Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ミスト戦でメドローア反射されてポップ消滅した(実際はしてないけど)の目の当たりにした瞬間全員もうだめだって心折れたくらいパーティーの支柱になってるのもやべぇ
不屈の闘志を持つはずのヒュンケルが「好きにするがいい・・・」みたいなくっころになるのがヤバい(`=ω人)
あそこでミストがキルの発言を回想してくれるのもいい。敵味方にどでかい存在感を共有される強キャラ。
担当「コイツ殺しましょう」バーン、キル「そうだ、そうだ。」
ポップが勇気の使徒になったところでいつも泣いてしまう( ;∀;)まぞっほ「勇者とは勇気ある者ッ!そして真の勇気とは打算なきものっ!!相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!」時にパーティのムードメーカー時に一番の意気地無しで時に自らを犠牲にもしたタフなやつで時に冷静に的確な指示を出すそして最高にすごい男になったそれが俺らのポップだよ
ダイ達が勇気を持てるだけの力ないし環境がある程度最初からあったのに対して、ポップは何も持ってない状態からその勇気を捻り出してたんですよね・・・ポップと同じ生い立ちを経た身で彼ほど勇敢に振る舞えるかとなると、ダイやヒュンケルさえも必ずそうとは言い切れない。
勇気を出せず逃げてチンケな小悪党になってしまったまぞっほの言葉だからこそ、怖くて戦えなかったポップの心に響いたんだろうなってでろりんの「北の果てにも勇者サマは居らぁ!偽物だけどな」もすこ
カイザーフェニックスを指で切り裂いたところに天才を越えた凄みを感じた。
そのうちカイザーフェニックスを普通に使いそう。それと対になるヒャド系呪文を開発した挙げ句、それでメドローアとか撃ったりしそう。
大魔王をドン引きさせるところをみるに、所詮ただの天才だ。
あの時のバーンの顔
実際カイザーフェニックスが鳥の姿をしてるというのが良かったのかも知れ無い、あれが普通のメラゾーマだったら対処出来たか?と言うと
@@JohnSmith-bq5jxメドローアが最強だから後はどう燃費を安く済ますかかな
「お前のようなただの武器屋の息子がおるか!」(正しいツッコミ)
まあ、後付けだが前日譚のジャンクスが超男前+母親も女前なんでこうなっちゃうのもむべ成るかなと言うか______ww。
覚醒前からマトリフとキルバーンという人間界と魔界のトップクラスの慧眼から認められている時点でバックボーンなんざ何もかも吹っ飛ばす才能オバケなんよ・・・
ダイのセリフでお前は昔から天才だよ!!ポップ!!に最初見た時は、え?って思ったけど、冷静に考えるとダイの視点だと、ポップって実は別行動して起死回生の一手を持ってきたり、憎まれ役を買って出たりはしてるけど。無様に怖がって逃げてるのを見てるのって最初のクロコダイン戦までなんだよね?しかも逃げたと思わせて結果的には新しい仲間連れてきたり、対策の魔法用意したりしてるから、実際臆病そうに見える見た目にすごい違和感のある兄弟子に映るのかなと思うと。ダイのセリフに、すごく納得して熱いものを感じました。
魔法使いってのはつねにパーティーで一番クールでなけりゃならねえを最初から最後まで体現したポップ
普通に低レベル魔法使いが最上位魔法使えたら天才やろ
実際マトリフ師匠もマホカンタや魔法を跳ね返すアイテムを持ってる相手がある可能性があったから「おっかねぇから」って言ってたからな
付いてきただけの子供をデルムリン島まで弟子として連れて行ったりすぐには使えないと分かっていても取り合えず習得契約は前もってやっておいたり師匠回りからは凄い期待されてるよね。マトリフの育成方針が魔法使いじゃなくて自分の肩書を継げる者だからか回復系も完備。
確かに普通に修業するより、実戦で鍛える方がレベルアップは早いけど(現実の軍隊もそうだし)ここまで成長を遂げたのは、やはりポップの才能ゆえ。それを見抜いたアバンも凄すぎる。
ポップ凄いんだけど凄すぎて間違いなく人間界で(魔法を扱う場合)まともに張り合える人もいないだろうし戦闘面も超一級(回復あり)だから…バーンのダイに言ってた「人間はお前を迫害する」ってポップに対しても直球なんだよな:( ;´꒳`;) マトリフみたいに隠居するor魔界に行くor武器屋になるその3つ位しか道なさそう…
>マトリフみたいに隠居するor魔界に行くor武器屋になるその3つ位しか道なさそう…アバンが魔王討伐後に「家庭教師」をしていたのは、その辺をよく理解していたからかも?生徒側からすれば、先生の実力ががチート級でも‥いや、むしろその方がいい。勇者〇〇の弟子。大魔導士〇〇が師匠。の方が自分にも箔が付くw
レオナが自分の側近としてパプニカ王宮に引き入れる可能性もあるぞ?有能な若い大魔道士はどこの王国も喉から手が出るほど欲してるからな。レオナからすればポップは大切な仲間の1人なんだし、身の安全には最大限気を配るだろう。ポップ自身も迫害してくる輩なんぞ口先で言いくるめられるほどの頭脳あるしな。
連載時の人気投票で最後の最後に主人公を超えた男
熱き漢の努力、それは主人公をも超えるのさ。あの敵のハドラーだって認めたんだからな。
クロコダイン戦からの成長具合が仲間達の中で最も著しいんですよね・・・彼の勇敢さが1番顕著に現れてるのは、全員が自分より遥かに格上のバランと竜騎衆4人の前にただ1人正面から挑んだ時とメガンテを発動した時だと思う (仲間の為に死ねるというヤツはそれなりにいるけど、文字通り死ねる人間はその中の半分以下だろうね)
作中ではトップクラスにいるけど、恐ろしいことにまだ高校生相当の年齢で、十数年くらい成長期が続くという。師匠に当たるマトリフ、アバンも健在だし、遥か格上の大魔王バーンと対戦してるし、伸びようと思えばまだまだ伸びる余地がある。
あと20年もすれば武器屋稼業している大魔導師
@@risk6052 北の勇者と魔法の武器量産してそう
周りがヤバ過ぎるだけで、初登場時にメラゾーマを使えている時点で十分に凄いんだけどね……。ポップの場合、人間性の面で勇気ある者に覚醒するのが遅かったことに加え、魔力は凄いけど身体能力は常人レベルっていうアンバランスさ(ゲーム的に解釈するなら低HP、紙防御、でもMPと賢さの値だけは凄い……みたいな?)があったから、それで弱キャラ扱いされていたのもあるかも。ただ、それでもやっぱり、こういう「凡人が努力の末に強キャラになって行く」物語に憧れる人がいるのも事実。チートや血統で目的を達成するのって、凡人の憧れを具現化したものだけれど、同時に一種の諦めの境地でもあるから……自分と同じような凡人が、チートなしで這い上がる様を見ることで、勇気づけられる人もいるはずなんよ。
アニメ版でカイザーフェニックスは指先に魔力を込めてカイザーフェニックスの魔力をかき回したのか左右で逆回転の渦になって自壊したような表現だったからポップの魔法力操作が極まってるのを感じられる。他人が使った魔法の魔法力の流れを、自分のわずかに残っただろう魔法力で動かして相手の魔力を使った自壊、合気に近い技だな。さすがは勇気の使徒、勇者の武器たる勇気を誰よりも輝かせる「人の勇者」
約一年の修行と約三ヶ月の冒険を経て大魔王に名前を憶えられ、その奥義を解体してのける魔法使いに成長した武器屋の息子
蒼天のソウラでメドローア撃つのに制御、照準、発射の三人がかりで苦労してて「昔はこれを一人で撃った奴がいたって言うけど絶対盛ってるだろ」って作り話扱いされてた辺りホントにポップは天才だったんだなと
しかもその人達は三人がかりで苦労した上に一発撃った後は疲労困憊でそんな軽口叩くのがやっとなのに、ポップは「マホカンタ!?やべえメドローアが反射される追加でもう一発撃って相殺じゃー!」(意訳)って咄嗟に連射してんのよね……
@@カイナ-n6v マトリフ的には本当にヤバい時だけ一発で決める危険な呪文のはずなのに返し技で咄嗟に打てるのが規格外
ポップの功績が大体規格外なせいで精々集束させたギラくらいしか実話扱いされなさそう
作中で唯一ポップを甘く見なかったシグマ達それだけハドラーがポップに痛い目を見ていたからなんだろうけどね
キルバーンも!
