Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
佐世保が第一の故郷です。こんな風に佐世保を映して下さり、あゝこんなところに私は住んでいたんだ。とても良い所にいたんだなって涙が出ました。第二の故郷もさいたまさんのように、愛でていきたいと思うようになりました!有難うございます🌟
嬉しいコメントありがとうございます😊第二の故郷が佐世保で良かったです。いいところで育ったんですね✨
私も同じくらいの時期に関東から佐世保に移住しました。カナダにも住んでた時期があるので、見入ってしまいました。佐世保良い街です!
コメントありがとうございます😊カナダに住んでいたこともあるんですね✨佐世保は住みやすくていい街ですよね♪
井手チャンポンまで紹介してくださって…さいたまさんを見ていると、長崎県と佐世保はこんなにいいとこなんだぁと思います。
嬉しいコメントありがとうございます😊これからも長崎・佐世保のいいところを紹介していきますね♪
撮影してくれてる人がご主人ってちゃんとご理解があって良い感じのお友達関係で羨ましいですね。ほんとほんとすっかり佐世保の人ですね
夫と共通の友人なので、3人で楽しめました😊そうですね、すっかり佐世保人になったな〜と自分でも思います✨
遅ればせながら。日本の端っこの佐世保を、佐世保出身じゃない人同士が堪能してもらえるってすごく嬉しいです!私も20代の頃に会社の同期社員の長崎旅行を案内したことあります。みんな埼玉出身の同期で、かなり風土の違う長崎に驚きつつ楽しんでくれてたなぁと思い出しました。その頃の佐世保〜長崎空港は大村湾沿いの道が激混みで、高速も佐世保までつながってなかったので、ヒヤヒヤもんでした。結果フライト10分前に空港に到着して駆け込みセーフでしたがw 乗り遅れも後々の語り草ですよね! 空港まで船で行くのも密かにおすすめです。
返信が遅くなりすみません。そうですよね!佐世保出身の夫と結婚しなければこういう機会はなかったと思います。友人と佐世保を散策していて、驚いたり喜んだりするポイントが私と同じで、それも面白かったです😊フライト10分前に到着もヒヤヒヤしますね〜!空港まで船でも行けるのは知らなかったです。いつかタイミングが合えば乗ってみたいです♪
お互い元気でいる事がお互いの励みになるでしょう😊また会える日が楽しみですネ👍
ありがとうございます😊4年ぶりの再会でしたが、お互い元気でいられたことに感謝ですね✨次はいつ会えるのか分かりませんが、それまで私は佐世保で楽しく過ごします♪
めっちゃいい話&動画でほっこりしました☺️
嬉しいコメントありがとうございます😊いつもとテイストが違うので、編集に時間がかかりましたが頑張って良かったです♪
友人は本当に良いですね。時の経過を忘れさせ、ポジティブに行きようとするきっかけにもなります。佐世保案内できるのは素晴らしいこと😊生活歴のある東京・神奈川・埼玉・群馬を佐世保や長崎市にずっと住んでいる旧友に案内したいです。
私が佐世保を案内するようになるとは思いもしませんでした!でも大好きになった街だからこそ、自然におすすめを紹介できますね😊長崎のご友人に、関東の良さも知ってもらいたいですね✨
友人の方、素晴らしいですね😌佐世保人にはたまらない動画です✨いつか、ライブ配信もしてください☺️
わぁ〜嬉しいコメントありがとうございます😊話すことが苦手なので一人でライブ配信することはないかもしれませんが、いつか他の形で視聴者さんと繋がる機会ができたらいいな〜と思っています✨
友人に会える時間、本当に最高ですね。👍
ありがとうございます😊佐世保の生活は楽しいけれど、学生時代のように何でも話せるような友人はまだいないので貴重な時間でした✨
