【100均 × DIY】DAISOのデコパージュ専用液 × リード線 でステンドグラス風の額を作ってみたら美しすぎた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ■この動画で使用しているリード線はこちら
    ・リード線(ゴールド / 2mm)
    chanoka-time.s...
    ・リード線(ゴールド / 3mm)
    chanoka-time.s...
    ・リード線(コーティングナチュラル / 2mm)
    chanoka-time.s...
    ・リード線(コーティングナチュラル / 3mm)
    chanoka-time.s...
    ・リード線(アンティーク / 2mm)
    chanoka-time.s...
    ■リード線ってなに?と思った方はこちらの動画をチェック♪
    • 【Q&A】リード線ってなに?皆さまの疑問にお...
    今回は、DAISOさんのデコパージュ専用液とリード線を使って、
    お気に入りの写真をステンドグラス風の額に仕上げてみました♪
    コメント欄でご感想、ご意見、お待ちしております!
    ■チャンネル登録はこちら
    / @chanoka-time
    ■再生リスト
    ・フィルムステンドアート Film Stained Art
    • 【まずはここから】フィルムステンドアート -...
    ・セリア - Seria -
    • セリア - Seria -
    ・ レジン - Resin -
    • レジン - Resin -
    ・一筆書き - One-stroke sketch -
    • 一筆書き - One-stroke Sket...
    ・シニアライフ - Vlog -
    • シニアライフ - Vlog -
    #ステンドグラス #ステンドグラス風
    #フィルムステンド #フィルムステンドグラス
    #フィルムステンドアート #diy #クラフト
    #ハンドメイド #Handcraft #グラスアート
    #ダイソー #daiso #100圴 #デコパージュ専用液
    #デコパージュ #リード線

Комментарии • 62

  • @Chanoka-time
    @Chanoka-time  4 месяца назад +13

    ■この動画で使用しているリード線はこちら
    ・リード線(ゴールド / 2mm)
    chanoka-time.stores.jp/items/66f66f23a7f9cb01f6d7b6d5
    ・リード線(ゴールド / 3mm)
    chanoka-time.stores.jp/items/66f66fd6471cb301f8ac4cf8
    ・リード線(コーティングナチュラル / 2mm)
    chanoka-time.stores.jp/items/66f66e984e941c01f5b11472
    ・リード線(コーティングナチュラル / 3mm)
    chanoka-time.stores.jp/items/66dedf950f4efd06379c9c0f
    ・リード線(アンティーク / 2mm)
    chanoka-time.stores.jp/items/66f6705b712e6e02372d39f4
    ■リード線ってなに?と思った方はこちらの動画をチェック♪
    ruclips.net/video/pfT8Z8ulE78/видео.html

  • @花曇花曇
    @花曇花曇 12 дней назад +5

    初めて拝見しました。そもそも撮りためた写真が美しいです。全くデコパージュしたことも予定もないんですが、センスのある方は写真から違うんだなぁって納得しながら拝見しました。

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  12 дней назад +2

      コメントありがとうございます😊
      沢山褒めていただきとても励みになります。ありがとうございます♡

  • @いちご-f3k
    @いちご-f3k 4 месяца назад +36

    初めましてデコパージュ18年していますが、この様な事が出来るってビックリしています。見させてもらってありがとうございます。リード線って良いアイデアですね。

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  4 месяца назад +5

      はじめまして
      コメントありがとうございます
      デコパージュ、18年されているのですね〜🎵 こちらこそ見てくださってありがとうございます
      デコパージュ楽しいですよね💕
      リード線は工夫次第でいろんな作品に使えて便利なんです😊

  • @Enid1122
    @Enid1122 3 месяца назад +11

    この動画を観てダイソーさんの液で真似して作りました💕映画とかドラマに出てくる人物の写真を転写したのですが、とても綺麗にできました!
    紙を濡らして取った後、最後にコーティングとして裏側からもデコパージュ塗ると透明度UPしていい感じでした🎉また作りたい!❤