逆を言えばあの注意深さがあるからこそのハマり方をして敗れたってのがシグマ戦の面白さでもある
運の良さが限界突破(256)しててラストダンジョンをたびびとのふくで攻略する男だ、面構えが違う
「ポップは退場させろ」という集英社編集の要求が通っていたら大魔王様は負けなかった可能性が高い
つまり集英社編集は魔王軍だったか……
実際退場させただろ(バラン戦)一度退場させてから復活は当時のジャンプ作品ではいくらでもあるから問題ないな!
@@魏闇 編集キルバーン説
やっぱジャンプはクソだわ
その前にポップ不在でストーリーが成立する未来が見えない、最初は弱くてもレベルを上げて戦力にするのが魔法使いの醍醐味なのにそれを否定しようとした、編集者はよほどRPG嫌いだったんでしょうね?
フィンガーフレアボムズに至っては、見様見真似どころか伝聞なんだよなぁ・・・。
まぁ、原理としては指一本づつからメラゾーマを放つってだけだから…でも禁呪レベルだからおいそれとできるモノじゃないんだけどね…。メドローア習得の時も、「やった事無い」って言ってて瞬時に相殺の準備してるし、コントロールにおいて天賦の才が有ったんだろうね。
最終回後のポップなら、フィンガーフレアボムズのリスクを軽減させて無理無く簡単に五発撃てるようになってる気がする。
無理して5つ同時に魔法出してる判定になるから反動が痛いのかもしれない
人間の規格を超えた呪文の行使は寿命を縮めるからある意味不完全な3発同時で良かったとも言えるあれで完全再現してたら最終決戦後に生きているか怪しい
ポップが勇気ってのが良い。
ドラクエ11でロトの勇者と双賢の姉妹は姉の天才魔法使いが2人がかりかつ一定の条件下でやっと撃てるメドローアを修行後とはいえポンポン撃ってるの控えめに言ったのを1cmぐらいのオブラートに包んでも驚異としか言いようがないわ
ふと思ったんだけど、ポップが一番初めに勇気を振り絞ったのって何も持たないままアバンに押し掛けで弟子入りした事なんじゃなかろうか?よく聞く話ではあるけど、実際に地元を離れて自らの身一つで飛び出すのって相当の勇気が必要だよ
5:16 (魔法としては発動させないで)ギラ系の熱を収束させて葉っぱの中央にだけ穴あけてたので、バランの血で魔力運用効率が上がったんだと思うわそしてそれが、カイザーフェニックス解体につながったんだと当時読んでた。
バランの竜血で強化されてるのって多分、ポップの妙に高いフィジカル面だと思うから魔法の才能は多分本人オンリーのままっぽいよね
しかし、バランの竜血を受けながらポップほど強化していないラーハルト・・・
そもそもドラゴンの血はその効果(恐らくは激烈)に耐えられなければ生き返ることも出来ない、その効果で生き返っているだけで凡人では無い。
@@濵田崇-y2n ボラホーンとベルダンディ(だっけ)は凡人?
