Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
多頭飼育の動画は情報が多いので、分からない場合は気軽に質問してください。😊そしてより正しいうさぎ飼育の情報がもっと日本にも広まるよう、これからも応援よろしくお願いします!😊❤
こんにちは同姓の場合も同じでしょうか?
うちのうさぎと仲良く暮らすためにすごく役立つ情報ばかりでいつも助かっております。いつも貴重な情報を提供頂きありがとうございます😌現在我が家では、1歳3ヶ月になる先住のメスうさぎがおり、今度8週間を過ぎたオスうさぎをお迎えする事になりました。(別動画でお教え頂いた方法で、先住うさぎは部屋の中で放し飼いに成功しております😊ありがとうございます😆)そこでご質問なのですが、以下よろしければご教示頂けませんでしょうか🙇①通常お迎えした場合、1週間はそっとしておくというように認識しておりますが、その間も先住うさぎと同じ部屋で互いの姿が見えるようにしておいた方がいいでしょうか?②新たにお迎えした仔はまだ去勢できる月齢ではないのですが、ボンディングは1歳以降の去勢が終わってからになりますでしょうか?それともお迎えしてから早めにボンディングをしたほうがいいでしょうか?(片方だけでもなれない環境なのでニュートラルスペースでの触れ合いがしやすい?)③去勢してからの方がいい場合、それまでは互いの姿が見えるように2重フェンス越しにして、トイレの交換など匂い交換で去勢するまで過ごす方がよろしいでしょうか?長々とした質問で申し訳ございません。
大変失礼致しました。動画のはじめで説明頂いておりましたね💦新しくお迎えした仔の去勢が終わるまで、毎日匂い交換を欠かさないように頑張っていきます😌
そうそう、におい交換が凄く大事なんです。😊❤️おそらく2羽目の去勢が終わる頃には一羽目は自分の方が上だとしっかり認識していると思います。(放し飼い+先住なので)手術後1ヶ月間はまだホルモンの影響があるので、そこも気をつけてください。上手く行くこと願ってます。🙏💕また何かありましたら何でも聞いてください!😊❤️
ご返信ありがとうございます😌ご知見、アドバイス頂いて本当にありがとうございます😌いよいよもうすぐお迎えしますので頑張ります🙋申し訳ないです💦もう少しだけご質問があるのですが、2羽目が来てからは、先住うさぎが上と思われるように、先に先住うさぎを撫でてからお迎えしたこの方を撫でたりしようかと思うのですが、ミミちゃんたちの場合はそういった何某かの工夫をしたりされましたでしょうか?(様子を聴いていると、お迎えする仔もだいぶ撫でられるのが好きみたいで😅念のためお伺い致したく思っております😌)あとまだ先の話になるのですが、ニュートラルスペースを広げていった場合、サークルの外に私が立っていると、サークル全体まで手が届かないと思われまして、その場合はサークルの中に私が入っても観察しても大丈夫でしょうか?それとも始めは外に出ておいて、ネガティブになりそうだったら中に入る方がよろしいでしょうか?(実体験もできましたらご教示頂ければと思います🙇)
凄く良い質問ですね~😮✨先住うさぎが飼い主に懐いていればいるほど嫉妬します。ボンディングが成功するまでお迎えした子をなぜる時はなるべく先住うさぎが見ていないときがベストです。カップルになっても飼い主が同時になぜないとやきもき焼くくらいですから。😅あとは2羽目は2羽目で手術までの期間に飼い主に先に懐いてしまうと、その後のボンディングはその分ややこしくなる可能性が高いです。どちらの🐰も飼い主をパートナーと認識してからくっつけようとすると少し難しいです。一番はなるべく2羽がフェンス越しで興味を持つようにだけ心がけ、去勢が終わるまで飼い主は必要以上に2羽目を可愛がらないことだと思います。どうしても可愛がりたいときは先住うさぎに気づかれないように。そしてフェンスを拡大してその中で喧嘩が起こったら、ホウキやモップなどで外から止めてみてください。止めにくい場合は入るしかないですが、飼い主が止めると認識し始めると、飼い主のいる時は喧嘩をしてはいけないんだと学習してしまい、人間がいなくなった時に喧嘩が始まったりします。
いつも分かりやすいアドバイスを頂いてありがとうございます😌うさぎたちの気持ちに立って説明いただいたので、すごく納得できました😊ありがとうございます😊本日お迎え予定ですので、2羽目の仔を可愛がるのは最小限にして、フェンス越しにできるだけ2羽が慣れるようにしていこうと思います😌(あと先住うさぎが見てないところでこっそり少し撫でます🫡)そういえば、ミミちゃんはフェンスをかじったりしたため、すぐ外されているようでしたが、先住うさぎを2羽目の仔の横に設けたサークル内に入れておくのは、有効なのでしょうか?今まで先住うさぎは放し飼いにしてからサークル内に囲ったことがないので、なんとなくかじったりストレスが溜まったりしそうではありますが、慣れるまで有効であるなら、1日短時間でも隣り合ったサークル(それぞれの間は2重ガード)に入れる時間を設けようと思います。もしご意見あればご教示いただければと思います😌(先住の仔が2羽目の仔の横に来るとサークルに入れられるってネガティブな印象を持たれても困るなぁ😅とも思っていて、ペレットをあげる短時間だけにして、ネガティブ印象の相殺を図った方がいいのだろうかとも考えており、迷っております😅)
多頭飼育の動画は情報が多いので、分からない場合は気軽に質問してください。😊
そしてより正しいうさぎ飼育の情報がもっと日本にも広まるよう、これからも応援よろしくお願いします!😊❤
こんにちは
同姓の場合も同じでしょうか?