こんばんは☺️おひさしぶりです✨海外から佐世保にきてくださるなんて嬉しいですね~どこに連れていったらいいかわからなくなる気がします😅さいたまさんだからわかる佐世保のよさを紹介してくれてますね✨え⁉️一休さん⁉️美味しいけど、そこ連れていっていいんだ✨って思いました😆さいたまさん埼玉に帰れてますか?コロナは収まる事はなさそうなのであちこち行ったほうがよさそうですね👍️飛行機乗り遅れ🤣うけますね😂大物感✨
たんこさん、お久しぶりです😊こんにちは✨友人も埼玉生活が長かったので、海がすぐ近くにあったり、街中にいても山が見えたりするだけで喜んでくれて、移住したばかりのころを思い出しました☺️埼玉には最近帰れていないので、夏前に一度帰ろうかなと思っているところです✨そのときは乗り遅れないようにします✈️笑
楽しい時間は、あっという間ですよね😂さいたまさんのお気に入りの場所、きっとお友達さんも気に入ってくれたはずです😉すぐには無理かもしれませんが、次はさいたまさんとご主人がカナダへ会いに行かないとですね😊
こんにちは😊佐世保の食べ物やお気に入りの場所を気に入ってくれてたら嬉しいです♪そうそう、いつか私たちもカナダへ行きたいねと話しています😆海外へ行ったらまた全然違う発見があるんでしょうね✨
蜂の家のシュークリームとカレーか昔変わらず懐かしいです。私には、白ばらも懐かしく大切な洋食店です。あのご主人夫婦はご健在なんでしょうか?佐世保に言ったら新しいほかの店に行こうと思っていても、結局ここに行ってトルコライスを食べてます(笑)。他の店で食べた事が無いので私には白ばらのトルコライスがトルコライスです。我家の家族も皆トルコライスが大好きです。ナポリタンもカレーピラフも薄いとんかつも美味しい。とんかつ…薄いのが良いんだよなぁ。昔は反対側の2階にあったけど、移転後もあの頃と同じ可愛い白ばらと書いた電飾の置き看板が目印です。
白ばらは何度か行ったことがあるのですが、オーナーさんがどんな方か見ていませんでした💦次に行くことがあれば確認してみます😊
観光案内もできて、もうしっかり佐世保の人ですね(^^)佐世保自慢できるほど馴染んでて嬉しいです
嬉しいコメントありがとうございます😊視聴者さんならどんなところを案内するかなー?と色々考えながら歩いていました✨
県外から越して来られた、さいたまさんが、こんな風に佐世保の事を紹介して下さっている事に本当に感謝致します。m(_ _)mさいたまさん、本当にありがとう😊
嬉しいです🥲佐世保を好きになったのは人も街も温かいからなので、私も感謝しています。ありがとうございます☺️
私も先日、高校の同級生と夫婦でハウステンボスに行きました😊やはり、友人は大切なものですね‼️😊
一緒にハウステンボスに行ってこられたんですね😊M・元春さんは詳しそうだからご友人も楽しめたでしょうね✨
こういう関係性の友人は大切ですね、カナダ在住っていいな、憧れちゃいますね笑。自分にも神戸在住時代の元同僚とはたまにLINEや電話で近況報告してますね。
こんばんは😊私もいつか機会があればカナダに遊びに行ってみたいです✨LINEだけではなく電話でも近況報告されるんですね!その関係性も素敵ですね☺️
お疲れ様です😊限られた時間の中で、ご紹介場所をチョイスし、また移動も大変だったかと思いますが、とても楽しい時間を過ごされたみたいですね😉さいたまさんが今度カナダまで行く時は、飛行機乗り遅れないようにしなきゃですね😁
ありがとうございます😊もっと長い時間居てほしい…というのが本音ですが、限られた時間でどれだけ案内できるかが佐世保人として問われますね😄カナダに行くことがあれば飛行機には乗り遅れないよう気をつけます✨
いつも拝見させていただいております。私はさいたまさんとは逆に、去年の10月に佐世保から埼玉へ引っ越ししました。私も今お付き合いしてる方との同棲のため佐世保を離れたのですが、距離的なもので移住するか結構悩みました。ですが、私の大好きな佐世保の街をいつも配信していただき拝見させて頂く度に帰郷した気分を味わっております。これからも配信頑張ってください!