ホンマこれ胸熱だったわこういう努力で主人公に並ぶのホンマ好きポップ一番好きやわ
ポップの場合成長すれば天地魔闘の構えすら出来る可能性すらあるのがね。片手でイオナズン級のイオラ、片手にブラックロッド、あと一手を事前に設置した魔法とか、魔法力を全身から解放して攻撃技にするとかやりようはあるし。
ポップのどこに凡人要素があるのかというこれでもかという要素だらけで証明してしまった考察動画
昔(3ヶ月前)3ヶ月が濃密過ぎて昔って表現に違和感がないのがすごい笑
ドラクエ本家で二人ないし三人じゃ、なきゃ打てないメドローアを一人でしかもMPあれば連射できる化物。しかも考案者のマトリフより運用経験が多いためフェイントもかませるもんね
後付の先史時代のお話とは言え、師匠が認めた強敵ですら出来なかったメドローアを開発者が思いもしないスピードでマスターするだけでもトンデモなやつだよな、この武器屋の息子
魔法の修行をたった2年足らずで100年近く生きてる大魔導や大魔王を驚かせた魔法の才能を持つただの武器屋の息子💧
ポップがいなかったら親父に記憶消されてて詰んでた定期物語のキーキャラなただの武器屋の息子逃げ足早いしすごく頭いいから回復役よりマジで最初に狙う相手
キン肉マン世代のおっさんとしては、才能や技量よりもとことん泥臭いところが何よりも好き。
シグマ戦で賢者じゃなくて大魔道士と呼んでくれって言うところ最高に泥臭くて燃える
仮にメドローアを取り上げたところでポップが恐ろしいことは何も変わらないという揺るぎない事実
メドローアより天地魔闘の構えを見破った功績が大きすぎですよね。アレを破れなければ全滅確定していたかと。
フィンガーフレアボムズもそうだし、師匠がやってたのを思い出して「今の俺なら…」とバーン戦にて左右の手で別々の魔法を出す事もしてたね。人のを見ただけ聞いただけで実践経験ないのに、ぶっつけ本番でいきなりやってのけるの凄いよ。「器用なことをする」とバーンも褒めちゃうくらいだからね。
鬼岩城から出てきたガスト(?)倒す時にちゃんとフィンガーフレアボムズ5発出てるよね完結後ならフェニックスウィングも見よう見真似でできそう
覚醒前から何だかんだで光るものを持ってたよな。クロコダイン戦でも小型の魔法陣作ったり、ハドラーとのベギラマ勝負でも勝利したし。
メドローア習得の際にマトリフのメドローアを受けて中和するって言う覚え方をしたんだし、何発も使ったらカイザーフェニックスだって分解されてもおかしくないね。そう考えるとメロドーア教えたマトリフもすげぇ。
メラゾーマが3発だったのはMPが足りなかったからで、そのあとは普通に5発だった気がする
「ただの武器屋の息子」 って言うけど、父親のジャンクは魔族のロン・ベルクと自然に付き合っている時点でやっぱただ者じゃないんだよなぁ。そういう 「誰とでも対等に付き合う」 という精神性は間違いなくポップに受け継がれていると思う。あのハドラーでさえポップを 「素晴らしい男」 と評し、ポップもまたハドラーを 「最期の瞬間、あんたは間違いなく仲間だったぜ」 と言っているくらいなのだから。
つまり、「凄いのはジャンクの方だった」という事ですよね。
武器屋の息子という出自だけで見るならヒュンケルもアバンも普通の人間の子供なんだよな〜
バーンのカイザーフェニックスって想像を絶する威力と優雅な姿(形を変えただけ)からそう呼ばれるってだけであくまでただのメラゾーマだったんだな。多分これポップも似たようなことできるぞ...
メドローアが2つの呪文の融合技だからな、その応用で分解出来るかもって直感したんだろう
ポップのアバンの印の光は勇気だから実質勇者なんだよなぁ
カイザーフェニックスはおそらく何千年もの間まともに破られたことのない奥義だったんだろう。それがただの人間に無効化させられたら驚く以外の反応は出来ないだろう。
1:25 マトリフからも「コイツはメラ系の魔法力か高い」って言われてたのこれのフラグだったのかなぁ
言うても、その武器屋の親父も、『武器を作る才能』ってのは高いっぽいんだよな。つまり、『自分の選んだ道を極める』的な才能はあるとゆー
ロン・ベルクがダイの剣を造るために手伝いを頼むくらいだから普通に腕は良いでしょうしね
新規アニメでポップがカイザーフェニックスを攻略することが見れておじさんはうれしい🥹
1:13普通なら一度見た時点であの世逝きなわけで、何度も見ても生きてるポップが異常
ダイに会う前から上級魔法の使い手が少ない世界で1年でメラゾーマ覚えている時点で相当の実力
ダイとポップの対比と互いに勇気を与えあう関係いいよね。
原作1巻のポップを見て「好きになれないわ…」と思っていたらこのザマよ…ポップ…最高にカッコいいよ…!
ポップ「あの構えとってるバーンは置物だから作戦会議しようや」バーン「か、構え解除すれば攻撃できるぞ!」ババッ
なろうっぽいとか言うけどもそもそもこの作品があったからこそなろう作品でそういうキャラが出てきたのだ
たった数ヶ月の研鑚で何千年と魔界に君臨してきた魔界の神を恐怖させた漢
単行本に載ってたステータス観るの楽しかった。
不敗の技だから欠点とか分からんよね。破られて初めて対策するし。
課題を解決して改良したいけど課題が一つも見つからない
ポップ「まだちょっとメラ系の威力の方が強いけど、まぁこんなとこでしょ?」マトリフ師匠(……メラ系とヒャド系のバランスが均一じゃねぇと本来成立しない魔法の筈なんだけどな~)師匠が放ったものをたった一度相殺しただけで、バランス云々関係なく「極大消滅呪文を生み出すコツそのもの」を体得してしまった『ただの武器屋の息子』
できないやつは努力を惜しまなくてもできないはずなんだよなあ……
自転車と同じで一度コツを掴んだら二度と失敗しないのかもしれない
@@ri1944マトリフの宿敵だったトロールさんは、どんなに頑張ってもできなかったしね。
マトリフ「・・・・今日ほどお前を凄い奴だと思ったことはない・・・っ!!!」←普段から言わないだけで割と思ってたんすね、っていう(`=ω人)
そのうちカイザーフェニックスをろうそくの火を消しただけだと言うくらい成長する可能性がある人
初登場時にメラゾーマ使えてたのを驚かれたりしてたけど、実際にはもっととんでもねーヤツだったよね・・・その成長度合いがッ!!くぐり抜けた修羅場が凄すぎなんよ・・・
ポップもまた良い師匠、良い戦に恵まれたのか
夢!血筋!実の能力!にはもうウンザリなので何でもない人間が努力でのし上がるのを見せて。
シグマの最後の油断に関しては強敵との実践経験はほぼ無くてポップが生まれて初めての1対1の戦いで高揚していた生まれて初めて尊敬に値するほどの強敵に1人で打ち勝った(と本人は思った)ってくらい実は経験値が少ない存在なので、いくら口では油断をしないと言ってもやっぱり勝利の美酒に酔ってしまったのは仕方のない事だと思う
燃え尽きるとマアムに言った一言でハッとしてミスに気づいてたなメドローアなら燃え尽きずに消えるから
@@僧兵-x3b一回しか見ていない(見たかどうかもあやしい)呪文にそこまでの対応をしろと言う方が無理ゲー
油断なんてしたくてするもんじゃないし、警戒すればしなくて済むもんでもないでもそれを知って活かす機会はもうない
7:48 見てないのよ、伝聞なのよ
初対面の時にマトリフからこんな弱い魔法使い見たことない(人類世界一目線)と言われてるから、生まれつきの魔法の才能は多分大したことはない(契約できてるからあるのはあるんだろうけど)。短期間で急成長して大魔王の得意魔法を破る程になったきっかけは『洞察力』本質を見極めて的確な判断をする才能だと思う。それがアバンについて行けば何か凄いことに繋がると悟らせて家出してまでついていき、アバンも弟子入りを認めた。他にとった弟子は皆、有力者のお墨付きでの採用なのに。ヒュンケル:旧魔王軍幹部で強敵だったバルトスの頼みマァム:共に戦ったロカ・レイラの娘ダイ:ロモス王とパプニカ王の推薦レオナ:敬愛するフローラの選抜で弟子たちが認めているそれほどポップの才能が次世代の勇者パーティに必要なものに見えたんだろう。アバン先生は指導力も天才的なので僅かな期間でポップをそれなりの魔法使いに育て、かつ一般的には知られてない珍しい魔法の知識も授けていた。この頃はポップの洞察力と実力不足が重なって、悪い方に左右してたから。アバン先生が居るなら自分は頑張らなくて良い、勝てない相手(クロコダイン)に挑むなんて無駄だという感じに。マァムに惹かれて戦う動機がしっかり出て、その後は参謀役として作戦考えてダイをサポートすることが多くなり。師匠マトリフのスパルタ方式の訓練を受ける中で、己の成長のさせ方を悟って急成長したんじゃないかな?そこに竜の血ブーストでの強靭化、神の涙の奇蹟蘇生でもパワーアップしたかもしれない。魔力総量では大魔王バーンに遠く及ばないと思うので、理屈が分かっててもカイザーフェニックスは撃てないでしょ。両手にメラゾーマを重ねて似たような技は撃てるかもしれないが。
応用で10本の指からギラを一斉掃射するジオングみたいな技ポップならできそう
訳のわからんポッと出の変身とか能力でなく、努力の積み重ねだから好感が持てる。
並みの魔法使いの2~3人分のMPって事だし、覚醒後のポップのMPは600台後半はあったんじゃないかな?
