Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
四魔貴族バトル2はイントロの長さの意味でも伝説の曲すぎるそしてソレにまたがるわけでなく曲そのものが高クオリティなのが本当にすごい。天才が作った曲というにふさわしい名曲ですよね
ですね!激アツです!
リズムが独特で好きでした。サイバーパンク風なのも斬新だったなあ。
エクスデス戦のBGM流れながらのガラフがタイマンするあのシーンは涙出てくる。「この命 燃え尽きても わしは 貴様を たおす!!」名シーンだわ。
ありましたね!感動しました!
FFVIの決戦は未だに聴くと血がたぎります。。
FF4のバトル2しかありません。何回聞いても鳥肌ものです。
ムドーと戦う時に流れるラスボス感エグい中ボスの曲
ドラムぶっ壊れそうな勢いでぶっ叩いてる四魔貴族2ほんとすき
ずっとドコドコいってますもんね!
ドラム叩いてるユーチューバーいたなあ
ダントツでロマサガ3の四魔貴族2(本体)ですね!ツーバスのドラム音も去ることながら主旋律のメロディ…完璧過ぎます🎶
やっぱFF4だな〜ボスが襲い掛かって来てる緊迫感が良かったロマサガはBGMとしてカッコよすぎる
イトケンや植松御大もそうだけど、プログレとか様式美メタルを通って来てる方々がイケイケだった時期なので、ハードロック・ヘヴィメタル的なカッコ良さがありますね、この時代のゲーム音楽は。そんな中クラシックをベースにクロスオーバーするすぎやま御大の異質な安定感と、ワンフレーズでゴリゴリ押してくる下村さんのアツさがたまりません。
ライブアライブのボスBGMはめちゃくちゃテンションあがる!メガロマニア神曲すぎる!
ですね!
今は見る影もない程堕ちたけどスクエアが多いって事が昔のスクエアが如何に名作を生み出してたのかが改めて分かる
この頃のスクエアは凄かったですね!
おぉ!四魔貴族バトル2✨これはテンション上がる今もスーファミもソフトもあるんでリアルタイムで聴けます。
今もあるのですね!
エストポリス伝記Ⅱ 「バトル#2」あって嬉しい。当時周りに知ってる人いなかったけどやっぱり良い曲だったんだなって。後半の哀愁漂う感じがたまらなく好き。
後半良いですよね!
少し前に羽生結弦がこの曲使ったとかで話題になってた。
@@およね-m5j ありましたね!
90年代のRPGは神曲しかない20番目にFFⅤの決戦持ってきたのは👍️
ありがとうございます!
ミスティッククエスト!敵キャラの角が折れたりしていくのも曲も新鮮で、兄弟でたのしんでたなあ…。ドラクエはじめ大好きな作品多数で、すべてにおいて懐かしさがあふれてる動画でテンション上がります!
ありがとうございます!良かったです!
ムドーとかエクスデスのインパクトが非常に大きいです。The 強敵 って感じがして好きです
こういうスーファミからしか得られない養分がある…。メガロマニアとか四魔貴族バトル2とか…名曲がいっぱいですな。改めて聞くと、メタナイト戦BGMってカービィの雰囲気とは逆にシリアスだけど、メタナイトの強さも同時に表してるのも凄い…
カービィの戦闘曲良いですよね!
エストポリス嬉しい。やっぱり良い曲だなぁ。
当時カプコンでスト2(バルログの曲も)の曲作ってた下村陽子さん、ずっとRPGの曲作りたくてスクエアに移ってライブアライブで存分に経験を活かして神曲作りまくったエピソード好き。現代編のBGMとか格ゲー感凄いの、ガチ勢だったからだったんだなと。
そうなのですね!
メタルマックスのお尋ね物との戦いはロープレの中でも一番好きでした。メタルマックスシリーズでずっと引き継いで欲しいです。
名曲ですよね!
中ボスという括りだとテイルズオブファンタジアのFIGHTING OF THE SPIRITが印象に残ってますね~
教えていただきありがとうございます!第2弾の候補にさせていただきます!
ミスティックアーク助かる🙏(生涯ベストゲー)
エストポリス伝記Ⅱ 「バトル#2」! ありがとうございます。サビ(後半部分)がたまらない。
後半特に良いですよね!
ある意味ではラスボスより盛り上がる中ボス戦!
そうなのです!
全体的に、ロマサガが一番印象に残っています。クリア難度が高かったせいか、各場面の音楽一つ一つに思い出がこもってます。
確かに難易度は高かったですね!曲が良かったので諦めずにクリアできたのかも!
エストポリスノBGMはどれもかっこいいなぁこのランキングにはないけど「トレジャーハンターG」のボス「ヘル」のBGM「愛が欲しい」は一度聴いてほしい名曲です
安心と信頼のロマサガ3。当時はサントラとか知らなかったから電源いれっぱにして戦闘せずにループして聴いてた
安心と信頼ってどこかで聴いたような・・(^。^)戦闘せずに聴いてましたねー
クロノトリガーは魔王戦の曲がテンション上がるな
名曲ですよね!第2弾の候補にします!
