【簡単解説】ベンツCクラスのTVを走行中でも観れるようにしてみた【E2PLUG】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回使ったプラグは「ベンツ TVキャンセラー E2PLUG Type03 for Benz テレビキャンセラー」です。対応しているメルセデスベンツの車種をしっかりと確認して下さい!
下にリンクを貼っておきます!
amzn.to/3dqwQEf
下記製品の説明コピペです。
Benz C-class(W205/S205※1) S-Class(W222※2) GLC-Class(X253/C253※1) V-Class(W447) に対応
ODB診断ポートに差し込み30秒程お待ち頂くと有効になります。
差す前の状態に戻すには再度差し込んでください。
TVキャンセラー
TV SDカード DVDが走行中もご覧頂けるようになります。
OBDコーディング製品で純正にもどると謳いながら、他の車種のデータを書き戻している商品がございますが、
弊社商品は必ずお客様の差す前の状態を保存するようになっておりますので、安心してご利用ください。
なお、本商品は最初に使用した1台の車体番号を記憶致し、他の車両ではお使い頂けません。
※1 10.25インチワイドディスプレイ搭載CクラスおよびGLC GLCクーペにはご利用頂けません。 ※2 W222 Sクラス メルセデスミーコネクト対応車両ではお使い頂けません。
ディーラー等にお渡しになる際は、再度本製品を使用して機能をオフにすることをオススメします。
■お仕事のご依頼等
oshigoto.takashi@gmail.com
過去動画はこちら↓
【メルセデスベンツ 灼熱対策】知る人ぞ知るメルセデスベンツの隠れ便利機能【メルセデスベンツ の窓全開】
• 【メルセデスベンツ 灼熱対策】知る人ぞ知るメ...
【自動車保険】節約したい人は絶対観るべき!【ベンツの保険】
• 【自動車保険】節約したい人は絶対観るべき!【...
【メルセデスベンツ自動運転?!】メルセデスベンツのディストロニックプラスは神!!【メルセデスベンツの未来】
• 【メルセデスベンツ自動運転?!】メルセデスベ...
【Cクラス購入】金額リアルに見せます!中古ベンツ、Cクラス買いました。【メルセデスベンツ】
• 【Cクラス購入】金額リアルに見せます!中古ベ...
【私の維持費】中古ベンツの維持費、総費用を計算・比較してみた【年間これだけ!】
• 【私の維持費】中古ベンツの維持費、総費用を計...
・たかし インスタグラム
/ salaryman_takashi_channel
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています
こんにちはたかしさん。私も勇気を持ってE2プラグのテレビキャンセラーとデイライトのコーディングできるタイプを購入しました。どちらの機能もいとも簡単に機能し感激です。こうしてRUclipsにアップして頂いていたことで信頼と、安心感がありました。ありがとうございました。元にも簡単に戻せるとの事で間もなくヤナセで5年目の車検なのでそうします。
参考になってよかったです!
これからも色々挑戦してみますね(^^)
このテレビキャンセラーを買おうか迷ってたけど、貴方が購入してお勧めしているので早速Amazonで購入してコーティングしました!ありがとうございました😊
参考になって良かったです(^^)
DVDとかはどうですか?
テレビキャンセラーは、1回しかつかえないんですかね?
その後どうですか?
何か不具合などありますでしょうか^ ^
コメント失礼します。
ベンツに知識が無くC180の同商品を探しています。こちらの商品でも取り付け可能ですか?もし対応しないのであれば、対応商品のリンク貼り付けをお願い出来ませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
まぁこの車両はメルセデスケアはもうないでしょうから、いいかと...
ちなみにコーデック変更すると正規ディーラーではメンテナンス受けれなくなるので注意が必要です。ですのでメルセデスケア有りの方は余りお勧めしないです。
私はiPadとポケットwifiを買って子供対策してますw
コメントありがとうございます。
なるほど、説明書に「ディーラー入庫前は同手順にて元の状態に戻してください」と書いてあったのはそのためですね、納得です!iPadも良いアイディアですね!
おなじのが欲しいのですが、デイライトのコーディングも出来るやつですかね?リアランプが点灯しないで、デイライトのコーディングも出来ましたか?
