Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お早うございます🎵ハンドルの位置を変更してライディングポジションが楽になって良かったです、右にフルロックの発進でクラッチが完全に繋がらないのに、逆に気が付く方が凄いです、下手すると一生気が付かないです、それに気が付くとは流石です❗取り回しで解決して良かったです。
ありがとうございます。気づいたのはたまたま偶然なんですよ。コンビニで休憩したらすぐ後ろに車止められて下げれなかったので、フルロックで両足付きながら半クラで前に出ようとして駆動が伝わらないので気づきました。ほぼクラッチを離したところでやっと前に出る、気づいてよかったです。
おはようございます。バイクは体勢がきついんですね。体が起きた分、視界は良くなるのかな。ここに来ると、色々、勉強になります。でも、やってみないとわからない事ってありますよね。リスクは付き物ですが、Take Kobaさん、流石です。😊
バイクは、車と違ってハンドルの高さやシートの高さなどを調節できるように作られてないんですよ。背の高い人低い人、手足の長い人短い人みんな同じポジションのバイクを買いますから😅😅あとは、個人でいじるしか方法がないんですよね。
@@TakeKoba_W800 さんバイクの人もみなさんそれぞれに苦労されているんですね。ご苦労様です。バイクに優しい運転、心がけます。😊
無事に使えて良かったですよ♪まさかのクラッチワイヤーの取り回しがウチのと違ってたんですよねーウチのはスペーサー付けても何も問題なかったから。。。しかしスペーサー一つで結構変わりますよね♪俺はソレでも満足できずロングワイヤーにしてアップハンにしましたがーソレはソレで良い感じですよ♪
ボクのとAritaさんのは同じ取り回しだったので純正ではあれが正解なんですね。でもワイヤーが交差するってのはどうなんでしょうね。W650のように交差しないように取り回せるのに、わざわざ交差させる意味がわからないですよ。でもあのスペーサーのお陰で、運転はだいぶ楽になりました。ありがとうございます。
どこかを変えるとどこかに問題が出ることが多いですね。私も何度もタンク外して取り回しをやり直しました。
そうそう、そして何度か組んでるうちにうまく言った。と思ったらなにかワッシャーが残ってるとかあってまたバラ(笑)実話です(^_^;)
お疲れ様です。ハンドル位置は1〜2cm変わるだけでとだいぶ違いますよね。私も2cm上げてますがワイヤー類は問題なかったです。このへんはやはり車種によって違いますね。
だいぶ楽になりますね。問題が起きたあとメーカーホームページ見たらワイヤー類の変更は必要ないと書かれてました。誤差のうちなんでしょうか?わかりませんけど😅ハンドルポストのところで交差するクラッチとアクセルのワイヤーを交差しないように取り回したら問題解決しました。純正ってワイヤー類がギリギリの長さなんですね。
身長一緒で、手足短いのも一緒です。ハンドルポジション変わるとだいぶ楽になりますよね🎉
全然違いますよね。W800を例にすれば180cmの人が乗ったときの前傾と164cmのボクが乗ったときの前傾はだいぶ違うはず。当然、手首に掛かる負担とか違いますからね。細かい微調整して自分好みにするのはありだと思います。
いじると弊害は付き物ですよね、解決して良かったですねでは次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
ありがとうございます。悪雪ワイヤーとクラッチワイヤーの取り回しをかけて解決しました。
takekobaさんこんばんは、ハンドルの位置変わると、走ってるときの体の体制、前傾より、起き上がってる方が、楽なんでしょうか😄人によりけり⁉️🤔なんですかね~😄
単純に前傾のきついバイクは体感が強くないと手首二体重がかかっちゃったり首を上げるのが辛かったりとか。体が起きれば走行中に体に受ける風の量が増えたりとかね。それ以外にも背の高い人、低い人、手足の長い人短い人等体格によっても違いますよ。車だとシートを動かしたり、ハンドルを上下前後に動かして張設できますよね。バイクはそれができないぶん、自分で色々パーツを使って調整します。😀
車種によってはケーブルが少しも余裕無いみたいですよね😅
そうなんですよね。なぜあそこまでギリギリを攻めるのかわかりません(笑)少しくらい余裕のあったほうがありがたいですね。