コメントありがとうございます😊同棲のために埼玉へ引っ越されたんですね!それも大きな決断ですよね。何もないと言われがちの埼玉ですが、好きになってもらえたら嬉しいです。佐世保より応援しています☺️
四ケ町だったら色んなお店が揃ってるから楽しめるし、紹介出来ますね😊あと欲を言えば牛右衛門を紹介して欲しかった~😆長崎だけしかないレストラン💓欲言ってごめんなさい😓
あら!牛右衛門は長崎にしかないのですか!実はまだ私も行ったことがないので、今度行ってきますね✨ありがとうございます😊
アーケードの牛右衛門は、旧北松浦郡の奴らの憧れでしたwww
お久しぶりです。やっぱ好きだわ〜😁ご主人のチャンポンデカくなかった?🧐
渡部さんお久しぶりです✨夫は麺多め、野菜多めを頼んでいました🙋♀️これを頼むとなかなか麺までたどり着かないんですよね🤣
九十九島せんぺいをカナダに持って帰ってくれたらいいなあ・・・佐世保銘菓だし。
九十九島せんぺい、美味しいですよね😊空港で買ったかな〜?私もいつもお土産選びで迷うんですよ。美味しいものが多すぎて😆
さいたまさんは、佐世保のことば好いとうし詳しかけんきっと映像に映ってなか良か所も案内してくれてると思う彼の中に佐世保の良か印象が残ってれば嬉しかね案内ご苦労様でした
SHINさん、ありがとうございます✨他にも弓張岳からの夜景や、波佐見以外の焼き物を見に行ったりもしました。ゆっくり過ごす時間も欲しかったので撮影はしませんでした。そんな背景まで分かってくださりとても嬉しいです🥲改めてありがとうございます。
佐世保東口をまっすぐ行って国道渡ってまだ坂道を登って見晴らしよい公園は名前は思い出せません。
どこでしょう?私も分からずすみません😣
佐世保が第一の故郷です。こんな風に佐世保を映して下さり、あゝこんなところに私は住んでいたんだ。とても良い所にいたんだなって涙が出ました。第二の故郷もさいたまさんのように、愛でていきたいと思うようになりました!有難うございます🌟
嬉しいコメントありがとうございます😊
第二の故郷が佐世保で良かったです。いいところで育ったんですね✨
私も同じくらいの時期に関東から佐世保に移住しました。
カナダにも住んでた時期があるので、見入ってしまいました。
佐世保良い街です!
コメントありがとうございます😊
カナダに住んでいたこともあるんですね✨佐世保は住みやすくていい街ですよね♪
井手チャンポンまで紹介してくださって…さいたまさんを見ていると、長崎県と佐世保はこんなにいいとこなんだぁと思います。
嬉しいコメントありがとうございます😊
これからも長崎・佐世保のいいところを紹介していきますね♪
撮影してくれてる人がご主人って
ちゃんとご理解があって良い感じのお友達関係で羨ましいですね。
ほんとほんとすっかり佐世保の人ですね
夫と共通の友人なので、3人で楽しめました😊
そうですね、すっかり佐世保人になったな〜と自分でも思います✨
遅ればせながら。日本の端っこの佐世保を、佐世保出身じゃない人同士が堪能してもらえるってすごく嬉しいです!私も20代の頃に会社の同期社員の長崎旅行を案内したことあります。みんな埼玉出身の同期で、かなり風土の違う長崎に驚きつつ楽しんでくれてたなぁと思い出しました。その頃の佐世保〜長崎空港は大村湾沿いの道が激混みで、高速も佐世保までつながってなかったので、ヒヤヒヤもんでした。結果フライト10分前に空港に到着して駆け込みセーフでしたがw 乗り遅れも後々の語り草ですよね! 空港まで船で行くのも密かにおすすめです。
返信が遅くなりすみません。
そうですよね!佐世保出身の夫と結婚しなければこういう機会はなかったと思います。友人と佐世保を散策していて、驚いたり喜んだりするポイントが私と同じで、それも面白かったです😊