レオナのヒャダルコが軽く弾かれたキルバーンのトラップにMP尽きかけるまでドヤ顔で耐えてたので魔法威力も並から遠くサヨナラバイバイしてます…
しかもポップは押しかけ弟子。アバンにスカウトされたわけじゃ無い所が
元「国お抱え」の武器屋の息子なんだよなぁだから炎に関する才能があるのはおかしくなくて、こいつもまた血による才能
ただの武器屋の息子が1番ヤバいセンスの塊だった件
竜の血もポップとの相性が良かったから ステータスの底上げがすごかったのかな?バランも 父親視点だと ポップを息子の大親友に相応しい存在と認めてくれそう。メルルは占い以上に 男を見る目がありすぎた。
このキャラ、編集は最初「さっさとコロして退場させましょう」って言ってたってマジなん?
マジ
サムライ8の事を考えれば的外れとも言えない
本人に血筋は無いけど多分血筋の初代ってのは良いなw
お嫁さん候補を考えると、未来予知可能な魔法使いかフィジカルモンスター魔法使いの二血統が考えられますねw
対処能力が異常に高い魔法使い(震え)だからなぁ
ポップの「押しかけ弟子」つー言葉が正しいのならアバン先生何しに来たんだ?という話になるわけだが
武器の新調にきたとかじゃない?あの人武器なら何でも使いこなせる人だし
ただの(王宮随一の鍛冶屋で魔界の超一流の鍛冶屋の伝手もある)武器屋の息子
"勇"気もつ"者"が世界を救っていくドラゴンクエストシリーズにあってダイの大冒険の作中、もっとも己自身の勇気を奮い立たせたキャラってダイ(勇者)ではなくポップなんですよね。そりゃもう最強のバフです
あの世界の人間ってやばいよね。最強になる種族じゃん
同じ魔法を使った時の威力ではバーンの方がはるかに上なんだろうけどメドローアとかいう結構な数撃てて、威力無限の魔法が強すぎる。
クッソ怖い親父の反対振り切ってアバンの押しかけ弟子になる時点でとんでもない勇気持ってると思う
ポップ殺せ言ったといわれた奴を大魔王さんが使ったのですが殺しそこねた相手にぶった斬られたね。
人間界の神「何それ知らん…怖」
『血統が違う』→元魔王を倒した勇者と魔道士の弟子これだけでも十分すごい経歴
古のサンデー漫画からYAIBAが再アニメ化だけど、ワイは時給255円の男の活躍が見たいんじゃよ
フィンガーフレアボムズ、再使用時は4本指から出てるんだよなぁ
ただの武器屋の息子ではなく世界でもトップクラスの武器屋の息子なんだよなぁ
実は彼こそが真の竜の騎士?機転・応用力・実行力
同じ血で蘇生したラーハルト見るとやはりポップが異常何だよなぁ
ドラクエシリーズごとに1人いるかいないかの一般人天才枠ハッサンとかカミュとか🤔
バラン戦でメガンテ使って失敗したとはいえ、僧侶以外が使うと肉体も残らないって言ってるのに、残存してる所に後の賢者いや、大魔導士の片鱗が観える。
魔法の契約?は本当に使えない奴は契約も出来ないけど、ポップはほとんど出来てたってあったような。
ポップは武器屋の息子だけどさぁ、元宮廷鍛冶師の息子でもあるから
ベンガーナの大臣ぶん殴って、普通の家庭を営めるくらいには父親が強キャラだしね。
なお鍛冶のためには頑張れなかった模様
@@ri1944 人によって向き不向きはあるからな。
ポップの実家が武器やでも単純に最強の武器売っているわけないし、まさかのロンさん登場よかったし、ポップがヒュンケルの装備には興味あって聞いたってことでいいなあ。ハッサンみたいに明確に家業継いているか本当に分からん。
只の武器屋の息子と言うが、親父は「元ベンガーナ王宮随一の鍛冶職人」だからね。なので息子が何かしらの才能を持っていたとしてもおかしくはない。それにメドローアのような加減の調整が難しい呪文をすぐに習得できたのは鍛冶屋の才能のおかげだった可能性も考えられる。魔法で作り出す最強の弓(武器)って感じ。
流石に魔力量はバーン様の足元にも及ばない、アレはバーン様の武器のチョイスが悪い。
ポップをなろう系主人公にしたら「勇者の友(ゆうしゃのでし)」とかになりそう
ただの武器屋=ポップの父嘘は言ってない
臆病でよわっちいただの人間人間である事は間違っていないし、以前は臆病だったよわっちい事以外は嘘ついていないな
その父親、王宮御用達の腕利きだったんスよ…だからこそのブラックロッドも最後の奥の手まで隠してたんだろうと思うけれども
竜の血を飲んだいえポップの成長率は異常ですね
そもそもあれで復活できるのが限られるし
ドラゴンの騎士は歴代の経験を引き継ぐから血にもその効果が含まれていたのでは?ラーハルトとの効果に差があるのはポップの時の血には竜魔人の時の血も含まれていたからなのでは?