@@gopi7364 第2弾の予定あるんですね✨次はロマサガ3の「ハイパーゴールドラグジュアリー フルオートマチック真ファイナル ヴァーチャルロマンシング ときめきドラゴンマシーン」戦の曲とかも期待してます✨
@@西京極ラム子-b4h (˙ꈊ˙;;)
ミスティッククエストいれてくれてありがとう
良かったです!
クロノトリガーは魔王戦の人気が高いんだけど個人的にはボスバトル2を推したい、アザーラ&ブラックティラノ戦は【種の存続を掛けた戦い】ってバックボーンが良い。魔王とはその後も関係が続くんだけどアザーラとはあそこで終わるんだよ、あれがたまらなく好き。
確かに!曲がその場面にすごく合ってましたよね!
ドラクエ6 のムドーが1番好きだわやっとでここまで来たとワクワクして緊張する曲ff4のボスバトル2も好きだわ。いかにも中ボスとバトルしてます的な曲
開幕ラヴォスでこれはラスボスやろ!?って思ってしまった
(˙ꈊ˙;;)
ラストバトルがそこまで熱くからな。断末魔が響くくらいで
本体は右!!
バルログ入ってて笑った😂個人的にはバイソンステージ(USA)も名曲だと思っています。
FE紋章のハーディン戦とか聖戦のアルヴィス戦とか出てくるかと思ってました
オススメ中ボス、FF6アルテマウェポン戦やFF5ギルガメッシュ戦なんかは有名ですが、やはり良いですよね。今回のラインナップも最高です。
アルカエストはめちゃくちゃやりました😂懐かし過ぎる😍
エストポリス伝記を抑えているのは素晴らしい
リクエストが多かったので入れております!名曲ですよね!
お尋ね者との戦いで10カウント後に前奏が終わるの気持ちいいですねw中ボスだと聖剣2の危機、鬼神降臨伝ONIのバトル2が良かったなぁと思ったりします。
鬼神降臨伝ONIは知らなかったので聴いてみます!ありがとうございます!
@@gopi7364 是非!この中ボス戦曲が、神降ろしという召喚術みたいな技を使った時にカッコ良さが増しますよ。
@@まなみ-f5x 動画見ました!召喚してますね!カッコ良いです(´∀`)
スクウェア作品大好きだったのに・・・・・・エニクスと合併で、もっと凄いゲームが!と期待してたあの頃。
メタルマックス入ってないと思ってたから嬉しい♡
メガロマニアが熱い😆
エストポリスは熱いもう続編は絶対出ない幻の名作
こんなに曲が良かったとは当時知らなかったです(˙ꈊ˙;;)
DSでエストポリス2のリメイク?出たには出たんだけどなぁ・・・
@@kuwakuwa2060 あれはなぁ~…俺もプレイしたけど、もはや別ゲーだよねあれは。原作崩壊に近いと思うティアは可愛くなってたけど同姓同名の別人って感じだし、ガイはあんなゴツくなっちゃったし…ストーリーもなんか急ぎ足って感じでいろいろカットされてたしエストポリスの新作発表された時はうれしかったけど、見事に裏切られたわ
中々陽の目を浴びないMQのボス戦BGMが入ってるのは解ってらっしゃる……
FF4のbattle2が好きだわぁ…
クロノトリガー、ロマサガに続いて3曲目にエストポリス伝記Ⅱが来たのが本当に嬉しい!! 4:36
エストポリス伝記2が入ってたのも嬉しいし、キャプテン翼3のブラジル戦が入っててまた嬉しくなりました
スクウェアの黄金期や...
クロノトリガーは世界変革の時が入りましたね。魔王といい、大ボス戦といい神曲だらけで。FF6の死闘も唯一無二の音で大好きですが、どっちかと言われると決戦ですよね。スクウェアの無双感がエグすぎです。任天堂もコミカルポップな路線でいい曲たくさん作ってるんですね。面白かったです。次回があれば是非、スクウェア最後のスーファミRPGトレジャーハンターGも候補にお願いします。特にヘル戦「愛が欲しい」とララキュー戦「DEMI HUMANばとる」はループまでの時間が非常に短い曲ですが、大好きな曲なんです。
トレジャーハンターG聴きました!ララキュー戦良いですね!というか曲数が多いのでまた会社帰りにでも聞こうと思います!情報ありがとうございました!
エストポリスはタイトーの最高傑作RPG
どれも良い曲ですが、個人的に1番好きなのはFF6の【決戦】です😊
名曲ですね!
たしかに、バルログは名曲だ!さすがの選曲!!
