Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
原さんがいるからJリーグが安泰だと思ってました。原さんのような時代の変化に対応できる感覚を高齢層の責任者たちに引き継いで頂きたいです。
引き続きJリーグ、JFAやサッカー界に携わってほしいです!信頼できる人間性、実績と経験を兼ね備えた貴重な存在だと思います
協会からはハブられちゃったけど
原さんとガッキーコンビすごく分かりやすくて、決まったことをすぐに伝えてくれて、楽しくて、Jリーグ愛が感じられて…JリーグTVアップされるのが楽しみでした。あと少ししかお話聴けないと思うと寂しいですが、3月までよろしくお願いします!!
原さんの裏表も忖度もない自然体があったからこそ、Jリーグ人気も保たれてきたと思う。ほんとにJリーグTVやジャッジリプレイなど続けてほしいです。
このチャンネルを通じて協会の皆さんが今、どういうことを考えてるのかが非常に分かった気がします。あと原さんの魅力も伝わりました。原さんが退任されるのは寂しいですが、何らかの形でこのチャンネルは続けてほしい。
原さんとガッキーコンビすごく分かりやすくて、楽しくて、Jリーグ愛が感じられて…JリーグTVアップされるのが楽しみでした。あと少ししかお話聴けないと思うと寂しいですが、3月までよろしくお願いします!!
原さん、お疲れ様でした。いつの日か、原さんの能力をJFAでも発揮していただきたいと密かに期待しています。。。
JFAは田嶋の独裁組織になってるから無理だよ
上の方の人、協会や運営の人間でここまでオープンに語ってくれる人は本当にいない。
次回予告というかダイジェスト版の話がすでにヤバすぎるww早く次が見たい!
退任決まってからの原さん節がすごい。笑次回のダイジェストだけで視聴確定。
原さんの影響力って、リーグや日本を超えちゃってるように思います。もちろん良い方向で。今後、どこかのチームに関わるならそれは面白いですし、特定の組織に関わらないなら、原さん独自のやり方で、なんらかの形で情報を出してほしいです🤗
配信お疲れ様でした!jリーグtv大好き
とにかくお疲れ様でした原さんもガッキーさんも本当に楽しい時間をありがとうございました😊今までで1番印象的なお話しがザックさんなど代表監督を決める際の難しさでした 根回しだったり人脈作りだったりと何年も下地を作った上での選定だった事を知り、報道や評論家が良く言う今はあの有名監督が空いてるからオファーしろ というのがいかに難しい事なのか知れた事がすごく勉強になりました
原さんのざっくばらんとした話やガッキーの人の良さなどとても楽しく見させていただいていました。本当に今までお疲れ様でした!今後もお二人のご活躍を期待しております。お二人のコンビをまだまだ見たいのが本音ですよ。
来週、楽しみすぎますね!
原さん居なくなるのは本当に悲しい、、、
オープニングトークから泣きました。やめないでほしい
すっぱり去るのは潔くよくてかっこいいけど……それでも名残惜しさが拭い去れないんだよ〜😭原さんいなくなってしまうのが寂しい……。
ちょ、次回めちゃ楽しみ!
お疲れさまです。原さんが、本当にサッカーを愛してるのが凄く伝わります。表立ってではなく、地道に反田嶋勢力の後進を育てていって、大きくして日本を強くしていってほしいです。
原さん、もう一度会長選に出てください。お願いします
歩いての出勤1時間中、いつも聞きながら先週のJリーグを振り返り、また、次のJリーグを楽しみにしていました。寂しくなります。
犬飼さんか小倉さんだよな間違っても田嶋を会長にしちゃダメだと言っていたのは
原さん!原さんの影響力は Jリーグにとって 私にとっても 絶大ですよー!これからもずっと 原さんのことを応援します。そうだ!【今日の原さんコーナー】をつくってください。蹴球メガネーズの皆さんと一緒に🥰そしたら 原さんを毎日見れる!こんな幸せないですーー!もちろん がっきーさんも一緒にですよ~
原さんこれからもこのチャンネルには出演しててほしいなぁ…寂しい
原さんに注目してるマスコット聞くの面白いw
次回予告が次回予告のボリュームじゃないww
協会時代の話、ダイジェスト見ただけでもかなり殺伐としてたんだな…
寂しいの一言…何かの形で原さんのJリーグTVこれからもなんとかなりませんかね…
今回も良かったけど次回はものすごく面白そうだな 楽しみです中村憲剛の映画情報初めて知りました今度見に行きます!