フライト10分前に到着もヒヤヒヤしますね〜!空港まで船でも行けるのは知らなかったです。いつかタイミングが合えば乗ってみたいです♪
お互い元気でいる事がお互いの励みになるでしょう😊
また会える日が楽しみですネ👍
ありがとうございます😊4年ぶりの再会でしたが、お互い元気でいられたことに感謝ですね✨次はいつ会えるのか分かりませんが、それまで私は佐世保で楽しく過ごします♪
めっちゃいい話&動画でほっこりしました☺️
嬉しいコメントありがとうございます😊
いつもとテイストが違うので、編集に時間がかかりましたが頑張って良かったです♪
友人は本当に良いですね。時の経過を忘れさせ、ポジティブに行きようとするきっかけにもなります。佐世保案内できるのは素晴らしいこと😊生活歴のある東京・神奈川・埼玉・群馬を佐世保や長崎市にずっと住んでいる旧友に案内したいです。
私が佐世保を案内するようになるとは思いもしませんでした!でも大好きになった街だからこそ、自然におすすめを紹介できますね😊
長崎のご友人に、関東の良さも知ってもらいたいですね✨
友人の方、素晴らしいですね😌
佐世保人にはたまらない動画です✨
いつか、ライブ配信もしてください☺️
わぁ〜嬉しいコメントありがとうございます😊
話すことが苦手なので一人でライブ配信することはないかもしれませんが、いつか他の形で視聴者さんと繋がる機会ができたらいいな〜と思っています✨
友人に会える時間、本当に最高ですね。👍
ありがとうございます😊
佐世保の生活は楽しいけれど、学生時代のように何でも話せるような友人はまだいないので貴重な時間でした✨
こんばんは☺️おひさしぶりです✨
海外から佐世保にきてくださるなんて嬉しいですね~
どこに連れていったらいいかわからなくなる気がします😅
さいたまさんだからわかる佐世保のよさを紹介してくれてますね✨
え⁉️一休さん⁉️美味しいけど、そこ連れていっていいんだ✨って思いました😆
さいたまさん埼玉に帰れてますか?
コロナは収まる事はなさそうなのであちこち行ったほうがよさそうですね👍️
飛行機乗り遅れ🤣うけますね😂
大物感✨
たんこさん、お久しぶりです😊こんにちは✨
友人も埼玉生活が長かったので、海がすぐ近くにあったり、街中にいても山が見えたりするだけで喜んでくれて、移住したばかりのころを思い出しました☺️
埼玉には最近帰れていないので、夏前に一度帰ろうかなと思っているところです✨そのときは乗り遅れないようにします✈️笑
楽しい時間は、あっという間ですよね😂
さいたまさんのお気に入りの場所、きっとお友達さんも気に入ってくれたはずです😉
すぐには無理かもしれませんが、次はさいたまさんとご主人がカナダへ会いに行かないとですね😊
こんにちは😊
佐世保の食べ物やお気に入りの場所を気に入ってくれてたら嬉しいです♪
そうそう、いつか私たちもカナダへ行きたいねと話しています😆海外へ行ったらまた全然違う発見があるんでしょうね✨
蜂の家のシュークリームとカレーか昔変わらず懐かしいです。私には、白ばらも懐かしく大切な洋食店です。あのご主人夫婦はご健在なんでしょうか?佐世保に言ったら新しいほかの店に行こうと思っていても、結局ここに行ってトルコライスを食べてます(笑)。
他の店で食べた事が無いので私には白ばらのトルコライスがトルコライスです。我家の家族も皆トルコライスが大好きです。
ナポリタンもカレーピラフも薄いとんかつも美味しい。とんかつ…薄いのが良いんだよなぁ。
昔は反対側の2階にあったけど、移転後もあの頃と同じ可愛い白ばらと書いた電飾の置き看板が目印です。
白ばらは何度か行ったことがあるのですが、オーナーさんがどんな方か見ていませんでした💦次に行くことがあれば確認してみます😊
観光案内もできて、もうしっかり佐世保の人ですね(^^)