キャプ翼3はアルゼンチン戦が本当にカッコいい。翼がいない上にディアスというクソつよドリブラーがいて歯が立たないのも中々絶望的展開でBGMに合ってて最高だった
天才ファンディアスですね!
アルカエストとか本当に懐かしいゲームをチョイスしてるのすごいと思った。地味に2形態目より1の方がめんどくさいまである
アルカエスト はオススメのコメントをいただいたので聴いてみたらとても良かったので入れました!プレイしてみたかったです(^。^)
エストポリス2のバトル2は良いよなあ後半の泣かせるメロディが最高まあ相手は大ナマズとかだけど
そうそう😂曲に反比例してね
ラスボスより強いエッグドラゴン戦はこの曲で『まさに死闘!』って感じで無茶苦茶テンション上がる個人的にはバトル3よりこっちが好き
@@ミスリルの宝箱 バトル2が一番人気ありますよね!
基本、中ボスのBGMは神曲です
ムドーは感慨深い
聖剣伝説2の危機やナイトガンダム物語大いなる遺産の中ボスBGM やナイトガンダム物語円卓の騎士のボスBGMも良い曲
メガロマニア最高!なぜ昔買わなかったのか悔やまれる
最近リメイク出てますよね!買おうか迷ってます(今更)
@@gopi7364 ライブアライブのリメイクは満足いくものでした名場面がハイクオリティの画像と音声で蘇る素晴らしいものでした
@@bossok3 そうなのですね!
良い動画ですね。同じシリーズでフィールドとか街・村の良BGM集なども作っていただきたいです。その際はメタルマックス2の「わすれえぬひと」を是非。
ありがとうございます!個人的に激しい曲が好きなのですがたまには落ち着いた曲や感動的な曲も良いかもですね(^。^)
良い曲あり過ぎて20じゃ足りねえ!
すいません!
当時小学生、エクスデス戦でこれが最後の戦い!と思ってたら突然無音からの一連のイベント、ネオエクスデス登場で度肝を抜かれた記憶。グランドクロスで全員戦闘不能になってさらに度肝を抜かれるという……(耐性装備なんてあんまり考えてなかったですから……)
小学生でそこまで行ったのは凄いです!
@@gopi7364 FF4も何故かラスダン最後のセーブポイントレベル38で到達してました。今考えてもどうやったらたどり着けるんだ?としか……
@@ebichan1985 (˙ꈊ˙;;)
@@gopi7364 自分もあとから見返してそんな顔してました……
19:21 カジオー戦の後に 20:29 FF4バトル2を持ってくるのは、分かってるなあ。
ヨッシーアイランド 効果音がコミカルだったおかげでこんな不穏な曲だったイメージが全くないわ
四魔貴族は1も好き
ロマサガ1はやはりこの曲ですね!エストポリスは1で、中ボスではないんですが、演出上最序盤でも大ボスのバトル曲が聴けます。テキパキ倒さずに聴いていると、曲のクライマックスに16分のギターソロみたいな音が入って、滅茶苦茶かっこいいのです。お勧めしたい。中ボス系だとff4の四天王、ff6は三闘神、ロマサガ3は前半の四魔貴族も大いにお勧めです!あとは言わずとも聖剣2大好き。
いろいろ教えていただいてありがとうございます!ギターソロみたいな音が入っているのですね!聴いてみます(´∀`)
8:37 ルドラのリザ編ボス曲入ってて嬉しい!今だに定期的に聞いてるくらい大好きな曲です✨
良かったです!この曲は私もかなり好きな曲です!
FF4の「バトル2」は、至高のBGM!!
スーパーマリオRPGだと隠しボス戦BGMですよね
@@kaz4883 ありがとうございます!第2弾の候補にします!
スクエニスクエニ任天堂スクエニスクエニ任天堂の中に割って入るやつらの猛者感
個人的には聖剣伝説2の危機や呪術師なんて最高だし聖剣伝説3のボス曲はどれも最高!
聖剣伝説3のボス曲は順位をつけるとどれが一番よいですかね・・
アルカエストを持ってくるセンスの良さよ。
コメント欄で教えていただき、一発で気に入ってしまいました(^。^)
バルログ戦の作曲が下村さんだと初めて知りました、ありがとうございます。わりと多くのゲームでラスボスよりも中ボス戦の方が好きです。
ですよね!
FFVの決戦は名曲ですね!中盤の山場のガラフのラストシーンの最強魔法3連発のエフェクトとの重奏がさらに神出来です!バトルBGMではないのですが、バトル後の離愁で涙腺堤防大決壊です😭
このお題で聖剣伝説2が入ってこないとか...
これじゃない動画に入れたような・・
…あなたは大変なものを盗んでいきました。わたしの時間です!めちゃくちゃハイレベルな曲の中で、敢えて一つの好みを選ぶならFFⅣ「バトル2」でしょうか
どうもすいません(˙ꈊ˙;;)また聴いてください!