今日「one for kengo」観に行きました!Jリーグが好きな人は絶対に見に行くべき映画です!私はサンガサポですが、感動して大号泣でした。日本の全てのクラブがフロンターレの活動を見習って、同じ熱量で行動すればJリーグはもっと素晴らしいリーグになるだろうと思いました。今年もフロンターレには突っ走って欲しいと他チームのサポですが感じました。素晴らしいドキュメントフィルムでした。ありがとうございました😭
ビエルサ??そんな可能性もあったんか???それは凄い世界線、、、
原さんがJFA会長ならば今の日本代表は間違いなく強くなっていた下らない社内政治で負けてあんなのが会長になってあんなのが監督になって…残念です…
犬飼前会長からハッキリと田嶋はダメだって言われてたしね笑 原さん達、田嶋勢力に僅差で敗れたらしいけどみんな階級降格されたらしいから協会辞めるのも仕方ないよね
日本政府もJFAも無能なリーダーを選ぶのが得意ですよね。
原さんにこの辺の話をしてほしいw立候補者がいないと会長選挙にならないって理由で出た原さんを当選後、ニ階級降格させて辞める流れになったのは明らかに田嶋の策略だと思っちゃうんだよなぁ。村井さんに声かけられてなかったらと思うと恐ろしいよ。犬飼さんは田嶋の事をボロクソに言ってるしね。
原さんの退任ほんとに悲しい
シーズン途中にルール変更のあるオフサイドについて話してるところ聞きたい
「One four KENGO」はマジで見る価値ある映画だと思う。
他サポでも面白い?
@@高橋さ-o9g ある程度憲剛さんが好きなら人なら「1人のサッカー選手の一生」として見ても面白いと思うのでオススメです。見た後、自分の推しクラブの映画も観たくなりますよw
@@Robben_majideArien なるほど!ありがとうございます👌
@@高橋さ-o9g 他サポだけどそんなにだったw憲剛を好きな人か川崎サポが見るべき映画って感じだったよ。
@@willie955 wwww
原さんはJに絶対不可欠っす。やめないでー
1番最初のJリーグのマークの映像は毎試合DAZNで流されるオープニングと見た。
もう次回が待ちきれないよ!
基礎となるJリーグがあるからこそ代表が成り立っている。今までJリーグを軽視してきたJFAの今の惨状は自業自得。原さんはJリーグTVを続けられないなら別のチャンネル立ち上げて新規のJリーグファンサポを増やす活動していただきたいです。原散歩やJリーグの裏話などはかなり需要あると思います。
田嶋さんOUT,原さんIN,
原さんは解説者やってて欲しい
ヘディングの神 原博実
J1参入プレーオフ絶対延長PKまであった方が良いしぜひともJ2・J3でもプレーオフ枠を作って欲しいです!!!
指導者を育成する関連の職務に就いてほしいなぁ。S級ライセンス獲得方法やライセンス制度の裾野を広げてほしい。今のインターネットが普及した中で、プロ経験やプロチームの指導歴、学校やクラブチームでの指導歴が無くてもサッカー指導者になりたい人はいると思うんです。
現場経験はやはり必要ではないでしょうか?一流のシェフの料理のレシピは知っているけど料理はした事ないという人の料理は多分誰も食べに来ないと思います
@@naopsan 実際にヨーロッパでは、プロ経験なくても優秀であればトップレベルで指導できます。マウリツィオ・サッリが有名ですね。実際に現場経験が必要という意見は否定しませんが、考え方が固すぎるのではないでしょうか?指導者として優秀であれば上に引き上げるのは当然の事では無いですか?プロ経験の有無に関係なく。指導者のレベルが上がれば選手のレベルも上がる。日本の国全体としてのフットボールのレベルが上がる。それで良いのでは無いですかね。プロ経験の有無に関係なく従わない選手はいないでしょう。選手にはチームを選ぶ権利がありますし。特にプロなんてそうじゃないですか?その監督の下でやりたくなければ移籍をしたいと言えば、まぁチーム事情にもよりますけど移籍できる可能性はあります。キャリアを選べるわけですから。プロ経験の有無関係なく優秀で結果を出せる人間は、どの業界にでもいるでしょう。考えが固すぎるのでは?
