Qi10MAXの最強魔改造に辿り着いてしまいました!1度でも打ちにくいと感じたことある人は絶対真似してほしい!「テーラーメイド」【北海道ゴルフ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 57

  • @hatayan4642
    @hatayan4642 8 месяцев назад +1

    みなさんのQi10MAXオススメカスタマイズ教えてください!

  • @2008G6douga
    @2008G6douga 8 месяцев назад +3

    ぜんぜん違うヘッドParadymXですが、ウェイト重くして打ちにくくなったのですぐ戻しました。共感しました!

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +2

      自分で最適な重量見つけていくしかないですね!

  • @hide5697
    @hide5697 8 месяцев назад +3

    お疲れ様です⚡️ G430MAX10Kに続き タイトリストTSi3も非純正のウエイトにてマイナス2gのウエイトしたら振り抜き易くなりました!
    ドライバー難民です🤣

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +1

      純正ウエイトでも色々出してほしいものですねー。

  • @hiraku4805
    @hiraku4805 8 месяцев назад +4

    自分はネック側についてるウェイトを取ってます。ネジありで3gでネジだけ戻すとウェイト分で2g軽くなります。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      それもありですね!

    • @hiraku4805
      @hiraku4805 7 месяцев назад

      @@hatayan4642
      Amazonで探したら28gも出ていたので買ってみました!
      動画の中で中華製の方が重さの精度高いとありましたが、純正のウェイトはネジなしで30gぴったりに作っているんじゃないかと思いました。ネジがピッタリ2gではないんじゃないかと、、、

  • @moroatsu1980
    @moroatsu1980 8 месяцев назад +2

    雪が降るまでの決して長くない期間。
    HS40のアダスくんが色々試すアマチュア試打を参考に、私はゼクシオ5Wを買いました(笑)
    もちろんリシャフトして。
    えぇ、私はロマンよりスコア派です(笑)
    アダスくんに本当に感謝です。

    • @ezogolf
      @ezogolf  7 месяцев назад

      ゼクシオ買ったんですか!すごい!!
      何にリシャフトしたんですか?

    • @moroatsu1980
      @moroatsu1980 7 месяцев назад

      @@ezogolf
      スピーダー NX ブラックです!ドライバーとお揃いなんですが、凄腕フィッターさんにバランスや重量、あと球筋を色々調整してまらいました。MCF、MCH、スピーダー他の色などフジクラを中心に試打して、一番良いシャフトを選んで貰いました。
      ちなみに、ゼクシオじゃなくゼクシオXやAIスモークをお薦めされましたが、一番ミスが少なかったゼクシオにしました(笑) お陰で安心して振り抜けます😃

  • @オガサワライサオ
    @オガサワライサオ 8 месяцев назад +4

    Qi10Max使ってます。参考になります。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +1

      ぜひ試してみてください!

  • @user-ninonino23
    @user-ninonino23 2 месяца назад

    ヘッド軽量化ではなく、短尺化のアプローチでC8-C9ぐらいのバランスにしてQi10MAX使ってみたいです☺️

  • @イズ代表いh
    @イズ代表いh 8 месяцев назад +2

    ヘッド重量が200gを超えると力が無いと厳しいから純正のウエイトを出して欲しいですね。😊
    先日、試打されたキャスコは工房モデルで純正ウェイトを複数用意したモデルを出していて、なかなか良いみたいです。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +1

      純正ウエイト欲しいです!値段的にAmazon選ぶかもですがw

  • @KouichiKatsuya
    @KouichiKatsuya 8 месяцев назад +2

    ADAS さん、是非ともQi10MAXlite の試打をお願いします。

    • @ezogolf
      @ezogolf  7 месяцев назад +1

      ライトはなかなかお店に置いてないんです😂

  • @ゆうあん-r4n
    @ゆうあん-r4n 8 месяцев назад +1

    おいらはカスタムシャフトにしたら重たくなるので、純正シャフトSの310グラムで、ロフトをノーマルからひとメモリローワーにしたら、激飛びです。

    • @キントンmdr
      @キントンmdr 8 месяцев назад +1

      私も全く一緒です!

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      ローワーですか。それもやってみます!

  • @KING-np7bw
    @KING-np7bw 8 месяцев назад +3

    俺もピンの410のウェイト純正16から6グラムにして振りやすくなったよ。俺もAmazonで買ったけど(笑)

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      ウエイト調整も大事ですよね!

  • @パンチングロード
    @パンチングロード 4 месяца назад

    後方ウエイトを外すレンチは、T15サイズとかですか?T20では入らなかったです。

    • @ezogolf
      @ezogolf  3 месяца назад

      ドライバー用のレンチでは入らなかったので、アイアン用の物を使いました!

  • @トミー-y7y
    @トミー-y7y 7 месяцев назад

    いいんじゃないですか♪
    5g違うだけで、違って来ますね♪
    面白い結果ですね♪

    • @ezogolf
      @ezogolf  7 месяцев назад

      はたやんはこの状態でラウンドしてるようです!
      バランスが軽くなったのだけ気にならなければなかなかいいと思います✨

  • @JAHBAMBI
    @JAHBAMBI 8 месяцев назад +1

    俺はそもそも高MOIが嫌いだから関係なかったw
    カウンターバランスは右利きの場合グリップの右手が支点、左手が力点だから右手より後方でヘッドの逆に動く力を増幅するって考えたら理解できるかな?

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      右手より後方ですか!理解しました!