うちのうさぎと仲良く暮らすためにすごく役立つ情報ばかりでいつも助かっております。いつも貴重な情報を提供頂きありがとうございます😌
現在我が家では、1歳3ヶ月になる先住のメスうさぎがおり、今度8週間を過ぎたオスうさぎをお迎えする事になりました。
(別動画でお教え頂いた方法で、先住うさぎは部屋の中で放し飼いに成功しております😊ありがとうございます😆)
そこでご質問なのですが、以下よろしければご教示頂けませんでしょうか🙇
①通常お迎えした場合、1週間はそっとしておくというように認識しておりますが、その間も先住うさぎと同じ部屋で互いの姿が見えるようにしておいた方がいいでしょうか?
②新たにお迎えした仔はまだ去勢できる月齢ではないのですが、ボンディングは1歳以降の去勢が終わってからになりますでしょうか?
それともお迎えしてから早めにボンディングをしたほうがいいでしょうか?
(片方だけでもなれない環境なのでニュートラルスペースでの触れ合いがしやすい?)
③去勢してからの方がいい場合、それまでは互いの姿が見えるように2重フェンス越しにして、トイレの交換など匂い交換で去勢するまで過ごす方がよろしいでしょうか?
長々とした質問で申し訳ございません。
大変失礼致しました。
動画のはじめで説明頂いておりましたね💦新しくお迎えした仔の去勢が終わるまで、毎日匂い交換を欠かさないように頑張っていきます😌
そうそう、におい交換が凄く大事なんです。😊❤️おそらく2羽目の去勢が終わる頃には一羽目は自分の方が上だとしっかり認識していると思います。(放し飼い+先住なので)
手術後1ヶ月間はまだホルモンの影響があるので、そこも気をつけてください。上手く行くこと願ってます。🙏💕
また何かありましたら何でも聞いてください!😊❤️
ご返信ありがとうございます😌
ご知見、アドバイス頂いて本当にありがとうございます😌
いよいよもうすぐお迎えしますので
頑張ります🙋
申し訳ないです💦
もう少しだけご質問があるのですが、
2羽目が来てからは、先住うさぎが上と思われるように、先に先住うさぎを撫でてからお迎えしたこの方を撫でたりしようかと思うのですが、ミミちゃんたちの場合はそういった何某かの工夫をしたりされましたでしょうか?
(様子を聴いていると、お迎えする仔もだいぶ撫でられるのが好きみたいで😅念のためお伺い致したく思っております😌)
あとまだ先の話になるのですが、ニュートラルスペースを広げていった場合、サークルの外に私が立っていると、サークル全体まで手が届かないと思われまして、その場合はサークルの中に私が入っても観察しても大丈夫でしょうか?
それとも始めは外に出ておいて、ネガティブになりそうだったら中に入る方がよろしいでしょうか?
(実体験もできましたらご教示頂ければと思います🙇)
凄く良い質問ですね~😮✨
先住うさぎが飼い主に懐いていればいるほど嫉妬します。
ボンディングが成功するまでお迎えした子をなぜる時はなるべく先住うさぎが見ていないときがベストです。カップルになっても飼い主が同時になぜないとやきもき焼くくらいですから。😅
あとは2羽目は2羽目で手術までの期間に飼い主に先に懐いてしまうと、その後のボンディングはその分ややこしくなる可能性が高いです。どちらの🐰も飼い主をパートナーと認識してからくっつけようとすると少し難しいです。
一番はなるべく2羽がフェンス越しで興味を持つようにだけ心がけ、去勢が終わるまで飼い主は必要以上に2羽目を可愛がらないことだと思います。
どうしても可愛がりたいときは先住うさぎに気づかれないように。
そしてフェンスを拡大してその中で喧嘩が起こったら、ホウキやモップなどで外から止めてみてください。止めにくい場合は入るしかないですが、飼い主が止めると認識し始めると、飼い主のいる時は喧嘩をしてはいけないんだと学習してしまい、人間がいなくなった時に喧嘩が始まったりします。
いつも分かりやすいアドバイスを頂いてありがとうございます😌
うさぎたちの気持ちに立って説明いただいたので、すごく納得できました😊
ありがとうございます😊
本日お迎え予定ですので、2羽目の仔を可愛がるのは最小限にして、フェンス越しにできるだけ2羽が慣れるようにしていこうと思います😌
(あと先住うさぎが見てないところでこっそり少し撫でます🫡)
そういえば、ミミちゃんはフェンスをかじったりしたため、すぐ外されているようでしたが、先住うさぎを2羽目の仔の横に設けたサークル内に入れておくのは、有効なのでしょうか?
今まで先住うさぎは放し飼いにしてからサークル内に囲ったことがないので、なんとなくかじったりストレスが溜まったりしそうではありますが、慣れるまで有効であるなら、1日短時間でも隣り合ったサークル(それぞれの間は2重ガード)に入れる時間を設けようと思います。もしご意見あればご教示いただければと思います😌
(先住の仔が2羽目の仔の横に来るとサークルに入れられるってネガティブな印象を持たれても困るなぁ😅とも思っていて、ペレットをあげる短時間だけにして、ネガティブ印象の相殺を図った方がいいのだろうかとも考えており、迷っております😅)