お早うございます🎵
ハンドルの位置を変更してライディングポジションが楽になって良かったです、
右にフルロックの発進でクラッチが完全に繋がらないのに、逆に気が付く方が凄いです、下手すると一生気が付かないです、
それに気が付くとは流石です❗
取り回しで解決して良かったです。
ありがとうございます。
気づいたのはたまたま偶然なんですよ。
コンビニで休憩したらすぐ後ろに車止められて下げれなかったので、フルロックで両足付きながら半クラで前に出ようとして駆動が伝わらないので気づきました。
ほぼクラッチを離したところでやっと前に出る、気づいてよかったです。
おはようございます。
バイクは体勢がきついんですね。体が起きた分、視界は良くなるのかな。
ここに来ると、色々、勉強になります。
でも、やってみないとわからない事ってありますよね。リスクは付き物ですが、Take Kobaさん、流石です。😊
バイクは、車と違ってハンドルの高さやシートの高さなどを調節できるように作られてないんですよ。
背の高い人低い人、手足の長い人短い人みんな同じポジションのバイクを買いますから😅😅
あとは、個人でいじるしか方法がないんですよね。
@@TakeKoba_W800 さん
バイクの人もみなさんそれぞれに苦労されているんですね。ご苦労様です。バイクに優しい運転、心がけます。😊
無事に使えて良かったですよ♪
まさかのクラッチワイヤーの取り回しがウチのと違ってたんですよねー
ウチのはスペーサー付けても何も問題なかったから。。。
しかしスペーサー一つで結構変わりますよね♪
俺はソレでも満足できずロングワイヤーにしてアップハンにしましたがー
ソレはソレで良い感じですよ♪
ボクのとAritaさんのは同じ取り回しだったので純正ではあれが正解なんですね。
でもワイヤーが交差するってのはどうなんでしょうね。
W650のように交差しないように取り回せるのに、わざわざ交差させる意味がわからないですよ。
でもあのスペーサーのお陰で、運転はだいぶ楽になりました。
ありがとうございます。
どこかを変えるとどこかに問題が出ることが多いですね。
私も何度もタンク外して取り回しをやり直しました。
そうそう、そして何度か組んでるうちにうまく言った。
と思ったらなにかワッシャーが残ってるとかあってまたバラ(笑)実話です(^_^;)
お疲れ様です。
ハンドル位置は1〜2cm変わるだけでとだいぶ違いますよね。
私も2cm上げてますがワイヤー類は問題なかったです。
このへんはやはり車種によって違いますね。
だいぶ楽になりますね。
問題が起きたあとメーカーホームページ見たらワイヤー類の変更は必要ないと書かれてました。
誤差のうちなんでしょうか?わかりませんけど😅
ハンドルポストのところで交差するクラッチとアクセルのワイヤーを交差しないように取り回したら問題解決しました。
純正ってワイヤー類がギリギリの長さなんですね。
身長一緒で、手足短いのも一緒です。
ハンドルポジション変わるとだいぶ楽になりますよね🎉
全然違いますよね。
W800を例にすれば180cmの人が乗ったときの前傾と164cmのボクが乗ったときの前傾はだいぶ違うはず。
当然、手首に掛かる負担とか違いますからね。
細かい微調整して自分好みにするのはありだと思います。
いじると弊害は付き物ですよね、解決して良かったですね
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
ありがとうございます。
悪雪ワイヤーとクラッチワイヤーの取り回しをかけて解決しました。
takekobaさんこんばんは、ハンドルの位置変わると、走ってるときの体の体制、前傾より、起き上がってる方が、楽なんでしょうか😄人によりけり⁉️🤔なんですかね~😄
単純に前傾のきついバイクは体感が強くないと手首二体重がかかっちゃったり首を上げるのが辛かったりとか。
体が起きれば走行中に体に受ける風の量が増えたりとかね。
それ以外にも背の高い人、低い人、手足の長い人短い人等体格によっても違いますよ。
車だとシートを動かしたり、ハンドルを上下前後に動かして張設できますよね。
バイクはそれができないぶん、自分で色々パーツを使って調整します。😀
車種によってはケーブルが少しも余裕無いみたいですよね😅
そうなんですよね。
なぜあそこまでギリギリを攻めるのかわかりません(笑)
少しくらい余裕のあったほうがありがたいですね。