Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スズキの最高傑作新型フロンクス
そうなんですよね…ACC機能が不明なんですよ… 多分スイフトと同じだと思うのですが…フロンクスめっちゃ欲しい!
現車(J31 ティアナ 03年式)が車歴20年超えたので乗り換え検討中。月イチの有給3連休で1000キロ温泉ツーリングが生きがいのサラリーマンです。前席のセンター側のアームレストと、後席のアームレストが無いのは購入リストから外れますね。嫁以外にもたまにどちらかの両親も乗せていくので。長距離ツーリング装備の特別仕様があると、良いと思います。ミニバンには死んでも乗りたくない宗教を信じています。(朝の通勤路を見ていて、通勤で1人乗車ミニバンの、無駄に6席と空気運んでるみたいなのが絶対に嫌)現車は車検通してマイチェンの時期にフロンクス再検討ですね。本格降雪地域ではない保険で四駆にしときたいので、メカ式だけど軽量なビスカス四駆、CVTではなくATというのが、長期保有希望としてはポイント高いです。以上、ミニバンは乗りたくないけど快適に4人運びたい過激派の書き込みでした。
軽が乗り出し300万の時代だから、このクオリティでこの価格ならありだと思う、某メーカーのヤリスにLマーク付いたら600万、しかも3気筒だよ。
妻の車の買い替え候補。白のを見て一目惚れ。でも白は傷が目立つので我が家では選ぶことのない色。白以外に好みに合う色がないことと6ATがネックで決めかねている。妻は「CVTじゃないなら要らない」って言いだしてるし。安くて装備も充実しているし見た目も気に入っているんだから、いいと思うんだけどね。4気筒だし、私としては(私もCVT好きではあるが)これに決めてほしいと思っている。乗って楽しそう。
気になる☝️安全装備🌀走行レビュー✨楽しみにしています❗️🐥
ありがとうございます😊
WRVよりはライズやロッキーのライバル車でしょうね。WRV、フロンクスが成功すればインド車侮れないとなるでしょう。将来はそれが当たり前になってる感。
これは良いなと思っています。検討中です😊
8/5に予約してきました。四駆でシルバーのツートンです♪
ご契約おめでとうございます😊カタログカラーですね!👍️
おめでとうございます 私は今色で悩んでます
おめでとうございます。納期はいつぐらいでしょうか?
今月頭に先行予約してきました😊展示車がネイビーの色で、大人っぽくて落ち着いた上品な色だったのでネイビーで即決でした笑乗ってたN-BOXも手放してしばらく車なしの生活ですが、納車を楽しみに過ごしてます笑
ご契約おめでとうございます💐👏ネイビー良いですね~👍️今年中に納車されるんでしょうかね?😄
@@momotarosan ありがとうございます!ディーラーの担当営業さんからは、まだ状況はわからないと聞いてますが、注文書には納車予定日が12月と入ってました。期待はしてないですが、遅くとも1月~2月には納車されるかと思います!
@@dcmx7 さんお返事、ありがとうございます。楽しみですね!😄
絶対ホワイトでしょ✨
先週、実車見て説明聞いてシート座って、嫁さんのGOが出たので契約しました。ライバルとされるWR-Vの実車も展示されていて、その場で比べられたのが良かったです。元々スズ菌なんでフロンクス有利に見てましたし、贔屓目で見た感もありますが、やはりフロンクスが良かったです。WR-V、値段は安く大きい車体は良かったですが、内装が安っぽく感じ、シート座った感じで、ボンネットの先が常に目線にあったのが気になりました。フロンクスは目線の先にボンネットがなくスッキリして運転中気にならないな、と。見積書は、正式発表されていない、と言うコトお店が作成したモノを提示されました。正式発表後、試乗車を用意できた時点で、値引き・使用車の下取り・不要項目を引いての見積書作成となりました。庶民の味方、スズキにしては高級車仕様と感じますが、スタンダード装備を考慮すれば、頑張ってる方だ、と感じました。 あと、本当の比較はヤリスクロスが対象になるのかな~。
スバル派はスバリストって言いますけど、スズキ派はスズ菌と言うのですか?
@@呂蒙子明-j1l 様。あー。私、バイクが趣味なんです。「スズ菌」とは、スズキのバイクが好きなユーザーさん、を主に言います'`,、('∀`) '`,、。スズキの車が好きな方々を言うか、は私も良く分かりません'`,、('∀`) '`,、。
@@剛剛-q8t 勉強になりました!