@@GenGenGoGo-ReiReiWahhoi プロ経験者 現場経験者 言葉が違いますが同じ意味ですか 確認してから議論を『プロ経験の有無関係なく優秀で結果を出せる人間は、どの業界にでもいるでしょう』業界のプロ これは? 例を挙げてもらえますか
原さんもついに田嶋にハブられちゃったかぁ。既得権益大好きの田嶋と、その支持者は早く協会辞めろ。原さんが会長だったらなぁ。今頃強い日本代表が観れたのかな。原さん!今後も日本サッカーに関わってください!お願いします!
私はスーパーカップ見ずに大運動会待ちでJリーグTV 見てます😀
田嶋さんの席を奪ってください!!
田嶋「俺がJFA会長になれたから回り回ってJリーグTV見られてるんやで。感謝しいや。」
ビエルサの可能性あったんだ…
会長マジで頼む
この番組無くなるの?
バブル作った実績が生かされてないのがすごく気になります。政府はなんで、こういった活動を評価しないのか気になります。
田嶋さんの再任は絶対阻止したい。
もう再任しちゃったじゃん笑
本当に幻滅ですよ(笑)
中村憲剛さん昨日日産スタジアムで開催しましたFUJIFILMスーパーカップ川崎フロンターレと浦和レッズ戦ゲスト解説者お疲れ様でした。
JFAに対して言いたいこと言っちゃって下さい。
マスコット>中の人が老人の場合も有るのかw
ニータンは台車に乗って走るから早いぞ
また4位www
原さんは結局協会からハブられた感があるな〜
田嶋じゃなくヒロミならJも代表も共存共栄でいい方向にいってたと思うんだがなぁ田嶋は代表しか考えてないからな
原博実さんとがっきーさん浦和レッズの新加入選手気になった選手居ますか?
がっきーさんと原博実さん昨日日産スタジアムで開催しました浦和レッズが川崎フロンターレ戦に勝ちましたよ。
もうテレビでやってるJリーグタイムやらないんですね(´;ω;`)
next generationはU18クラブユースの優勝チームが出る方が良い様な気がするんですが、そんな議論はなかったんでしょうかね?
原博実さんこんばんは
オープニング誰やろこれパッと見、サラーなんやけど
佐藤寿人っぽくね?
がっきーさんこんばんは
マスコットは人なのか?
アイツの独裁が捗るな…
レッズは、もう少しサポーターの民度をね。。。どれだけチームが強くなっても、全国各地のスタジアムで対戦チームのサポを不愉快にしていたら、愛されるクラブにはなりません。
民度って何?愛されるクラブにならない?はて?日本で1番サポーターのいるクラブだし日本一のサポーターがいるんだぜ。すでに愛されてるわwあとほかに好かれようなんて思ってない人多いw仲良しこよしやりたいなら勝手にやっとけよw
@@うあ-m9u9w 思ったことを素直に書いただけです。一応、12人からいいねを貰ってるので。
@@Greenforrest7342 愛されるクラブには既になってますからねwそれになんで相手ファン、サポーターから好かれないといけないんですか?戦いの場に馴れ合いは必要ないでしょ。敵に嫌われようがどうでも良いんですよ。それが試合を盛り上がるスパイスになる訳だし。まあルールはなるべく守った方が良いとは思うが、まあルールに疑問も持たずにルールだからと中身を議論しないで守れと強要してくるのもちがうんだよw
@@うあ-m9u9w 良かったですね。万歳万歳。
ファン・サポーターには熱烈に愛されているけど、Jリーグの観戦者調査で「それぞれのホームタウンで重要な役割を果たしているか」のアンケートだと浦和はJ1下位なんだよね。対戦相手がどうこう以前に、地域にとって浦和レッズがどう見えているかを示唆する結果だなと思った。
お疲れ様でした。でも、今のサッカー協会を潰して新たな日本サッカー協会を作って欲しいですよ。今の会長じゃダメなんですよ。
原さんがいるからJリーグが安泰だと思ってました。原さんのような時代の変化に対応できる感覚を高齢層の責任者たちに引き継いで頂きたいです。
引き続きJリーグ、JFAやサッカー界に携わってほしいです!信頼できる人間性、実績と経験を兼ね備えた貴重な存在だと思います
協会からはハブられちゃったけど
原さんとガッキーコンビすごく分かりやすくて、決まったことをすぐに伝えてくれて、楽しくて、Jリーグ愛が感じられて…
JリーグTVアップされるのが楽しみでした。
あと少ししかお話聴けないと思うと寂しいですが、3月までよろしくお願いします!!
