Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この企画を聴くために早起きしました。オーデォがリビングにあるため、家人がいない時しか大きな音がだせません。メチャクチャ素晴らしい企画です。僕のガラクタなシステムでも、しっかり違いを感じました。フィルターの好みは「なし」>「FIR」>「RDOT」です。基準は「音の余韻」です。朝(寝起き)ということがあるでしょう。「RDOT」のパキパキした感じは、朝はつらいかな。夜聴くと真逆になるような気がします。番外編は僕も後方が好みです。ビリー・ジョエルも聴いてみましたが、ジェニファー・ウォーンズがしっとりしていいですね。こ・う・じさんのカバー曲の選曲は楽しみにしています。昨年末のTeNさんもよかったです。あの時もNS-5000でした。音が素晴らしくいいのは録音テクニック、それともエージングがすすんだからでしょうかね。
ご視聴ありがとうございます朝から素敵なコメントを頂戴しハッピーな気分で仕事に入りました^^真摯に聴き比べいただいて製品冥利につきます実は私こうじはカバー曲フェチでして・・・ついつい選曲しちゃいがちです名曲を異なるアーティストの感性で歌い上げる・・・そんな気持ちの入れ方をかみしめるように聴くのが好きです
N-05XDを持っている者です。貴重な実験ありがとうございました。デジタルフィルターの違いがわかりました。今まで、得体のしれないものだったので、オフで聴いていましたが、今後、フィルターを使って聴き比べてみようと思います。自分もRDOTが良さそうに思いました。また、天板に関しては、最初、箱から出したとき、天板の隙間に厚紙が挟んであって、天板が動くので、なんじゃこりゃと思いましたが、そんな意図があったと知れたのはよかったです。固定は、ゆるゆるの置いてあるだけ的な状態で、部屋をあるくだけで天板がカタカタと音がします。今度、前後にずらして違いを聴いてみたいと思います。半分オカルトのつもりで・・・。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます ユーザー様からのコメント嬉しいです取扱説明書がもっと解りやすいといいですよね・・・N-05XDのポテンシャルかなり奥深い要素を持っている機種ですのでお好みに合う音質をいろいろ試されてみてください^^
番外編面白かったです!なんであんなに音が変わるのか不思議ですwww最初は音量を変えたのかと思うほどの違いが感じられました。そして、じっくりと聞いてみると音の厚み等の違いまで感じられました!絶妙なネーミングにメーカーから怒られないことを祈っていますwww
ご視聴ありがとうございますそうなんですよぉ〜けっこう変化があって面白かったです^ ^お好みではありますが 技術者のこだわりが垣間見れる機構ですよねネーミングおふざけしちゃってやばいっっす
これが1年前に出てたら私はエソ派になってたかもしれない。
この企画を聴くために早起きしました。
オーデォがリビングにあるため、
家人がいない時しか大きな音がだせません。
メチャクチャ素晴らしい企画です。
僕のガラクタなシステムでも、
しっかり違いを感じました。
フィルターの好みは
「なし」>「FIR」>「RDOT」
です。
基準は「音の余韻」です。
朝(寝起き)ということがあるでしょう。
「RDOT」のパキパキした感じは、朝はつらいかな。
夜聴くと真逆になるような気がします。
番外編は僕も後方が好みです。
ビリー・ジョエルも聴いてみましたが、
ジェニファー・ウォーンズがしっとりしていいですね。
こ・う・じさんのカバー曲の選曲は楽しみにしています。
昨年末のTeNさんもよかったです。
あの時もNS-5000でした。
音が素晴らしくいいのは録音テクニック、
それともエージングがすすんだからでしょうかね。
ご視聴ありがとうございます
朝から素敵なコメントを頂戴しハッピーな気分で仕事に入りました^^
真摯に聴き比べいただいて製品冥利につきます
実は私こうじはカバー曲フェチでして・・・ついつい選曲しちゃいがちです
名曲を異なるアーティストの感性で歌い上げる・・・そんな気持ちの入れ方をかみしめるように聴くのが好きです
N-05XDを持っている者です。貴重な実験ありがとうございました。デジタルフィルターの違いがわかりました。今まで、得体のしれないものだったので、オフで聴いていましたが、今後、フィルターを使って聴き比べてみようと思います。自分もRDOTが良さそうに思いました。また、天板に関しては、最初、箱から出したとき、天板の隙間に厚紙が挟んであって、天板が動くので、なんじゃこりゃと思いましたが、そんな意図があったと知れたのはよかったです。固定は、ゆるゆるの置いてあるだけ的な状態で、部屋をあるくだけで天板がカタカタと音がします。今度、前後にずらして違いを聴いてみたいと思います。半分オカルトのつもりで・・・。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます ユーザー様からのコメント嬉しいです
取扱説明書がもっと解りやすいといいですよね・・・
N-05XDのポテンシャルかなり奥深い要素を持っている機種ですのでお好みに合う音質をいろいろ試されてみてください^^
番外編面白かったです!
なんであんなに音が変わるのか不思議ですwww
最初は音量を変えたのかと思うほどの違いが感じられました。
そして、じっくりと聞いてみると音の厚み等の違いまで感じられました!
絶妙なネーミングにメーカーから怒られないことを祈っていますwww
ご視聴ありがとうございます
そうなんですよぉ〜
けっこう変化があって面白かったです^ ^
お好みではありますが 技術者のこだわりが垣間見れる機構ですよね
ネーミングおふざけしちゃってやばいっっす
これが1年前に出てたら私はエソ派になってたかもしれない。