ミスト戦でメドローア反射されてポップ消滅した(実際はしてないけど)の目の当たりにした瞬間
全員もうだめだって心折れたくらい
パーティーの支柱になってるのもやべぇ
不屈の闘志を持つはずのヒュンケルが「好きにするがいい・・・」みたいなくっころになるのがヤバい(`=ω人)
あそこでミストがキルの発言を回想してくれるのもいい。
敵味方にどでかい存在感を共有される強キャラ。
担当「コイツ殺しましょう」
バーン、キル「そうだ、そうだ。」
ポップが勇気の使徒になったところでいつも泣いてしまう( ;∀;)
まぞっほ「勇者とは勇気ある者ッ!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!」
時にパーティのムードメーカー
時に一番の意気地無しで
時に自らを犠牲にもしたタフなやつで
時に冷静に的確な指示を出す
そして最高にすごい男になった
それが俺らのポップだよ
ダイ達が勇気を持てるだけの力ないし環境がある程度最初からあったのに対して、ポップは何も持ってない状態からその勇気を捻り出してたんですよね・・・ポップと同じ生い立ちを経た身で彼ほど勇敢に振る舞えるかとなると、ダイやヒュンケルさえも必ずそうとは言い切れない。
勇気を出せず逃げてチンケな小悪党になってしまったまぞっほの言葉だからこそ、怖くて戦えなかったポップの心に響いたんだろうなって
でろりんの「北の果てにも勇者サマは居らぁ!偽物だけどな」もすこ
カイザーフェニックスを指で切り裂いたところに天才を越えた凄みを感じた。
そのうちカイザーフェニックスを普通に使いそう。それと対になるヒャド系呪文を開発した挙げ句、それでメドローアとか撃ったりしそう。
大魔王をドン引きさせるところをみるに、
所詮ただの天才だ。
あの時のバーンの顔
実際カイザーフェニックスが鳥の姿をしてるというのが良かったのかも知れ無い、あれが普通のメラゾーマだったら対処出来たか?と言うと
@@JohnSmith-bq5jxメドローアが最強だから後はどう燃費を安く済ますかかな
「お前のようなただの武器屋の息子がおるか!」(正しいツッコミ)
まあ、後付けだが前日譚のジャンクスが超男前+母親も女前なんで
こうなっちゃうのもむべ成るかなと言うか______ww。
覚醒前からマトリフとキルバーンという人間界と魔界のトップクラスの慧眼から認められている時点でバックボーンなんざ何もかも吹っ飛ばす才能オバケなんよ・・・
ダイのセリフで
お前は昔から天才だよ!!ポップ!!
に最初見た時は、え?って思ったけど、冷静に考えるとダイの視点だと、ポップって実は別行動して起死回生の一手を持ってきたり、憎まれ役を買って出たりはしてるけど。無様に怖がって逃げてるのを見てるのって最初のクロコダイン戦までなんだよね?しかも逃げたと思わせて結果的には新しい仲間連れてきたり、対策の魔法用意したりしてるから、実際臆病そうに見える見た目にすごい違和感のある兄弟子に映るのかなと思うと。
ダイのセリフに、すごく納得して熱いものを感じました。
魔法使いってのはつねにパーティーで一番クールでなけりゃならねえ
を最初から最後まで体現したポップ
普通に低レベル魔法使いが最上位魔法使えたら天才やろ
実際マトリフ師匠もマホカンタや魔法を跳ね返すアイテムを持ってる相手がある可能性があったから「おっかねぇから」って言ってたからな
付いてきただけの子供をデルムリン島まで弟子として連れて行ったりすぐには使えないと分かっていても取り合えず習得契約は前もってやっておいたり師匠回りからは凄い期待されてるよね。マトリフの育成方針が魔法使いじゃなくて自分の肩書を継げる者だからか回復系も完備。
確かに普通に修業するより、実戦で鍛える方がレベルアップは早いけど
(現実の軍隊もそうだし)
ここまで成長を遂げたのは、やはりポップの才能ゆえ。
それを見抜いたアバンも凄すぎる。
ポップ凄いんだけど凄すぎて間違いなく人間界で(魔法を扱う場合)まともに張り合える人もいないだろうし戦闘面も超一級(回復あり)だから…バーンのダイに言ってた「人間はお前を迫害する」ってポップに対しても直球なんだよな:( ;´꒳`;) マトリフみたいに隠居するor魔界に行くor武器屋になるその3つ位しか道なさそう…
>マトリフみたいに隠居するor魔界に行くor武器屋になるその3つ位しか道なさそう…
アバンが魔王討伐後に「家庭教師」をしていたのは、
その辺をよく理解していたからかも?
生徒側からすれば、先生の実力ががチート級でも‥
いや、むしろその方がいい。
勇者〇〇の弟子。大魔導士〇〇が師匠。の方が
自分にも箔が付くw
レオナが自分の側近としてパプニカ王宮に引き入れる可能性もあるぞ?有能な若い大魔道士はどこの王国も喉から手が出るほど欲してるからな。レオナからすればポップは大切な仲間の1人なんだし、身の安全には最大限気を配るだろう。ポップ自身も迫害してくる輩なんぞ口先で言いくるめられるほどの頭脳あるしな。
連載時の人気投票で最後の最後に主人公を超えた男
熱き漢の努力、それは主人公をも超えるのさ。
あの敵のハドラーだって認めたんだからな。
クロコダイン戦からの成長具合が仲間達の中で最も著しいんですよね・・・彼の勇敢さが1番顕著に現れてるのは、全員が自分より遥かに格上のバランと竜騎衆4人の前にただ1人正面から挑んだ時とメガンテを発動した時だと思う (仲間の為に死ねるというヤツはそれなりにいるけど、文字通り死ねる人間はその中の半分以下だろうね)
作中ではトップクラスにいるけど、恐ろしいことにまだ高校生相当の年齢で、十数年くらい成長期が続くという。
師匠に当たるマトリフ、アバンも健在だし、遥か格上の大魔王バーンと対戦してるし、伸びようと思えばまだまだ伸びる余地がある。
あと20年もすれば武器屋稼業している大魔導師
@@risk6052 北の勇者と魔法の武器量産してそう
周りがヤバ過ぎるだけで、初登場時にメラゾーマを使えている時点で十分に凄いんだけどね……。
ポップの場合、人間性の面で勇気ある者に覚醒するのが遅かったことに加え、魔力は凄いけど身体能力は常人レベルっていうアンバランスさ(ゲーム的に解釈するなら低HP、紙防御、でもMPと賢さの値だけは凄い……みたいな?)があったから、それで弱キャラ扱いされていたのもあるかも。
ただ、それでもやっぱり、こういう「凡人が努力の末に強キャラになって行く」物語に憧れる人がいるのも事実。
チートや血統で目的を達成するのって、凡人の憧れを具現化したものだけれど、同時に一種の諦めの境地でもあるから……自分と同じような凡人が、チートなしで這い上がる様を見ることで、勇気づけられる人もいるはずなんよ。
アニメ版でカイザーフェニックスは指先に魔力を込めてカイザーフェニックスの魔力をかき回したのか左右で逆回転の渦になって自壊したような表現だったからポップの魔法力操作が極まってるのを感じられる。
他人が使った魔法の魔法力の流れを、自分のわずかに残っただろう魔法力で動かして相手の魔力を使った自壊、合気に近い技だな。
さすがは勇気の使徒、勇者の武器たる勇気を誰よりも輝かせる「人の勇者」
約一年の修行と約三ヶ月の冒険を経て大魔王に名前を憶えられ、その奥義を解体してのける魔法使いに成長した武器屋の息子
蒼天のソウラでメドローア撃つのに制御、照準、発射の三人がかりで苦労してて
「昔はこれを一人で撃った奴がいたって言うけど絶対盛ってるだろ」
って作り話扱いされてた辺りホントにポップは天才だったんだなと
しかもその人達は三人がかりで苦労した上に一発撃った後は疲労困憊でそんな軽口叩くのがやっとなのに、ポップは「マホカンタ!?やべえメドローアが反射される追加でもう一発撃って相殺じゃー!」(意訳)って咄嗟に連射してんのよね……
@@カイナ-n6v マトリフ的には本当にヤバい時だけ一発で決める危険な呪文のはずなのに返し技で咄嗟に打てるのが規格外
ポップの功績が大体規格外なせいで精々集束させたギラくらいしか実話扱いされなさそう
作中で唯一ポップを甘く見なかったシグマ達
それだけハドラーがポップに痛い目を見ていたからなんだろうけどね
キルバーンも!