原さんの裏表も忖度もない自然体があったからこそ、Jリーグ人気も保たれてきたと思う。ほんとにJリーグTVやジャッジリプレイなど続けてほしいです。
このチャンネルを通じて協会の皆さんが今、どういうことを考えてるのかが非常に分かった気がします。あと原さんの魅力も伝わりました。原さんが退任されるのは寂しいですが、何らかの形でこのチャンネルは続けてほしい。
原さんとガッキーコンビすごく分かりやすくて、楽しくて、Jリーグ愛が感じられて…
JリーグTVアップされるのが楽しみでした。
あと少ししかお話聴けないと思うと寂しいですが、3月までよろしくお願いします!!
原さん、お疲れ様でした。
いつの日か、原さんの能力をJFAでも発揮していただきたいと密かに期待しています。。。
JFAは田嶋の独裁組織になってるから無理だよ
上の方の人、協会や運営の人間でここまでオープンに語ってくれる人は本当にいない。
次回予告というかダイジェスト版の話がすでにヤバすぎるww早く次が見たい!
退任決まってからの原さん節がすごい。笑
次回のダイジェストだけで視聴確定。
原さんの影響力って、リーグや日本を超えちゃってるように思います。もちろん良い方向で。今後、どこかのチームに関わるならそれは面白いですし、特定の組織に関わらないなら、原さん独自のやり方で、なんらかの形で情報を出してほしいです🤗
配信お疲れ様でした!jリーグtv大好き
とにかくお疲れ様でした
原さんもガッキーさんも本当に楽しい時間をありがとうございました😊
今までで1番印象的なお話しがザックさんなど代表監督を決める際の難しさでした 根回しだったり人脈作りだったりと何年も下地を作った上での選定だった事を知り、報道や評論家が良く言う今はあの有名監督が空いてるからオファーしろ というのがいかに難しい事なのか知れた事がすごく勉強になりました
原さんのざっくばらんとした話やガッキーの人の良さなどとても楽しく見させていただいていました。
本当に今までお疲れ様でした!
今後もお二人のご活躍を期待しております。
お二人のコンビをまだまだ見たいのが本音ですよ。
来週、楽しみすぎますね!
原さん居なくなるのは本当に悲しい、、、
オープニングトークから泣きました。
やめないでほしい
すっぱり去るのは潔くよくてかっこいいけど……
それでも名残惜しさが拭い去れないんだよ〜😭
原さんいなくなってしまうのが寂しい……。
ちょ、次回めちゃ楽しみ!
お疲れさまです。
原さんが、本当にサッカーを愛してるのが
凄く伝わります。
表立ってではなく、地道に反田嶋勢力の
後進を育てていって、大きくして
日本を強くしていってほしいです。
原さん、もう一度会長選に出てください。お願いします
歩いての出勤1時間中、いつも聞きながら先週のJリーグを振り返り、また、次のJリーグを楽しみにしていました。寂しくなります。
犬飼さんか小倉さんだよな
間違っても田嶋を会長にしちゃダメだと言っていたのは
原さん!原さんの影響力は Jリーグにとって 私にとっても 絶大ですよー!
これからもずっと 原さんのことを応援します。
そうだ!【今日の原さんコーナー】をつくってください。蹴球メガネーズの皆さんと一緒に🥰
そしたら 原さんを毎日見れる!こんな幸せないですーー!もちろん がっきーさんも一緒にですよ~
原さんこれからもこのチャンネルには出演しててほしいなぁ…寂しい
原さんに注目してるマスコット聞くの面白いw
次回予告が次回予告のボリュームじゃないww
協会時代の話、ダイジェスト見ただけでもかなり殺伐としてたんだな…
寂しいの一言…何かの形で原さんのJリーグTVこれからもなんとかなりませんかね…
今回も良かったけど次回はものすごく面白そうだな 楽しみです
中村憲剛の映画情報初めて知りました今度見に行きます!
