Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
プログラムが動かない時「なんで動かないんだ…?(困惑)」プログラムが動いた時「なんで動いたんだ…?(困惑)」
(同じプログラム)
それすぎる
同じプログラム,さっきはこけたブランチ,何も変えずにリビルド→通るし実機も動くやめてほしい
大抵全角空白と半角空白
,と.を間違えた時が一番ダルい
本職だから精神的に本編みられなくて切り抜き助かる
そこまで...?!
頑張って
その手の話を聞く限り、大袈裟に言ってなさそうなのが恐怖。
@@安藤田中 そこまでなんです
分かる…分かるの辛い…強く生きましょう…
エンジニアの視点から見る何とか〜とかの物申し動画とかたまに見るけど実際こうやって作られていく過程を見ながら本人の実体験を語ってくれる、しかも例えがとても分かりやすいリアルでも中々見ないのにライバーとして居るの本当にありがたい
プログラミングのゲームを作るためにプログラミングしてるって思うとわろけてくる
昔『メイドイン俺』やってた時に同じこと考えてたわ
ゲーム作るゲームとか検索してたなー前に
開発ツールもプログラミングなので…
やしきずが非同期処理ってワード出した途端にコメ欄が阿鼻叫喚になってて草しか生えなかった
プログラマーリスナーが多いんやろなぁ…って
地獄すら生温いのだ……
なんでみんな知ってるんだ?
プログラミングってなぜかうまくいったがマジであるし、そういうときが一番怖い
成功にしろバグにしろ再現性ないのが一番困る
テストデータが良くてたまたま上手く行ってた時とかあるよね…
引き継ぎ…うっ頭が
さっきはダメだったのに同じ方法でもう一度試すと何故か上手くいく事とかあるからね…
むかし授業で僅かに齧ったけど、なんで上手くいったのか分からないプログラムも結構あったね
何も変えずに2回目のビルドしたら通ったりね……c#での話だから,それ自体はstaticの解決のせいだと思うんだけどねやめて欲しいよね
@@3b6_12 C# の話する時特有のタグ扱いになっちゃうやつ
@@半クラ-h7p ほんとそれ
分かりみ。最終的にごり押しの汚いコードでも一なんか動いたりする。
非同期処理............ああああああああああああああああああああああああああああああお前の!お前のせいで!俺はゲーム開発を諦めたんだ!
アイコンも相まってオモロいwww
ヨコオに憧れたものの末路
@@しっしー-d9i 労わしや、エミール…
人生非同期処理に壊されひとuc
別に人と対戦するのがゲームってわけでも無し、シングルゲー作ればよくないっすか。と思ったけどロードとかでそれ使ったりするのかね(一般Unityユーザー)
本配信はあくまで「未経験者でもわかる様にしていきたい」「SEばっかりだと苦労話にしかならない」と言ってて分かってらっしゃる…
複雑なプロセスを日常に例えるの上手いなぁエンジニアとして尊敬します…
コンピュータの世界はコンピュータ独特の理論に溢れてるから、現実にあるものに例えて説明するのはよくある話。にしてもやしろは説明がうまい。
と言うより例えがすっと出るようで無いと自分の中に構造や仕組みを落とし込めない
体感だけど、技術者じゃない人が「こんなのカンタンでしょ、ちゃっちゃとやって」って言ってくる案件は大体超大変で、「難しそうですけどこういうのできますか」って言ってくる案件は結構簡単だったりすることが多いように思う
管理職になったとたんにそういうことを言い出すやつがいるから油断大敵やでえ
家で例えられる,トイレの位置変えるだけでしょ?(既存の改修)ってのと台所にタオルが欲しいんです……難しいと思うんですけど……!(新規機能だけど簡易)みたいな感覚の違いがあるらしいですねー
これ多分、素人目に難しそうに映るってことは、素人でも具体的にどんなタスクが潜在してるか分かりやすいから簡単な案件が多いんだろうな本当にむずい奴は何をしたらいいのかの想像もできないだろうから
@@3b6_12 (この例えわかりやすい〜!)
理解してる人ほど難しく感じるの法則、ツボを押さえてるから
エラー出てないのにキャラクターが画面に表示されなくて、必死にプログラム見直してたら座標が画面外になってたときのブチギレは忘れられない
ゲーム配信とは別ベクトルで脈拍が上がる配信
プログラム組むこと自体は楽しいとか得意な人達がこうなるんだから怖い
納期さえなければ……
@@hvazkfow8okvマジでこれよな...X週間で製造〜単体試験終わるわけないだろ...
まあ順調に組めるのも楽しいけど躓くのも解決方法考えるのが楽しいんだけどね。納期がなければな!!!
大学でやってる小学生レベルのプログラミング練習ソフト(スクラッチ)で、イライラし過ぎて画面割りそうになってるからプログラミングできる人ホントにすごいと思う
大学って最終的にRacketみたいな謎言語もやるようになるんだぞ…あんなの本格的に始めたら…おめぇ……禿げちまうぜ?