おぉー!ご契約おめでとうございます😊コンパクトSUVは求めるものをどこに置くかで、選択がかなり変わる各社ラインナップになってますね。そういう意味で、フロンクスは市場調査を煮詰め、全体として満足度の高い仕様になっているなあと感じました👍️
1.5リッターNA4気筒エンジンだと回転数の伸びは期待出来てもトルクはね...坂道が気になる気持ちはわかりますwatでパドルシフト付きだからギア1つ落としてトルクがある回転域を使えって事なんでしょうね。バイクのエンジンを作ってるスズキさんですからエンジンフィールは気持ちいいんでしょうけどねw
ぜひ試乗してみたいですね😄
これみてきましたよ!鳳で見積書とアンケート書いてきました!そしたらお菓子くれました🥰️
私もゴーフルもらいました!👌😊
@@momotarosan エヌボックスカスタム燃費悪すぎて、この車も良くはないと思いますが多少マシかな?とか安定してるかな?って思い気になって実車見てきました!ソリオのフルモデルチェンジはまたですねっと言われながら見てました
イグニス 乗りですが、先日 フロンクスを予約してきました!イグニス もデザインも大好きで、気に入っていたのですが、イグニス の欠点を全て補っていましたし、とてもお得に購入できましたデザインに魅力を感じ即決です!色はホワイトパール単色です!
おぉーご契約おめでとうございます💐良いですね!ホワイトパール単色😄ちなみに納期はどのくらいなのでしょう?
かなり受注が多く、輸入なので、納期が不安定とのことでした。見通しがついたらまた連絡しますとのことでした😊
@@Nao-ukulele-guitar さんありがとうございます😄
よっしゃあ❕️モノトーンのホワイトとシルバー来たぁ❕️後はパナソニックとかのHDDナビがつけれたらもっと良いのに😢情報ありがとうございます。
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
2歳と5歳、家族四人の父親です。独身の頃からずっと乗ってきた軽自動車からの乗り換えを検討してます。気になるところとしては、荷室容量が少ない…。燃費もうちょいほしい。実燃費はもう少しよくなるかな?皆さんどう思われますか?先輩方の助言いただきたいです。
燃費はこんなもんだと思います。後席・荷室の実用性だけ見ればWR-Vの方がいいと思います。維持費を見れば軽には敵わないのでスペーシア系もいいと思います。
@@99wxf35 コメント感謝します。言葉足らずで申し訳なかったのですが、駐輪場の関係上、高さ1550mm以下が良く、妻も運転しやすい車として、現在フィットRSeHEVが第一候補となってます。コンパクトで、カッコよくて、燃費良くて、適度に広い。あとはノートくらいですかねぇ。
@@ver.k1562 駐車場制限は大きいですね。あとは試乗して好みの方でいいんじゃないでしょうか。後席の足元や機能性の差など実際に見た方がいいかもしれないですね
私は、同じスズキのスイフトを乗っていますが、フロンクスは幅は少し広いんですが、長さが2cmほど長いだけでしょう、後部にベビーカー乗せるのにも充分とは言えませんし、子供さんがおられるなら他の荷物を乗せるのも不便は目に見えています。車はカッコいいので私も良いなとは思いますが子供さんがいるなら、ソリオの方が使い勝手は良いと思います。なぜなら娘夫婦が子供3人でソリオを使っているので乗り降りもさせやすいのを感じているからです。
@@田中益義 元のコメ主さんは駐車場の高さ制限の話をしていると思いますが、、、。
お世話になっております。メールで企業案件のご案内を差し上げましたので、ご確認いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇
ぶっちゃけ🎉スペーシアやスペーシアギアに270万払うなら、フロンクロスが良い😅フロンクロスは車両値引きしますのでスズキの軽四と変わらない価格になります。フロンクロ素晴らしいですが、、、まだスズキと言ったら軽四かな
私もこの車はとても気になってますがジムニーシエラとほぼ同様のスペックがどうなのかと…シエラはあちらこちらで非力と聞きますので…現在は現行スイフトスポーツに乗ってますがそこまでとは言わなくてもある程度余裕のある車が欲しく感じます。
早く試乗がしてみたいです😊
ギア比も違う6ATだしマイルドハイブリッドでアシストするし全然フロンクスが加速走行性能↑