  • @kalus0320
    @kalus0320 8 месяцев назад +7

    Qi10MAXlite と言う物がありまして・・・純正でバックウェイトが20gです。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      タダで交換してくれるなら替えたいですw

    • @kalus0320
      @kalus0320 7 месяцев назад

      ⁠@@hatayan4642
      タダは無理だけど、ハタヤンのMAXメルカリ出してLITEをメルカリ購入するとかなり出費抑えた交換が出来ると思いますよ。
      LITEのウエイトだけ別売りあれば最高だけどw

  • @ペタジーニたろう
    @ペタジーニたろう 8 месяцев назад +1

    もちろん重量がHSに関係あると思いますが
    発売当初から
    高慣性モーメントにすると
    HSが落ちる人が多いって話ききました。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      単純に重いと慣性モーメント高くなりますからねー。筋肉つけて振れるようになればいいのかもですw

  • @丸野浩昌
    @丸野浩昌 6 месяцев назад

    京都の丸野と申します。qi10 maxドライバーのウエイト交換興味深く見せてもらいました。私もやってみようとしたのですが、元のウエイトが外れません。もちろんネジは緩めて外してます。上手く外れましたか?

    • @ezogolf
      @ezogolf  6 месяцев назад +1

      最初は接着剤でくっついてるかもしれません!
      何かの拍子にポロッと外れましたが、最初はガチガチにくっついてました!

    • @丸野浩昌
      @丸野浩昌 6 месяцев назад

      やはりそうでしたか。返信ありがとうございます。アラ還ですが応援してます。

  • @ゆうあん-r4n
    @ゆうあん-r4n 7 месяцев назад

    QI10maxは曲がらないけど、飛ばないので、QI10ノーマルに買い替えました。

    • @ezogolf
      @ezogolf  7 месяцев назад

      今年はノーマルに変更する人多そうですね💦

  • @ゆうあん-r4n
    @ゆうあん-r4n 8 месяцев назад +1

    こりゃいい

  • @猛-s6m
    @猛-s6m 8 месяцев назад +2

    ネリーKも後ろ軽くしてますよね、確か

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      そうなんですよ。もともとTSR1使ってたはずなので、どのくらい軽くしてるのか気になります。

  • @miyamiya-k7j
    @miyamiya-k7j 7 месяцев назад

    一部だと思いますが、中華製のウエイトはネジが折れてヘッドごと交換を余儀なくされた事があるそうです(;´・ω・)

    • @ezogolf
      @ezogolf  7 месяцев назад

      そうなんですか💦
      ハマりが悪いのでいつか壊れそうな気がしますよね💨

  • @Dongolflabo
    @Dongolflabo 8 месяцев назад +3

    Qi10MAXにする意味よ…
    ネジ穴のサイズが違うのは、テーラーメイドからの、いいか!?お前ら、絶対にイジるんじゃないぞ?ってメッセージだと思う。

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад

      ネリーコルダさんいじってますよ。。

    • @Dongolflabo
      @Dongolflabo 7 месяцев назад +1

      @@hatayan4642 アマチュアと契約プロでは全然ちゃいますやん…
      契約プロは、メーカーにとって、道具を使ってもらう立場なんですから。
      以下の3点からも、私が述べたようなことは読み取れるかと思います。
      ①わざわざメーカーが、バックウェイトや、フロントウェイトを市販していない上に、ネジ穴と同じ規格のトルクレンチをメーカーが出していないこと
      ②直営店の人間から聞いた話ではありますが、ウェイトを外したらメーカー保証の対象外になるとのこと
      ③製品ページのスペック表下にある注意書きに、バックウェイト及び、フロントTSSウェイトは着脱不可という記述があること
      まあ、ウェイトをいじるのは勝手ですし、私もいじってますので、私から、「何ウェイトいじっているんだ」と言うつもりは毛頭ありませんがね。

    • @kapaopango8644
      @kapaopango8644 4 дня назад

      @@hatayan4642そうなんです

  • @kikineko_87
    @kikineko_87 8 месяцев назад +2

    要するに10K不要と🤣✨

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +1

      10である意味はなんだろうと思っちゃいました。

  • @ゆうあん-r4n
    @ゆうあん-r4n 8 месяцев назад +6

    じゃあ、Qi10ノーマルで良くね?

    • @ezogolf
      @ezogolf  8 месяцев назад +4

      それは言わない約束ですw

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 8 месяцев назад +2

      コロコロ変えられない一般アマチュアの懐事情です。。合わなかったからチェンジというわけにいかないかと。
      選んだ後どうするかも楽しみの一つです。

    • @やまきたひろ
      @やまきたひろ 8 месяцев назад +1

      両方持ってますが顔も座りも全然違うのでMAXが良い人はノーマルは選ばない気が...
      自分は両方持ってて何言ってんだって気もしますが 笑

    • @kalus0320
      @kalus0320 7 месяцев назад +1

      MAXからノーマルにすると引っ掛けラッシュ・・・実体験です。慣らすまで2週間かかった。

  • @コウイチドラゴン
    @コウイチドラゴン 8 месяцев назад +4

    だから最初からノーマルのQi10が合うって言ったのにw
    若いもんがそんな軽いドライバーで重たいとか言うなw
    俺のノーマルドライバーはヘッド重量205g、総重量324gで短尺ドライバーに至っては総重量380gやでw
    あとカウンターバランスはあくまでもヘッドと逆側につけるからカウンターで普通にバランスがC9になったのはただ単にヘッドが軽くなったってだけやでw

    • @hatayan4642
      @hatayan4642 7 месяцев назад +2

      重すぎですw
      カウンターバランスってそういうことなんですね。理解しました!!