スクラッチで画面割りそうなのは将来不安で草
俺、スパゲッティコード見せられて発狂して画面どころかPC本体を素手で粉砕した奴を見たことあるんだが・・・(プログラミングは素人どころか童貞だが知り合いにプログラマーが昔居た)
よォハゲ
Scratchで発狂してるとこれから先死んじゃうよ…
あんなに嫌われ者なロード画面がそんな苦労の末に成り立っていたとは…みんなに嫌われる、けれど居なくちゃならない、かけがえのない縁の下の力持ちだったとは…
プログラムの話になるたびに、おそらくプログラム経験者とプログラム童貞の反応の違いが面白い。もちろん俺は童貞だよ
プログラミングの世界へようこそ・・・
最近卒業したよ。初体験はCだった。
@@メルソン-f2o おつかれ。Cできるようになると扱えるプログラム一気に増えるから頑張ってねちなみにおすすめはC++だよ(ニッコリ
@@勇者あああい-m9z やめてあげて
ダブルミーニング草
非同期の話で `async/await` とか `Promise` とか大体どの辺のエンジニアなのか分かるコメント多くて笑った
async / awaitできたおかげでjsの非同期処理はめっちゃ楽になった。callback使ってた時代はマジで地獄だった。もう戻りたくない
@@スーパーグルタミンココア そもそもasync/await Promiseすら苦戦してるSEにとっては、callback時代に入社してたら挫折して退職してそうです‥‥‥
たすかる、理解出来なくて切り抜く人を待ってた
非同期処理の説明ではないってことが理解できる投稿主もすげぇな
非同期処理の説明ではあるんじゃないその中の難しい所の話だと思う
非同期と言ってもいろいろあるしな描画、通信、ファイル、スレッドだったり
概要欄で「エンジニアとしてわかりみが深い」言うてるし……
ただの非同期処理の説明だよ。非同期処理の並列実行と言うと非同期処理が2つ以上存在しなきゃいけないけど、これは明らかに読み込みの1つしかない。
画面を表示するときに、「すぐ表示できる部分」と「事前に情報を取得しなきゃいけないから時間がかかる部分(ここが非同期処理)」があって、単純にやるとその時間差で画面がおかしくなるんだよ。だからすぐ表示できる部分も表示せずに待ったり、「読み込み中…」みたいな画面をださないといけない。こう聞くと簡単そうだろ?それが意外と面倒くさいんだよ。
非同期処理の話で拒否反応起こしてる人がすごく多くて笑ったただ話聞いててプログラミングしたことない自分でも大変さを想像したらだんだん吐き気催してきて笑えなくなった
全てのゲームの運営・開発者さん本っ当にお疲れ様ですこれからもよろしくお願いします…
4:37この辺の話聞いてると任天堂開発室が「こういう開発ソフト作ってくれ〜!」って思いながらこのゲーム作ったのかなって思うwww
デバッグから始まるプログラミング教育は教育的すぎる
ゲームプログラマだけど、この切り抜き押すのにかなり躊躇った(わかりすぎて精神的にやられそうで)
この配信が始まる1時間前から待機チャットで、ヤード・ポンド法は滅びろとか営業の持ってくる納期が地獄だの、プログラマーの怨嗟が詰まった会話が繰り広げられたの笑ったヤード・ポンド法は滅びろ。
たまに見る社畜のエンジニア話切り抜きすき
知らないところでいつもお世話になってるんやな…ありがとう
同業者が集まりそうな放送で草。ちなみにv好き仲間のエンジニアは仕事しながら見たそうです。さす社。
やしきずが、ガチで"ガチ"なのがわかる動画
スクロールのヤバさはガチなのよ……(しみじみ)普通に表示するだけならともかく、負荷の軽い実装にしようとすると難易度増したりとかね
座標絡むと大抵ヤバくなる(初心者)
オオアオのためのオとアで「オアアアアア!」つってるコメントすき
待機所の時点でコメントが嘆きの嵐だったの面白かった
まとまとニキの補足のおかげでわかんなかったとこが分かるようになった助かる
4:17 ここからの話が本当に身につまされるクリッククリックでほとんどプログラムできるよ!やったね!※自分で書けば2、3行のことを100行に展開してあげるよ!※今のバージョンだとバグがあるからここは別に手書きしておいてね!※自分で書いた部分が動かなくなった?ごめんね干渉だよ!でもそんなの想定してないよ!あんたが悪いよ!※エラー起こった?隠してたけど実は裏側があるからこの3万行の海に飛び込んでね!※OSが変わる?ここをクリックして生成しなおせば大丈夫だよ安心だn…エラーが発生したためこのプログラムを終了する必要があります基本的に人が作った物を信用できなくなる罪の権化と言ってもいい
おとと兄弟の本職トークほんと好き
やしきずのコメントに共感しかない