スクウェアなくして今のゲームシーンはあり得ないくらいの存在ですね
ですです!
やっぱロマサガ熱いな七英雄バトルと四魔貴族1とか人によってはベストBGMと言われるぐらいなのに20選に入らないのだから
ゴルベーザ四天王の曲 聞きたかったです🐴🐴
第2弾に入れます!
動画の内容とは関係無いけど、FFⅤの発売日が愛する彼女の生年月日だった事に驚き‼️😵FFⅤ、高校生時代に よく やり込んだものやわ😅
凄い偶然!よりFFVに愛着がわきますね!
@@gopi7364 誕生日だけではなく、生年月日(西暦、若しくは年号を含んでいる)の込みでだから、本当に凄い偶然だよ😵✋愛する彼女と、「君が産まれた当日に発売されたゲームソフトだよ、一緒にプレイしよう‼️」と言って、久しぶりに遊んでみたいわ😆👍️
メタルマックス好きいいわぁ
良いですよね!
一曲目、きましたねー
2:30 うちの母ちゃん色気ゼロ〜うちの母ちゃん色気ゼロ〜って聞こえるのは私だけでしょうか。
続きの歌詞が気になります(^。^)
やっぱスクエア勢が強いメガロマニアとかFF4の四天王とかロマサガ1のバトル2とかロマサガ2の七英雄とかは当時聞くだけでサブイボ出たもん
アルカエストあるの嬉しすぎる
FF5の決戦は中ボスよりかはラスボスなんだけどな😅FF5の中ボスのBGMはバトル2😅FF5は神曲ばかりだから良いか😊
どうも(˙ꈊ˙;;)
七英雄が、、、、ない、、、
あれ!?
シューティングで言えばグラディウスⅢのクリスタルコア戦がSFCオリジナルでしたね移植ですがパロディウスだ!のクライシス第4楽章(1面中ボス)は頭から離れなくなります(原曲がベートーベンなのでゲーム音楽か?と言われるとアレですが)
ありがとうございます!コナミシューティングも良いですね
四魔貴族バトル1がスーファミ、いやゲーム史上最高のバトル曲だと思う。勝手な思い込みなので異論は受け付けません😅
わかる気がします!それほどのインパクトでしたよ(´∀`)
す〜ぱ〜なぞぷよルル〜のル〜よりサタン戦も是非お願いします最初地味だけどサビのメロディ始まった瞬間に涙止まらなくなる
聴きましたが確かにめちゃ良いですね!
ルドラの秘宝のリザ編入っててすごくうれしいです
この曲人気ありますよね!
ルドラの秘宝はフィールド曲のアレンジってのがまた熱い(あるいは逆なのかもしれないが)
個人的にはイースなんかも入れてもらえれば大変歓喜します。あとバハムートラグーンとか・・・Wizapとかマイナーもお願いします。
ありがとうございます!聴いてみます!
お…中ボス…
いやぁ良いですね。聖剣伝説3のnuclear fusionあたりも機会がありましたらおねげえします!
やっぱりスクエニは神ですねただ、個人的にはFF4はゴルベーザ四天王戦、FF6は死闘のほうが好き
全部良いのですが、個人の好みも分かれますね
全体的に好きな曲多くて良き!ルドラの秘宝のリザ編の曲とかほんと名曲お尋ね者との戦いは作品名を訂正するのもいいけど、テッドブロイラー戦になってる事の方がもやるから賞金首戦に訂正して欲しい
概要欄に補足訂正させていただきました。ご指摘ありがとうございます!
ロマサガのバトル2は名曲。
そこには激しく同意ロマサガ2の七英雄の曲が入ってないのが残念
@@bossok3 ロマサガ1ですm(_ _)m
ロマサガ1のバトル2は、曲が長くてかっこいいけど技を駆使してわりとあっさり倒してしまう。
ありましたねー
ミスティックアークの曲は曲名の異質さも含めて作品の魅力だと思うので、曲名を書いてないのは正直"わかってない感"をひしひしと感じてしまうな……
ガイア幻想記やサイバーナイトのボスバトルも逸品。エクスデスがこのカテゴリならダオスも入る?
ありがとうございます!聴いてみます!ダオス!?
@@gopi7364ダオス戦 DECISIVE のことではないですかね。アレも名曲
@@mecha-sion 聴きました!確かに名曲!ありがとうございます
中ボスなら天外魔鏡ZEROが好きでした😂
@@gopi7364 返信ありがとうございます😊
四魔貴族バトル2はイントロの長さの意味でも伝説の曲すぎる
そしてソレにまたがるわけでなく曲そのものが高クオリティなのが本当にすごい。
天才が作った曲というにふさわしい名曲ですよね
ですね!激アツです!