今日「one for kengo」観に行きました!
Jリーグが好きな人は絶対に見に行くべき映画です!
私はサンガサポですが、感動して大号泣でした。
日本の全てのクラブがフロンターレの活動を見習って、同じ熱量で行動すればJリーグはもっと素晴らしいリーグになるだろうと思いました。
今年もフロンターレには突っ走って欲しいと他チームのサポですが感じました。
素晴らしいドキュメントフィルムでした。
ありがとうございました😭
ビエルサ??そんな可能性もあったんか???それは凄い世界線、、、
原さんがJFA会長ならば今の日本代表は間違いなく強くなっていた
下らない社内政治で負けてあんなのが会長になってあんなのが監督になって…
残念です…
犬飼前会長からハッキリと田嶋はダメだって言われてたしね笑
原さん達、田嶋勢力に僅差で敗れたらしいけどみんな階級降格されたらしいから協会辞めるのも仕方ないよね
日本政府もJFAも無能なリーダーを選ぶのが得意ですよね。
原さんにこの辺の話をしてほしいw
立候補者がいないと会長選挙にならないって理由で出た原さんを当選後、ニ階級降格させて辞める流れになったのは明らかに田嶋の策略だと思っちゃうんだよなぁ。
村井さんに声かけられてなかったらと思うと恐ろしいよ。犬飼さんは田嶋の事をボロクソに言ってるしね。
原さんの退任ほんとに悲しい
シーズン途中にルール変更のあるオフサイドについて話してるところ聞きたい
「One four KENGO」はマジで見る価値ある映画だと思う。
他サポでも面白い?
@@高橋さ-o9g ある程度憲剛さんが好きなら人なら「1人のサッカー選手の一生」として見ても面白いと思うのでオススメです。見た後、自分の推しクラブの映画も観たくなりますよw
@@Robben_majideArien なるほど!ありがとうございます👌
@@高橋さ-o9g 他サポだけどそんなにだったw
憲剛を好きな人か川崎サポが見るべき映画って感じだったよ。
@@willie955 wwww
原さんはJに絶対不可欠っす。やめないでー
1番最初のJリーグのマークの映像は毎試合DAZNで流されるオープニングと見た。
もう次回が待ちきれないよ!
基礎となるJリーグがあるからこそ代表が成り立っている。
今までJリーグを軽視してきたJFAの今の惨状は自業自得。
原さんはJリーグTVを続けられないなら別のチャンネル立ち上げて新規のJリーグファンサポを増やす活動していただきたいです。
原散歩やJリーグの裏話などはかなり需要あると思います。
田嶋さんOUT,原さんIN,
原さんは解説者やってて欲しい
ヘディングの神 原博実
J1参入プレーオフ絶対延長PKまであった方が良いしぜひともJ2・J3でもプレーオフ枠を作って欲しいです!!!
指導者を育成する関連の職務に就いてほしいなぁ。S級ライセンス獲得方法やライセンス制度の裾野を広げてほしい。
今のインターネットが普及した中で、プロ経験やプロチームの指導歴、学校やクラブチームでの指導歴が無くてもサッカー指導者になりたい人はいると思うんです。
現場経験はやはり必要ではないでしょうか?一流のシェフの料理のレシピは知っているけど料理はした事ないという人の料理は多分誰も食べに来ないと思います
@@naopsan 実際にヨーロッパでは、プロ経験なくても優秀であればトップレベルで指導できます。
マウリツィオ・サッリが有名ですね。
実際に現場経験が必要という意見は否定しませんが、考え方が固すぎるのではないでしょうか?
指導者として優秀であれば上に引き上げるのは当然の事では無いですか?
プロ経験の有無に関係なく。
指導者のレベルが上がれば選手のレベルも上がる。
日本の国全体としてのフットボールのレベルが上がる。
それで良いのでは無いですかね。
プロ経験の有無に関係なく従わない選手はいないでしょう。
選手にはチームを選ぶ権利がありますし。
特にプロなんてそうじゃないですか?