みんなが楽しんでるゲーム一つ一つに高度なプログラミグが用いられてることを忘れずにゲームを楽しもうと思った
苦しみを共有できる配信だったこれ
「現実だとね」(確定演出)(子供に"ホンモノ"を叩き込む)
最近プログラマーに転職したワイこの切り抜きに戻ってきてしまい気が重くなってしまう
聞いててわかりすぎて胃が痛くなってきた
この配信めちゃくちゃ同続集めてたけどやっぱり社だからかなそう言う界隈を経験してる身でどう言う意見を出すのか気になる的な
同接じゃなくて同続って言う人初めて見た
同族も集まってたね
上手い
その道のプロが持ってる視点を共有できる面白さって普遍だと思う
本配信基本的にプログラマーの飲み友さん達が嘆いてて笑った
プログラミングしてくれる人達に感謝
社の言う事分かりすぎてこのゲームめちゃくちゃストレス多かったわ笑笑胃が痛くなる
非同期処理は確かに難しい。しかし真の恐怖は非同期処理で不具合が発生した時なんだよ…
えっ⁈なんでハイスペックな環境に限ってこのバグが発生するんですか⁈えっこのベンダーの制御チップ乗ってる環境に限ってこの再現性のあるバグ発生するんですか⁈接続してるケーブルの長さでバグが出たり出なかったりするわけが…
@@staxarax プログラ厶は生き物だから…(恐怖)プログラムを多く書けば書くだけ、環境による修正の恐怖は大きくなる…!
@@staxarax 低レイヤープログラマーニキ尊敬してる
自分で(きちんと設計して)作った非同期処理で苦労した事はない。設計書もないリリース済の非同期処理の保守を引き継いで泣いた事なら数知れず・・・
こういうの聞くと大学思い出して一気に現実に引き戻される。勉強しなきゃ
画面で結果が分かるアプリ開発はまだ分かりやすい方なんだよなあでけぇシステムの途中あたり開発してると動かなくなったらクソほど大量にあるログやらコアやらダンプファイルからエラーメッセージを見つけて問題個所を特定しなきゃいけないからマジクソ
更新の位置ズレまじで共感するゲームでもなんでもそうだけどユーザ側から簡単に見えてる処理って実際に作るとストレスマッハなもの多いから憶測で簡単だろはよ直せとか言わんで欲しいネット上の人間にマジで多い
やしきずの言ってる事ざっくりでしか想像出来んが聞いててなんか涙出てきた
何故か動かない時よりも何故か動いた時の方が冷や汗ヤバいのわかる人いる?
「何で動くの…?」「お、出来てんじゃん こっちも頼むわ」
@@sankoucho ひぇっ
例えめっちゃ分かりやすいな
プログラミング教えてる時に「動かない!」って言われて見てみたら全部コメントになってた時の虚無感
プロでも困る「あ?なんかできた。なんで動いてんの?」一生解けないブラックボックスの出来上がり
今高校生で安定するって聴くプログラマー目指そうと思ってるけど、ここのコメ欄見るとやめとくべきか揺さぶられる笑
職業としては、試行錯誤出来る人が向いてると思いますね。知恵の輪を与えられたら、考えられるやり方を一から試していくタイプ。(やしきずもきっとそう)出来た時の達成感は凄いと思います。
@@五色-r5g出来た時の脳汁に溺れる感覚を味わったらもう抜け出せんから覚悟しろ
プログラミングほど精神に来るものはあまり無いよな
;と:を間違えてたことに気づくとしばらく自分を信用できなくなるゾ
「現役システムエンジニアの俺がプログラミング能力を持ってゲームの世界に転生する話」
買うわ。このゲーム。
やしきずがちでエンジニアなんだな〜〜今大学でソフトウェアについて勉強してるから尊敬する
叔父がゲーム関係のSEらしいけどわりと希少やったんや
やしきずってiOSアプリエンジニアがメインだったのかーこぼれる闇のひとつひとつが分かりすぎる
fortranばっかり使ってるからよくわからんけど兎に角大変というのは伝わる。本当アプリ作る人たちは尊敬するわ
FORTRAN使えるほうが猛者
@@asteroid_sun古のエンジニアやな、多分この人仙人やで(戦慄)
今年から一応エンジニアで、より分かるようになった🥺
SEの大変さを理解できる人が少ないから、大抵上から「これくらいできるでしょ?」「これやっといて」「こういうのできないの?」っていわれて発狂してる印象しかない。まじで大変そうなのでやめてあげてほしい。
動いていたプログラムが次の日になると、なぜか動かなくなる。あると思います。(氏ネェーーーーーー!!!!!)
スクロール更新楽しくて暇なとき手癖でやること多いから感謝
わからんから当てずっぽうで色々試してエラーなくなった時の『 おっ!?』
古い言語はほんとに理解してないと難しい。最近の流行りの言語はライブラリ含めて充実してるから関数呼ぶだけで実現できるから便利だよね。簡単に学習できるし高収入になれるのがプログラマ(ブラック社員を除く...