私の購入した物はTVキャンセラーのみです。
デイライトのコーディングも一緒にできるのは↓の商品です。
amzn.to/30bsmhv
私もネットで購入して自分でやりました、違うメーカーのもので15,000円でした、2秒ほどで終了しました、時速7キロ位で使えなくなるのが200キロ位になるようです、なので全て使えるようになりました。
簡単に設定できますよね(^^)
テレビが観れることによって子どもが喜んでクルマに乗ってくれるようになり助かっています(^^)
確か、これをやるとディーラー保証がきかなくなったような… ただ、子供のグズりには効果抜群ですね!笑笑
ディーラー入庫前に同じ手順を行うと、コーディング前の状態に戻してくれるみたいです。中々考えられています(^^)
ディーラーで、一年点検、車検、サブバッテリー交換のとき、
元に戻しましたが、別に異常はないと言われました。
GLC後期型は、これができなくて、物理的に作動させるんで
速度センサーが止まって、トラブルが多いとか
E212前期なのですが設定可能なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
W212には私が使用したものは対応しておりませんでした。
下記の商品が対応しているとのことですが、取り付けが難しそうです。
amzn.to/2Z9Qh0p
Glcでも使えますか?
コメントありがとうございます。
対応しているみたいです!
詳しくは説明欄をご確認下さい(^^)
@@サラリーマンたかしチャンネル ありがとうございます!
DVD なら走行中でもみれると思うのですが... 違いますかね?
DVDも表示されなかったです。音声だけになってしまっていました。今はアナと雪の女王2の無限ループとなっております。
この系統の奴は、ナビ使えなくなったりしますよ? 車速信号カットするタイプなので、実際走っていてもナビには止まってるという信号を流すタイプになるので、不具合が高い確率で起こります。
他の方も言ってますが、ディーラー保証内でも修理は有償になります。
ディーラーの方がこっそり薦めてくれたのは、USBタイプのキャンセラーです。
ruclips.net/video/sjrWjs05A5M/видео.html
このチャンネルで解説されてます。
そうなんですね!私はラッキーでした!
でもアンドロイドナビに付け替えたので、問題解決です(^^)
@@サラリーマンたかしチャンネル OBD経由でいじってるのでナビ変えても関係ないです…
車に搭載されてるコンピューターそのものに不具合起こる可能性あるので…
最悪メーター交換です。
@@しんしんしんしん-d6l そうなんですね!もしそうなったらナビ交換では無く新型Cクラスに…(^^)
Oオートさんの動画でトラブルの注意がありましたが、ウインカーの音がしないとか
トラブルはありませんか?
私はトラブルが気になるので利用を停止してます。
私は特にトラブルはありませんでした。
ただ、アンドロイドナビに交換してからはキャンセラーは使っておりません😅
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。コーディングは、その後の不具合が心配ですが、その後何か不具合は、発生していませんか?
コーティングは凄く調子が良く、一切問題無いようです(^^)
フロントガラスの撥水も良く、ワイパービビリ音も無くいい感じです(^^)
返信、ありがとうございました。
コーティングじゃなく走行中でもTVを観れるようにするようなコンピューターのデータをいじるコーディングのことを聞いているような気がしますよ!笑
ブースカ コーディングとコーティングを勘違いしておりました^^;
コーディングによる問題は出ませんでした!
とわち 本当ですね(^^;;
5万位しますよね?
コメントありがとうございます。
Amazonで1万円くらいでした!
ここですね言っても暗くて見えない
レーダー探知機は、取り付けないでしょうか?(・ω・)ノ
テレビ解除できても、レーダーをobd2に差したら再びテレビ見れなくなるという事がなければ欲しいですねw(´∇`)(みんカラなどのパーツレビューとか見ても、レーダー使いながらテレビ解除という例を見ないので…)
レーダー探知機の電源や信号を車両の配線から直接取ればこのタイプのキャンセラーでも2つ使えるかと思います(>
このキャンセラー使い、レーダーもOBD電源で取ってますが問題なく使えてます!
動画見させて頂きました。
テレビキャンセラーセッティングしてから、不具合等ございませんでしょうか?
よろしくお願いします。
私のクルマでは不具合は出ませんでした!
@@サラリーマンたかしチャンネル ありがとうございます☻参考にさせていただきます♪
それだけで一万もするんだな☹️
テレビ全然観ないなあ。
そんなあなたにはアンドロイドナビをお勧めします(^^)