リズムが独特で好きでした。サイバーパンク風なのも斬新だったなあ。
エクスデス戦のBGM流れながらのガラフがタイマンするあのシーンは涙出てくる。
「この命 燃え尽きても わしは 貴様を たおす!!」
名シーンだわ。
ありましたね!感動しました!
FFVIの決戦は未だに聴くと血がたぎります。。
FF4のバトル2しかありません。
何回聞いても鳥肌ものです。
ムドーと戦う時に流れるラスボス感エグい中ボスの曲
ドラムぶっ壊れそうな勢いでぶっ叩いてる四魔貴族2ほんとすき
ずっとドコドコいってますもんね!
ドラム叩いてるユーチューバーいたなあ
ダントツでロマサガ3の四魔貴族2(本体)ですね!
ツーバスのドラム音も去ることながら主旋律のメロディ…完璧過ぎます🎶
やっぱFF4だな〜ボスが襲い掛かって来てる緊迫感が良かった
ロマサガはBGMとしてカッコよすぎる
イトケンや植松御大もそうだけど、プログレとか様式美メタルを通って来てる方々がイケイケだった時期なので、ハードロック・ヘヴィメタル的なカッコ良さがありますね、この時代のゲーム音楽は。
そんな中クラシックをベースにクロスオーバーするすぎやま御大の異質な安定感と、ワンフレーズでゴリゴリ押してくる下村さんのアツさがたまりません。
ライブアライブのボスBGMはめちゃくちゃテンションあがる!メガロマニア神曲すぎる!
ですね!
今は見る影もない程堕ちたけどスクエアが多いって事が昔のスクエアが如何に名作を生み出してたのかが改めて分かる
この頃のスクエアは凄かったですね!
おぉ!四魔貴族バトル2✨これはテンション上がる
今もスーファミもソフトもあるんでリアルタイムで聴けます。
今もあるのですね!
エストポリス伝記Ⅱ 「バトル#2」あって嬉しい。当時周りに知ってる人いなかったけどやっぱり良い曲だったんだなって。後半の哀愁漂う感じがたまらなく好き。
後半良いですよね!
少し前に羽生結弦がこの曲使ったとかで話題になってた。
@@およね-m5j ありましたね!
90年代のRPGは神曲しかない
20番目にFFⅤの決戦持ってきたのは👍️
ありがとうございます!
ミスティッククエスト!敵キャラの角が折れたりしていくのも曲も新鮮で、兄弟でたのしんでたなあ…。ドラクエはじめ大好きな作品多数で、すべてにおいて懐かしさがあふれてる動画でテンション上がります!
ありがとうございます!良かったです!
ムドーとかエクスデスのインパクトが非常に大きいです。The 強敵 って感じがして好きです
こういうスーファミからしか得られない養分がある…。メガロマニアとか四魔貴族バトル2とか…名曲がいっぱいですな。改めて聞くと、メタナイト戦BGMってカービィの雰囲気とは逆にシリアスだけど、メタナイトの強さも同時に表してるのも凄い…
カービィの戦闘曲良いですよね!
エストポリス嬉しい。やっぱり良い曲だなぁ。
ですね!
当時カプコンでスト2(バルログの曲も)の曲作ってた下村陽子さん、ずっとRPGの曲作りたくてスクエアに移ってライブアライブで存分に経験を活かして神曲作りまくったエピソード好き。現代編のBGMとか格ゲー感凄いの、ガチ勢だったからだったんだなと。
そうなのですね!
メタルマックスのお尋ね物との戦いはロープレの中でも一番好きでした。メタルマックスシリーズでずっと引き継いで欲しいです。
名曲ですよね!
中ボスという括りだとテイルズオブファンタジアのFIGHTING OF THE SPIRITが印象に残ってますね~
教えていただきありがとうございます!
第2弾の候補にさせていただきます!
ミスティックアーク助かる🙏(生涯ベストゲー)
エストポリス伝記Ⅱ 「バトル#2」! ありがとうございます。サビ(後半部分)がたまらない。
後半特に良いですよね!
ある意味ではラスボスより盛り上がる中ボス戦!
そうなのです!
全体的に、ロマサガが一番印象に残っています。クリア難度が高かったせいか、各場面の音楽一つ一つに思い出がこもってます。
確かに難易度は高かったですね!曲が良かったので諦めずにクリアできたのかも!
エストポリスノBGMはどれもかっこいいなぁ
このランキングにはないけど
「トレジャーハンターG」のボス「ヘル」のBGM「愛が欲しい」は一度聴いてほしい名曲です
教えていただきありがとうございます!
第2弾の候補にさせていただきます!
安心と信頼のロマサガ3。当時はサントラとか知らなかったから電源いれっぱにして戦闘せずにループして聴いてた
安心と信頼ってどこかで聴いたような・・(^。^)
戦闘せずに聴いてましたねー
クロノトリガーは魔王戦の曲がテンション上がるな
名曲ですよね!
第2弾の候補にします!