よわよわエンジニアで普通にエンジニアの話きくのは好きじゃないけどRUclipsrっていうクッションあるだけで聞ける
iosはまだ機種が限られてるからマシ(大変じゃないとは言ってない)泥はマジで機種依存で表示はみ出るとかえげつなくて死ぬこの端末なら見れるけどこっちの端末のこのブラウザだと駄目!それ治すと他の端末に影響出て…とか発狂しそうになる
画面比率をバラバラにするなっ……!しろっ……!統一……!
Android「ボタンをおすと画面がちょっと横に伸びます」
初心者なんで分からないのですが、画面のサイズ取得して比率で表示位置を決めるとか、あらかじめ画面のサイズごとにコンポーネントの表示位置や大きさを設定する変数を作るとか、ゲームなら自機との距離で敵キャラクターの生成や表示をするとかでも難しいんですか?
@@maru3877 同じく初心者だが、同感。普通に変数化すれば大丈夫じゃね?と思ってしまうのだが、そこはやはりそう上手くはいかないのだろうな…
スマホアプリの開発知らんからマジで話が面白い
ゲーム開発はマルチコア上等なので非同期処理できないと今は何も組めないという現実(特にグラフィック)ネットワークはまだ変化緩やかなものの、ゲームだと同期箇所が多いほど同期ずれとの苦しい戦いが待ってる
今ボロボロの鉄クズでやしきずのアーカイブ見てたけど鉄クズ過ぎてスグ熱々になる
やしきず説明がうまいなぁ
あと帳票出力系の処理もシステムの環境次第ではクソ面倒だったりする(一項目追加するだけなのに見栄えが大崩壊したりとか)
画面のデザインちょこちょこやるから座標の話はよく分かる。プログラマーに座標の資料提出する側だけど。
ツクールで横スクのシューティングゲームのスクリプト書いてた時の苦行を思い出して泣いた
例え上手いな
でも保守業務で新しい案件としてお金貰えるケースはとてもありがてえんじゃあ😇
javaを2月くらいから勉強しはじめて体に色んな不調が出たことを思い出した。(現在進行形)
C言語はいいゾ~ Javaの出力:System.out.println("Hello World");Cの出力 :printf("Hello World");さぁ、C言語も始めてみよう!!
@@frefreUntara (Cはprintfやで…printはPythonやで…)
@@Bucchi-zq9qy やっべいつもVisual Studioのサポートあるから誤字気づかんかった...ty
javaになれると、C言語はメモリ管理が煩雑に感じて億劫になっちゃうのよね…まあC言語使ったこと無いんですけどね!(クソ無能エンジニア)
本当にあった(ある)怖い話で寒気がした
はじめてゲームプログラム面白くていいね
わかりみがすごくてつらい
ぜんぜんわからないけど社築は本当に社畜なんだと理解
学生時代にネットワークゲーム作ったことがあるけど、ネットワークの処理できたら基本的にバグチェックを何度もしなければならない。同期ヅレは当たり前のようにおきる。同期ヅレが少なくなったら、変なところがバグる。本当に地獄だった。
プログラム触れると発売されてるゲームに対する文句出なくなったな。ゲーム内容が糞でも技術が凄かったらそれだけで感動するし
まぁ現場ではプログラムより人間や組織のほうがよっぽどバグだらけで直せないんだけどね
中国に海外派遣したときwenyanとか謎言語使ってる会社あって戦慄したわ
工業高校の実習で、もの削る機械をプログラムで動かすんだけど、 コード自体に問題は無いけど、ドリル回転させるコード入れなくてガリガリ言わせた友達がいたのがトラウマ
非同期処理がどのくらい面倒かは言語にもよるな大変な部類であることはどの言語でも変わらないけど
jQueryマジで動かんくて1つの作業に数時間費やす今日この頃。そう考えるとpythonめっちゃ有能だなぁ。分野違うけど
jQueryとか懐かしいなReactだのVueだのなかった純粋なあのころに戻りたい(戻りたくない)
アーッ!元本職だから少なからず辛さ分かる-!よく出来たゲームだ-!
プログラム未経験の新人に見せて勉強になりそうな話してて草
主も同業者で草
底辺SESだったからそもそもプログラムの案件触ったことねぇなぁ・・・キッティングと住宅街練り歩いた記憶しかなくて泣く(泣いた)
クソUIの代表として「商品を見て一覧のページに戻るとそのページの先頭に戻されてしまうショッピング系のサイト」があると思うのだけれど、ああいうのも技術的にダルいものなのかな…なんにせよ普段使ってるサイトの仕様とかが簡単に作られてるものじゃないことが分かると有り難みが増しますね…
プログラムが動かない時
「なんで動かないんだ…?(困惑)」
プログラムが動いた時
「なんで動いたんだ…?(困惑)」
(同じプログラム)
それすぎる
同じプログラム,さっきはこけたブランチ,何も変えずにリビルド→通るし実機も動く
やめてほしい
大抵全角空白と半角空白
,と.を間違えた時が一番ダルい
本職だから精神的に本編みられなくて
切り抜き助かる
そこまで...?!
