知県上陸を阻止するのだ🎉

  • @ジャスティス-f2n
    @ジャスティス-f2n 2 месяца назад +1

    気象庁の前半の部分はアナウンサーがいってることとかわないから!わざわざオッサンがいわなくてもいいし、なんか口頭ではなく、
    絵でいえないものか!
    また!
    日本の省庁、
    こんな小さい画面で表示する機材しかないの?
    それヤバくない!
    それぐらいドカンと100インチぐらいの映像と、
    各社に分かりやすい映像展開しなよ!

  • @ピストルズ-d8g
    @ピストルズ-d8g 2 месяца назад +2

    ホンマに来るんか大阪に
    ハズレたら怒るで

  • @yasu4702
    @yasu4702 2 месяца назад +1

    オオカミ少年化してないか

  • @ucucka123
    @ucucka123 2 месяца назад +4

    政府は国民を脅して恐怖をあおるようなマネは辞めて下さい。
    それよりも災害に強い国土をつくる仕事をしっかりやるべきだと思います。
    そのために毎年10兆円を10年以上やってほしい。
    (毎年悲劇が続いているのに政府の人は他人事みたいにいう)

  • @shalybune
    @shalybune 2 месяца назад +1

    早くしゃべれや

  • @葛島広明
    @葛島広明 2 месяца назад +8

    最初と異なる進路気象庁も日に寄ってね進路も方向もね明日意向も解らないし九州をとうるだけかもしれないし解らないのが天気予報ですか?。