都内車持ちだとBeeXみたいに5ナンバーなら良かったのに、と思っちゃうんだよね。世界標準だしカッコイイです、ちょっと設定高めかな。
beeX笑
@@ccc-t7d クロスビーですね、誰がつれるか試してみました。
あれ、ヤリスクロスに乗り換えたんだと思ってました。
ヤリスクロスは6月から生産停止中で納車時期が未定です💦
荷室が狭いんよね〜💦子供2人いたら旅行厳しいレベル。あと、デザインと価格と質感、直感だけどスウィフトみたいなブランド力は付かない車種だと思いました。価格と見た目でライズ、実用ではWRV、いくら内装の質感が良くても300万だと選ぶ理由が物足りないです💦
ほぼ300万くらいか😅見送りかな
ドライバーが一番触るであろうパーツの一つ、ステアリングがまったく旧世代SUZUKI車と同じデザインなのが残念現在ZC33S海苔ですが、一緒にしか見えんw
ですよね。自分もスイフトから乗り換えようと思って見に行ったけど、内装がスイフトと同じだったのでやめました。SUZUKIなので同じ部品を使うから仕方ないのでしょうか…色んな動画で質感が高い、高級感が…と言われてますが、スイフトでそんなこと感じたことないので、お金貰って書かせてるのかと思ってしまいました。
@@けんけん-n8c お金払って書かせてる でしょうか?だとしたら、何の名目での支出ですかね?コンプラやら企業倫理やらうるさい時代に、自社の製品を良く思わせる為に企業自らがインチキ行為を行うんですか?ホンダみたいな大企業がそれやってバレたら大変ですよね。
同じ意見があって安心しました。
今時なぜドリンクホルダーがエアコン吹き出し口前にないのの?
コンパクトSUVでは逆に、吹き出し口前にある方が少ないかもしれませんね💦
先日、ディーラー従業員の方に伺った話で疑問に感じたのが、先行予約で従業員自家用の注文入れても、納期はお客様が優先し従業員自家用は後回しという社風。従業員でも自家用車を購入したらお客様ではないのでしょうか?
基本他社の車は購入できないでしょうから、後回しはやる気がなくなる方向にいきそうですね💦
本当ですかね? メーカー社員でもそんなことは無いような
装備を減らせ😠💥😠😡🤬
スズキの最高傑作新型フロンクス
そうなんですよね…
ACC機能が不明なんですよ… 多分スイフトと同じだと思うのですが…
フロンクスめっちゃ欲しい!
現車(J31 ティアナ 03年式)が車歴20年超えたので乗り換え検討中。
月イチの有給3連休で1000キロ温泉ツーリングが生きがいのサラリーマンです。
前席のセンター側のアームレストと、後席のアームレストが無いのは購入リストから外れますね。
嫁以外にもたまにどちらかの両親も乗せていくので。
長距離ツーリング装備の特別仕様があると、良いと思います。
ミニバンには死んでも乗りたくない宗教を信じています。
(朝の通勤路を見ていて、通勤で1人乗車ミニバンの、無駄に6席と空気運んでるみたいなのが絶対に嫌)
現車は車検通してマイチェンの時期にフロンクス再検討ですね。
本格降雪地域ではない保険で四駆にしときたいので、メカ式だけど軽量なビスカス四駆、CVTではなくATというのが、長期保有希望としてはポイント高いです。
以上、ミニバンは乗りたくないけど快適に4人運びたい過激派の書き込みでした。
軽が乗り出し300万の時代だから、このクオリティでこの価格ならありだと思う、某メーカーのヤリスにLマーク付いたら600万、しかも3気筒だよ。
妻の車の買い替え候補。白のを見て一目惚れ。でも白は傷が目立つので我が家では選ぶことのない色。白以外に好みに合う色がないことと6ATがネックで決めかねている。
妻は「CVTじゃないなら要らない」って言いだしてるし。安くて装備も充実しているし見た目も気に入っているんだから、いいと思うんだけどね。
4気筒だし、私としては(私もCVT好きではあるが)これに決めてほしいと思っている。乗って楽しそう。
気になる☝️安全装備🌀走行レビュー✨楽しみにしています❗️🐥
ありがとうございます😊
WRVよりはライズやロッキーのライバル車でしょうね。
WRV、フロンクスが成功すればインド車侮れないとなるでしょう。
将来はそれが当たり前になってる感。
これは良いなと思っています。検討中です😊
8/5に予約してきました。
四駆でシルバーのツートンです♪
ご契約おめでとうございます😊
カタログカラーですね!👍️
おめでとうございます 私は今色で悩んでます
おめでとうございます。納期はいつぐらいでしょうか?