その監督の下でやりたくなければ移籍をしたいと言えば、まぁチーム事情にもよりますけど移籍できる可能性はあります。
キャリアを選べるわけですから。
プロ経験の有無関係なく優秀で結果を出せる人間は、どの業界にでもいるでしょう。
考えが固すぎるのでは?
@@GenGenGoGo-ReiReiWahhoi プロ経験者 現場経験者 言葉が違いますが同じ意味ですか 確認してから議論を
『プロ経験の有無関係なく優秀で結果を出せる人間は、どの業界にでもいるでしょう』
業界のプロ これは? 例を挙げてもらえますか
原さんもついに田嶋にハブられちゃったかぁ。
既得権益大好きの田嶋と、その支持者は早く協会辞めろ。
原さんが会長だったらなぁ。
今頃強い日本代表が観れたのかな。
原さん!今後も日本サッカーに関わってください!お願いします!
私はスーパーカップ見ずに大運動会待ちでJリーグTV 見てます😀
田嶋さんの席を奪ってください!!
田嶋「俺がJFA会長になれたから回り回ってJリーグTV見られてるんやで。感謝しいや。」
ビエルサの可能性あったんだ…
会長マジで頼む
この番組無くなるの?
バブル作った実績が生かされてないのがすごく気になります。
政府はなんで、こういった活動を評価しないのか気になります。
田嶋さんの再任は絶対阻止したい。
もう再任しちゃったじゃん笑
本当に幻滅ですよ(笑)
中村憲剛さん昨日日産スタジアムで開催しましたFUJIFILMスーパーカップ川崎フロンターレと浦和レッズ戦ゲスト解説者お疲れ様でした。
JFAに対して言いたいこと言っちゃって下さい。
マスコット>中の人が老人の場合も有るのかw
ニータンは台車に乗って走るから早いぞ
また4位www
原さんは結局協会からハブられた感があるな〜
田嶋じゃなくヒロミならJも代表も共存共栄でいい方向にいってたと思うんだがなぁ
田嶋は代表しか考えてないからな
原博実さんとがっきーさん浦和レッズの新加入選手気になった選手居ますか?
がっきーさんと原博実さん昨日日産スタジアムで開催しました浦和レッズが川崎フロンターレ戦に勝ちましたよ。
もうテレビでやってる
Jリーグタイムやらないんですね
(´;ω;`)
next generationはU18クラブユースの優勝チームが出る方が良い様な気がするんですが、そんな議論はなかったんでしょうかね?
原博実さんこんばんは
オープニング誰やろこれ
パッと見、サラーなんやけど
佐藤寿人っぽくね?
がっきーさんこんばんは
マスコットは人なのか?
アイツの独裁が捗るな…
レッズは、もう少しサポーターの民度をね。。。どれだけチームが強くなっても、全国各地のスタジアムで対戦チームのサポを不愉快にしていたら、愛されるクラブにはなりません。
民度って何?
愛されるクラブにならない?はて?
日本で1番サポーターのいるクラブだし日本一のサポーターがいるんだぜ。すでに愛されてるわwあとほかに好かれようなんて思ってない人多いw仲良しこよしやりたいなら勝手にやっとけよw
@@うあ-m9u9w 思ったことを素直に書いただけです。一応、12人からいいねを貰ってるので。
@@Greenforrest7342 愛されるクラブには既になってますからねw
それになんで相手ファン、サポーターから好かれないといけないんですか?戦いの場に馴れ合いは必要ないでしょ。
敵に嫌われようがどうでも良いんですよ。それが試合を盛り上がるスパイスになる訳だし。まあルールはなるべく守った方が良いとは思うが、まあルールに疑問も持たずにルールだからと中身を議論しないで守れと強要してくるのもちがうんだよw
@@うあ-m9u9w 良かったですね。万歳万歳。
ファン・サポーターには熱烈に愛されているけど、Jリーグの観戦者調査で「それぞれのホームタウンで重要な役割を果たしているか」のアンケートだと浦和はJ1下位なんだよね。対戦相手がどうこう以前に、地域にとって浦和レッズがどう見えているかを示唆する結果だなと思った。
お疲れ様でした。
でも、今のサッカー協会を潰して新たな日本サッカー協会を作って欲しいですよ。
今の会長じゃダメなんですよ。
この番組無くなるの?