頑張って
その手の話を聞く限り、大袈裟に言ってなさそうなのが恐怖。
@@安藤田中 そこまでなんです
分かる…分かるの辛い…強く生きましょう…
エンジニアの視点から見る何とか〜とかの物申し動画とかたまに見るけど実際こうやって作られていく過程を見ながら本人の実体験を語ってくれる、しかも例えがとても分かりやすい
リアルでも中々見ないのにライバーとして居るの本当にありがたい
プログラミングのゲームを作るためにプログラミングしてるって思うとわろけてくる
昔『メイドイン俺』やってた時に同じこと考えてたわ
ゲーム作るゲームとか検索してたなー前に
開発ツールもプログラミングなので…
やしきずが非同期処理ってワード出した途端にコメ欄が阿鼻叫喚になってて草しか生えなかった
プログラマーリスナーが多いんやろなぁ…って
地獄すら生温いのだ……
なんでみんな知ってるんだ?
プログラミングってなぜかうまくいったがマジであるし、そういうときが一番怖い
成功にしろバグにしろ再現性ないのが一番困る
テストデータが良くてたまたま上手く行ってた時とかあるよね…
引き継ぎ…うっ頭が
さっきはダメだったのに同じ方法でもう一度試すと何故か上手くいく事とかあるからね…
むかし授業で僅かに齧ったけど、なんで上手くいったのか分からないプログラムも結構あったね
何も変えずに2回目のビルドしたら通ったりね……c#での話だから,
それ自体はstaticの解決のせいだと思うんだけどね
やめて欲しいよね
@@3b6_12 C# の話する時特有のタグ扱いになっちゃうやつ
@@半クラ-h7p ほんとそれ
分かりみ。最終的にごり押しの汚いコードでも一なんか動いたりする。
非同期処理............ああああああああああああああああああああああああああああああお前の!お前のせいで!俺はゲーム開発を諦めたんだ!
アイコンも相まってオモロいwww
ヨコオに憧れたものの末路
@@しっしー-d9i 労わしや、エミール…
人生非同期処理に壊されひとuc
別に人と対戦するのがゲームってわけでも無し、シングルゲー作ればよくないっすか。
と思ったけどロードとかでそれ使ったりするのかね(一般Unityユーザー)
本配信はあくまで「未経験者でもわかる様にしていきたい」「SEばっかりだと苦労話にしかならない」と言ってて分かってらっしゃる…
複雑なプロセスを日常に例えるの上手いなぁエンジニアとして尊敬します…
コンピュータの世界はコンピュータ独特の理論に溢れてるから、現実にあるものに例えて説明するのはよくある話。
にしてもやしろは説明がうまい。
と言うより例えがすっと出るようで無いと自分の中に構造や仕組みを落とし込めない
体感だけど、
技術者じゃない人が
「こんなのカンタンでしょ、ちゃっちゃとやって」って言ってくる案件は大体超大変で、
「難しそうですけどこういうのできますか」って言ってくる案件は結構簡単だったり
することが多いように思う
管理職になったとたんにそういうことを言い出すやつがいるから油断大敵やでえ
家で例えられる,
トイレの位置変えるだけでしょ?(既存の改修)ってのと
台所にタオルが欲しいんです……難しいと思うんですけど……!(新規機能だけど簡易)
みたいな感覚の違いがあるらしいですねー
これ多分、素人目に難しそうに映るってことは、素人でも具体的にどんなタスクが潜在してるか分かりやすいから簡単な案件が多いんだろうな
本当にむずい奴は何をしたらいいのかの想像もできないだろうから
@@3b6_12 (この例えわかりやすい〜!)
理解してる人ほど難しく感じるの法則、ツボを押さえてるから
エラー出てないのにキャラクターが画面に表示されなくて、必死にプログラム見直してたら座標が画面外になってたときのブチギレは忘れられない
ゲーム配信とは別ベクトルで脈拍が上がる配信
プログラム組むこと自体は楽しいとか得意な人達がこうなるんだから怖い
納期さえなければ……
@@hvazkfow8okv
マジでこれよな...
X週間で製造〜単体試験終わるわけないだろ...
まあ順調に組めるのも楽しいけど躓くのも解決方法考えるのが楽しいんだけどね。納期がなければな!!!
大学でやってる小学生レベルのプログラミング練習ソフト(スクラッチ)で、イライラし過ぎて画面割りそうになってるからプログラミングできる人ホントにすごいと思う
大学って最終的にRacketみたいな謎言語もやるようになるんだぞ…あんなの本格的に始めたら…おめぇ……禿げちまうぜ?