今月頭に先行予約してきました😊
展示車がネイビーの色で、大人っぽくて落ち着いた上品な色だったのでネイビーで即決でした笑
乗ってたN-BOXも手放してしばらく車なしの生活ですが、納車を楽しみに過ごしてます笑
ご契約おめでとうございます💐👏
ネイビー良いですね~👍️
今年中に納車されるんでしょうかね?😄
@@momotarosan ありがとうございます!ディーラーの担当営業さんからは、まだ状況はわからないと聞いてますが、注文書には納車予定日が12月と入ってました。期待はしてないですが、遅くとも1月~2月には納車されるかと思います!
@@dcmx7 さん
お返事、ありがとうございます。
楽しみですね!😄
絶対ホワイトでしょ✨
先週、実車見て説明聞いてシート座って、嫁さんのGOが出たので契約しました。
ライバルとされるWR-Vの実車も展示されていて、その場で比べられたのが良かったです。
元々スズ菌なんでフロンクス有利に見てましたし、贔屓目で見た感もありますが、やはりフロンクスが良かったです。
WR-V、値段は安く大きい車体は良かったですが、内装が安っぽく感じ、シート座った感じで、ボンネットの先が常に目線にあったのが気になりました。
フロンクスは目線の先にボンネットがなくスッキリして運転中気にならないな、と。
見積書は、正式発表されていない、と言うコトお店が作成したモノを提示されました。
正式発表後、試乗車を用意できた時点で、値引き・使用車の下取り・不要項目を引いての見積書作成となりました。
庶民の味方、スズキにしては高級車仕様と感じますが、スタンダード装備を考慮すれば、頑張ってる方だ、と感じました。
あと、本当の比較はヤリスクロスが対象になるのかな~。
スバル派はスバリストって言いますけど、スズキ派はスズ菌と言うのですか?
@@呂蒙子明-j1l 様。
あー。私、バイクが趣味なんです。
「スズ菌」とは、スズキのバイクが好きなユーザーさん、を主に言います'`,、('∀`) '`,、。
スズキの車が好きな方々を言うか、は私も良く分かりません'`,、('∀`) '`,、。
@@剛剛-q8t 勉強になりました!
おぉー!ご契約おめでとうございます😊
コンパクトSUVは求めるものをどこに置くかで、選択がかなり変わる各社ラインナップになってますね。
そういう意味で、フロンクスは市場調査を煮詰め、全体として満足度の高い仕様になっているなあと感じました👍️
1.5リッターNA4気筒エンジンだと回転数の伸びは期待出来てもトルクはね...坂道が気になる気持ちはわかりますw
atでパドルシフト付きだからギア1つ落としてトルクがある回転域を使えって事なんでしょうね。バイクのエンジンを作ってるスズキさんですからエンジンフィールは気持ちいいんでしょうけどねw
ぜひ試乗してみたいですね😄
これみてきましたよ!鳳で見積書とアンケート書いてきました!そしたらお菓子くれました🥰️
私もゴーフルもらいました!👌😊
@@momotarosan エヌボックスカスタム燃費悪すぎて、この車も良くはないと思いますが多少マシかな?とか安定してるかな?って思い気になって実車見てきました!ソリオのフルモデルチェンジはまたですねっと言われながら見てました
イグニス 乗りですが、先日 フロンクスを予約してきました!
イグニス もデザインも大好きで、気に入っていたのですが、イグニス の欠点を全て補っていましたし、とてもお得に購入できましたデザインに魅力を感じ即決です!
色はホワイトパール単色です!
おぉーご契約おめでとうございます💐
良いですね!ホワイトパール単色😄
ちなみに納期はどのくらいなのでしょう?
