Nagoya Railway Gifu City Line (1986/Winter) TetsumeIcho Intersection

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025
  • Thank you for watching. This is a video taken near the Temeicho intersection on the Nagoya Railway Gifu City Line. The Tetsumeicho intersection is not a very wide intersection, but the chaotic atmosphere of vehicles and people coming and going on the Gifu City Line may be the best on the Gifu City Line. Furthermore, an advertising car appears near the intersection, and when advertisements are played at a high volume, the noise reaches its peak. This video was shot with a Sony High Band Beta BMC-600 in 1985.
    #Meitetsu Mo510 type
    #Meitetsu Mo520 type
    #Meitetsu Mo750 type

Комментарии • 26

  • @利-y8w
    @利-y8w 8 месяцев назад +1

    貴兄の岐阜市内線の映像を数々拝見いたしましたが、徹明町交差点はすごい!
    車も電車も人も、信号に従い、黙々と進行しているのでしょうが、見ていてヒヤヒヤしてしょうがない!それぞれが、一切の無駄の無い動き、まるで軽業師の如く。私奴も東京飛鳥山~王子駅前の併用道路は頻繁に運転しますが、徹明町交差点は運転する自信は無い。2:45
    左折するキャラバンの窓越しに映る2:51~の1ボックスバンのリアガラス、ブルーのマジックカーテンが装着されている。一時流行りました。当時の覆面パトカーには必ず装着されていました。
    3:08
    電車を追走するルーチェタクシーも中々のレア車種。当時、このルーチェロータリーターボの機動隊パトカー🚓に追いかけられましたが、説諭のみで解放してくれた。優しいお巡りさんでした。
    4:31
    赤色1灯のパトライト🚨&屋根上設置の回転式サイレンの白黒パトカー、感涙モノです!こういうのを見て思い出すと、アナログ時代も悪くはなかった!つくづく思います!

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      利さんは、鉄道以上に? 当時のクルマの造詣が深いとお見受けいたします。
      13B搭載のルーチェロータリーターボって、ガソリンメーターの減りが目視できるとか言われてたような……。
      この時代は鉄道車両もそうですが、クルマも個性的だったかもしれませんね。

  • @岩井友宏
    @岩井友宏 8 месяцев назад +3

    この時代の岐阜バスは鉢巻屋根広告のブルドッグバスの独壇場でしたね。
    懐かしい。
    走っているハチロクや12クラウンが新車の頃だな。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      今では殆ど見ることの無くなった、フェンダーミラー車が数多く走っている時代ですね。

    • @利-y8w
      @利-y8w 8 месяцев назад

      4:12~
      に映る路線バスの屋根上の四角い枠を鉢巻屋根広告と称しているのでしょうか?
      FRP製?の枠を屋根上に載せた?私奴は初めて見ました!

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад +1

      動画投稿していて何ですが、その存在に気付きもしませんでした。
      上手いところに広告スペースを見つけましたよね。

  • @敏松岡-p9e
    @敏松岡-p9e 8 месяцев назад

    私はこの当時高校生でした通勤で市内線に乗ってました思い出のある電車でした♥️🥰

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx 8 месяцев назад +1

    今でも、岐阜市内とその周辺の路面電車 が残っていれば 岐阜市中心街の衰退 やデパートの撤退などもなかっただろう。
    大手私鉄の名鉄が面倒を見切れないのなら 系列会社の 岐阜バスが経営をして 社名を 岐阜交通なり 岐阜 鉄道 に変更 あるいは 富山の高岡市の万葉線のように 別会社か 第三セクターにして生き残ったかもしれない。
    そのためには 道路上に 安全地帯を設置し 乗客の乗降の安全 確保が必須になるだろう。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      地域の衰退は、鉄道廃止の証しということでしょうかね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 8 месяцев назад

    電車も線路も跡形もなくなりましたが 徹明町の『名鉄駅ビル』は 現存しているそうですよ。

    • @toriri-service
      @toriri-service 8 месяцев назад

      追記です。
      現存している駅ビルは 全室誰もいない廃墟同然の状態のようですが 電車があった当時の『きっぷうりば』もそのまま残っているようです。
      徹明町駅(停留所)は 道路上にあったものの 岐阜市内線と美濃町線の接続点らしく『路面電車のターミナル』的な賑やかさがありましたね。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      以前の動画で駅員さんがタブレットを持って走っていましたが、その駅ビルが詰所だったのでしょうね。

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 8 месяцев назад +1

      その駅ビルは信号所の役割もしていたのでは?
      広島はじめ、昔の路面電車は交差点のすぐ近くには手動でポイントを切り替える操作室がありました。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      確かにそうかもしれませんね。
      以前に投稿した徹明町付近の動画内で、続行で来た路面電車が違う方向へ行っていました。
      スプリングポイントなら、無理ですよね。

  • @comestrider
    @comestrider 8 месяцев назад +2

    今みたいにミニバンやSUVが走っていないのが時代ですね
    どっちかというと車やバスが好きな人が喜びそうな動画 笑

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 8 месяцев назад +1

    電車広告の 「ぜにや」が気になりますね。
    何の会社だろうか?

    • @toriri-service
      @toriri-service 8 месяцев назад

      検索すれば すぐにわかりますよ。

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 8 месяцев назад

      @@toriri-service
      調べたら 「料亭」らしいです。
      名前からしてサラ金業者と思った。

    • @toriri-service
      @toriri-service 8 месяцев назад +3

      いや。『ぜにや』さんは 料亭とかにも鰹節や干し椎茸などを卸している 老舗の乾物屋さんですよ。
      岐阜市内線の電車には もう70年代から 動画にあったような黄色地に赤文字の車体広告を掲げていました。

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 8 месяцев назад +1

      @@toriri-service
      車体広告といえば、JR四国の予讃線の電化区間に登場した111系を思い出しますね。車体広告にはコカ・コーラのロゴがありましたけど国鉄時代を含めて車体広告を初めて採用したのはJRでは四国が最初では?

    • @noriu5532
      @noriu5532 7 месяцев назад +2

      超老舗の乾物屋です

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 8 месяцев назад

    映像を見る感じでは駅前に行く道路は一車線に見えます。これだけの渋滞だったら、廃止は仕方ないでしょうね。
    広島の駅前にも似たような状況がありますけど、こちらはルート変更により一部区間が廃止になるみたいです。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      街の喧騒や混沌とした交通などが、何となく昭和を感じさせます。
      人が道路上にいても混雑でスピードが遅いので、事故は起きにくい?
      道路拡幅と市内線の採算性が厳しいので、路面電車の廃止は止むを得なかったのでしょうね。

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 8 месяцев назад

    懐かしい動画ですね。
    岐阜市内の安全地帯は道路上のラインで囲まれただけだったので、
    怖いったらなんの。
    しかし現在の市内の産業の弱体化を考えると、
    市内線の廃止が正解だったのだろうか?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      この時代の徹明町交差点は、市内線もあったことからか、活気があった感じでしたね。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 8 месяцев назад

    これは懐かしい