逆を言えばあの注意深さがあるからこそのハマり方をして敗れたってのがシグマ戦の面白さでもある
運の良さが限界突破(256)しててラストダンジョンをたびびとのふくで攻略する男だ、面構えが違う
「ポップは退場させろ」という集英社編集の要求が通っていたら大魔王様は負けなかった可能性が高い
つまり集英社編集は魔王軍だったか……
実際退場させただろ(バラン戦)一度退場させてから復活は当時のジャンプ作品ではいくらでもあるから問題ないな!
@@魏闇 編集キルバーン説
やっぱジャンプはクソだわ
その前にポップ不在でストーリーが成立する未来が見えない、最初は弱くてもレベルを上げて戦力にするのが魔法使いの醍醐味なのにそれを否定しようとした、編集者はよほどRPG嫌いだったんでしょうね?
フィンガーフレアボムズに至っては、見様見真似どころか伝聞なんだよなぁ・・・。
まぁ、原理としては指一本づつからメラゾーマを放つってだけだから…でも禁呪レベルだからおいそれとできるモノじゃないんだけどね…。
メドローア習得の時も、「やった事無い」って言ってて瞬時に相殺の準備してるし、コントロールにおいて天賦の才が有ったんだろうね。
最終回後のポップなら、フィンガーフレアボムズのリスクを軽減させて無理無く簡単に五発撃てるようになってる気がする。
無理して5つ同時に魔法出してる判定になるから反動が痛いのかもしれない
人間の規格を超えた呪文の行使は寿命を縮めるからある意味不完全な3発同時で良かったとも言える
あれで完全再現してたら最終決戦後に生きているか怪しい
ポップが勇気ってのが良い。
ドラクエ11でロトの勇者と双賢の姉妹は姉の天才魔法使いが2人がかりかつ一定の条件下でやっと撃てるメドローアを修行後とはいえポンポン撃ってるの控えめに言ったのを1cmぐらいのオブラートに包んでも驚異としか言いようがないわ
ふと思ったんだけど、ポップが一番初めに勇気を振り絞ったのって何も持たないままアバンに押し掛けで弟子入りした事なんじゃなかろうか?
よく聞く話ではあるけど、実際に地元を離れて自らの身一つで飛び出すのって相当の勇気が必要だよ
5:16 (魔法としては発動させないで)ギラ系の熱を収束させて葉っぱの中央にだけ穴あけてたので、バランの血で魔力運用効率が上がったんだと思うわ
そしてそれが、カイザーフェニックス解体につながったんだと当時読んでた。
バランの竜血で強化されてるのって多分、ポップの妙に高いフィジカル面だと思うから魔法の才能は多分本人オンリーのままっぽいよね
しかし、バランの竜血を受けながらポップほど強化していないラーハルト・・・
そもそもドラゴンの血はその効果(恐らくは激烈)に耐えられなければ生き返ることも出来ない、その効果で生き返っているだけで凡人では無い。
@@濵田崇-y2n
ボラホーンとベルダンディ(だっけ)は凡人?