かなり受注が多く、輸入なので、納期が不安定とのことでした。見通しがついたらまた連絡しますとのことでした😊
@@Nao-ukulele-guitar さん
ありがとうございます😄
よっしゃあ❕️
モノトーンのホワイトと
シルバー来たぁ❕️
後はパナソニックとかの
HDDナビがつけれたら
もっと良いのに😢
情報ありがとうございます。
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
2歳と5歳、家族四人の父親です。独身の頃からずっと乗ってきた軽自動車からの乗り換えを検討してます。気になるところとしては、荷室容量が少ない…。燃費もうちょいほしい。実燃費はもう少しよくなるかな?皆さんどう思われますか?先輩方の助言いただきたいです。
燃費はこんなもんだと思います。後席・荷室の実用性だけ見ればWR-Vの方がいいと思います。
維持費を見れば軽には敵わないのでスペーシア系もいいと思います。
@@99wxf35 コメント感謝します。言葉足らずで申し訳なかったのですが、駐輪場の関係上、高さ1550mm以下が良く、妻も運転しやすい車として、現在フィットRSeHEVが第一候補となってます。コンパクトで、カッコよくて、燃費良くて、適度に広い。あとはノートくらいですかねぇ。
@@ver.k1562 駐車場制限は大きいですね。あとは試乗して好みの方でいいんじゃないでしょうか。後席の足元や機能性の差など実際に見た方がいいかもしれないですね
私は、同じスズキのスイフトを乗っていますが、フロンクスは幅は少し広いんですが、長さが2cmほど長いだけでしょう、後部にベビーカー乗せるのにも充分とは言えませんし、子供さんがおられるなら他の荷物を乗せるのも不便は目に見えています。車はカッコいいので私も良いなとは思いますが子供さんがいるなら、ソリオの方が使い勝手は良いと思います。なぜなら娘夫婦が子供3人でソリオを使っているので乗り降りもさせやすいのを感じているからです。
@@田中益義 元のコメ主さんは駐車場の高さ制限の話をしていると思いますが、、、。
お世話になっております。
メールで企業案件のご案内を差し上げましたので、ご確認いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇
ぶっちゃけ🎉スペーシアやスペーシアギアに270万払うなら、フロンクロスが良い😅フロンクロスは車両値引きしますのでスズキの軽四と変わらない価格になります。フロンクロ素晴らしいですが、、、まだスズキと言ったら軽四かな
私もこの車はとても気になってますがジムニーシエラとほぼ同様のスペックがどうなのかと…
シエラはあちらこちらで非力と聞きますので…
現在は現行スイフトスポーツに乗ってますがそこまでとは言わなくてもある程度余裕のある車が欲しく感じます。
早く試乗がしてみたいです😊
ギア比も違う6ATだし
マイルドハイブリッドでアシストするし全然フロンクスが加速走行性能↑
都内車持ちだとBeeXみたいに5ナンバーなら良かったのに、と思っちゃうんだよね。世界標準だしカッコイイです、ちょっと設定高めかな。
beeX笑
@@ccc-t7d クロスビーですね、誰がつれるか試してみました。
あれ、ヤリスクロスに乗り換えたんだと思ってました。
ヤリスクロスは6月から生産停止中で納車時期が未定です💦
荷室が狭いんよね〜💦子供2人いたら旅行厳しいレベル。
あと、デザインと価格と質感、直感だけどスウィフトみたいなブランド力は付かない車種だと思いました。
価格と見た目でライズ、実用ではWRV、いくら内装の質感が良くても300万だと選ぶ理由が物足りないです💦
ほぼ300万くらいか😅見送りかな
ドライバーが一番触るであろうパーツの一つ、ステアリングがまったく旧世代SUZUKI車と同じデザインなのが残念
現在ZC33S海苔ですが、一緒にしか見えんw
ですよね。自分もスイフトから乗り換えようと思って見に行ったけど、内装がスイフトと同じだったのでやめました。
SUZUKIなので同じ部品を使うから仕方ないのでしょうか…
色んな動画で質感が高い、高級感が…と言われてますが、スイフトでそんなこと感じたことないので、お金貰って書かせてるのかと思ってしまいました。
@@けんけん-n8c
お金払って書かせてる でしょうか?
だとしたら、何の名目での支出ですかね?
コンプラやら企業倫理やらうるさい時代に、自社の製品を良く思わせる為に企業自らがインチキ行為を行うんですか?
ホンダみたいな大企業がそれやってバレたら大変ですよね。
同じ意見があって安心しました。
今時なぜドリンクホルダーがエアコン吹き出し口前にないのの?
コンパクトSUVでは逆に、吹き出し口前にある方が少ないかもしれませんね💦
先日、ディーラー従業員の方に伺った話で疑問に感じたのが、先行予約で従業員自家用の注文入れても、納期はお客様が優先し従業員自家用は後回しという社風。
従業員でも自家用車を購入したらお客様ではないのでしょうか?
基本他社の車は購入できないでしょうから、後回しはやる気がなくなる方向にいきそうですね💦
本当ですかね? メーカー社員でもそんなことは無いような
装備を減らせ😠💥😠😡🤬