【自動ベース調整マシーンを初体験!】PLEKを使った調整をしてもらいました!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回お世話になったSLEEK ELITEさんのH.Pです!
SLEEK ELITE
sleekelite.com
------------------------------------------------------------------
動画教材始めました!
【独学でも迷わない・ベース基礎講座】絶賛発売中!
www.app.lekcha...
------------------------------------------------------------------
オンラインサロン型
【ベーススクール】始めました!
詳しくはこちら!
16basscircle.com
------------------------------------------------------------------
わかりやすい教則本書きました!
【見て・すぐ・わかる!】
指板で解説!ベーシストのためのコード理論
amzn.to/3fRBqi5
------------------------------------------------------------------
【お勧めベース弦】
僕が使用している弦です!
★D'Addario EXL170
amzn.to/35FfJ2R
★Ernie Ball Super Slinky
amzn.to/3IA7FPA
★R.Cocco RC4FN
amzn.to/3HrDQPP
-----------------------------------------------------------------
【Lineスタンプ】ベーシストが使いやすいLineスタンプです!
store.line.me/...
【チャンネルメンバーシップ】
このチャンネルの活動を応援してください!
詳しくは下記動画でご確認ください!
• 当チャンネルでチャンネルメンバーシップを導入...
【LINE公式アカウント】
16BassLessonのLINE公式アカウントが出来ました!
動画配信情報や、個別の質問にもこちらでお答えしますので是非以下リンクから友だち追加してください!
lin.ee/am8x85n
チャンネル登録お願いします!
/ @16basslesson
SNSも是非フォローお願いします!
Instagram
/ 16basslesson
Twitter
/ 16lesson
#16basslesson #ベースレッスン #ベース
凄いですねー!
PLEKって初めて知りました。こんなマシーンがあるんですね。
本当に奥が深いなあー
リポートありがとうございました。
是非試してみてください!
私も以前広瀬さんにお願いしてものすごく弾きやすくなりました。すごく丁寧な方で素人の私にもこの動画のように説明を尽くしてくださいましたよ。
はい、凄く良い方ですよねー!
ネックの調整について
大変参考になりました
ありがとうございます。
はい、是非体験してみてください!
めちゃくちゃ有難い話が聞けました…
僕も勉強になりました!
調整後一発目に弾いたときの藤谷先生の反応が「うわぁ良くなった!」って感じじゃなかったので、あまりハマらなかったのかな??と思ってしまいました笑
でもPLEKはずっと興味あるので貴重な動画ありがとうございます!超勉強になりました。
あ、まーそこはあんまり触れないでください 笑。
私も18日行ってきます^ ^
楽しみです!!
おー!広瀬さんによろしくお伝えください!
これマジでやってもらいたい
ぜひ!
✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
とても貴重な体験レポートで感激しましたぁ⤴⤴🎉•*¨*•.¸¸🎊
PLEKは当然興味が湧きましたが
調整の結果等も拝見出来て勉強になりました❤
素晴らしい✨動画感謝致します🙏🙏🙏×100
参考になってよかったです!
非常に面白く、興味深い内容でした😊
可能であれば早送りなし、ノーカット版もUPお願いします🙏
ビール飲みながらゆっくり見たいです🍺
ノーカット版2時間ぐらいあるんですよ 笑。
なんかベースの病院見たいですね!なんか人間と一緒だなぁ、自分のベースもこういうところ持っていかないとって思える動画でした、ありがとうございます!
是非行ってみてください!
PLEK最強です!
是非試してみてください!
@@16BassLesson さん
手持ちのベースは全てPLEK調整です!
広瀬さん、いい仕事してます!
広瀬さんまたお人柄も最高なんですよー!
駐車場は大丈夫でしたか?
私はこちらにお伺いする時は、環七の向こう側の駐車場に置いて伺う事にしてます。
一度、4本抱えて行った時に近所の駐車場が全てペケ…
その時、環七の向こう側に置いて担いで行きました。
しんどかったです(笑)
近所のパーキングが空いてました!笑
数年前から気にはなっていたのですが、当時は日本で2台くらいしか無くて料金的にかなりのお値段だったので躊躇してましたが、ここは良心的で良いですね。
自分の知り合いも30年使い込んでる楽器を調整して貰ったら、驚くぐらい弾き易くなったと言っていました。
そうなんですね!
是非試してみてください!
ホームページ見に行きました。お値段もリーズナブルでぜひやってもらいたいですね。
是非やってみてください!
僕もネックは真っ直ぐが最も良い状態だと思っていたので、やや順反りの理屈がめちゃくちゃ分かりやすかったです。ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよ。僕も驚きでした!
なんかすげー!
是非お試しをー!
いやぁ、素晴らしい内容でした。
自分のも試してみたいと思いました。
でも
でも
お高いんでしょ?
ロッド、ブリッジ、ナット調整してもらいましたが3000円弱でもっと払いたいくらいでした
レーザー変異計かなあ?🤔
むしろ測定器の仕組みが気になってしまいますわ😁😁
全然わかりません 笑。
すいません 笑。
plek!!めちゃくちゃいいですよね!
僕もプレべをやってもらったら格段に弾きやすくなって音鳴りもすごくいいです。ベース本来のポテンシャルを引き出してくれますよね
ベース弾きならお値段以上の価値あるので絶対やるべきですね!
はい、僕も非常に勉強になりました!
サムネからドライブ動画かと思いました。
たまにはドライブ動画もいいですね 笑。
わずかな順反り賛成です。ただ、縄跳びのRと振幅は原理的に一緒じゃ無い気もする。
確かにそれは僕も思います。
必ず縄跳びのように振動する訳ではないですからね。
PLEKやってみたいけど、お値段がねぇ。お高いんでしょ?
それが超良心的ですよ!
スリークエリートさんに問い合わせてみてください!
@@16BassLesson
概要欄からホームページみてみました。
思ったよりリーズナブルですね。
PLEK魅力的ですね。
使い方逆だと思います。
ビンテージの情報集めて、このベースの場合こうやると
こんな音が出せるんだよ。ってのが本質かも・・
あー確かにそうかもしれませんね!
言っていいすか?
ただの新品のJBになっただけ・
味も深みもなにもない。
当時の材で新品になるならお得どすな(京都スマイル)
そういうご意見もあるかなってちょっと思いましたよ。