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +1

      作ってくださったのですね!
      嬉しいです☺️
      ありがとうございます🩷

  • @doa85
    @doa85 4 месяца назад +20

    初めまして!
    素敵すぎて思わずコメント失礼します。
    これ、四季の花とか景色で、4面四角く組み立てて、フロアライトや、玄関の三和土とかに常夜灯とか作って、季節ごとに前に来る面とかかえてみたり、季節ごとに組み立てて、日によって変えたりしても素敵なの出来そうですね💕
    素敵なものを見せていただきありがとうございました♪

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  4 месяца назад +3

      はじめまして😊
      ステキなアイデアいろいろありがとうございます🎵
      工夫次第でいろいろ楽しめそうですね♡

    • @yuko.t5814
      @yuko.t5814 3 месяца назад +1

      ぜひこのアイディアを元にした作品が見て見たいです❤︎ぜったいステキ!!

  • @鈴木さん-f2w
    @鈴木さん-f2w 3 месяца назад +18

    デコパージュというものを初めて知りました!綺麗ですね😊

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +4

      ありがとうございます😊
      デコパージュも奥が深く、工夫次第でいろいろ楽しめそうです🎵

  • @千都穂片岡
    @千都穂片岡 3 месяца назад +5

    とてもキレイです😊
    ダイソーで揃うならプレゼントなど最高ですね😂👍

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +1

      ありがとうございます😊

  • @po0p463
    @po0p463 3 месяца назад +7

    リード線、豪華で良いですねー😮けど、自分でやるときはゴールドのペンでやろうかな😂素敵な動画をありがとうございました😊❤

  • @yagiyagi-ls1st
    @yagiyagi-ls1st 3 месяца назад +6

    こんな事できるなんて…
    ビックリしました
    とても素敵ですね

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @ミカササ
    @ミカササ 3 месяца назад +12

    初めまして。
    ダイソーでレジンのコーナーにデコパージュ液が売っててずっとどういう物なんだろうと思ってましたが、この動画で素敵な物が作れる物だと知り挑戦したくなりました😊
    茶の香たいむさんの様な素敵な作品までは作れなくても、色々試してみたいなと思います🥰
    素敵な物を教えてくれてありがとうございました❤

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます😊
      動画、お役に立てて良かったです♡
      ご一緒にハンドメイドを楽しみましょう🎵

    • @東郷メイ
      @東郷メイ 5 дней назад

      わぁー。素敵だなぁ。お友だちなら、習いたいくらいです。本当にありがとうございます‼️

  • @千鶴浦田
    @千鶴浦田 3 месяца назад +2

    ステンドグラス素敵ですね✨私も作って部屋に飾りたいけど不器用です😄素敵な作品作り方・見せて頂きありがとうございます

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      こちらこそ、見ていただきましてありがとうございました😊

  • @茶乃スミス
    @茶乃スミス Месяц назад

    リード線という道具があることを初めて知りました😳!勉強になります、ありがとうございます☺️

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  Месяц назад

      こちらこそ、見てくださってありがとうございます😊♡

  • @tendaotoha
    @tendaotoha Месяц назад +1

    はじめまして。
    デコパージュも花のお写真もすごく素敵でした!
    私は普段レジンやビーズでアクセサリーを作るのですが、この動画でアクリルパーツもステンドグラス風も作れるのでは?!と思い至ったので年末年始で作ってみようと思います!
    素晴らしい動画をありがとうございます♪

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  Месяц назад

      はじめまして😊
      コメントありがとうございます♡
      ビーズでアクセサリーを作られているのですね✨いろんなアイデアで作品作りするのは楽しいですよね♬
      素敵な作品ができますように♡

  • @tama-x4n-369-arashilove
    @tama-x4n-369-arashilove 2 месяца назад

    素敵です❤❤作ってみたいな❤

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      是非作ってみてください💕

  • @yayuyohandmade02
    @yayuyohandmade02 4 месяца назад +5

    初めまして。私も一眼レフを長年趣味にしていてお花の写真とても親近感がありました💓
    デコパージュはやったことありませんが素敵ですね!
    これからも作品楽しみに登録させていただきます🥰