スクラッチで画面割りそうなのは将来不安で草
俺、スパゲッティコード見せられて発狂して画面どころかPC本体を素手で粉砕した奴を見たことあるんだが・・・
(プログラミングは素人どころか童貞だが知り合いにプログラマーが昔居た)
よォハゲ
Scratchで発狂してるとこれから先死んじゃうよ…
あんなに嫌われ者なロード画面がそんな苦労の末に成り立っていたとは…
みんなに嫌われる、けれど居なくちゃならない、かけがえのない縁の下の力持ちだったとは…
プログラムの話になるたびに、おそらくプログラム経験者とプログラム童貞の反応の違いが面白い。もちろん俺は童貞だよ
プログラミングの世界へようこそ・・・
最近卒業したよ。
初体験はCだった。
@@メルソン-f2o おつかれ。Cできるようになると扱えるプログラム一気に増えるから頑張ってね
ちなみにおすすめはC++だよ(ニッコリ
@@勇者あああい-m9z やめてあげて
ダブルミーニング草
非同期の話で `async/await` とか `Promise` とか大体どの辺のエンジニアなのか分かるコメント多くて笑った
async / awaitできたおかげでjsの非同期処理はめっちゃ楽になった。callback使ってた時代はマジで地獄だった。もう戻りたくない
@@スーパーグルタミンココア
そもそもasync/await Promiseすら苦戦してるSEにとっては、callback時代に入社してたら挫折して退職してそうです‥‥‥
たすかる、理解出来なくて切り抜く人を待ってた
非同期処理の説明ではないってことが理解できる投稿主もすげぇな
非同期処理の説明ではあるんじゃない
その中の難しい所の話だと思う
非同期と言ってもいろいろあるしな
描画、通信、ファイル、スレッドだったり
概要欄で「エンジニアとしてわかりみが深い」言うてるし……
ただの非同期処理の説明だよ。
非同期処理の並列実行と言うと非同期処理が2つ以上存在しなきゃいけないけど、これは明らかに読み込みの1つしかない。
画面を表示するときに、「すぐ表示できる部分」と「事前に情報を取得しなきゃいけないから時間がかかる部分(ここが非同期処理)」があって、
単純にやるとその時間差で画面がおかしくなるんだよ。
だからすぐ表示できる部分も表示せずに待ったり、「読み込み中…」みたいな画面をださないといけない。
こう聞くと簡単そうだろ?それが意外と面倒くさいんだよ。
非同期処理の話で拒否反応起こしてる人がすごく多くて笑った
ただ話聞いててプログラミングしたことない自分でも大変さを想像したらだんだん吐き気催してきて笑えなくなった
全てのゲームの運営・開発者さん本っ当にお疲れ様ですこれからもよろしくお願いします…
4:37
この辺の話聞いてると任天堂開発室が「こういう開発ソフト作ってくれ〜!」って思いながらこのゲーム作ったのかなって思うwww
デバッグから始まるプログラミング教育は教育的すぎる
ゲームプログラマだけど、この切り抜き押すのにかなり躊躇った(わかりすぎて精神的にやられそうで)
この配信が始まる1時間前から待機チャットで、ヤード・ポンド法は滅びろとか営業の持ってくる納期が地獄だの、プログラマーの怨嗟が詰まった会話が繰り広げられたの笑った
ヤード・ポンド法は滅びろ。
たまに見る社畜のエンジニア話切り抜きすき
知らないところでいつもお世話になってるんやな…
ありがとう
同業者が集まりそうな放送で草。
ちなみにv好き仲間のエンジニアは仕事しながら見たそうです。さす社。
やしきずが、ガチで"ガチ"なのがわかる動画
スクロールのヤバさはガチなのよ……(しみじみ)
普通に表示するだけならともかく、負荷の軽い実装にしようとすると難易度増したりとかね
座標絡むと大抵ヤバくなる(初心者)
オオアオのためのオとアで「オアアアアア!」つってるコメントすき
待機所の時点でコメントが嘆きの嵐だったの面白かった
まとまとニキの補足のおかげでわかんなかったとこが分かるようになった
助かる
4:17 ここからの話が本当に身につまされる
クリッククリックでほとんどプログラムできるよ!やったね!
※自分で書けば2、3行のことを100行に展開してあげるよ!
※今のバージョンだとバグがあるからここは別に手書きしておいてね!
※自分で書いた部分が動かなくなった?ごめんね干渉だよ!でもそんなの想定してないよ!あんたが悪いよ!
※エラー起こった?隠してたけど実は裏側があるからこの3万行の海に飛び込んでね!