@@gopi7364 第2弾の予定あるんですね✨
次はロマサガ3の「ハイパーゴールドラグジュアリー フルオートマチック真ファイナル ヴァーチャルロマンシング ときめきドラゴンマシーン」戦の曲とかも期待してます✨
@@西京極ラム子-b4h (˙ꈊ˙;;)
ミスティッククエストいれてくれてありがとう
良かったです!
クロノトリガーは魔王戦の人気が高いんだけど個人的にはボスバトル2を推したい、アザーラ&ブラックティラノ戦は【種の存続を掛けた戦い】ってバックボーンが良い。
魔王とはその後も関係が続くんだけどアザーラとはあそこで終わるんだよ、あれがたまらなく好き。
確かに!曲がその場面にすごく合ってましたよね!
ドラクエ6 のムドーが1番好きだわ
やっとでここまで来たとワクワクして緊張する曲
ff4のボスバトル2も好きだわ。
いかにも中ボスとバトルしてます的な曲
開幕ラヴォスでこれはラスボスやろ!?って思ってしまった
(˙ꈊ˙;;)
ラストバトルがそこまで熱くからな。断末魔が響くくらいで
本体は右!!
バルログ入ってて笑った😂
個人的にはバイソンステージ(USA)も名曲だと思っています。
FE紋章のハーディン戦とか聖戦のアルヴィス戦とか出てくるかと思ってました
教えていただきありがとうございます!
第2弾の候補にさせていただきます!
オススメ中ボス、FF6アルテマウェポン戦やFF5ギルガメッシュ戦なんかは有名ですが、やはり良いですよね。今回のラインナップも最高です。
ありがとうございます!
アルカエストはめちゃくちゃやりました😂
懐かし過ぎる😍
エストポリス伝記を抑えているのは素晴らしい
リクエストが多かったので入れております!名曲ですよね!
お尋ね者との戦いで10カウント後に前奏が終わるの気持ちいいですねw
中ボスだと聖剣2の危機、鬼神降臨伝ONIのバトル2が良かったなぁと思ったりします。
鬼神降臨伝ONIは知らなかったので聴いてみます!
ありがとうございます!
@@gopi7364 是非!この中ボス戦曲が、神降ろしという召喚術みたいな技を使った時にカッコ良さが増しますよ。
@@まなみ-f5x 動画見ました!召喚してますね!カッコ良いです(´∀`)
スクウェア作品大好きだったのに・・・・・・
エニクスと合併で、もっと凄いゲームが!と期待してたあの頃。
メタルマックス入ってないと思ってたから嬉しい♡
良かったです!
メガロマニアが熱い😆
エストポリスは熱い
もう続編は絶対出ない幻の名作
こんなに曲が良かったとは当時知らなかったです(˙ꈊ˙;;)
DSでエストポリス2のリメイク?出たには出たんだけどなぁ・・・
@@kuwakuwa2060 あれはなぁ~…俺もプレイしたけど、もはや別ゲーだよねあれは。原作崩壊に近いと思う
ティアは可愛くなってたけど同姓同名の別人って感じだし、ガイはあんなゴツくなっちゃったし…
ストーリーもなんか急ぎ足って感じでいろいろカットされてたし
エストポリスの新作発表された時はうれしかったけど、見事に裏切られたわ
中々陽の目を浴びないMQのボス戦BGMが入ってるのは解ってらっしゃる……
ありがとうございます!
FF4のbattle2が好きだわぁ…
クロノトリガー、ロマサガに続いて3曲目にエストポリス伝記Ⅱが来たのが本当に嬉しい!! 4:36
良かったです!
エストポリス伝記2が入ってたのも嬉しいし、キャプテン翼3のブラジル戦が入っててまた嬉しくなりました
良かったです!
スクウェアの黄金期や...
クロノトリガーは世界変革の時が入りましたね。魔王といい、大ボス戦といい神曲だらけで。
FF6の死闘も唯一無二の音で大好きですが、どっちかと言われると決戦ですよね。
スクウェアの無双感がエグすぎです。任天堂もコミカルポップな路線でいい曲たくさん作ってるんですね。面白かったです。
次回があれば是非、スクウェア最後のスーファミRPGトレジャーハンターGも候補にお願いします。特にヘル戦「愛が欲しい」とララキュー戦「DEMI HUMANばとる」はループまでの時間が非常に短い曲ですが、大好きな曲なんです。
トレジャーハンターG聴きました!
ララキュー戦良いですね!というか曲数が多いのでまた会社帰りにでも聞こうと思います!情報ありがとうございました!
エストポリスはタイトーの最高傑作RPG
ですね!
どれも良い曲ですが、個人的に1番好きなのはFF6の【決戦】です😊
名曲ですね!
たしかに、バルログは名曲だ!さすがの選曲!!
ありがとうございます!