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  4 месяца назад +1

      はじめまして😊
      コメントありがとうございます。
      同じ趣味で嬉しいです♡
      最近はスマホも綺麗に撮れますがやっぱり一眼レフはいいですよね〜🎵
      いつも撮るだけで満足していましたが、今回、初めて作品作りに挑戦してみました!
      チャンネル登録もありがとうございます♪これからもよろしくお願いいたします♡

  • @komugi-LiMei
    @komugi-LiMei 3 месяца назад +4

    初めまして、こんにちは。
    あたしはグラスアートインストラクター持っていますが、こういうことも出来るんですね😊
    いつかフィルムを使わない時が来るかもしれませんね❤
    あたしも挑戦したいと思います。
    素晴らしい動画をありがとうございます😊

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      お仲間さんですね✨✨
      フィルムを貼る作品も素敵ですよね💓
      こんな使い方も楽しいのではないかと作ってみました!

    • @komugi-LiMei
      @komugi-LiMei 3 месяца назад

      @@Chanoka-time
      お返事ありがとうございます😊
      出来たらRUclipsに載せてみます💕

  • @友美-g3e
    @友美-g3e 3 месяца назад +2

    とても素敵❤😊ですし難しいのかなぁ〜?!🤔☝️

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +3

      ありがとうございます😊
      少しコツがいりますが、慣れれば簡単ですよー🎵

  • @Minai蜜奈
    @Minai蜜奈 3 месяца назад +2

    So beautiful ❤

  • @unagorogoro
    @unagorogoro 4 месяца назад +10

    素敵ですね😊。私も作ってみたいのですが、リード線をアクリル板にそのまま貼り付けているように見えるのですが、糊などは付けなくてもそのままくっつくのですか?

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  4 месяца назад +7

      コメントありがとうございます
      わたしの使っているリード線は、裏に粘着テープが付いているので接着剤は必要ありません
      そのままくっつきますし、しっかりと圧着すれば、取れることはほとんどないです😊

    • @unagorogoro
      @unagorogoro 4 месяца назад +2

      @@Chanoka-time そうなんですね!是非作ってみたいです。ありがとうございます😊!

  • @kme
    @kme 3 месяца назад

    Is the photo inkjet print or laser? (I have both, but just want to make sure.) Also, can you use liquid lead rather than the wire? I'm not sure what is available where I live but I know it's a thing from when I used to do stained glass projects.
    Lovely work, well done. 🥰

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      コンビニの写真プリントはレーザーのようです。
      液体鉛のいうのは、わたしは見たことがないのでわからないです。申し訳ありません。
      わたしが使っているのはワイヤーではなくリード線と言いますが、ステンドグラスとは全く違うクラフトです。

    • @kme
      @kme 3 месяца назад +1

      @Chanoka-time arigatou gozaimasu. 💖

  • @雨谷要
    @雨谷要 3 месяца назад +3

    リード線って瓶に貼り付けられますかね?

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +3

      リード線はつるつるした面であればどこでも貼ることができます。
      瓶などにも接着することはできますよ😊
      粘着面が広い3ミリのリード線をお勧めします
      ポイントはベースのお掃除と圧着です。
      キレイに油分やホコリを拭き取ることと、専用のペグで接着面をしっかりと圧着することでズレることなく、長くお使いいただけると思います。

  • @いちご-f3k
    @いちご-f3k 4 месяца назад

    何度も見させてもらい有りがとうございます。モジポッジ持っています使用出来るのて嬉しいです、アクリル板も有るけど、リード線が有れば出来ますね。教えてもらってありがとうございます勉強に成りました。

  • @uko311
    @uko311 3 месяца назад +1

    こんな作り方 あったんですね (^^♪

  • @kiki.karashirenkon.14
    @kiki.karashirenkon.14 2 месяца назад

    スゴイ素敵なので、アタシも作ってみようとチャレンジしたのですが、まる三日くらい経つのに、まだ完全には乾かなくて………💦
    動画ではまる一日で乾いてるっぽいですなが、なんでやろぅ❓❓
    何か間違えてますか❓