ホンマこれ胸熱だったわ
こういう努力で主人公に並ぶのホンマ好き
ポップ一番好きやわ
ポップの場合成長すれば天地魔闘の構えすら出来る可能性すらあるのがね。
片手でイオナズン級のイオラ、片手にブラックロッド、あと一手を事前に設置した魔法とか、魔法力を全身から解放して攻撃技にするとかやりようはあるし。
ポップのどこに凡人要素があるのかというこれでもかという要素だらけで証明してしまった考察動画
昔(3ヶ月前)
3ヶ月が濃密過ぎて昔って表現に違和感がないのがすごい笑
ドラクエ本家で二人ないし三人じゃ、なきゃ打てないメドローアを一人でしかもMPあれば連射できる化物。
しかも考案者のマトリフより運用経験が多いためフェイントもかませるもんね
後付の先史時代のお話とは言え、師匠が認めた強敵ですら出来なかったメドローアを開発者が思いもしないスピードでマスターするだけでもトンデモなやつだよな、この武器屋の息子
魔法の修行をたった2年足らずで100年近く生きてる大魔導や大魔王を驚かせた魔法の才能を持つただの武器屋の息子💧
ポップがいなかったら親父に記憶消されてて詰んでた定期
物語のキーキャラなただの武器屋の息子
逃げ足早いしすごく頭いいから回復役よりマジで最初に狙う相手
キン肉マン世代のおっさんとしては、才能や技量よりもとことん泥臭いところが何よりも好き。
シグマ戦で賢者じゃなくて大魔道士と呼んでくれって言うところ最高に泥臭くて燃える
仮にメドローアを取り上げたところでポップが恐ろしいことは何も変わらないという揺るぎない事実
メドローアより天地魔闘の構えを見破った功績が大きすぎですよね。アレを破れなければ全滅確定していたかと。
フィンガーフレアボムズもそうだし、師匠がやってたのを思い出して「今の俺なら…」とバーン戦にて左右の手で別々の魔法を出す事もしてたね。
人のを見ただけ聞いただけで実践経験ないのに、ぶっつけ本番でいきなりやってのけるの凄いよ。
「器用なことをする」とバーンも褒めちゃうくらいだからね。
鬼岩城から出てきたガスト(?)倒す時に
ちゃんとフィンガーフレアボムズ
5発出てるよね
完結後ならフェニックスウィングも
見よう見真似でできそう
覚醒前から何だかんだで光るものを持ってたよな。クロコダイン戦でも小型の魔法陣作ったり、ハドラーとのベギラマ勝負でも勝利したし。
メドローア習得の際にマトリフのメドローアを受けて中和するって言う覚え方をしたんだし、何発も使ったらカイザーフェニックスだって分解されてもおかしくないね。
そう考えるとメロドーア教えたマトリフもすげぇ。
メラゾーマが3発だったのはMPが足りなかったからで、そのあとは普通に5発だった気がする
「ただの武器屋の息子」 って言うけど、父親のジャンクは魔族のロン・ベルクと自然に付き合っている時点でやっぱただ者じゃないんだよなぁ。
そういう 「誰とでも対等に付き合う」 という精神性は間違いなくポップに受け継がれていると思う。
あのハドラーでさえポップを 「素晴らしい男」 と評し、ポップもまたハドラーを 「最期の瞬間、あんたは間違いなく仲間だったぜ」 と言っているくらいなのだから。
つまり、「凄いのはジャンクの方だった」という事ですよね。
武器屋の息子という出自だけで見るならヒュンケルもアバンも普通の人間の子供なんだよな〜
バーンのカイザーフェニックスって想像を絶する威力と優雅な姿(形を変えただけ)からそう呼ばれるってだけであくまでただのメラゾーマだったんだな。多分これポップも似たようなことできるぞ...
メドローアが2つの呪文の融合技だからな、その応用で分解出来るかもって直感したんだろう
ポップのアバンの印の光は勇気だから実質勇者なんだよなぁ
カイザーフェニックスはおそらく何千年もの間まともに破られたことのない奥義だったんだろう。
それがただの人間に無効化させられたら驚く以外の反応は出来ないだろう。
1:25 マトリフからも「コイツはメラ系の魔法力か高い」って言われてたのこれのフラグだったのかなぁ
言うても、その武器屋の親父も、『武器を作る才能』ってのは高いっぽいんだよな。
つまり、『自分の選んだ道を極める』的な才能はあるとゆー
ロン・ベルクがダイの剣を造るために手伝いを頼むくらいだから普通に腕は良いでしょうしね
新規アニメでポップがカイザーフェニックスを攻略することが見れておじさんはうれしい🥹
1:13
普通なら一度見た時点であの世逝きなわけで、何度も見ても生きてるポップが異常
ダイに会う前から上級魔法の使い手が少ない世界で1年でメラゾーマ覚えている時点で相当の実力
ダイとポップの対比と互いに勇気を与えあう関係いいよね。
原作1巻のポップを見て「好きになれないわ…」と思っていたらこのザマよ…ポップ…最高にカッコいいよ…!
ポップ「あの構えとってるバーンは置物だから作戦会議しようや」
バーン「か、構え解除すれば攻撃できるぞ!」ババッ
なろうっぽいとか言うけどもそもそもこの作品があったからこそなろう作品でそういうキャラが出てきたのだ
たった数ヶ月の研鑚で何千年と魔界に君臨してきた魔界の神を恐怖させた漢
単行本に載ってたステータス観るの楽しかった。
不敗の技だから欠点とか分からんよね。破られて初めて対策するし。
課題を解決して改良したいけど課題が一つも見つからない
ポップ「まだちょっとメラ系の威力の方が強いけど、まぁこんなとこでしょ?」
マトリフ師匠(……メラ系とヒャド系のバランスが均一じゃねぇと本来成立しない魔法の筈なんだけどな~)
師匠が放ったものをたった一度相殺しただけで、バランス云々関係なく「極大消滅呪文を生み出すコツそのもの」を体得してしまった『ただの武器屋の息子』
できないやつは努力を惜しまなくてもできないはずなんだよなあ……
自転車と同じで一度コツを掴んだら二度と失敗しないのかもしれない
@@ri1944マトリフの宿敵だったトロールさんは、どんなに頑張ってもできなかったしね。
マトリフ「・・・・今日ほどお前を凄い奴だと思ったことはない・・・っ!!!」←普段から言わないだけで割と思ってたんすね、っていう(`=ω人)
そのうちカイザーフェニックスをろうそくの火を消しただけだと言うくらい成長する可能性がある人
初登場時にメラゾーマ使えてたのを驚かれたりしてたけど、実際にはもっととんでもねーヤツだったよね・・・その成長度合いがッ!!くぐり抜けた修羅場が凄すぎなんよ・・・
ポップもまた良い師匠、良い戦に恵まれたのか
夢!血筋!実の能力!にはもうウンザリなので何でもない人間が努力でのし上がるのを見せて。
シグマの最後の油断に関しては
強敵との実践経験はほぼ無くてポップが生まれて初めての1対1の戦いで高揚していた
生まれて初めて尊敬に値するほどの強敵に1人で打ち勝った(と本人は思った)
ってくらい実は経験値が少ない存在なので、いくら口では油断をしないと言ってもやっぱり勝利の美酒に酔ってしまったのは仕方のない事だと思う
燃え尽きるとマアムに言った一言でハッとしてミスに気づいてたな
メドローアなら燃え尽きずに消えるから
@@僧兵-x3b
一回しか見ていない(見たかどうかもあやしい)呪文に
そこまでの対応をしろと言う方が無理ゲー
油断なんてしたくてするもんじゃないし、警戒すればしなくて済むもんでもない
でもそれを知って活かす機会はもうない
7:48 見てないのよ、伝聞なのよ
初対面の時にマトリフからこんな弱い魔法使い見たことない(人類世界一目線)と言われてるから、生まれつきの魔法の才能は多分大したことはない(契約できてるからあるのはあるんだろうけど)。
短期間で急成長して大魔王の得意魔法を破る程になったきっかけは『洞察力』本質を見極めて的確な判断をする才能だと思う。それがアバンについて行けば何か凄いことに繋がると悟らせて家出してまでついていき、アバンも弟子入りを認めた。
他にとった弟子は皆、有力者のお墨付きでの採用なのに。
ヒュンケル:旧魔王軍幹部で強敵だったバルトスの頼み
マァム:共に戦ったロカ・レイラの娘
ダイ:ロモス王とパプニカ王の推薦
レオナ:敬愛するフローラの選抜で弟子たちが認めている
それほどポップの才能が次世代の勇者パーティに必要なものに見えたんだろう。
アバン先生は指導力も天才的なので僅かな期間でポップをそれなりの魔法使いに育て、かつ一般的には知られてない珍しい魔法の知識も授けていた。
この頃はポップの洞察力と実力不足が重なって、悪い方に左右してたから。アバン先生が居るなら自分は頑張らなくて良い、勝てない相手(クロコダイン)に挑むなんて無駄だという感じに。
マァムに惹かれて戦う動機がしっかり出て、その後は参謀役として作戦考えてダイをサポートすることが多くなり。
師匠マトリフのスパルタ方式の訓練を受ける中で、己の成長のさせ方を悟って急成長したんじゃないかな?