キャプ翼3はアルゼンチン戦が本当にカッコいい。
翼がいない上にディアスというクソつよドリブラーがいて歯が立たないのも中々絶望的展開でBGMに合ってて最高だった
天才ファンディアスですね!
アルカエストとか本当に懐かしいゲームをチョイスしてるのすごいと思った。地味に2形態目より1の方がめんどくさいまである
アルカエスト はオススメのコメントをいただいたので聴いてみたらとても良かったので入れました!プレイしてみたかったです(^。^)
エストポリス2のバトル2は良いよなあ
後半の泣かせるメロディが最高
まあ相手は大ナマズとかだけど
そうそう😂
曲に反比例してね
ラスボスより強いエッグドラゴン戦はこの曲で『まさに死闘!』って感じで無茶苦茶テンション上がる
個人的にはバトル3よりこっちが好き
@@ミスリルの宝箱 バトル2が一番人気ありますよね!
基本、中ボスのBGMは神曲です
ムドーは感慨深い
そうなのですね!
聖剣伝説2の危機やナイトガンダム物語大いなる遺産の中ボスBGM やナイトガンダム物語円卓の騎士のボスBGMも良い曲
教えていただきありがとうございます!
第2弾の候補にさせていただきます!
メガロマニア最高!なぜ昔買わなかったのか悔やまれる
最近リメイク出てますよね!
買おうか迷ってます(今更)
@@gopi7364
ライブアライブのリメイクは満足いくものでした
名場面がハイクオリティの画像と音声で蘇る素晴らしいものでした
@@bossok3 そうなのですね!
良い動画ですね。同じシリーズでフィールドとか街・村の良BGM集なども作っていただきたいです。その際はメタルマックス2の「わすれえぬひと」を是非。
ありがとうございます!
個人的に激しい曲が好きなのですがたまには落ち着いた曲や
感動的な曲も良いかもですね(^。^)
良い曲あり過ぎて20じゃ足りねえ!
すいません!
当時小学生、エクスデス戦でこれが最後の戦い!と思ってたら突然無音からの一連のイベント、ネオエクスデス登場で度肝を抜かれた記憶。
グランドクロスで全員戦闘不能になってさらに度肝を抜かれるという……(耐性装備なんてあんまり考えてなかったですから……)
小学生でそこまで行ったのは凄いです!
@@gopi7364 FF4も何故かラスダン最後のセーブポイントレベル38で到達してました。
今考えてもどうやったらたどり着けるんだ?としか……
@@ebichan1985 (˙ꈊ˙;;)
@@gopi7364 自分もあとから見返してそんな顔してました……
19:21 カジオー戦の後に 20:29 FF4バトル2を持ってくるのは、分かってるなあ。
ありがとうございます!
ヨッシーアイランド 効果音がコミカルだったおかげでこんな不穏な曲だったイメージが全くないわ
四魔貴族は1も好き
ロマサガ1はやはりこの曲ですね!
エストポリスは1で、中ボスではないんですが、演出上最序盤でも大ボスのバトル曲が聴けます。テキパキ倒さずに聴いていると、曲のクライマックスに16分のギターソロみたいな音が入って、滅茶苦茶かっこいいのです。お勧めしたい。
中ボス系だとff4の四天王、ff6は三闘神、ロマサガ3は前半の四魔貴族も大いにお勧めです!あとは言わずとも聖剣2大好き。
いろいろ教えていただいてありがとうございます!ギターソロみたいな音が入っているのですね!聴いてみます(´∀`)
8:37 ルドラのリザ編ボス曲入ってて嬉しい!今だに定期的に聞いてるくらい大好きな曲です✨
良かったです!この曲は私もかなり好きな曲です!
FF4の「バトル2」は、至高のBGM!!
スーパーマリオRPGだと隠しボス戦BGMですよね
@@kaz4883 ありがとうございます!
第2弾の候補にします!
スクエニスクエニ任天堂スクエニスクエニ任天堂の中に割って入るやつらの猛者感
個人的には聖剣伝説2の危機や呪術師なんて最高だし聖剣伝説3のボス曲はどれも最高!
聖剣伝説3のボス曲は順位をつけるとどれが一番よいですかね・・
アルカエストを持ってくるセンスの良さよ。
コメント欄で教えていただき、一発で気に入ってしまいました(^。^)
バルログ戦の作曲が下村さんだと初めて知りました、ありがとうございます。
わりと多くのゲームでラスボスよりも中ボス戦の方が好きです。
ですよね!
FFVの決戦は名曲ですね!
中盤の山場のガラフのラストシーンの最強魔法3連発のエフェクトとの重奏がさらに神出来です!
バトルBGMではないのですが、バトル後の離愁で涙腺堤防大決壊です😭
このお題で聖剣伝説2が入ってこないとか...
これじゃない動画に入れたような・・
…あなたは大変なものを盗んでいきました。わたしの時間です!