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      ご質問のことですが、
      デコパージュ液の量?でしょうか?
      アクリル板を乗せてギューっと空気を押し出した時に結構な量のデコパージュ液がアクリル板の外に、出てきます。
      アクリル板の中に残っているデコパージュ液の量で乾く時間が違うかもです。
      あとは、気温も関係しているかもしれません。
      わたしが作った時は夏でしたので、乾きが早かったのかもです。
      アクリル板の周りから乾いてきて、最後に真ん中が乾く感じで、約24時間で完全に乾きました。
      3日はちょっと長いですね〜

    • @kiki.karashirenkon.14
      @kiki.karashirenkon.14 2 месяца назад +1

      @
      お返事ありがとぅございます🌱
      はみ出た部分はスグに乾いたんですが、中は、フチのあたりは乾いてるのですが、それ以外は徐々にうすーくなってきてはいるものの、まだ時間かかりそうです💦💦💦
      ウチの家、スゴく寒いので、それでかもしれないですね🤔🤔🤔
      気長に待ってみます‼️
      ありがとぅございます🥹🥹🥹🥹🥹🥹

  • @蘭丸-y1k
    @蘭丸-y1k 3 месяца назад

    こんな使い方があるのか…知らなかったー!
    質問なんですが、乾けば剥がれなりしないですか?裏も塗った方が良いですか?

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      質問のことですが、
      写真がアクリル板に印刷されているような感じなので乾いても剥がれるという感じではないです!
      わたしが心配だったのは色あせしないか?時間が経つと色が抜けてしまわないか?という点でしたが、裏にデコパージュ用のトップコートを塗ったので今の所色あせもないようです!

  • @ゆたさん-l5b
    @ゆたさん-l5b 3 месяца назад +1

    最初レジンで彩色しているのかと思って見たらデコパージュでびっくりです!!
    リード線で縁を描くのがとてもツボで自分も是非これでデコパージュデビューしてみようと思います。
    一眼レフ等の趣味が無いので年末に一年のハンドメイド振り返り的な感じで作品の写真使おうかなとかわくわくさせていただきました!!
    是非他の動画も拝見させていただきます⸜(*´꒳`*)⸝
    素敵な作品と動画を有難う御座います(´∇`)

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      嬉しいコメントをいただきありがとうございます😊

  • @moko4786
    @moko4786 3 месяца назад +1

    とても素敵です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @hasa_eiri
    @hasa_eiri 3 месяца назад

    おお!後ろから光はいらない状態でみるほうが素敵ですね!
    リード戦いらんやん!とか思ってたけど壁掛けにしたらあるとぐっとゴージャスに見えて素敵(*^^*)
    デコパージュってのが初耳だったんですが、レジン系動画でプラ版にアセトンで転写は見たことあったけど(印刷も薄めにしないとダメとか色々面倒そうだった)、このデコパージュなら糊?っぽいので乾かす手間はあっても臭いとか気にせず、転写後の紙取る時も結構こすっても平気そうな感じが…いいなと思いました。
    うちににゃんこいるのでにゃんこの写真で出来たらめっちゃいいな!と。
    ダイソーさんにもあるとの事なので…調べて挑戦してみたいなと思えました(*^^*)動画ありがとう。

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      リード線はとても良い仕事をしてくれるのでわたしは大好きでして、いろんな作品に取り入れています🎵
      デコパージュ液はほとんど無臭です
      猫ちゃんの写真とか可愛くできそうですね🩷

    • @hasa_eiri
      @hasa_eiri 3 месяца назад +1

      @@Chanoka-time さん
      ほとんど無臭なんですね?
      それならほんと安心して使えそうなので…ほんとに挑戦しようと思います(*^^*)
      丁寧にありがとうございますm(__)m

  • @sarah6559
    @sarah6559 3 месяца назад +1

    台灣的大創沒有賣😑

  • @diaphane_luludi
    @diaphane_luludi 4 месяца назад

    6:19
    字幕がテ『グ』スチャーとなっていますが、正しくはテ『ク』スチャーです。
    失礼致しました。

    • @Chanoka-time
      @Chanoka-time  4 месяца назад

      大変失礼いたしました🙇‍♀️