※OSが変わる?ここをクリックして生成しなおせば大丈夫だよ安心だn…エラーが発生したためこのプログラムを終了する必要があります
基本的に人が作った物を信用できなくなる罪の権化と言ってもいい
おとと兄弟の本職トークほんと好き
やしきずのコメントに共感しかない
みんなが楽しんでるゲーム一つ一つに高度なプログラミグが用いられてることを忘れずにゲームを楽しもうと思った
苦しみを共有できる配信だったこれ
「現実だとね」(確定演出)(子供に"ホンモノ"を叩き込む)
最近プログラマーに転職したワイ
この切り抜きに戻ってきてしまい気が重くなってしまう
聞いててわかりすぎて胃が痛くなってきた
この配信めちゃくちゃ同続集めてたけどやっぱり社だからかな
そう言う界隈を経験してる身でどう言う意見を出すのか気になる的な
同接じゃなくて同続って言う人初めて見た
同族も集まってたね
上手い
その道のプロが持ってる視点を共有できる面白さって普遍だと思う
本配信基本的にプログラマーの飲み友さん達が嘆いてて笑った
プログラミングしてくれる人達に感謝
社の言う事分かりすぎてこのゲームめちゃくちゃストレス多かったわ笑笑
胃が痛くなる
非同期処理は確かに難しい。しかし真の恐怖は非同期処理で不具合が発生した時なんだよ…
えっ⁈なんでハイスペックな環境に限ってこのバグが発生するんですか⁈
えっこのベンダーの制御チップ乗ってる環境に限ってこの再現性のあるバグ発生するんですか⁈
接続してるケーブルの長さでバグが出たり出なかったりするわけが…
@@staxarax プログラ厶は生き物だから…(恐怖)プログラムを多く書けば書くだけ、環境による修正の恐怖は大きくなる…!
@@staxarax 低レイヤープログラマーニキ尊敬してる
自分で(きちんと設計して)作った非同期処理で苦労した事はない。
設計書もないリリース済の非同期処理の保守を引き継いで泣いた事なら数知れず・・・
こういうの聞くと大学思い出して一気に現実に引き戻される。勉強しなきゃ
画面で結果が分かるアプリ開発はまだ分かりやすい方なんだよなあ
でけぇシステムの途中あたり開発してると動かなくなったらクソほど大量にあるログやらコアやらダンプファイルからエラーメッセージを見つけて問題個所を特定しなきゃいけないからマジクソ
更新の位置ズレまじで共感する
ゲームでもなんでもそうだけどユーザ側から簡単に見えてる処理って実際に作るとストレスマッハなもの多いから憶測で簡単だろはよ直せとか言わんで欲しい
ネット上の人間にマジで多い
やしきずの言ってる事ざっくりでしか想像出来んが聞いててなんか涙出てきた
何故か動かない時よりも何故か動いた時の方が冷や汗ヤバいのわかる人いる?
「何で動くの…?」
「お、出来てんじゃん こっちも頼むわ」
@@sankoucho ひぇっ
例えめっちゃ分かりやすいな
プログラミング教えてる時に「動かない!」って言われて見てみたら全部コメントになってた時の虚無感
プロでも困る
「あ?なんかできた。なんで動いてんの?」
一生解けないブラックボックスの出来上がり
今高校生で安定するって聴くプログラマー目指そうと思ってるけど、ここのコメ欄見るとやめとくべきか揺さぶられる笑
職業としては、試行錯誤出来る人が向いてると思いますね。知恵の輪を与えられたら、考えられるやり方を一から試していくタイプ。(やしきずもきっとそう)
出来た時の達成感は凄いと思います。
@@五色-r5g出来た時の脳汁に溺れる感覚を味わったらもう抜け出せんから覚悟しろ
プログラミングほど精神に来るものはあまり無いよな
;と:を間違えてたことに気づくとしばらく自分を信用できなくなるゾ
「現役システムエンジニアの俺がプログラミング能力を持ってゲームの世界に転生する話」
買うわ。このゲーム。
やしきずがちでエンジニアなんだな〜〜今大学でソフトウェアについて勉強してるから尊敬する
叔父がゲーム関係のSEらしいけどわりと希少やったんや
やしきずってiOSアプリエンジニアがメインだったのかー
こぼれる闇のひとつひとつが分かりすぎる
fortranばっかり使ってるからよくわからんけど兎に角大変というのは伝わる。本当アプリ作る人たちは尊敬するわ
FORTRAN使えるほうが猛者
@@asteroid_sun古のエンジニアやな、多分この人仙人やで(戦慄)
今年から一応エンジニアで、より分かるようになった🥺
SEの大変さを理解できる人が少ないから、大抵上から「これくらいできるでしょ?」「これやっといて」「こういうのできないの?」っていわれて発狂してる印象しかない。
まじで大変そうなのでやめてあげてほしい。
動いていたプログラムが次の日になると、なぜか動かなくなる。
あると思います。(氏ネェーーーーーー!!!!!)
スクロール更新楽しくて暇なとき手癖でやること多いから感謝
わからんから当てずっぽうで色々試してエラーなくなった時の『 おっ!?』
古い言語はほんとに理解してないと難しい。
最近の流行りの言語はライブラリ含めて充実してるから関数呼ぶだけで実現できるから便利だよね。
簡単に学習できるし高収入になれるのがプログラマ(ブラック社員を除く...