めちゃくちゃハイレベルな曲の中で、敢えて一つの好みを選ぶならFFⅣ「バトル2」でしょうか
どうもすいません(˙ꈊ˙;;)
また聴いてください!
スクウェアなくして今のゲームシーンはあり得ないくらいの存在ですね
ですです!
やっぱロマサガ熱いな
七英雄バトルと四魔貴族1とか人によってはベストBGMと言われるぐらいなのに20選に入らないのだから
(˙ꈊ˙;;)
ゴルベーザ四天王の曲 聞きたかったです🐴🐴
第2弾に入れます!
動画の内容とは関係無いけど、FFⅤの発売日が愛する彼女の生年月日だった事に驚き‼️😵
FFⅤ、高校生時代に よく やり込んだものやわ😅
凄い偶然!よりFFVに愛着がわきますね!
@@gopi7364 誕生日だけではなく、生年月日(西暦、若しくは年号を含んでいる)の込みでだから、本当に凄い偶然だよ😵✋
愛する彼女と、「君が産まれた当日に発売されたゲームソフトだよ、一緒にプレイしよう‼️」
と言って、久しぶりに遊んでみたいわ😆👍️
メタルマックス好き
いいわぁ
良いですよね!
一曲目、きましたねー
2:30
うちの母ちゃん色気ゼロ〜
うちの母ちゃん色気ゼロ〜
って聞こえるのは私だけでしょうか。
続きの歌詞が気になります(^。^)
やっぱスクエア勢が強い
メガロマニアとかFF4の四天王とかロマサガ1のバトル2とかロマサガ2の七英雄とかは当時聞くだけでサブイボ出たもん
アルカエストあるの嬉しすぎる
良かったです!
FF5の決戦は中ボスよりかはラスボスなんだけどな😅FF5の中ボスのBGMはバトル2😅FF5は神曲ばかりだから良いか😊
どうも(˙ꈊ˙;;)
七英雄が、、、、ない、、、
あれ!?
シューティングで言えばグラディウスⅢのクリスタルコア戦がSFCオリジナルでしたね
移植ですがパロディウスだ!のクライシス第4楽章(1面中ボス)は頭から離れなくなります(原曲がベートーベンなのでゲーム音楽か?と言われるとアレですが)
ありがとうございます!
コナミシューティングも良いですね
四魔貴族バトル1がスーファミ、いやゲーム史上最高のバトル曲だと思う。
勝手な思い込みなので異論は受け付けません😅
わかる気がします!
それほどのインパクトでしたよ(´∀`)
す〜ぱ〜なぞぷよルル〜のル〜よりサタン戦も是非お願いします
最初地味だけどサビのメロディ始まった瞬間に涙止まらなくなる
聴きましたが確かにめちゃ良いですね!
ルドラの秘宝のリザ編入っててすごくうれしいです
この曲人気ありますよね!
ルドラの秘宝はフィールド曲のアレンジってのがまた熱い(あるいは逆なのかもしれないが)
ですね!
個人的にはイースなんかも入れてもらえれば大変歓喜します。
あとバハムートラグーンとか・・・Wizapとかマイナーもお願いします。
ありがとうございます!
聴いてみます!
お…中ボス…
いやぁ良いですね。
聖剣伝説3のnuclear fusionあたりも機会がありましたらおねげえします!
ありがとうございます!
聴いてみます!
やっぱりスクエニは神ですね
ただ、個人的にはFF4はゴルベーザ四天王戦、FF6は死闘のほうが好き
全部良いのですが、個人の好みも分かれますね
全体的に好きな曲多くて良き!
ルドラの秘宝のリザ編の曲とかほんと名曲
お尋ね者との戦いは作品名を訂正するのもいいけど、テッドブロイラー戦になってる事の方がもやるから賞金首戦に訂正して欲しい
概要欄に補足訂正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます!
ロマサガのバトル2は名曲。
そこには激しく同意
ロマサガ2の七英雄の曲が入ってないのが残念
@@bossok3 ロマサガ1ですm(_ _)m
ロマサガ1のバトル2は、曲が
長くてかっこいいけど技を駆使してわりとあっさり倒してしまう。
ありましたねー
ミスティックアークの曲は曲名の異質さも含めて作品の魅力だと思うので、曲名を書いてないのは正直"わかってない感"をひしひしと感じてしまうな……
(˙ꈊ˙;;)
ガイア幻想記やサイバーナイトのボスバトルも逸品。エクスデスがこのカテゴリならダオスも入る?
ありがとうございます!
聴いてみます!ダオス!?
@@gopi7364
ダオス戦 DECISIVE のことではないですかね。アレも名曲
@@mecha-sion 聴きました!
確かに名曲!ありがとうございます
中ボスなら天外魔鏡ZEROが好きでした😂
ありがとうございます!
聴いてみます!
@@gopi7364
返信ありがとうございます😊