佐世保自慢できるほど馴染んでて嬉しいです
嬉しいコメントありがとうございます😊
視聴者さんならどんなところを案内するかなー?と色々考えながら歩いていました✨
県外から越して来られた、さいたまさんが、こんな風に佐世保の事を紹介して下さっている事に本当に感謝致します。
m(_ _)m
さいたまさん、本当にありがとう😊
嬉しいです🥲
佐世保を好きになったのは人も街も温かいからなので、私も感謝しています。ありがとうございます☺️
私も先日、高校の同級生と夫婦でハウステンボスに行きました😊やはり、友人は大切なものですね‼️😊
一緒にハウステンボスに行ってこられたんですね😊M・元春さんは詳しそうだからご友人も楽しめたでしょうね✨
こういう関係性の友人は大切ですね、
カナダ在住っていいな、憧れちゃいますね笑。
自分にも神戸在住時代の元同僚とはたまにLINEや電話で近況報告してますね。
こんばんは😊
私もいつか機会があればカナダに遊びに行ってみたいです✨
LINEだけではなく電話でも近況報告されるんですね!その関係性も素敵ですね☺️
お疲れ様です😊
限られた時間の中で、ご紹介場所をチョイスし、また移動も大変だったかと思いますが、とても楽しい時間を過ごされたみたいですね😉
さいたまさんが今度カナダまで行く時は、飛行機乗り遅れないようにしなきゃですね😁
ありがとうございます😊
もっと長い時間居てほしい…というのが本音ですが、限られた時間でどれだけ案内できるかが佐世保人として問われますね😄
カナダに行くことがあれば飛行機には乗り遅れないよう気をつけます✨
いつも拝見させていただいております。
私はさいたまさんとは逆に、去年の10月に佐世保から埼玉へ引っ越ししました。
私も今お付き合いしてる方との同棲のため佐世保を離れたのですが、距離的なもので移住するか結構悩みました。
ですが、私の大好きな佐世保の街をいつも配信していただき拝見させて頂く度に帰郷した気分を味わっております。
これからも配信頑張ってください!
コメントありがとうございます😊
同棲のために埼玉へ引っ越されたんですね!それも大きな決断ですよね。何もないと言われがちの埼玉ですが、好きになってもらえたら嬉しいです。
佐世保より応援しています☺️
四ケ町だったら色んなお店が揃ってるから楽しめるし、紹介出来ますね😊あと欲を言えば牛右衛門を紹介して欲しかった~😆長崎だけしかないレストラン💓欲言ってごめんなさい😓
あら!牛右衛門は長崎にしかないのですか!
実はまだ私も行ったことがないので、今度行ってきますね✨ありがとうございます😊
アーケードの牛右衛門は、旧北松浦郡の奴らの憧れでしたwww
お久しぶりです。
やっぱ好きだわ〜😁
ご主人のチャンポンデカくなかった?🧐
渡部さんお久しぶりです✨
夫は麺多め、野菜多めを頼んでいました🙋♀️これを頼むとなかなか麺までたどり着かないんですよね🤣
九十九島せんぺいをカナダに持って帰ってくれたらいいなあ・・・佐世保銘菓だし。
九十九島せんぺい、美味しいですよね😊
空港で買ったかな〜?私もいつもお土産選びで迷うんですよ。美味しいものが多すぎて😆
さいたまさんは、佐世保のことば好いとうし詳しかけん
きっと映像に映ってなか良か所も案内してくれてると思う
彼の中に佐世保の良か印象が残ってれば嬉しかね
案内ご苦労様でした
SHINさん、ありがとうございます✨
他にも弓張岳からの夜景や、波佐見以外の焼き物を見に行ったりもしました。ゆっくり過ごす時間も欲しかったので撮影はしませんでした。そんな背景まで分かってくださりとても嬉しいです🥲改めてありがとうございます。
佐世保東口をまっすぐ行って国道渡ってまだ坂道を登って見晴らしよい公園は名前は思い出せません。
どこでしょう?私も分からずすみません😣