よわよわエンジニアで普通にエンジニアの話きくのは好きじゃないけどRUclipsrっていうクッションあるだけで聞ける
iosはまだ機種が限られてるからマシ(大変じゃないとは言ってない)
泥はマジで機種依存で表示はみ出るとかえげつなくて死ぬ
この端末なら見れるけどこっちの端末のこのブラウザだと駄目!それ治すと他の端末に影響出て…とか発狂しそうになる
画面比率をバラバラにするなっ……!しろっ……!統一……!
Android「ボタンをおすと画面がちょっと横に伸びます」
初心者なんで分からないのですが、画面のサイズ取得して比率で表示位置を決めるとか、あらかじめ画面のサイズごとにコンポーネントの表示位置や大きさを設定する変数を作るとか、ゲームなら自機との距離で敵キャラクターの生成や表示をするとかでも難しいんですか?
@@maru3877 同じく初心者だが、同感。
普通に変数化すれば大丈夫じゃね?と思ってしまうのだが、そこはやはりそう上手くはいかないのだろうな…
スマホアプリの開発知らんからマジで話が面白い
ゲーム開発はマルチコア上等なので非同期処理できないと今は何も組めないという現実(特にグラフィック)
ネットワークはまだ変化緩やかなものの、ゲームだと同期箇所が多いほど同期ずれとの苦しい戦いが待ってる
今ボロボロの鉄クズでやしきずのアーカイブ見てたけど鉄クズ過ぎてスグ熱々になる
やしきず説明がうまいなぁ
あと帳票出力系の処理もシステムの環境次第ではクソ面倒だったりする(一項目追加するだけなのに見栄えが大崩壊したりとか)
画面のデザインちょこちょこやるから座標の話はよく分かる。
プログラマーに座標の資料提出する側だけど。
ツクールで横スクのシューティングゲームのスクリプト書いてた時の苦行を思い出して泣いた
例え上手いな
でも保守業務で新しい案件としてお金貰えるケースはとてもありがてえんじゃあ😇
javaを2月くらいから勉強しはじめて体に色んな不調が出たことを思い出した。(現在進行形)
C言語はいいゾ~
Javaの出力:System.out.println("Hello World");
Cの出力 :printf("Hello World");
さぁ、C言語も始めてみよう!!
@@frefreUntara (Cはprintfやで…printはPythonやで…)
@@Bucchi-zq9qy
やっべ
いつもVisual Studioのサポートあるから誤字気づかんかった...
ty
javaになれると、C言語はメモリ管理が煩雑に感じて億劫になっちゃうのよね…
まあC言語使ったこと無いんですけどね!(クソ無能エンジニア)
本当にあった(ある)怖い話で寒気がした
はじめてゲームプログラム
面白くていいね
わかりみがすごくてつらい
ぜんぜんわからないけど社築は本当に社畜なんだと理解
学生時代にネットワークゲーム作ったことがあるけど、ネットワークの処理できたら基本的にバグチェックを何度も
しなければならない。同期ヅレは当たり前のようにおきる。同期ヅレが少なくなったら、
変なところがバグる。
本当に地獄だった。
プログラム触れると発売されてるゲームに対する文句出なくなったな。
ゲーム内容が糞でも技術が凄かったらそれだけで感動するし
まぁ現場ではプログラムより人間や組織のほうがよっぽどバグだらけで直せないんだけどね
中国に海外派遣したときwenyanとか謎言語使ってる会社あって戦慄したわ
工業高校の実習で、もの削る機械を
プログラムで動かすんだけど、 コード自体に問題は無いけど、ドリル回転させるコード入れなくてガリガリ言わせた友達がいたのがトラウマ
非同期処理がどのくらい面倒かは言語にもよるな
大変な部類であることはどの言語でも変わらないけど
jQueryマジで動かんくて1つの作業に数時間費やす今日この頃。そう考えるとpythonめっちゃ有能だなぁ。分野違うけど
jQueryとか懐かしいな
ReactだのVueだのなかった純粋なあのころに戻りたい(戻りたくない)
アーッ!元本職だから少なからず辛さ分かる-!
よく出来たゲームだ-!
プログラム未経験の新人に見せて勉強になりそうな話してて草
主も同業者で草
底辺SESだったからそもそもプログラムの案件触ったことねぇなぁ・・・キッティングと住宅街練り歩いた記憶しかなくて泣く(泣いた)
クソUIの代表として「商品を見て一覧のページに戻るとそのページの先頭に戻されてしまうショッピング系のサイト」があると思うのだけれど、ああいうのも技術的にダルいものなのかな…
なんにせよ普段使ってるサイトの仕様とかが簡単に作られてるものじゃないことが分かると有り難みが増しますね…