そこに竜の血ブーストでの強靭化、神の涙の奇蹟蘇生でもパワーアップしたかもしれない。
魔力総量では大魔王バーンに遠く及ばないと思うので、理屈が分かっててもカイザーフェニックスは撃てないでしょ。両手にメラゾーマを重ねて似たような技は撃てるかもしれないが。
応用で10本の指からギラを一斉掃射するジオングみたいな技
ポップならできそう
訳のわからんポッと出の変身とか能力でなく、努力の積み重ねだから好感が持てる。
並みの魔法使いの2~3人分のMPって事だし、覚醒後のポップのMPは600台後半はあったんじゃないかな?
レオナのヒャダルコが軽く弾かれたキルバーンのトラップにMP尽きかけるまでドヤ顔で耐えてたので魔法威力も並から遠くサヨナラバイバイしてます…
しかもポップは押しかけ弟子。アバンにスカウトされたわけじゃ無い所が
元「国お抱え」の武器屋の息子なんだよなぁ
だから炎に関する才能があるのはおかしくなくて、こいつもまた血による才能
ただの武器屋の息子が1番ヤバいセンスの塊だった件
竜の血もポップとの相性が良かったから ステータスの底上げがすごかったのかな?
バランも 父親視点だと ポップを息子の大親友に相応しい存在と認めてくれそう。
メルルは占い以上に 男を見る目がありすぎた。
このキャラ、編集は最初「さっさとコロして退場させましょう」って言ってたってマジなん?
マジ
サムライ8の事を考えれば的外れとも言えない
本人に血筋は無いけど多分血筋の初代ってのは良いなw
お嫁さん候補を考えると、未来予知可能な魔法使いかフィジカルモンスター魔法使いの二血統が考えられますねw
対処能力が異常に高い魔法使い(震え)だからなぁ
ポップの「押しかけ弟子」つー言葉が正しいのならアバン先生何しに来たんだ?という話になるわけだが
武器の新調にきたとかじゃない?あの人武器なら何でも使いこなせる人だし
ただの(王宮随一の鍛冶屋で魔界の超一流の鍛冶屋の伝手もある)武器屋の息子
"勇"気もつ"者"が世界を救っていくドラゴンクエストシリーズにあって
ダイの大冒険の作中、もっとも己自身の勇気を奮い立たせたキャラって
ダイ(勇者)ではなくポップなんですよね。
そりゃもう最強のバフです
あの世界の人間ってやばいよね。
最強になる種族じゃん
同じ魔法を使った時の威力ではバーンの方がはるかに上なんだろうけど
メドローアとかいう結構な数撃てて、威力無限の魔法が強すぎる。
クッソ怖い親父の反対振り切ってアバンの押しかけ弟子になる時点でとんでもない勇気持ってると思う
ポップ殺せ言ったといわれた奴を大魔王さんが使ったのですが殺しそこねた相手にぶった斬られたね。
人間界の神「何それ知らん…怖」
『血統が違う』→元魔王を倒した勇者と魔道士の弟子
これだけでも十分すごい経歴
古のサンデー漫画からYAIBAが再アニメ化だけど、ワイは時給255円の男の活躍が見たいんじゃよ
フィンガーフレアボムズ、再使用時は4本指から出てるんだよなぁ
ただの武器屋の息子ではなく世界でもトップクラスの武器屋の息子なんだよなぁ
実は彼こそが真の竜の騎士?
機転・応用力・実行力
同じ血で蘇生したラーハルト見るとやはりポップが異常何だよなぁ
ドラクエシリーズごとに1人いるかいないかの一般人天才枠
ハッサンとかカミュとか🤔
バラン戦でメガンテ使って失敗したとはいえ、僧侶以外が使うと肉体も残らないって言ってるのに、残存してる所に後の賢者いや、大魔導士の片鱗が観える。
魔法の契約?は本当に使えない奴は契約も出来ないけど、ポップはほとんど出来てたってあったような。
ポップは武器屋の息子だけどさぁ、元宮廷鍛冶師の息子でもあるから
ベンガーナの大臣ぶん殴って、普通の家庭を営めるくらいには父親が強キャラだしね。
なお鍛冶のためには頑張れなかった模様
@@ri1944 人によって向き不向きはあるからな。
ポップの実家が武器やでも単純に最強の武器売っているわけないし、まさかのロンさん登場よかったし、ポップがヒュンケルの装備には興味あって聞いたってことでいいなあ。ハッサンみたいに明確に家業継いているか本当に分からん。
只の武器屋の息子と言うが、
親父は「元ベンガーナ王宮随一の鍛冶職人」だからね。
なので息子が何かしらの才能を持っていたとしてもおかしくはない。
それにメドローアのような加減の調整が難しい呪文をすぐに習得できたのは
鍛冶屋の才能のおかげだった可能性も考えられる。
魔法で作り出す最強の弓(武器)って感じ。
流石に魔力量はバーン様の足元にも及ばない、アレはバーン様の武器のチョイスが悪い。
ポップをなろう系主人公にしたら「勇者の友(ゆうしゃのでし)」とかになりそう
ただの武器屋=ポップの父
嘘は言ってない
臆病でよわっちいただの人間
人間である事は間違っていないし、以前は臆病だった
よわっちい事以外は嘘ついていないな
その父親、王宮御用達の腕利きだったんスよ…
だからこそのブラックロッドも最後の奥の手まで隠してたんだろうと思うけれども
竜の血を飲んだいえポップの成長率は異常ですね
そもそもあれで復活できるのが限られるし
ドラゴンの騎士は歴代の経験を引き継ぐから血にもその効果が含まれていたのでは?
ラーハルトとの効果に差があるのはポップの時の血には竜魔人の時の血も含まれていたからなのでは?